LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

2016年 2月10日 発売

LUMIX DMC-TZ85

  • 光学30倍ズーム搭載デジタルカメラとして世界で初めて4K動画撮影機能を搭載したコンパクトデジタルカメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」や、複数の写真を合成して印象的な写真を作れる「比較明合成」を搭載。
  • 4K30pやAVCHD 60pの動画撮影が可能なほか、パン/ズームイン/ズームアウト動作ができる「4Kライブクロップ」を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1890万画素(総画素)/1810万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:320枚 LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-TZ85 の後に発売された製品LUMIX DMC-TZ85とLUMIX DC-TZ90を比較する

LUMIX DC-TZ90
LUMIX DC-TZ90LUMIX DC-TZ90

LUMIX DC-TZ90

最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 6月15日

画素数:2110万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 光学ズーム:30倍 撮影枚数:380枚

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 2月10日

  • LUMIX DMC-TZ85の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ85の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ85のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ85の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ85のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ85のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ85の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ85のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ85のオークション

LUMIX DMC-TZ85 のクチコミ掲示板

(1496件)
RSS

このページのスレッド一覧(全146スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 4kフォトではなくて撮りたい

2018/03/12 22:09(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:6件

こちらのデジカメを使っています。
今度、子供の卒業式に写真を撮りたくてデジカメを出してきたのですが、4Kフォトでしか撮影できません。(設定方法がかえれません。)
今までは、4Kフォト以外の記録方法で撮影していたのですが、どうやっても4Kフォト以外の記録方法が出てきません( ; ; )
4Kフォトではない記録の1番いい記録方法で撮影、保存する設定方法を教えてください。
ちなみに、4KフォトはSDカードの処理速度が遅いから?連続で撮影できないため避けたいと思っています。(撮った後数秒撮影できない状態になります。)

皆様はやっぱり4Kフォトで撮影されてますか?
そんなに4Kと4Kじゃないのとでは違うんでしょうか?

ちなみにSDカードは
サンディックス
sdhc クラス10
40MB/秒
32ギガ
国内正規品
を使っています。

4Kフォトでも、すぐ次撮れるように設定によって変わるんでしょうか?
そして、4Kで撮った時は必ず保存しますか?みたいなメッセージが出てきます。
何枚も撮影してその中から選ぶ、ってそんな認識してるんですがあってますか?
そして、それがあっていたとしてたくさん撮りたい時
皆様はとりあえず撮って後でどれを保存するとか決めておられるんでしょうか?

もう、卒業式は明後日で今更え???ってなっていて困っています。

わかりやすくできたら教えていただける方よろしくお願いいたします。

書込番号:21670887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/03/12 22:34(1年以上前)

機種不明

4K PHOTO設定

以下のリンクからダウンロードできるTZ85の活用ガイドのp176に4K PHOTOの設定方法が書いてあります。4K PHOTOのボタンを押してから十字キーの左右で4K OFFを選んでOKすれば良いですね。4K PHOTOはめっさ速い連写で後で好きな場面を切り出せ、EXIFも残るという動画と静止画の中間的な位置付けでしょうか。スポーツの待ち伏せ撮影などには重宝する場面もあるでしょう。
http://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-TZ85_manualdl.html

書込番号:21670975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2018/03/13 00:12(1年以上前)

>とあキュンママさん
>皆様はやっぱり4Kフォトで撮影されてますか?

4Kフォトは通常使う撮影方法ではありません。高速連写の撮影方法です。
4Kフォトを解除して通常の撮影方法(一枚ずつ撮影)に切り替えてください。

解除方法が分からない場合は、設定をリセットしてください。
メニュー → セットアップ → 設定リセット

>4Kフォトではない記録の1番いい記録方法で撮影、保存する設定方法を教えてください。

4Kフォトを解除(または設定リセット)したら、以下の設定(確認)をしてください。
メニュー → 撮影 → 記録画素数(L20M) これが一番いい画質です。

保存は、一枚撮るごとにSDカードに自動で記録されます。

書込番号:21671243

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/13 02:58(1年以上前)

とあキュンママさん
メーカーに、電話してみてちょ~だぃ!


書込番号:21671409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/03/13 08:06(1年以上前)

お二人ともわかりやすいコメントありがとうございました!
設定リセットで4K解除できました!
また、いい画像での設定も教えていただきありがとうございます!

書込番号:21671673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2018/03/13 10:43(1年以上前)

しかし、4kに出来ないと言うのは有るけど
戻せない現象は珍しいですね。

私は、4kにならなくて大変でした。
本体の異常で、Panasonic送りで直りましたが…

書込番号:21671972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/29 19:57(1年以上前)

まったく同じ!そして同じように直りました。
設定が取説と全然違うようになりました。4k offとか消えました。ほとんどの設定がグレーでかえられないし。ファームウェアを更新してなったんです。
なのでパナソニック行き決定と思ったのですが、完璧に復活いたしました。ありがとうございました。

書込番号:24161787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:1件

2021/05/29 20:05(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:24161801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2021/05/29 20:27(1年以上前)

>とあキュンママさん

シャッターボタンを間違えていたのでは?

書込番号:24161842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

静止画切り出し可能?

2020/10/26 21:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:25件

今更ながら中古購入を検討しております。
このカメラは、4K動画から8M画素静止画を切り出す機能はありますか?

書込番号:23750089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:27308件Goodアンサー獲得:3124件

2020/10/26 22:11(1年以上前)

ソフトでどうにでもなるでしょう。

書込番号:23750194

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/10/27 00:21(1年以上前)

>モリエル0128さん

「4Kフォト」を参照してみてください。
(無くてもPC再生時の画面キャプチャ(Windowsの基本機能のみで最も簡単)とか、いろいろ方法あり)


なお、動画のコマの取得よりも遥かに重要なことが「静止画取得を前提とシャッター速度設定」です。

望遠側を使う場合で、体育館内のスポーツ撮影用途であれば、望遠端のレンズの暗さと高感度耐性の低さから、ほぼ絶望的ですので、
機種選択の段階に戻って再検討が必要です(^^;

書込番号:23750449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2020/10/27 01:04(1年以上前)

>モリエル0128さん
動画なら16:9のサイズで撮影できます。パナソニックは4k動画を写真として切り出しする4kフォトの機能もあります。
参考で後継機のTZ95の4kフォトです
https://panasonic.jp/dc/products/compact/tz95/4k_photo.html

書込番号:23750508

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2020/11/01 23:29(1年以上前)

>しま89さん
>ありがとう、世界さん
>MiEVさん
ご返信ありがとうございますm(_ _)m

フルサイズセンサー搭載カメラ(α99)と望遠レンズ(70-300G)あるのですが、持ってるビデオカメラはちょい古めのフルHD機なので、運動会などで手軽に「4K動画撮影からの静止画切り出し」にシフトしようか検討しているので質問いたしました。

やはり心配なのは、手振れとズームのスムーズさとAFです。
これが問題ないようなら今更ながら購入してみようと思います。

書込番号:23762212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/11/01 23:50(1年以上前)

>フルサイズセンサー搭載カメラ(α99)と望遠レンズ(70-300G)あるのですが、持ってるビデオカメラはちょい古めのフルHD機なので、運動会などで手軽に「4K動画撮影からの静止画切り出し」にシフトしようか検討している

暗所とか、体育館内の高速シャッター撮影では、
>フルサイズセンサー搭載カメラ(α99)と望遠レンズ(70-300G)
のほうが好ましい画質が得られるかも知れません。


モリエル0128さんの用途としては、動画というよりも【長時間可能な高速連写】でしょうから、
シャッター速度を静止画用の高速シャッターにしておく必要があると思いますので。

「記録画素数だけ」4Kであろうが8Kであろうが、
静止画取得に対して論外に遅いシャッター速度では、単なるメモリーの無駄遣いですので。

安価なビデオカメラやコンデジの4Kとは、単に「記録画素数だけ」の4Kですので、おそらく現在期待している事の少なくない部分の期待は裏切られます。


後悔しないようにするためには、予め用途を明確にしておくほうが良いです。

尤も、数万円程度ならば購入に失敗しても痛くない、
気になっているので実際に経験して判断したい、
ということもあるかも知れませんので、実際に買って撮ってみても良いかも?


書込番号:23762262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイルのサイズを1メガ以下にするには?

2020/02/19 16:52(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

先日友人に山の写真を送ろうと思いましたがファイルサイズが8メガとかになり遅れませんでした。
ペイントを使って小さくして送りましたがカメラ側で設定できないものでしょうか?

記録画素数 S
画質設定は 最小

上2点は先ほど設定しましたが撮っても2メガ以上になってしまいます。
どなたお詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:23240500

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2020/02/19 17:09(1年以上前)

活用ガイドの281ページは試されましたか?
https://panasonic.jp/dc/p-db/DMC-TZ85_manualdl.html

書込番号:23240513

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/02/19 17:14(1年以上前)

>しすみさん
PCがあれば、ペイントブラシで読み込んでサイズを自由に縮小できるので、簡単にファイルサイズを小さく出来ますよ。
因みに、ペイントブラシで縦と横を50%に縮小すれば、多分1Mbyte以下になると思います。
尚、フリーウェアーもいろいろとあるので、枚数が多い場合は問題が無さそうなフリーウェアーを探してインストールして使用したほうが良いかもしれないですが、カメラにもし現像用のソフトが添付されていた場合は、それを使ったほうが良いかもしれませんね。

書込番号:23240516

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2020/02/19 17:21(1年以上前)

>しすみさん こんにちは

当方が良く使うのは「リサイズ超簡単PRO」です、1600×1280(画素)にしてはどうでしょう
それ以外にも各種できます。
日本人開発の無料ソフトです、ダウンロードされてください。

書込番号:23240529

Goodアンサーナイスクチコミ!1


technoboさん
クチコミ投稿数:2291件Goodアンサー獲得:628件

2020/02/19 17:33(1年以上前)

>しすみさん
 おすすめはしませんが、画像横縦比を16:9にすると1920x1080の解像度になって、記録画素数2Mになります。
圧縮比を小さくしても1Mに収まると思います。

書込番号:23240543

ナイスクチコミ!3


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2020/02/19 17:36(1年以上前)

>JTB48さん
あ、できました。ただちょっと小さくなる程度でした。でもおもしろいですね。ありがとうございました。

書込番号:23240548

ナイスクチコミ!1


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2020/02/19 17:38(1年以上前)

>とにかく暇な人さん

やっぱりフリーウェアになるんですね。
けどカメラに機能がついていてほしかったです。ありがとうございます。

書込番号:23240555

ナイスクチコミ!1


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2020/02/19 17:41(1年以上前)

>里いもさん
リサイズ超簡単PROですね。
ちょっと勉強してみます。
でもみんなファイルをやり取りするわけだから初めから1メガ設定つけておいてくださいですよね。
ありがとうございました。

書込番号:23240564

ナイスクチコミ!1


スレ主 しすみさん
クチコミ投稿数:76件

2020/02/19 17:43(1年以上前)

>technoboさん
イロイロなやりかたがありますね。
でもフリーソフトでやってみますね。
ありがとうございました。

書込番号:23240567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:281件Goodアンサー獲得:9件

2020/02/20 07:10(1年以上前)

2MB以上でも送信できるアプリを使ってしまうほうが早そうです。

ラインならサイズを選択でき、確か6MBでも送れた記憶があります。
高容量で迷惑がかかる場合はサイズも落とせます。
インスタグラムなら自動で100KB以下になります。

書込番号:23241515

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4745件Goodアンサー獲得:421件 フォト蔵 

2020/02/20 19:32(1年以上前)

こんばんは。TZ85は持ってませんが・・・。

目的が写真を見せる事、それも最高画質で見せたいなら、写真共有サイトを利用しては。
パスワードを設定、特定の相手にだけ教えて、特定の人だけしか見られないようにできるトコロもあったかと思います。
具体的にはWeb検索などで。


低画質で良ければ、写真の画素数を小さくしたり、低画質設定(データ圧縮の度合いを高く)したりなどあるかと思います、カメラだけでどこまでできるかは知りませんが。

TZ85はRAW撮影もできるよう、パソコン用のRAW現像ソフトが付属しているかダウンロードできるかと思います。そのRAW現像ソフト、RAWだけでなくJPEGの画素数変更(リサイズ)や画質設定ができるかもしれません、試しては。

見当違いのアドバイスでしたら、読み捨てを。

・・・と書いていたら[解決済]、まぁいいか、せっかく書いたし。

書込番号:23242530

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

電源ボタンの塗装が

2020/02/18 16:51(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

クチコミ投稿数:1274件
別機種
当機種

電源ボタン塗装剥げ

寒い中咲いた花(名前?)

