『コンデジのグリップ』のクチコミ掲示板

2016年 2月18日 発売

FinePix XP90

  • 水深15mの防水性能や高さ1.75mからの落下にも耐えうる耐衝撃構造、-10度までの耐寒、防じん性能を備えるデジタルカメラ。
  • 広角28mm(※35mm判換算)からの光学式5倍ズームレンズや1/2.3型1640万画素の裏面照射型CMOSセンサーなどを搭載している。
  • 最速10コマ/秒の高速連写が可能なほか、インターバルタイマーで撮影した画像を自動的に動画に変換する「タイムラプス動画」機能を搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥17,600 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1676万画素(総画素)/1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 防水カメラ:○ FinePix XP90のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

FinePix XP90 の後に発売された製品FinePix XP90とFinePix XP120を比較する

FinePix XP120
FinePix XP120FinePix XP120FinePix XP120

FinePix XP120

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 2月 2日

画素数:1676万画素(総画素)/1640万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:210枚 防水カメラ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix XP90の価格比較
  • FinePix XP90の中古価格比較
  • FinePix XP90の買取価格
  • FinePix XP90のスペック・仕様
  • FinePix XP90の純正オプション
  • FinePix XP90のレビュー
  • FinePix XP90のクチコミ
  • FinePix XP90の画像・動画
  • FinePix XP90のピックアップリスト
  • FinePix XP90のオークション

FinePix XP90富士フイルム

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [イエロー] 発売日:2016年 2月18日

  • FinePix XP90の価格比較
  • FinePix XP90の中古価格比較
  • FinePix XP90の買取価格
  • FinePix XP90のスペック・仕様
  • FinePix XP90の純正オプション
  • FinePix XP90のレビュー
  • FinePix XP90のクチコミ
  • FinePix XP90の画像・動画
  • FinePix XP90のピックアップリスト
  • FinePix XP90のオークション

『コンデジのグリップ』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix XP90」のクチコミ掲示板に
FinePix XP90を新規書き込みFinePix XP90をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コンデジのグリップ

2020/12/20 11:02(1年以上前)


デジタルカメラ > 富士フイルム > FinePix XP90

クチコミ投稿数:39件

この機種を使用しています。現在、大変気に入って利用できているのですがグリップを厚くしたいと思いました。
いい加工方法はありますでしょうか。この機種に関わらずコンデジ全体でグリップを自作されている方はどうぞお願いします。
縦グリは作れないと思いますがコンデジを加工して気に入っている方は教えてほしいです。
とてもきれいな状態なのでなるべくボディを傷つけないようにしてほしいです。

書込番号:23859327

ナイスクチコミ!0


返信する
カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2020/12/20 11:34(1年以上前)

こんにちは。
XP120を(仕事で)使ってます。

もし加工が趣味とかデザインとして厚くしたなどの場合には読み飛ばしてください。
以下、シャッターを押した時に傾いたりブレたりするのを軽減する方法を書きます。


コンデジの場合はレンズの重量で前傾するわけではないので、持ち方の方が重要かもしれません。

キチンと左手でカメラ本体の重みを受けて、左下を左手、右上を右手でホールドして、シャッターボタンも左下に押し込んでいくと安定します。(真下に押すと右肩が下がりがち)

あとこの機種に限らずですが、キッチリ水平を出したい時には電子水準器をモニターに表示することをお勧めします。

書込番号:23859398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/12/20 11:44(1年以上前)

やはりそうですよね。
ブレ写真が撮れるというわけではないのですが、持ち方とかではなく撮影に集中したいということで投稿させていただきました。
ちなみにこの機種で水準器を使用することはできませんよね。

書込番号:23859420

ナイスクチコミ!0


カメ新さん
クチコミ投稿数:1110件Goodアンサー獲得:87件

2020/12/20 11:54(1年以上前)

>水準器
XP120で使っているので、XP90にもあると思ってました。
失礼しました。

書込番号:23859451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2020/12/20 13:17(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん

平らな面に貼るフリップバックとかなら手軽ですが、XP90に上手くフィットするかは試さないとわからないですね。

自分はオリンパスのXZ-1で使っていました。
接着力もあり良かったです。

ただ、水中で使うと剥がれ可能性はあると思います。

書込番号:23859663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/12/20 13:20(1年以上前)

>カメ新さん
ありがとうございます。
水中では利用しませんので大丈夫です。
又、それは長期の使用によってへたったりしませんか。

書込番号:23859666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/12/20 13:48(1年以上前)

すみません。>カメ新さんではなく>with Photoさんでした。大変申し訳ございませんでした。

書込番号:23859730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10570件Goodアンサー獲得:1271件

2020/12/20 15:06(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん

先にカメラが壊れました。
使用期間は2年くらいでフリップバックの04を使ってました。

フリップバックは形状違いで4種類あったと思いますので好みや引っ掛かりなどで選べるのが良かったと思いますし、1,000円程度なので手軽だと思います。

一眼レフ併用なので使用頻度は多くないかなと思いますが、加水分解はしなかったです。

書込番号:23859889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:851件Goodアンサー獲得:30件

2020/12/21 11:07(1年以上前)

>OLYFUJI信者さん

自分ならこう作るというやり方です。

用意する素材 ABS樹脂板1〜2mm、ABS専用接着剤、両面テープ、必要ならジャパンホビーツールで扱っているカメラの張り革の好みのもの

ABS樹脂板を任意の形にカット、接着剤を使い積層接着で好みの厚さよりやや厚く作りカメラに沿うような形に両面テープを張る側を削る。

仕上げとして形状を整えすべり止めと見た目を向上させるためカットした張り革をつける。

出来上がったら両面テープでカメラに取り付けます。

カメラ本体への負荷をなるべくかけずにということでしたら素材加工を普段からしている人だと思いつく方法ですね。
道具も持っていますし。


お手軽にだとカメラ本体をラップでくるみエポキシパテでグリップを粘土のように大まかに整形してラップの上からくっつける。

硬化したらラップごと外してからリューター、紙やすりなどで形を整え(必要ならグリップを塗装してから)両面テープで固定。

書込番号:23861415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2020/12/21 23:03(1年以上前)

>kuranonakaさん
どうもありがとうございます!

素材もABSなら良さそうなので試してみます!

書込番号:23862552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2021/01/01 21:53(1年以上前)

>kuranonakaさん
>with Photoさん
>カメ新さん
ご回答ありがとうございました。
今回のGoodanswerは手軽で具体的な案を示していただいたkuranonakaさんとwith photoさんにさせていただきました。
ありがとうございました。

書込番号:23883566

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix XP90」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix XP90
富士フイルム

FinePix XP90

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月18日

FinePix XP90をお気に入り製品に追加する <246

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング