FUJIFILM X70
- 広角28mm(※35mm判換算)・F2.8の単焦点レンズやAPS-CサイズのCMOSセンサーを搭載した「プレミアムコンパクトデジタルカメラ」。
- 独自の「X-Trans CMOS II」センサーと画像処理エンジン「EXR プロセッサーII」との組み合わせにより、高い解像感と低ノイズを実現している。
- 「静電式タッチパネル」を採用し、撮影時には液晶モニターをタッチすることで、フォーカスエリア選択とタッチショットなどの操作が可能。
デジタルカメラ > 富士フイルム > FUJIFILM X70
GRはクロップで35や45だっけな?の画角を実現してたけど、説明書によると、x70は超解像で実現しているとか。
となると、RX100とかの、超解像ズームに近い感じなんでしょうね。クロップではないから、厳密に言うと画素間補完で、画質は元のままではないけど、画質にこだわるFUJIFILMが提供するのだから、SONY以上に(まあ、SONYのも十分凄いけど)使えるかもしれません。とくに、35mmとか。
作例が早く見たいです。
書込番号:19578247 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
富士は画素補完の大御所。ところで超解像はパナソニックが早かった。6年前。
書込番号:19578312
2点
https://www.youtube.com/watch?v=lTXALFUlwmA
この動画で3分16秒くらいに、28mm、35mm、50mmのデジタルテレコン撮影が出ています。
劣化も気にならないくらいのようだし、GRのクロップより使い勝手が良さそう。
RAW+JPEGでも撮れるのかなあ?撮れるといいなあ。
GRの代わりに欲しいな。
書込番号:19597512
2点
> RAW+JPEGでも撮れるのかなあ?撮れるといいなあ。
下記レビューのコメント欄でも同様の質問があり、レビューの筆者が実機確認したところ、デジタルテレコンはJPEGオンリーのモードでしか利用できないようです。
http://jonasraskphotography.com/2016/01/15/the-fujifilm-x70-review/
書込番号:19600893
3点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FUJIFILM X70」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/03/01 12:28:42 | |
| 4 | 2023/02/19 6:57:42 | |
| 11 | 2020/09/02 19:29:27 | |
| 6 | 2020/08/07 9:33:03 | |
| 3 | 2019/10/08 0:22:29 | |
| 6 | 2019/03/19 20:00:54 | |
| 9 | 2018/12/31 13:44:07 | |
| 2 | 2018/12/19 17:36:20 | |
| 7 | 2018/09/19 21:33:33 | |
| 5 | 2018/08/23 18:56:25 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)






