LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ のクチコミ掲示板

2016年 5月18日 発売

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

  • ローパスフィルターレスの「16M Live MOSセンサー」を搭載したミラーレス一眼カメラ。
  • 撮影後に好きなフォーカスポイントの写真を選べる「フォーカスセレクト」モードや秒間30コマ連写の連続撮影が可能な「4K PHOTO」モードを搭載。
  • 新開発の5軸ボディ内手ブレ補正と2軸レンズ内手ブレ補正の組み合わせによる手ブレ補正システム「Dual I.S.」を搭載し、ブレを強力に補正できる。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥50,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:1684万画素(総画素)/1600万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:383g LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ の後に発売された製品LUMIX DMC-GX7MK2 ボディとLUMIX DC-GX7MK3 ボディを比較する

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ
LUMIX DC-GX7MK3 ボディLUMIX DC-GX7MK3 ボディ

LUMIX DC-GX7MK3 ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年 3月15日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2030万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:407g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 5月18日

  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの買取価格
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのレビュー
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのクチコミ
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディの画像・動画
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全450スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

新型LUMIX 発表は11月6日?

2017/10/28 17:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

クチコミ投稿数:4584件

詳細は謎のまま、とうとう残り一週間程度に。
GH、G、GXのいずれか?
思った以上にパナソニックのガードも
堅いですね。

書込番号:21314507 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2017/10/28 20:08(1年以上前)

>ポポーノキさん こんばんは。

その時は誰にでも時間が立てば等しくやってきますよ。

詳細が判れば
又けんけんガクガクの乱れ打ちが
始まります。

今の静かな時間をたのしみましょう。

書込番号:21314901

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4584件

2017/10/29 07:04(1年以上前)

>歯欠く.comさん

そうですね。
そうそう買えるものでは無いですが、
気になって仕方がありません。f(^_^;

書込番号:21315942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ39

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

やっぱりRAW撮り?皆さんどうしてます?

2017/10/28 14:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

スレ主 aomushikunさん
クチコミ投稿数:71件
機種不明

左:RAWからJPG 、右:撮出しJPG

添付はLEICA15mmF1.7、マニュアルモードでF4.0 SS1/25
左:RAWからJPG 、右:撮出しJPG の等倍。
(分かりやすいように、両方とも暗部を持ち上げています)

RAWはこんなに情報量あるのに、カメラのエンジンは手抜きで溶けてます(笑)

MFTですし、気楽にJPGが理想ですが、
私はこれを見て、RAW+ファイン、で行くことにしました!

参考
【絵具で塗りつぶしたかのような画像?】
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000018647/SortID=21114481/

書込番号:21314102

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/10/28 15:01(1年以上前)

私も、この頃はRAWも撮っておいて、
良くなりそうなのを現像することが多くなりました。

その場の設定で上手く撮れることのほうが
少ないもんですから。(-_-;)

書込番号:21314131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/28 15:09(1年以上前)

>カメラのエンジンは手抜きで溶けてます(笑)

それがパナのボケ味の隠し味だったんですね(爆)

書込番号:21314147

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/10/28 15:10(1年以上前)

当機種
当機種

JPEG撮って出し

RAWから現像

たとえば、こんなのとか。

書込番号:21314148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aomushikunさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/28 15:28(1年以上前)

>ハイディドゥルディディさん

ホワイトバランスの調整でガラリと変わりますよね。

ただ、ここまで溶けるとは思わず、驚いてます(笑)

書込番号:21314185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 aomushikunさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/28 15:36(1年以上前)

>hirappaさん
>それがパナのボケ味の隠し味だったんですね(爆)

厳しいですね(笑)

冗談は置いといて、
「暗部でどうせ分からんし適当な絵にしとけ!」
「それよりスピードと省電力!」
まぁ、どこで割り切るかなんでしょうが、
ヴィーナスエンジンの技術者が満足できてるとは思えないです…

書込番号:21314205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2017/10/28 15:44(1年以上前)

自分は別メーカーだけど、 RAW オンリー。

自分の場合、ノート PC だときついけど、
デスクトップ PC (ちょっと古いけど、上位の CPUを積んでる)だと、
見るだけなら RAW でも不満に思わない速度はある。
(ソフトによっては NG になるけど・・・)
人に見せる(渡す)以外は、JPEG にしないよ。

失敗してもリカバリー出来る要素が増える RAW が安心して撮れる。

書込番号:21314222

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45194件Goodアンサー獲得:7617件

2017/10/28 15:47(1年以上前)

aomushikunさん こんにちは

JPEGの方は ノイズ除去が効きすぎているということは無いですか?

書込番号:21314225

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/10/28 15:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

JPEG撮って出し

JPEGから露出+3、HDR最大

RAWから露出+3、HDR最大

真っ暗な写真を単純に明るくしてみましたが、
こういうことでしょうか。
RAWのほうがマシなものになっていますが、
これってカメラのエンジンというより、
JPEGのビット数が少ないからかも。

書込番号:21314240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/28 15:57(1年以上前)

■別カットか?w

ヴィーナスエンジン→JPEG
RAW→SILKYPIX →JPEG

こんなに差が出た記憶は無い気が…(・o・)

私は同時記録してもJPEGしか見てません。
現像メンドクサ(笑)

書込番号:21314246

ナイスクチコミ!4


スレ主 aomushikunさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/28 16:36(1年以上前)

>引きこもり2号さん

やはりRAWは安心ですね〜
どうでも良い写真で気付けたのは幸いです(笑)

書込番号:21314329 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aomushikunさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/28 16:40(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

この機種のノイズリダクション、-5から+5までの設定がでかますが、確認しましたら±0でした。

そこでカメラ内現像時に-5にすると、溶けた部分が結晶化=ディテール復活(笑)

ご指摘の通り、ノイズリダクションが原因でした!
ありがとうございました!

書込番号:21314345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 aomushikunさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/28 16:43(1年以上前)

>旅の達人さん

説明が不足していましたね。
添付はRAWと同時記録のファインJPGです。

あまりの溶けぶりに私も驚きました…

確かに現像はめんどくさいです。。。
RAW記録は保険ですね。

書込番号:21314352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/28 17:10(1年以上前)

■あっ、ホントだ(爆)

ノイズリダクション−5で適正値とは盲点!
単品、別売りの高級レンズを買う前に気付いて良かった
−5をデフォにして、もうちょっとキットレンズonlyで頑張ってみますね(爆)
他の項目(コントラスト、シャープネス、彩度)にも、こういう落とし穴があるのかも。

YJ! (ヤングジャンプの略)

書込番号:21314438

ナイスクチコミ!2


スレ主 aomushikunさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/28 17:20(1年以上前)

>旅の達人さん

今回はノイズリダクション-5が適正と思いましたが、この絵であればノイズが増えても問題ないからで、他のシチュエーションはどうでしょうかね…汗

いちいち設定変えるなんてめんどくさ過ぎますので、RAW撮りして、後から現像…
結局めんどくさい(笑)

書込番号:21314462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/10/28 17:50(1年以上前)

>aomushikunさん

グッドアンサーありがとうございます。
私の場合、慌て者でWB等を変えたのを忘れて撮ったりしますから、カメラの詳細設定を変えるとか有り得ません(汗)
RAWにどれだけ救われたことか・・・
全部現像するわけではありませんしね。

書込番号:21314547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2017/10/28 23:43(1年以上前)

解決済みですが、IDレンジコントロール、ハイライトシャドウ、超解像、フォトスタイルで補正できます。
というか購入時の設定のままでしか撮らない。RAWで補正すればいいと言う考えなら、ミラーレス買った意味無いと思います。
パナはRAWが対応してないとか、JPGしか保存できない機能も多いですし、4kフォトはJPGのみです。

書込番号:21315552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2017/10/29 00:54(1年以上前)

>しま89さん
>ミラーレス買った意味無いと思います。

そ、そうっすか?(汗)
私ファインダーは殆ど使わないので、
レフ機より軽くて小さいミラーレスなんです。

まあ、コンデジが身の程に合っているかもしれないと最近思うようになってきましたが。(笑)

書込番号:21315685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:10件

2017/10/29 02:47(1年以上前)

別機種

FZ1000 1.0型高感度MOSセンサー&ヴィーナスエンジン

■苔に絶大な効果

中央一点でも解像しないで溶けてた苔が粉末に戻りますよw
細かい葉っぱも少しは甦ります。

ちなみに隠居したFZ1000のRAW。まさに保険(笑)
Panaは昔からノイズリダクションの効き過ぎなのか。。。

いや、私もてっきりつい最近までLUMIXはレフ機だと思ってましたよ(謎爆)

書込番号:21315783

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2017/10/29 10:03(1年以上前)

パナの撮って出しJPEGは、以前から問題になってます。まあ、こだわる人だけですけど。

どちらかというと、あまり写真にこだわらない人が対象のカメラで、万人受けするような
撮って出しになってしまうのは仕方ないのでは?

JPEGは、画像をいじれば、すぐにトーンジャンプしますし、なにかすれば、すぐに
画像が劣化します。

現像を考えている人なら、RAWで撮っておくのは、別にこのカメラに限らないと
思います。

FUJIのカメラ内現像は秀逸です。RAWで撮っておくと、カメラに戻して現像でき
るみたいです。やったことないですが・・・

ついでに書いておくと、RAWもブラケット撮影で、露出を変えていくつか撮って
おくほうがいいです。現像で一絞り分補正すると、画質が劣化します。

書込番号:21316302

ナイスクチコミ!2


スレ主 aomushikunさん
クチコミ投稿数:71件

2017/10/29 10:26(1年以上前)

>しま89さん
確かに、本機のデフォルトと自分自身のデフォルトは違いますからねー。
私は、溶けたJPGは救済不可ですがノイズJPGは救済の余地ありと判断し、ノイズリダクション-5に変更して当面の運用としました!

>ハイディドゥルディディさん
同感です(笑)
お気楽に行きたいのでMFT選んでます(笑)
特に私の場合は、他の趣味や仕事の記録のための撮影であり、カメラや撮影自体がメインではありませんので…汗

>旅の達人さん
佃煮状態から粉末化!
RAWバンザイです(笑)


しかしまあ、せっかく撮るなら、少しでも良い成果をあげたいものです。
皆さま、アドバイスありがとうございました!

書込番号:21316364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ19

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

デジ一で撮った写真をアイフォン7へ

2017/10/24 08:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

初歩的な質問ですがお答え頂けると幸いです。
中国は今月25日まで全民大をやっており、ヤフー検索等が出来ない状態です。
この時期に中国の友人から、私がデジ一で撮った写真が欲しいと言われたのですが、調べる事が出来ない為質問させて頂きます。

機材ですが、彼はパソコンを持っておらず電子機器はアイフォン7のみです。
デジカメはGX7mk2とDfなのですが、カメラから直接USBで、もしくはPCにデータを落としてアイフォン7を繋げばデータは移動出来るのでしょうか?
その際、データはどこまでリサイズすれば良いのでしょう?
因みに、私はPCとアイフォンを繋いだ事が無いので、アイフォンの環境はPCに入っておりません。
ロートレなもので、ご教示頂けますと幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:21302969

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/24 08:28(1年以上前)

iPhone7にパナのカメラアプリを入れられれば、カメラからwifiで直接送信できますよ〜。アプリにも繋がらないのならできませんけど(^-^; USB送信とかは聞いたことがありません。

リサイズは、iPhone7ならしなくてもいけますが容量どのくらい節約したいかで決めたら良いと思います。

書込番号:21303001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6502件Goodアンサー獲得:807件

2017/10/24 08:34(1年以上前)

これでしょうか?
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/mpi/dsc/gx7mk2/gx7mk2_c05_01.html

書込番号:21303007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/10/24 08:38(1年以上前)

>楽しくやろうよさん
早々のご回答ありがとうございます。
質問に、wifi以外と書けば良かったです。
大変失礼致しました。

やはり、USB接続は、無理でしょうか?
そうなると、Dfのデータはwifiのハードを持っておりませんので、移動不可となっちゃいますね。
実はGX7mk2よりDfの方に、欲しいと言われてる写真が沢山入ってるのです。
困ったものです(>_<)

書込番号:21303014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/10/24 08:40(1年以上前)

>アナスチグマートさん
大変申し訳ございませんm(_ _)m
wifi以外で、ご教示頂けますと幸いです。

書込番号:21303017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


春菊天さん
クチコミ投稿数:547件Goodアンサー獲得:56件

2017/10/24 08:48(1年以上前)

Lightning - SDカードカメラリーダーを使うとSDカードの写真データは読めます。
https://www.apple.com/jp/shop/product/MJYT2AM/A/lightning-sd%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%80%E3%83%BC

書込番号:21303027

Goodアンサーナイスクチコミ!2


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2017/10/24 09:09(1年以上前)

https://support.apple.com/kb/PH20346?locale=ja_JP&viewlocale=ja_JP

PCに落としてUSBで繋いで送ることは出来ますが、お望みのことかは…

iPod、iPhone 4のころはやってましたが、最近は使ってないです。

書込番号:21303056 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19811件Goodアンサー獲得:1240件

2017/10/24 09:20(1年以上前)

>ギイチャンズさん

PCでしたら、Win用のiCloudで管理されては如何でしょうか?
リサイズなどの編集は、PCで行って下さい。

出来れば、スレ主様も、iPod touchなどのiOSデバイスがあると便利かと思います。

書込番号:21303070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/10/24 09:31(1年以上前)

春菊天さんがオススメのアップル純正ケーブルだとiPhoneに接続、SDを入れたらアプリが自動起動して、取り込んでくれます。

弱点はiPhoneの画像をSDに書き込めない。
今回の場合は問題ないと思いますが。

書込番号:21303090 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/24 13:30(1年以上前)

こんにちは。wifi以外でしたか。

PCのitunesからiphoneに画像は送れるようです。
下記検索で見つけたのですが見られますでしょうか。

http://iphone.f-tools.net/QandA/PC-Picter-Tensou.html#iTunes

ただ、この方法、友人の方はPCがないとのことなので、ギイチャンズさんのPCにitunesをダウンロードして、その友人の方のiphoneを認証登録させた上で行う方法ですから、パスワード等をギイチャンズさんのPCに入力しなければなりません。iphoneはクレジットカードとも連携してたりするので、万が一のときのトラブルを考えると、今回はおすすめできない方法ですね。


となると、やはり春菊天さんの仰るSDカードリーダーがよさそうです。これのためだけの購入になってしまうかもしれませんけど。その場合は使用後即転売とか(笑)


と、ここまで書いて気づいたのですが、googlephotoはお使いではないでしょうか。

ギイチャンズさんが、googleアカウント持っていれば、googlephotoにあげたい写真をまずPCにコピーし、そこからgooglephotoに写真をアップしてアルバムをつくり、その後共有でURLを取得してメールか何かでそのURLを送信すれば、その方とアルバムを共有できます。

googlephotoはiphoneのブラウザでも見れますし、アプリもあります。googlephotoは画質を推奨設定にしておけば無料で無制限です。




書込番号:21303535

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/24 13:33(1年以上前)

あ、上海にてgoogleアカウントにアクセスができれば、ですけど。。。

書込番号:21303539

ナイスクチコミ!0


MA★RSさん
クチコミ投稿数:21704件Goodアンサー獲得:2929件

2017/10/24 15:53(1年以上前)

中国はGoogle使えないです。
VPN使えばできますけど。

微信に上げれば良いかも。

書込番号:21303733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2017/10/24 17:15(1年以上前)

iPhone6PlusでSDカードリーダーを使ってSDカードからiPhoneに直接画像を取り込んでました。(8Plusに機種変してからはまだ使ってません)

SDカードリーダーはAmazonで購入↓
Philonext SDカードリーダー for iPhone 6/6s/6s Plus/5/ 5s/7/7 Plus iPhone用(iOS 9.2以降)アプリ不要
https://www.amazon.co.jp/dp/B01NBHI3IV/ref=cm_sw_r_cp_api_8tV7zbHAZSFJV

JPEGなら問題なく取り込みできます。
(繋ぐだけで取り込み画面になります)

書込番号:21303869 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/24 21:46(1年以上前)

やはりGoogleはダメでしたかぁ。でもSDカードリーダーが上海でもそのくらいの値段で買えるのならそれで良さそうですね。もっと高いのかと思ってました。

書込番号:21304656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/10/25 08:22(1年以上前)

プリントして差し上げましょう。
昔は皆そうしてたんですから。

書込番号:21305475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/10/25 10:24(1年以上前)

>春菊天さん
SDカメラリーダーと言うのがあるのですね。折角貼って頂いたのですが、中国の全国代表大会中は日本のサイトは制限が強く見れません(>_<)
明けてから、再アクセスしてみます。

書込番号:21305659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/10/25 10:25(1年以上前)

>MA★RSさん
ありがとうございます。
トライしてみます。

書込番号:21305661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/10/25 10:27(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
私には難しそうすが、中国人に聞いてみます。

書込番号:21305667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/10/25 10:28(1年以上前)

>fuku社長さん
やっぱり、これが一番簡単そうですね!
ありがとうございます。

書込番号:21305668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/10/25 10:32(1年以上前)

>楽しくやろうよさん
色々と御調査頂き感謝です。
SDカードリーダー最有力ですが、他の方法も試させて頂きます。

書込番号:21305678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1022件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5

2017/10/25 10:33(1年以上前)

>MA★RSさん
私もそう思いました。

書込番号:21305682 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ35

返信14

お気に入りに追加

標準

GX7MK3は・・・、無いよね。

2017/10/22 16:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:52件
当機種
当機種
当機種
当機種

私が使っているGX7MK2ですが、昨年購入して以降の順調な?価格下落には、思わず笑ってしまいます(自虐的な意味で)。それ程大きな性能差があるとは思いませんが、GX8やG8とは別世界?の価格帯になっており、GF9ですらレンズをばらした新品ボディをヤフオクで買っても、今ならまだGX7MK2よりも高いんじゃね?って感じです。おまけに、既に後継機が出たオリのE-M10 Mark2よりも安いとは、「人気無いのね〜」と、また笑ってしまいます(自分にはこの機種が合っているので、後悔はしていませんが)。

さて、11月にパナから新しい機種が出ると一部で「ざわざわ」が始まっていると思いますが、皆さん「GX9だろう」とか「G9が欲しい」という声は聞くものの、GX7MK3を予想・期待する声を聞いた事がありません。もし出るなら買っても良いかな?と思っていたんだけど、やっぱり期待されてないんだな(笑)。まあ、もし今出してGX8やG8を性能面で超えるとバランス悪い?、でもそれだと何のために新しいの出すの?になってしまいますよね。GX7MK2、悪くないんだけどな・・・。
ダークホースでGMシリーズの復活?という話も聞いた事があり、それなら必ず買うのですが、これも無いんだろうな(GM1Sも使用中)。という訳で、機材は当面現状維持です。

書込番号:21298861

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/10/22 16:16(1年以上前)

初代GX7の路線に戻してくれるならGX7Vは大歓迎かな

書込番号:21298878

ナイスクチコミ!8


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:879件Goodアンサー獲得:161件

2017/10/22 16:41(1年以上前)

こんにちは。

>おまけに、既に後継機が出たオリのE-M10 Mark2よりも安いとは、「人気無いのね〜」と、また笑ってしまいます

ひとつだけ訂正させて頂きたいのは“人気が無い”訳ではないですね。

私は7月末にシルバーのボディをヨドバシにて購入しましたけれど、ブラックは在庫が有りませんでした。
現在もヨドバシでは在庫が少ない状況です。

ランキングも9月くらいまでは上位でした。
現在ランキングが落ちているのは流通しているタマが少ないからでしょう。

以前はPanasonicの機種は値崩れが激しかったのですけれど、現在は値崩れしない様に企業努力しているそうなので(実際GX8やG8は以前みたいに下がっていません)、お買い得に買えるのはこのGX7MK2が最後かも知れません。

MK3に関しては噂は無いですけれど、最近のPanasonicは情報のリークが他社より少ない傾向なので(G8もそうでした)、いつかいきなりいきなり出るかも知れませんね。

書込番号:21298934 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:147件

2017/10/22 17:27(1年以上前)

>まきお929さん

歓迎しても買いません。

書込番号:21299074

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5500件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/22 17:29(1年以上前)

パナソニックの新型に関しては、様々な噂が出ていますが、一貫している??のは、スチル重視のボディらしいと言う事でしょうか?

・パナソニックが11月8日に発表する新型機はG9の可能性もある? (デジカメinfo)
http://digicame-info.com/2017/10/43rumors-1.html

ただ、海外ソースの場合、留意する必要があるのが、日本名称と海外名称との相違です。もし海外名称がG1桁なら、数字1桁のラインが、3機種に増強される事を意味します。GHだと、動画のイメージが強過ぎるので、スチル重視機を、一眼レフ風はG1桁、レンジファインダー風はGX1桁としたとしても、不思議ではありません。

【海外名称】
・数字が1桁: GH、GX(上): 日本名称と同じ
・数字が2桁: G、GX(中): 日本名称G8→G80等、日本名称GX7ii→GX80等
・数字が3桁: GX(下): 日本名称GF9→GX900 (注)GFでなくGX


まきお929さん

既にご購入なさった方からすれば、腹立たしいでしょうが、性能は十分なのに、発売開始から時間が経つと激安になるパナソニック機って、超大好きです。

ただ、ゅぃ♪さんがご指摘のように、最近は、パナソニック機も中々下がらなくなった印象を持っています。

なお、レンジファインダー風の世界的な需要次第で、GX1〜3桁が存続するのかどうかが決まって行くように思います。オリンパスは、エントリークラス以外のレンジファインダー風(PEN)を切り捨てる方向に進んでいるので、もし、この事が需要を反映しているとしたら、パナソニックもGX系は、エントリークラス(日本名称GF)しか残らないかもしれません。

書込番号:21299083

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/10/22 23:03(1年以上前)

僕はGX1後継として検討しています( *´艸`)

書込番号:21300151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件

2017/10/22 23:19(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん、有難うございました。
私は、写真はよく撮りに行くものの、機材に関しては無頓着で、ここ(価格.com)にも久しぶりに来ました(誕生日やクリスマスが近づいてきたので、一応見に来ました)。結果、色々勉強になりました。
GX7MK2、人気が無い訳ではないみたいですね(笑)。
私は他の人が何を使っていようと、人が自分の使っている機材をどう言おうと全く気にしない人間ですが、自分と同じくこの機材を良いと思っている人がいるのは、悪い気はしませんよね。
値段は安いですが、考えようによっては、これなら保険で2台目を買う事も容易に出来るし、何とラッキーな事ではないかと。
後は、来月初め?の新製品発表を野次馬目線で拝見したら、また写真に戻ろうと思います。

書込番号:21300205

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/10/23 10:28(1年以上前)

まきお929さん
エンジョイ!


書込番号:21300903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/23 10:42(1年以上前)

当機種

単純に11月に発表すると噂されているのは「スチル志向ハイエンド」とか「GH5派生系」と言われてるからだと思いますよ。GX系ハイエンドなら8の後継はGX9でしょうし。これが「スチル志向中級機」のうわさならGX7MK3という方もいたのではないかと。

書込番号:21300926

ナイスクチコミ!0


Jameshさん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:16件

2017/10/28 11:38(1年以上前)

パナソニックって、GHやG系は、まあ無難に代を重ねていますが、特にこの箱型は、モデルチェンジごとに性格もクラスもコロコロ変わります。

GF1は良かったものの、GF2,GF3と段々初心者向けになり、GX1で仕切り直し、GX7でクラスアップし、GX8で更にクラスアップして巨大化し、流石にイマイチに感じた所にGX7マーク2を出しましたが…。

GX7マーク2は、正直私も散々迷ったものの、あのファインダーが印象悪くて、E-M10マーク2にしました。

例えば今度は、コンパクト化、低価格化したGX9と一本化される等も有りそうですね。

書込番号:21313724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4312件Goodアンサー獲得:151件 LUMIX DMC-GX7MK2 ボディのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2 ボディの満足度5 ナガちゃんねる 

2017/10/28 20:10(1年以上前)

GX7 MarkIIが大きく値を下げたので、新型登場かなと思ったのですが、
11月6日の発表はGH5派生機かG8後継機になるというウワサですね。

GXシリーズの後継機は、GX8とGX7 MarkIIを統合してGX9となるのでしょうか。

大きさはGX7 MarkIIサイズで、LVFを強化して欲しいです。

深度合成写真の仕上がり精度が上がったら、即買い換えたいです。

書込番号:21314907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/02/13 23:45(1年以上前)

http://digicame-info.com/2018/02/gx9gx7-mark-iii.html
あります!

書込番号:21597371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/02/14 00:15(1年以上前)

てなわけで
大歓迎なの来ました♪(*´∀`)♪

書込番号:21597456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2018/02/14 13:42(1年以上前)

GX7 MarkV わぁーい わぁーい
GX7 MarkUとGX8のいいとこ取り
サイズ,手振れ補正機能,センサー,露出補正ダイヤル
代わり映えのしないデザインも含め○でも
GX7 MarkUの価格推移はおいそれと
GX7 MarkV には手を出せない
安くなったGX7 MarkU,GX8をしれっと買うのもあり

書込番号:21598545

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/02/17 14:15(1年以上前)

パナソニックのHPに、DC−GX7MK3出ました。

書込番号:21606672

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

4kビデオカメラかネオ一眼か本機か

2017/10/20 21:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

クチコミ投稿数:17件

かれこれ一ヶ月、
悩み続けて寝不足です。
各機種のクチコミとネット
調べまくりました。

予算の都合で
本機、G7
AX40、パナ985
中古でRX10M2、M3
それぞれメリット、デメリット理解したつもりです。

主に1歳児の撮影です。
現機材は、EOS M10と
4年前に購入した安い
FHDのエブリオです。

皆様のご意見、お願いします。

書込番号:21293951 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/20 22:07(1年以上前)

私はCanonの一眼レフで写真を、Panasonicのミラーレスで動画(と写真)を撮ってます(^_^ゞ

書込番号:21293977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/10/20 22:15(1年以上前)

こんにちは

> 各機種のクチコミとネット調べまくりました。

> それぞれメリット、デメリット理解したつもりです。

よくわかってらっしゃるなら、あとは実物をお店で手に持って比較されたらどうでしょうか?
私はパナのG7をほとんど動画専用にしていますが、
プラスティッキーでかなり安っぽいですよ。私の場合質感はどうでも良かったので愛用していますが
カタログ等の画像と現物はかなり違うことがあります。
とにかく実物で検討されたらどうですか?

書込番号:21293996

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/10/20 22:22(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
宜しければ、ご使用の機種を教えて頂けないでしょうか?
パナ機の4K動画で夜間室内の動き回る子供が追えるか心配です。

書込番号:21294016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/20 22:25(1年以上前)

そもそも何がしたいんですか?
動画を撮りたいのか写真を撮りたいのか
将来の為に4K動画で残したいのかまだ編集しやすいFHDにするのか
TVで家族で鑑賞なら4Kで残したいですがPC鑑賞ならFHDで十分な気がします

どの様なのが撮りたいですか?
ボカした写真が撮りたいのか高画質な動画が撮りたいのか

書込番号:21294028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:17件

2017/10/20 22:29(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
価格コムのコメントで一喜一憂していて
訳が分からなくなってます。
お店で触ってみたものの、全部買えればのですが、そうもいかず、、、
G7いいですよね。自分も一年前に新品で買えればよかったのですが、あともう少し手が届きませんでした。
パナのAFの早さ惹かれます。
ビデオカメラの方が、失敗が少ないと思いますが
物足りなさも感じてしまい、AX40がもう少し安くなれば良いのですが底値っぽいし、
すみません。だらだらと
コメントありがとうございます。

書込番号:21294039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/10/20 22:30(1年以上前)

写真はEOS 6D/5D4です!
動画(と写真)はLUMIX GF7/GX8です!

でも、4Kは使った事ありません…f(^_^;
我が家は4Kの環境が整ってないのです…( ;´・ω・`)

書込番号:21294041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/10/20 22:37(1年以上前)

コメントありがとうございます。
4Kテレビで見たいです。55インチ
ボケは要りません。
高画質が欲しいです。
youtubeなどで動画サンプルみてますが、違いがイマイチ分かりません。

書込番号:21294060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/20 22:43(1年以上前)

早速のコメントありがとうございます。
フルサイズあこがれます。
欲張りだとは思いますが、
gx7mk2で、主に動画で4Kフォトにするか
eosM10でがんばるか、AFの遅さで歩留まりが悪いのが気になってきました。決まったときの画は気に入っているのですが、、、

書込番号:21294076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1787件Goodアンサー獲得:230件 よいとこ しれとこ 

2017/10/20 23:21(1年以上前)

再度ごめんなさい

じゃあお子さんの動画を室内で撮りたいということですね

であればiPhone8が解決してくれると思います。
できればiPhone用のジンバルジンバルがあると最強だと思いますよ!

書込番号:21294201

ナイスクチコミ!3


AD2003さん
クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/20 23:25(1年以上前)

AX40がいいと思います
動画が撮りたくて三脚を使用しないならビデオカメラの方がブレないと思います
写真撮影より動画撮影は疲れます
疲れてブレます

書込番号:21294214 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/20 23:49(1年以上前)

コメントありがとうございます。
iPhone8も良いですよね。
申し遅れましたが、保育園の行事もあるので光学2倍では足らないです。
やはり、動画ならビデオカメラですね。

書込番号:21294267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2017/10/20 23:53(1年以上前)

コメントありがとうございます。
動画でブレはつらいですよね。
画質はm43が良いが、パッとオートで撮るならビデオカメラですよね。
実際に4K動画でミラーレスカメラは大変なのでしょうか?

書込番号:21294278 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11636件Goodアンサー獲得:865件

2017/10/20 23:59(1年以上前)

GX7Mk2安いけど屋内で撮ろうとすると明るいレンズが必要になります。G7も同じです。12-35mmF2.8の1型の底値も過ぎて高めになってますので、買うならレンズも明るく多少センサーの大きいAX40では

https://blackoji.net/?p=4795

書込番号:21294295

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件

2017/10/21 00:14(1年以上前)

しま89さん
コメントありがとうございます。
キタムラ単焦点セットを考えています。
参考になるリンクありがとうございます。

先ずgx7mk2キタムラセット
eos m10ダブルレンズセットを売却して
安い985を後から買い足す。

または、AX40を購入して
eosm10を使い続ける。

悩みます。

書込番号:21294325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/21 00:14(1年以上前)

どうしても4Kということであれば長時間でなければGX7MK2でもよろしいかと思います。

熱的にはG7が良いのですが、歩きながらの撮影となると、GX7MK2のほうが手振れ補正がよく効いているようです。

書込番号:21294326

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件

2017/10/21 00:22(1年以上前)

杜甫甫さん
コメントありがとうございます。
G7は熱問題も音も良いですよね。
手振れ補正が無いと、やはりつらいでしょうか??
今の価格で新品はちょっと、、、
中古で1年保証で、そこそこの値段なら
外部マイク+ジンバルも予算内に入るかな?と

書込番号:21294334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2017/10/21 00:32(1年以上前)

ジンバルするならG7で良いと思います。3時間しっかり撮れます\(◎o◎)/!

実は私もG7用にジンバルを入手しました。CRANE2という商品で、週末に使ってみるつもりです。

書込番号:21294355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/10/21 02:33(1年以上前)

AX40良いですか&#8263;光学式手ぶれ補正の安定性とオートフォーカスのレスの悪さを考えるとlumixGX7Mk2の方が良いと思うのですが、お求めの機能が高倍率ズームならAX40で良いと思うのですが。そもそもセンサーサイズから考えるとDFD恩恵を受ける現有G7に軍配があがる様な気がします。一度店頭デモ機で良いので両機のフォーカスのレスを試された方が良いです。

書込番号:21294485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/10/21 10:57(1年以上前)

早く確保しないと値上がりするよ

書込番号:21295134 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2017/10/21 12:35(1年以上前)

単焦点やマクロなどとの組み合わせで
ボケ味の大きい動画が撮影できる
のが、GX7mk2の強みですね。

書込番号:21295380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に6件の返信があります。




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキット

スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

レンズ 35-100 f2.8 で日中の室内外ともに、稀にですがシャッターが切れません。
シャッター半押しーピント照合確認済ー切れない(または2〜3秒後に切れる)
遅れて切れる時に写真に記録されるSSは、普通に1/200とかで、写りも大丈夫ですが
とにかく反応が悪いときが、時折あります。

シャッタースピードは1/20〜1/200まで色々試しましたが、無関係のようです。
外の日中でも症状は出ますので暗さも無関係かと
症状は、1枚目の時に起こりやすいのでメモリーカードの書き込み中でもなさそうです。
症状発生したあと、すぐに同じ構図、同じ条件(SS、絞りなど)で数枚撮っても問題ありません。
設定も見直し、ISO,SS、連写系解除、暗所補正系解除、ピント優先シャッターは設定しています。

シャッター反応が時折悪いのは故障でしょうか?
購入して3ヶ月ですが、一度初期不良(センサー汚れ)で交換してもらっているのです言いづらいですが
購入店に相談した方が良いでしょうか?

なんとなくですが、シャッターボタンを押した時に半押しの反応が悪いような感覚は
初めからありました。

書込番号:21289864

ナイスクチコミ!1


返信する
hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/19 10:29(1年以上前)

>taka4922さん

セルフタイマーではないでしょうか。

書込番号:21289877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/10/19 10:33(1年以上前)

>taka4922さん
まず、セルフタイマーになっているなんてオチではないですよね(笑
で、合焦時に『ピピッ』と音が出たあとでもシャッターが切れないということですか?
それなら完全に故障ですから修理に出した方がよいかと思います。
ピピッと鳴ってないなら合焦してないだけかと。まずは音を出して試してみてください。

書込番号:21289881

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/10/19 10:38(1年以上前)

もちろんセルフタイマーではないので大丈夫です(笑

半押しして完全にピント照合の緑丸が出た後にシャッターを押し込んでも
切れない、または2〜3後に切れる です。

やはり個体の問題ですかね

1日の撮影 100枚程度で10回程度起きます。

書込番号:21289886

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/10/19 10:51(1年以上前)

静体・AF-Sですね。

書込番号:21289903

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/10/19 11:17(1年以上前)

皆様のご指導有難うございます。

安易に購入店に言うのも気が引けるのでもう少し
試してみます。

最近は照合音は消しているのですが
消す前もシャッターが切れない時はピッとなっていたと思います。

念のため、先ほどから試していますが、
ご機嫌が良いのか、今日は先ほどまで出ていた
症状が今は出ません。

症状が出ないに越したことはないのですが
これまで大事なシャッターチャンスで
反応せずスカることが数回あったので念を入れて
原因を確かめます。

あと、SDカードも念のため別のカードにしたり
して試しています。

まだ購入して短い間ですが、愛着もあるので
いくら同じ機体といえど
また交換するのも忍びないので、様子を見ることにします。

有難うございました。

書込番号:21289947

ナイスクチコミ!1


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/10/19 19:18(1年以上前)

スレは閉められたようですが・・・・・  

ついこないだまで、デジカメ全般に普通の設定機能と思ってたことがあります、 
それはシャッターレリーズ動作で、 「レリーズ優先」 と 「フォーカス優先」 という選択項目です、 
「レリーズ優先」 というのは、フォーカスが完了してなくてもレリーズ動作をする、 
「フォーカス優先」 というのは、シャッターボタン全押しをしても フォーカスが完了してないと
レリーズ動作が行われない、というものです  

自分は オリ機を長く使ってきて、普通の選択項目と認識してたんですが、他社機のスレで書き込んで 
それナニ? と言われました、 
パナ機ではどうでしょ? そのような選択設定項目はありますでしょうか? 


つまり言いたいのは このような設定があるとして 「フォーカス優先」 に設定してたとしましょう 
そして、シャッター半押しで自分としてはフォーカス完了したつもりで全押したとき、微妙に構図が変わって
フォーカスポイントが変化したとします 
AF-C(コンティニアスAF)モードで撮影してたとすると、フォーカス動作を再度はじめますね、 
そうしたら 全押ししてもレリーズしない、遅れるということになります、 

んん〜〜、説明が分かりにくい! 自分で読んでも分かりにくい (笑) 
可能性は低いことと思われますので、読みとばしてくださいまし、 レスも不要です (´・ω・`) 
                                

書込番号:21290904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2017/10/19 19:39(1年以上前)

>syuziicoさん 僕には分かってますよ(笑
全然ピントが合わないような時にフォーカス優先にして全押しするんですが
それでも全然ピント合わないことがほとんどで
(しかもとんでもなく遅く忘れた頃にシャッター切れるかんじ)
でもかといってレリーズ優先にしても結局ピンぼけは増えそうだしで
一応フォーカス優先にはしている、というあってもなくても機能ではあります(爆

でもフォーカス優先と同じ状態になっているとしても、
さすがに合焦した後でシャッターが切れないってことはないと思うので、
やはり合焦していないだけか不具合が出ているかのどちらかなんではないかなーと。

書込番号:21290956

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/10/19 22:46(1年以上前)

皆様方、ご意見感謝します。
本当に有難うございます。

おっしゃることわかります。
当機体にもピント優先あります。

最初にご指摘の通り、ピッといわないと
シャッターが切れないと思われます。

最近はピント照合の音は消していましたが
ピント照合の緑印は、今回の不具合の検証にあたり
よくよく注意しておりましたが、照合の緑印のまま
ピントを外さずに意識して検証したつもりです。

ただ、ピント照合の音をオンに戻してから
シャッター切れない症状が出ずにおります。

ご指摘の通り、ピント照合だけの可能性もあるのですが
検証の際、シャッター押してからの反応に機械的なロスを
感じるのも事実です。

またカメラ購入当時よりマイクロSDカード(クラス10)に
アダプタをつけているのですが、そちらの偶発的な通電ロスを
も想定し通常のSDカードに戻しています。

先ほどアマゾンでサンディスクのSDXC 128G U3をポチッたので
引き続き検証してみます。








書込番号:21291547

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/10/19 22:56(1年以上前)

追伸

ご指摘の通り、半押しで被写体を追尾できるように
AF-C(コンティニアスAF)モードにしております。

検証の際、フォーカスを自力でキープしているつもりでしたが
カメラ側で動作している可能性もありますよね。

ご指摘いただき本当に有難うございます。

書込番号:21291572

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/19 23:03(1年以上前)

たしかにAFCで、動きのない写真を撮ろうとすると、パナ機ではシャッターが戸惑う感じがありますよ。
AFSかAFFを試してみてください。

書込番号:21291593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/10/25 23:51(1年以上前)

有難うございます。
AFSとAFFでも試してみましたが、シャッター押して数秒止まります。
迷うのは決まって1枚目です。

合わせて、シャッター優先にしてもダメです。
メモリーカードも128GB クラス10 U3に変えました。

不具合なのか、特性なのか
判断がつきません

書込番号:21307603

ナイスクチコミ!0


syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2017/10/26 00:10(1年以上前)

> 不具合なのか、特性なのか
> 判断がつきません

んん〜〜、ここまできたら、販売店には言いにくいでしょうが 再度の交換を交渉すべきでわ? 
ときどきの発生ではあるでしょうが、思い通りに撮れなくなるカメラは 道具としてどうなのかな、と、、 

事象の再現性は低いようなので 店員さんには説明しにくいことでしょう 
こちらのスレッドを店頭で開いて店員さんに見せる、というのはやり過ぎかな? 
スレッドを読めば、あきらかな不調ということは理解してくれると考えますが (´・ω・`) 
                                   

書込番号:21307638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1646件Goodアンサー獲得:100件

2017/10/26 14:30(1年以上前)

>taka4922さん、私は長年パナのミラーレスを使ってますが、そのような症状がでたことはないですし(AFCで動かない被写体を狙った以外)、当機種も半年ほど使っていて、こちらでもありませんから特性ではないでしょう。

すばやく動く猫や飛んでる鳥、昆虫、飛行機やら撮っていますがそんなAFだったら困ります(笑)

残念ながらどこか異常があると思いますので早めに対策されたほうがよいと思います。
適当な何かを撮影するところをスマホなどの動画で撮って、その症状がでたところを見せたらよいと思います。

あ、あとシャッターディレイ機能がオンになってるとかはないですか?でもそれだと毎回シャッターが遅れるはずなので違うとは思いますが念のため・・・。タイマーみたいな機能ですがまた別の設定です。


書込番号:21308704

ナイスクチコミ!0


hirappaさん
クチコミ投稿数:6180件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/10/26 15:10(1年以上前)

>taka4922さん

レンズも交換してみてはどうでしょう。

書込番号:21308770

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/10/26 20:58(1年以上前)

皆様有難うございます。
購入先に相談してみます。

ちなみに標準レンズキッドに変えても同じでした。

書込番号:21309524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/10/29 22:14(1年以上前)

購入先のマップカメラさんに問い合わせたところ
初期交換の期間切れ(2週間)なので
メーカーに問い合わせてメーカー保証を使って
修理依頼するようにとのメールが来ました。

9月に交換品が来て、
すぐにシャッターの感じがおかしいと感じましたが

その後、仕事のトラブルでバタバタしてて
あまりカメラ触ってなかったのですが
10月に入り撮影機会が増えると
やっぱりシャッターの反応おかしいのかな?
と言う感じです。

最初に届いた時にすぐに言えば良かった

マップカメラの延長保証もかけたのに

届いて2ヶ月経ってないのに
即メーカーに言え、と言われるとは驚きました

一応予防線として
マップカメラに送ってもいいけど
どの道、代理店経由でメーカー修理になるので
時間かかるから、直接自分で手配するようにと
担当の女性からの内容です。

まあ、実際そうなんでしょうけどね

自分も不慣れなところもありますが
冷たい感じのメールでした。

結局クレーマー扱いされるなら
最初におかしいと思ったら、今後は購入先に
ガンガン言うようにします。

書込番号:21318491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka4922さん
クチコミ投稿数:64件 LUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットのオーナーLUMIX DMC-GX7MK2K 標準ズームレンズキットの満足度5

2017/10/29 22:31(1年以上前)

今週の土曜日に娘の学祭があり、
暗い体育館な中で動画撮影しました。
35-100 F2.8は、とても良く撮れました。

体育館全体が暗幕で覆われ、
ステージ上だけがスポットライトの状態です。

ピントもほぼ迷わずビデオのように
動画が撮れました。

望遠側が100では少し足りないので、
動画のテレコン設定にしましたが、
これがあると、このレンズで運動会、学祭、
スポーツは客席からでもお目当を十分に狙えですね。

試しに暗い客席の方にカメラを向けて、シャッター切りましたが、写真の写りも暗い感じもなく、普通に撮れて驚きました。

あまり不具合の発生検証ばかりしてると
結構な確率で出るので、マップカメラからの
メールのあと検証はやめました。

どうせ延長保証もあるのでカメラと撮影を楽しみます。でも延長保証の時って、メーカーではなくマップカメラに送るんですよね。

よくわかりません

書込番号:21318545 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GX7MK2 ボディを新規書き込みLUMIX DMC-GX7MK2 ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ
パナソニック

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 5月18日

LUMIX DMC-GX7MK2 ボディをお気に入り製品に追加する <669

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング