iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
- 従来より彩度が最大25%高く鮮やかな色を表示できる、解像度2048×1536の「Retinaディスプレイ」搭載9.7型タブレット。
- 周囲の光にあわせてディスプレイの色と明度を自動的に適応させる「True Toneディスプレイ」を採用している。
- CPUパフォーマンスが最大1.8倍向上した「A9Xチップ」や、12メガピクセルの「iSightカメラ」、「4スピーカーオーディオシステム」を搭載。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GBApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2016年 3月31日



タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB
いまこの32GBを使っていて、なんの不自由も感じていません。
ただ、いつまでiosのアップデートがあるのか不安で、買い換えるか迷っています。増税もあるので、いま決めたいと思っています。
じつは最新のmini5を購入しましたが、画面が小さいのと、スピーカーが二つで、違和感を覚えたので返品しました。
そこで買い換えるなら、Pro10.5インチにしたいと思っています。
使用するのは、apple pencilでメモ書き、youtube、iPhoneで撮った写真を見る、ネットで検索、閲覧、英単語のアプリを聴く、Kindleを少々、といった軽い使い方しかしません。ゲームはしません。word、excel使いません。
9.7インチから10.5インチに画面が大きくなると、目の負担が増えるかどうかも気になっています。
よろしければご意見お聞かせください。
書込番号:22632389
3点

>>9.7インチから10.5インチに画面が大きくなると、目の負担が増えるかどうかも気になっています。
むしろ画面が若干大きくなり、目に優しくなるのではないでしょうか。
書込番号:22632407
1点

iOSのアプデきられるのはどんなに短く見積もって2年は平気でしょう
現実的には自分はきられるの4年後くらいじゃないすかという気がするけど
というか少しでも長く使いたいなら11インチにすべきでは
書込番号:22632430
1点

最低限あと3年かそこらはOSのサポートあると思いますが。
iPhoneの話ですけど、私の使ってる5sはまだサポートされていて、今回で終わるとしても6年サポートされたことになります。
Pro9.7はまだ性能的にも十分だし、仰るとおり現状の割と安い方のiPadと比較しても優れる部分はまだまだ多いです。
まあ多少高くても良いものを買っておくと、結果的には安くつくという話になりますね。
書込番号:22632431
3点

>キハ65さん
ご意見ありがとうございます。
画面が大きくなると、見やすくなるけれど、まぶしさが増すかなと思ったので……
書込番号:22632436
0点

>ただ、いつまでiosのアップデートがあるのか不安で、買い換えるか迷っています。
更新が終了するまで、使い続けてからで良いのでは?
当機が、2016年販売、CPU:A9X
Pro10.5は、2017年販売、CPU:A10X
と、CPUが1世代しか変わりません。iOSの更新が終わるのは、さほど差は無いと思います。
書込番号:22632442
2点

>こるでりあさん
2、3年持つなら、このままでいいかなという気になってきました。
11インチは大きすぎる気がして、まったく考えていなかったので、今度現物を見てこようと思います。
書込番号:22632453
1点

>無知の知.comさん
3年あれば、このままでいいかという気がしてきました。
そのときに備えて、貯金をしておくほうが賢いかもしれませんね。
書込番号:22632515
0点

>パーシモン1wさん
どうやらまだ使い続けられそうですね。
Pro10.5は最新のAirと性能があまり変わらないとレビューにあったので候補にしましたが、iOSの更新がいまのものとあまり差がないとすれば、考えてしまいます。
このまま使おうという気持ちになってきました。
書込番号:22632536
1点

iOS11で、古いiPadで更新が止まったものが多かった理由は、64bit対応できるかどうかです。
CPUが、A6までは32bitのアプリしか使えません。iOS10までは、32bit/64bitのアプリを併用で使用できましたが、
iOS11からは64bitのアプリのみとなりました。
そのため、CPUが対応している必要があります(A7〜)。言い方を変えれば、非対応のCPU搭載機=更新不可です。
A7以降でも、最適化の効率や基本的な処理能力は変わります。
次も、ハードウェアとして機能の有無で、iOSの更新対象外になるか、
スコアや年数経過によって、切られることになるのかなど、詳しい話は、そのときにならないとわかりません。
今すぐ、どうなるという目安は無いので、まだ数年は大丈夫だろうという推測になるわけです。
書込番号:22632612
1点

増税あるから今のうちに買ってやろう!ってのは分からないでもないけど、この手の商品は新モデルで必ず性能アップするのは間違いないし
これは勝手な想像だけど一番安いiPadも来年には新しくなるんじゃないか?って気もするし
今困ってなければ新しいの出てから買い換えるとかでいいんじゃないかな?
書込番号:22633159 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>どうなるさん
そうですね。よく考えたら、まだ3年しか使っていないので、このままで行こうという気持ちに傾いています。
新iPadのスピーカーが4つになってくれれば、安くて最高なのですが。
書込番号:22633743
0点

自分は2014年のiPad Air 2を5年間使っていますが、まだ買い換える気は有りません。
その気になれば5年以上は使えるのではないでしょうか。
書込番号:22633766
1点

iPad Pro9.7を所有していて、iPadPro11インチを買いました。
10.5インチは買い換える動機としてはスペックアップが少なかったんでスルーしましたが11インチは
様々な変貌を遂げているし、iOS史上最強ヌルサクなので購入動機には十分でした。
4スピーカーもそれまでの4スピーカーよりも進化していて、ウーハーとツイーターの低音と高音ユニットが
それぞれ4隅に搭載されて、より音が明瞭になりました。低音と高音の分離感がありますね。
iPad ProとiPadの差別化の一つだから、多分、iPadが4スピーカーになることは確率的に低いかと。
Proが7.1chスピーカーとかになったら、譲られるかもしれませんが。
書込番号:22633960
1点

普通のiPad < iPad Air < iPad Proの順で性能が上がっていく
古いものより新しいものの方が高性能
↑↑これは覆しようの無い事実だし、どれがいいか?ってのはその人次第だからねぇ
古い上位機種より最新の最安モデル)の方が高性能なんてものタイミングによっては十分ありえることだし、なんとなく買い換えようかな?ってときに無理やりどれがいいか?を選ぶより、そろそろ買い換えないとダメだってなったときに自分にあったやつを買うのがやっぱ賢い選択だと思うし
書込番号:22634013
1点

>Re=UL/νさん
Pro11インチは、わたしにとっては新しいapple pencilが魅力的です。
それ以外は、わたしの使い方にはオーバースペックのような。もう少しお安ければいいのですが。
>みなさま、いろいろなご意見ありがとうございました。
Pro9.7インチ、まだまだ使えるとわかったので、当分このままで行くことにします。
書込番号:22635568
0点

大分遅くなりましたが
同じくiPad Pro9・7 2016年からまる三年利用中です。
iPad Pro11インチ購入予定でしたが
友人のiPad Pro11インチが所謂
曲がる問題で大当たりでカバー付きでも曲がりやすいので
iPhone6と同じく強度不足と感じ
購入やめました
買うとしたら第2世代の媒体が強化されたモデルを買います。
というわけで
本日アップルストアで有償10800円でバッテリー交換しました。
本体まるごと交換なので
大満足ですね。
書込番号:22769596
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fiモデル 32GB」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2020/09/19 22:00:01 |
![]() ![]() |
0 | 2019/11/04 9:52:54 |
![]() ![]() |
11 | 2019/06/11 23:18:49 |
![]() ![]() |
2 | 2019/05/11 15:26:00 |
![]() ![]() |
17 | 2019/07/02 0:15:20 |
![]() ![]() |
9 | 2018/04/29 17:09:32 |
![]() ![]() |
3 | 2018/04/12 17:52:28 |
![]() ![]() |
6 | 2018/04/02 19:55:41 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/25 10:52:34 |
![]() ![]() |
36 | 2018/03/31 10:16:02 |
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