剥がれ落ちました。・・・使用2年半
キタムラの5年保証に入っていたので行ったら
塗装は保証外だそうです。

ぶつけた記憶は無いが 何処かでぶつけたのか・・・
ホームセンターに行って塗料を買って塗ります。

書込番号:23238804

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8178件Goodアンサー獲得:666件

2020/02/18 20:29(1年以上前)

>ホームセンターに行って塗料を買って塗ります。

やめた方が良いですよ。
使っている塗料のタイプが違うから耐久性は元の塗料よりも悪いし、色だって合わないからかえって見苦しくなる。
そのままにするのが一番です。

書込番号:23239172 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7586件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ85の満足度4

2020/02/19 08:01(1年以上前)

>もつ大好きさん
もしかして、爪を立てて押してませんか?
だと、すぐに剥がれちゃう。

書込番号:23239820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:271件

2020/02/19 10:10(1年以上前)

水性とかはやめたほうが良いです。

書込番号:23239952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1274件

2020/02/19 13:11(1年以上前)

レス頂いた皆さん 有難うございました。

>でぶねこ☆さん
>そのままにするのが一番です。

メモ機として買い 普段はあまり使用しないので そのままにしときます。

>まるるうさん
>爪を立てて押してませんか?

爪を立てて押した記憶は有りませんが・・・もしかして・・・

>エアー・フィッシュさん
>水性とかはやめたほうが良いです。

塗る時は油性を使います。


書込番号:23240213

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4127件Goodアンサー獲得:170件

2020/02/20 12:38(1年以上前)

キタムラの5年保証、使えない対象も結構あるので
5年保証した事無いですね。
使えないものは、捨て銭ですので。

書込番号:23242000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信30

お気に入りに追加

標準

ハイスピード動画撮影について。

2020/02/05 11:25(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

添付した動画のように、捕手の背後から投手を撮影し、リリースの動きをスローモーションで撮影したいです。

撮影状況は晴天昼間の屋外グラウンドで、撮影距離は約19mです。

知人がソニーのRX10m3を使用して撮影したものを見せてもらうと、リリースの瞬間までもっと綺麗に確認できるくらい撮影できていましたが、このカメラではどうでしょうか。10m3は価格と大きさで今回の候補からは外しています。


廃盤になっているカシオのコンデジも考えましたが、20倍ズームのEX?FH25でも420fpsで224×168、240fpsで448×336と画質が悪く、知人いわく「試したけれどリリースまでは撮影できない」とのことでした。


このTZ85は中古で安価に手に入れられることに加え、240fpsでVGA:640×480とカシオのものよりも高画質であり、ズームも30倍までできるので、少し期待を持ってしまいました。


また、ソニーのDSC?RX100M4以降のものは960fpsでも1920×1080で撮影できるのですが、m4は望遠が70mmまで、M6で200mmまでいくけれど中古でも高額(200mmで目的の撮影ができるのでしょうか)。


このTZ85にすごく期待しているのですが、いかがでしょうか。

かなり調べましたが、他に候補の機種がありましたらご教授ください。よろしくお願いいたします。

書込番号:23210908

ナイスクチコミ!1


返信する
銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/02/05 12:16(1年以上前)

>このTZ85にすごく期待しているのですが、いかがでしょうか。

ここまで期待されていては、真面目な方は恐縮してコメントし難くなりますので、
もう少しトーンダウンしてはどうでしょうか?


また、表向きのスペックと費用的に「他の選択肢が限られる」ぐらいで購入すべきかも知れません。

※例えばオートフォーカスの追従性によっては、実際に利用可能な範囲が限られますので。

書込番号:23210996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19851件Goodアンサー獲得:1241件

2020/02/05 12:39(1年以上前)

>鼻炎MAXさん

>> このTZ85にすごく期待しているのですが、いかがでしょうか。

機種が古いのを選択されても、
日月進歩している部分の機能ですので、
あてにはならないかと思います。

「ハイスピード動画」に関しては、
まだ発展途上ですので、
コスパのいい機種では、要件を満たさないかと思います。

書込番号:23211032

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/05 12:47(1年以上前)

>ありがとう、世界さん
>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。

動画がアップできていないようなので、元ネタを
https://youtu.be/ye2xSdMHapY?t=116

リリース以降のホームまでの追随は必要ありません。


カシオ以外でハイスピード動画が240fpsで撮影でき、記録画素数が一番高く、安価で入手できるコンデジがこの機種だったので期待してしまいました。

書込番号:23211044

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/02/05 13:24(1年以上前)

>ハイスピード動画

「需要と供給」次第ですね(^^;

撮像素子メーカーとして「も」のSONYと、デジカメメーカーとしてのカシオが、ハイスピード撮影を積極対応していた時期がありましたが、
目に見えて売り上げに貢献するほどには至らなかったのでしょう。
昨今ではオマケ機能的になっています。

市場ニーズが一定以上無い場合は、過去に有った仕様が減ったり、無くなっていきます。

そのため、新しければ以前より良いモノが入手できるとは限らないわけです。
(消える可能性のほうが大きい)

書込番号:23211108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/05 13:46(1年以上前)

この機種(最新のTZ95も含む)以外のコンデジでハイスピード動画を撮影するとなるとソニーになるでしょうか。


DSC−RX10M3(理想)  焦点距離:24mm〜600mm
DSC−RX100M4      焦点距離:24mm〜70mm
DSC−RX100M6 焦点距離:24mm〜200mm

RX10M3と他の機種のハイスピード動画の能力の差はざっくりと焦点距離だけのようです。


100M4は価格も落ち着いているのですが、70mmだと厳しそうですが、100M6の200mmまでいければどうでしょうか。価格は…。


リリースの撮影ができればいいので、100M4を捕手の真後ろからではなく、投球に当たらないように近づいて撮影することも考えています。TZ85でも、このほうがきれいに撮影できるならこの方法を選択します。


TZ85から話題が逸れてしまいましたが、いかがでしょうか。

書込番号:23211141

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/05 13:53(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ハイスピード動画を撮影したいという知人がそもそもおらず、たまたま知人にRX10M3でハイスピード撮影をしている人がいただけで、やはり需要はそこまでないんでしょうね。

殆どの機種では240fpsまで、あとはおまけで120fpsがついているくらいで、480fps以上を撮影するとなると、ほぼソニー一択ですよね。

そんな中でお金をかけずにいい機種を探し当てれれば最高なんですが…。

書込番号:23211148

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/02/05 18:44(1年以上前)

レンタルでお試しは?
と思ったら、TZ85で例えば3泊4日 5480円でした(^^;

※コンデジのレンタルはNikonなどが主流のようです

書込番号:23211562 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/05 19:58(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

先ほど近所の電気屋に行ってTZ95を触ってきました。店員に質問しようと思いましたが、まさかの「詳しい人不在」で聞けず。


とりあえずどれくらいズームができるか店内で試してみましたが、19mは余裕そうでした。RX10M3があれば触ってみたかったのですが、置いていませんでした。しかしRX10M3が600mmでTZ95(TZ85)が720mmなので当然ですかね…。

メモリーカードがないため、ハイスピード撮影を試すことはできませんでした。


焦点距離は十分として、240fpsでどこまで撮影できるかですよね。480fps以上必要であれば、そもそもこの機種はアウトでSony一択になってしまいますが…。


レンタルして撮影してみる、という作戦も一つですね。検討します。


今までカメラに全く興味がありませんでしたが、調べるうちに色々と興味が出てきました…。

書込番号:23211728

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/02/05 20:04(1年以上前)

おお(^^)

では、一般向けと専門向けの中間ぐらいのHPをどうぞ。スポーツネタもあったと思います。

・高速度カメラの歴史背景とトピック
http://www.anfoworld.com/TopicHistries.html

(記載内容は専門向けみたいな感じですが、文体は一般向けなので、流し読みして気になるところをじっくり読めば良いかと。前に私が読んだのは十年以上前ですけど(^^;)

書込番号:23211743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19851件Goodアンサー獲得:1241件

2020/02/05 20:51(1年以上前)

>鼻炎MAXさん

SONYの「RX10M3、RX100M4、RX100M6」のセンサーサイズは、1インチです。
パナの「TZ85、TZ95」のセンサーサイズは、1/2.3インチです。

大きいセンサーの方が若干綺麗かと思います。

書込番号:23211865

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/05 21:18(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます。ざっと流し読みしました。

今回のカメラ選びをきっかけに、知識を増やしてスポーツ以外の「いい写真」が撮影できるようにもなっていきたいです。

書込番号:23211946

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/05 21:28(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございます。


RX-100M6(100M4)の方がセンサーサイズもハイスピード動画の画質とfpsも圧倒的に上なので、100M6の200mmで19m先の投手のリリース撮影ができるのなら、100M6が一番です。


TZ85の画質と240fpsで目的の動画が取れれば、多少画質が落ちても圧倒的に安く買えるのでTZ85にしたいです。

電気屋にRX100M6が置いてなかったので、置いてあるところで触ってみたいと思います。


TZ85の望遠動画を見つけました。

https://youtu.be/hE5zKUc2NqQ

19m先の投手のリリースのハイスピード撮影、これで十分撮影できそうな気もしますが、どうなんでしょうか。

書込番号:23211972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19851件Goodアンサー獲得:1241件

2020/02/05 21:46(1年以上前)

>鼻炎MAXさん

必要な焦点距離は、以下のサイトでも確認出来ます。

レンズの焦点距離の計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1209002710

イメージセンサー:35mmフル
被写体までの距離:19m
被写体サイズ:縦 1.6m
の条件ですと、

結果は、285mmですので、

焦点距離が300mmのレンズが必要になります。

書込番号:23212024

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/05 23:44(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん

ありがとうございました。勉強になりました。

現状では、コンデジで私の撮影条件に合うものは、TZ85(90、95含む)が240fpsがVGA:640×480で撮影できて、焦点距離も対応できる唯一のものでありそうですね。

色々と価格.COMの中で調べましたが、見当たりませんでした。


画質から行くと100M6がいいんですが、200mmなので足りませんね…。480fps以上が必要であるならば、RX100M6or100M4で投手に近づいて撮影するしかないですね。


どんどんわかってきました。ありがとうございます。

書込番号:23212227

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/02/06 00:00(1年以上前)

>RX100M6or100M4で投手に近づいて撮影するしかないですね。

そもそも「近づける立場」なんですよね?


あと、撮影距離だけでは換算焦点距離が確定しません。

コンデジの画面比「4:3」の場合で、19m離れた場所から、例えば
・撮影範囲を「1m * 0.75m」を撮りたいとすると換算f≒658mm、
・撮影範囲を「2.13m * 1.6m」を撮りたいとすると換算f≒308mmになりました(^^;

書込番号:23212245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/06 00:17(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

ありがとうございます。

野球チームの投手を指導する立場の人間ですので、投球練習中に間近で撮影することが可能です。


計算していただいた焦点距離もTZ85の範囲内ですね。あとはTZ85の240fpsで投手のリリースの動きを撮影できるかどうか、レンタルして撮影してみないとわからないですね…。

投手のボールリリースの細かい動きが見れればいいので捕手の真後ろからの撮影にこだわるわけではありませんので、確実なのは480fpsと980fpsを高画質で撮影できる100M4か100M6となりますが、100M6になるとTZ85と比べると価格が違い過ぎるので悩ましいところです。

書込番号:23212269

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/02/06 00:55(1年以上前)

立場の件、了解しましたが、やはり目前に人が居ていつも通りに投球させるのは無理があるかと(^^;

球速(初速)で計算してみると一瞬微妙ながら、多分なんとか?

あと、先の例の狭い範囲では、たぶんマニュアルフォーカスでピント固定が必要になりそうです。

書込番号:23212311 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/02/06 01:47(1年以上前)

では、「コマ間の移動距離」について(^^)

計算のキリが良いところで「秒速48m」、つまり時速約173kmで例示します。実際のところ難ありかも知れませんが(^^;

※シャッター速度は、別途最適化が必要です。

実際の投球は等速運動では無いので、下記の通りにはなりませんので、あくまでも「目安」です。

秒30コマ→160cm/コマ
秒60コマ→80cm/コマ
秒120コマ→40cm/コマ
秒240コマ→20cm/コマ
秒480コマ→10cm/コマ
秒960コマ→5 cm/コマ

その昔、1992年のバルセロナオリンピックでの高速度カメラの撮影速度は秒速180コマ(※シャッター速度は1/3600秒を実現)とのことですから、秒240コマで「足らないかも?」と不安なのは何とも贅沢なのかも?

書込番号:23212362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 鼻炎MAXさん
クチコミ投稿数:53件

2020/02/06 07:42(1年以上前)

>ありがとう、世界さん

色々とありがとうございます。何もわかっていないなか、考え方を示していただいて勉強になります。


撮影機材がわからないのですが、プロ野球選手を撮影した動画があります。

https://gamp.ameblo.jp/littlemac0042/entry-12567587419.html
https://ameblo.jp/littlemac0042/entry-12568495547.html

これくらい詳細に指からボールが離れる姿が撮影したいです。画質は悪くなっても、その動きが見れればOKなんです。


これなら100M4の70mmでも撮影できそうな気もします。


私の所持しているiPadにて120fpsのスロー動画で撮影したものでは、コマが足りませんでしたので、最低240fpsが必要であると思っています。


ちなみにこの動画のfpsが分かりませんが、480以上ではないかという意見もありました。


捕手の後ろ19mからでも、この程度の大きさで撮影したいというイメージです。

240fpsでいけますかね?

書込番号:23212572

ナイスクチコミ!2


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2020/02/06 08:45(1年以上前)

氷山の一角かも知れません。

折角ですので、この機会に「高速度カメラとスポーツ」について、もう少し情報だけは収集されては?
https://www.nacinc.jp/analysis/theme/sports_01/

例えばこれとか。

リリースの瞬間の位置に結構なバラツキがある

足場や体軸はどう?

結局、リンク先の例示のような事まで入り込むことになったり?

書込番号:23212654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ85

スレ主 510だ!さん
クチコミ投稿数:24件

TZ10以来のパナです。TZ85を買ったのはハイスピード撮影が出来るということで。
さきほど着いてその「ハイスピード撮影」のやり方がマニュアルにも書いてありません。たしたできるんですよね!
どなたか教えてくださいm(__)m

書込番号:23030990

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 510だ!さん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/06 19:49(1年以上前)

失礼しました。
いろいろ触っていたらありました。そそっかしくてすみません。

10何年前のTZ1はまだ現役。新しいとTZ35、パナは2本立てでいきます。

書込番号:23031036

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/11/06 19:50(1年以上前)

4Kフォトの事を言ってるのかな?

書込番号:23031040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銀メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1536件

2019/11/06 20:02(1年以上前)

PDF取説のP.120参照(^^;
※絵文字のところは表示されないので「※(文字)」で補記しておきました


ーーーー以下、引用および補記ーーーー

スローモーション動画を撮影する(ハイスピード動画)

★撮影時は UHS Speed Class 3 のカードをお使いください。(P.33)

1
モードダイヤルを[ M※(ムービー)]に合わせる

2
メニューを設定する
メニューボタン→ [動画]→[ハイスピード動画]

3
TZ85
▲▼で画質設定を選び、[MENU/SET]ボタンを押す

・[240fps/VGA] →[MP4]の[VGA]で 240 コマ / 秒で記録します。
★画角が狭くなります。

・[120fps/HD]→ [MP4]の[HD]で 120 コマ / 秒で記録します。

4
動画ボタン(またはシャッターボタン)を押して撮影を開始する

5
動画ボタン(またはシャッターボタン)を押して撮影を終了する


(注意)
● 音声は記録されません。
● 動画を連続で撮影できるのは、最大で 7 分 29 秒またはファイルサイズ 4 GB までです。(再生
時間に換算して 29 分 56 秒までの動画を記録できます)
● ピント、ズーム、露出、ホワイトバランスは撮影開始時に固定されます。
● 蛍光灯下でちらつきや横しまが出る場合があります

ーーーー引用および補記 終了ーーーー

書込番号:23031070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 510だ!さん
クチコミ投稿数:24件

2019/11/07 09:01(1年以上前)

機種不明

10と85です

エリズム^^さん
,ありがとう、世界さん,

ご指導ありがとうございました。ちゃんとマニュアル読まなかったのであわてました。
なんとかハイスピード動画をテストできました。

TZー10はかなり古いけど現役です。日本製とかいてあるのはなんだかうれしい。使用回数は少ないけど故障はありません。 TZ−85は中国製と書いてありました。
パナの望遠系は元祖のFZ-1から始まりました…小さな液晶が印象的でした。

今回の85はすずめの表情をハイスピードで撮りたいと思ったからです。いろいろ楽しみです。

書込番号:23031995

ナイスクチコミ!0


スレ主 510だ!さん
クチコミ投稿数:24件

2020/01/04 10:03(1年以上前)

練習していますユーチューブに置きました。

https://www.youtube.com/watch?v=AR08YrfCSg4

書込番号:23147573

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-TZ85」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ85を新規書き込みLUMIX DMC-TZ85をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ85
パナソニック

LUMIX DMC-TZ85

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 2月10日

LUMIX DMC-TZ85をお気に入り製品に追加する <1333

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング