| ¥- | iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellular 256GB MLQ62J/A SIMフリー [スペースグレイ]  | 
||
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- | iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellular 256GB MLYM2J/A SIMフリー [ローズゴールド]  | 
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellular 256GB SIMフリーApple
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [スペースグレイ] 発売日:2016年 3月25日
タブレットPC > Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellular 256GB SIMフリー
SIMカードについて、詳しい方がいましたら教えて下さい。今年の末にオーストラリアに行く予定です。その際にあちらの格安SIMなどを利用してオーストラリアでもネットを使えるようにと、近々購入しようと考えています。
1.こちらのiPad Pro Wi-Fi+Cellularは海外でもSIMをカードを入れることで、利用は可能なのでしょうか。
2.また、appleSIMも利用することができるのでしょうか?
大変初歩的な質問になりますが、詳しく教えていただきたいです。
書込番号:20187745
6点
iPad Pro (9.7-inch) は持っていませんが、下記によればSIMフリーモデルでしたらカナダも対象エリアにあるので使えそうな気がしますね。
iPad Pro (9.7-inch) の内蔵 Apple SIM について
https://support.apple.com/ja-jp/HT203099
・au、DoCoMo、Softbank (各社の販売店で購入):内蔵の Apple SIM と nano-SIM トレイは、iPad を販売した通信事業者専用にロックされます。日本国外では、内蔵の Apple SIM または SIM トレイに装着した nano-SIM カードを使って、別の通信事業者のモバイルデータ通信プランを設定できます。
・KDDI (KDDI の販売店):内蔵の Apple SIM は日本の KDDI 専用にロックされます。nano-SIM トレイは、iPad を販売した通信事業者専用にロックされます。日本国外では、内蔵の Apple SIM または SIM トレイに装着した nano-SIM カードを使って、別の通信事業者のモバイルデータ通信プランを設定できます。 
サービスエリア
Apple SIMなら、世界100以上の国と地域で、主要な通信事業者の携帯電話データプランを選べます。
http://www.apple.com/jp/ipad/apple-sim/
書込番号:20187812
![]()
2点
https://support.apple.com/ja-jp/ht201471
https://support.apple.com/en-au/ht201471
A1674(appleSIM内蔵)
A1675(appleSIMなし)
林檎ストアのSIMフリー版だとどっちなのか知りませんが
基本的におんなじものうってるんだから使えますよ
書込番号:20187828
0点
仕様のページではA1674モデルのみ記載されていました。
http://www.apple.com/ipad/LTE/#ipad-pro-9-7
Appleの販売ページでは
「Apple SIMを内蔵」
「iPad Pro(9.7インチ)に内蔵されているApple SIMは、通信事業者からの購入時に無効になっている場合があります。詳しくは通信事業者にお問い合わせください。Apple SIMと内蔵Apple SIMは中国では利用できません。」
と記載されているので日本で購入されたのでしたら多分A1674で内蔵SIMなのでしょうね。
https://www.apple.com/jp/ipad-pro/specs/
書込番号:20187944
0点
>2.また、appleSIMも利用することができるのでしょうか?
1週間以内の短期滞在ならSIM購入しないで済むApple SIMは便利ですが(何と言ってもSIMを売っているところを探す必要がなく、飛行機を降りたらすぐに手元で契約手続きできる)、通信費は必ずしも安くはありません。
滞在期間が長いなら現地SIM使用を勧めます。
書込番号:20193528
1点
みなさん、回答ありがとうございます。私は10日間で『ケアンズからシドニーまで』レンタカーで縦断する予定です。
その際に地図やお店などの情報が調べられたら凄く助かると想い、購入を考えています。
こちらの『iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellular 256GB SIMフリー』のスペック情報だと、SIM情報	SIMフリー (nano-SIM)とのことですが、appleSIM内臓だと考えてよろしいのでしょうか?
Apple SIM、そして現地SIM。双方が使用できたら選択肢も増え、状況に応じることができると安心感もあります。
もしご存知の方がいましたら、その点も教えていただけないでしょうか。
書込番号:20194128
1点
 短い海外旅での「海外現地Sim購入」
旅慣れされてる・スマ等に強い方以外には、お勧め出ません。
 旅の大切な時間 使うだけです。
● 海外旅行向けSim を、国内で準備される 持ってる行かれる事、お勧めします。
「オーストラリア」10日程なら、IIJ 海外 Sim 500Mb 3850円 で良いと思います。
http://pcwalk.calmtrip.com/pc_55_sim_for_travel.html#s20
書込番号:20194550
![]()
0点
林檎ストアのは多分applesim内蔵版だと思いますが
http://www.apple.com/jp/shop/buy-ipad/ipad-pro
中段にある購入のご相談チャットか電話すれば教えてくれると思います
書込番号:20194576
1点
>appleSIM内臓だと考えてよろしいのでしょうか?
自分のは容量は128GBですが、AppleSIM内蔵です。使ったことはないですが。
書込番号:20195105
![]()
2点
10日くらい滞在して、レンタカー移動なら現地SIMを買うことをお勧めします。
日程に余裕があるし、クルマがあるならSIM販売している専門店に立ち寄るのも可能。設定方法やSIMの選び方は現地の専門店でサポートして貰いなさい。ここで日本人知ったかぶりの現地事情もろくに知らないニッポン人に聴くより、現地の専門店を頼りましょうね。
ネットで現地の専門店を調べてメールかFacebookで質問してみなさいよ。価格コムよりも直接現地に連絡する方がいいよ。
現地の人と積極的にコミュニケーションするのも旅行のうちですよ。
個人的には現地SIM使うなら通話も兼ねてSIMフリースマホを持っていった方がいいかと思う。SIMフリースマホ持ってないですか?
iPadはスマホからのテザリングで十分。スマホないなら仕方ないけど。。。
でも海外生活が長い私から言わせるとスマホというか電話は大事だよー。困った時は電話が頼りだからね。
電話を重視してデータ通話はそれに付随させるイメージだけどね。
現地SIMも通話SIMにデータ通信をオントップするのが普通だからスマホじゃないと通話分損するよ。
書込番号:20470339
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellular 256GB SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 | 
|---|---|---|
| 4 | 2020/09/27 1:04:51 | |
| 8 | 2017/05/14 18:25:58 | |
| 1 | 2017/06/25 22:23:36 | |
| 2 | 2017/04/23 19:27:33 | |
| 0 | 2017/04/08 17:43:53 | |
| 4 | 2017/03/24 22:06:54 | |
| 5 | 2017/03/06 23:31:56 | |
| 5 | 2017/02/06 21:47:46 | |
| 2 | 2017/01/26 16:49:49 | |
| 6 | 2017/01/12 15:14:47 | 
「Apple > iPad Pro 9.7インチ Wi-Fi+Cellular 256GB SIMフリー」のクチコミを見る(全 129件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
- 
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
 - 
【欲しいものリスト】PC構成20251031
 - 
【欲しいものリスト】メインPC再構成
 - 
【Myコレクション】自作構成
 - 
【欲しいものリスト】pcケース
 
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








