ASUS VivoBook E200HA
980gの11.6型モバイルノートパソコン
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ダークブルー] 発売日:2016年 3月



ノートパソコン > ASUS > ASUS VivoBook E200HA
メインのデスクトップパソコンにはノートンを入れてます。みなさんはモバイルパソコンにもウイルスソフトなど入れてますか?
書込番号:19636043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Windowsの場合、デスクトップパソコンでも、ノートパソコンでも、タブレットでも、同じWindowsバージョンならセキュリティリスクは同じです。
ノートパソコンでもセキュリティ対策ソフトを使ってください。
ただ、Windows8以降では、無料もWindows Defenderがインストールされていますから、Windows Defenderで十分です。
書込番号:19636088
7点

標準機能のWindows Defender。
書込番号:19636093
9点

Windows Defenderだと何となく(根拠無しです)不安感や動作の重さへの懸念があってAvira Free Antivirusというのを入れて運用しています。Win 7の時代から運用していまして満足度は高いです。
http://www.avira-japan.jp/free/
書込番号:19636142
5点

ウイルス対策ソフトはいれますが、ウイルスソフトは入れないです。
デスクトップPCもノートPCも、同じPCです。同じように対策はします。
WindowsとAndroidといったOSが違えば、別ですけどね。
書込番号:19636230
13点

Win10のDefenderは定義ファイルの更新をほぼ毎日行っているが、Win8.1 Defenderの自動更新はたまにしか行われない。
あとセキュリティソフトはPCの使用目的に合わせて選ぶことが必要。メールとサイト閲覧程度ならDefenderでも十分だが、ネットバンキングやVPNで自宅/会社サーバーに接続するといった場合(言い換えれば金銭が絡む接続)にはそれなりのセキュリティソフトが必要。
書込番号:19636238
9点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS VivoBook E200HA」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2021/06/22 23:29:45 |
![]() ![]() |
0 | 2020/05/24 15:30:00 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/08 21:31:17 |
![]() ![]() |
6 | 2018/11/06 17:00:43 |
![]() ![]() |
2 | 2018/08/07 15:38:52 |
![]() ![]() |
0 | 2018/06/01 12:27:44 |
![]() ![]() |
4 | 2018/06/01 12:30:24 |
![]() ![]() |
8 | 2020/03/15 22:14:53 |
![]() ![]() |
17 | 2017/09/22 11:00:27 |
![]() ![]() |
3 | 2017/07/22 7:25:24 |