『povo2.0で正常に動作した方はますか?』のクチコミ掲示板

2016年 7月 8日 発売

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

  • 高解像度LTPSディスプレイを採用した7型タブレット。
  • 独自の画像最適化技術「ClariVu」を搭載し、自動色調整技術によって色の彩度を最大20%強化するなど、より鮮やかな描写が可能となった。
  • 「Eye Care」(視力保護)モードではブルーライトをカットでき、屋外では周囲の明るさに合わせて輝度とコントラストを自動調整する。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:7インチ 画面解像度:1920x1200 ネット接続タイプ:SIMフリーモデル ストレージ容量:16GB メモリ容量:2GB CPU:MSM8939 MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーHUAWEI

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年 7月 8日

  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの中古価格比較
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのスペック・仕様
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのレビュー
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのクチコミ
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーの画像・動画
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのピックアップリスト
  • MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

『povo2.0で正常に動作した方はますか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」のクチコミ掲示板に
MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーを新規書き込みMediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ31

返信7

お気に入りに追加

標準

povo2.0で正常に動作した方はますか?

2021/10/13 20:09(1年以上前)


タブレットPC > HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

クチコミ投稿数:216件

本製品でpovo2.0を契約するか検討中です。

povo2.0の公式対応製品リストには、本製品は記載されていません。

そこで、実際にpovo2.0を使って、正常に動作した方がおられましたら、コメントいただけますでしょうか?

また、動作しないなど、不具合がありましたら、その内容も知りたいです。


ちなみに、現在はmineo(docomo)で使えています。

povo2.0はdocomoではなくauの電波のため、本製品の電波仕様の関係で、もしかしたら不具合があるか気になって、質問いたしました。

書込番号:24394265

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60318件Goodアンサー獲得:16093件

2021/10/13 20:58(1年以上前)

MediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09 SIMフリーは普段はIIJmio Dプランで運用していますが、iPhone Xで運用しているぽpovo2.0のnanoSIMカードを刺してみました。
APNは公式サイトを参考にして設定したところデータ通信は出来ました。勿論音声通話は出来ません。
https://povo.jp/support/guide/esim/android/

書込番号:24394368

ナイスクチコミ!5


papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2021/10/13 22:01(1年以上前)

>どろめかなさん

本機には、Android 5.1が搭載されています。

Android OSのサポート期間は、リリース後3年程度だと言われています。 

Android 5は2014年にリリースされましたので、2018年頃にはサポートが終了していると思います。

古いAndroid OSは、セキュリティリスクが高いだけでなく、使えるアプリも減ってきますので、できるだけ新しいバージョンのAndroid OS(Android9以降、できればAndroid 10以降)が搭載されているタブレットを購入することをお勧めします。

書込番号:24394473

ナイスクチコミ!3


銅メダル クチコミ投稿数:29517件Goodアンサー獲得:4528件

2021/10/13 23:00(1年以上前)

この機種が対応しているau系SIMは非VoLTE SiMだけです。povoはVoLTE前提のプランであるため、無理でしょう。

MVNOが扱う非VoLTE SIMも来年には新規受付が終了します。

なお、タブレット・ファブレット系のau回線で通話可能な端末はありません。コスパ的にも、oppo・Xiaomiなどから販売されているいる6インチ超えスマホがお買い得です。

書込番号:24394578

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:216件

2021/10/13 23:05(1年以上前)

>キハ65さん

同一製品でないとは言え、本製品と類似したMediaPad M5 LTEモデル SHT-AL09での情報、ありがとうございました。
とても参考になりました。

- - -

本製品でau格安SIMが使えるかについて、過去ログを検索すると、

対応しているバンド等の関係で、au格安SIMの音声やSMSは使えないが、データ通信ができるという記事がありました。

私としてはデータ通信さえ正常にできればpovo2.0を契約してもいいかと考えています。

みなさま、ぜひ追加情報をお待ちしております。

書込番号:24394590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:216件

2021/10/13 23:09(1年以上前)

>ありりん00615さん

とても参考になる返信、ありがとうございました。

「この機種が対応しているau系SIMは非VoLTE SiMだけ」という、技術的なことが分かって良かったです。

私の質問に対して、論理的で的確な回答をいただきまして、感謝しております。

書込番号:24394596

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:4件

2023/02/09 12:45(1年以上前)

povo2.0を入れましたが、データ通信はできるものの通話はできません。
povo2.0設定時に「111」に電話して発信テストするのですが、「モバイルネットーワクが利用できません」というメッセージが出て繋がりません。
他の電話からpovo2.0を入れたこの機種に電話をかけると、「おかけになった電話は電波の届かない場所にあるか〜」というメッセージが流れます。
HUAWEI P8max SIMフリーでも同じく、データ通信はできるものの通話はできませんでした。

書込番号:25134555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:216件

2023/02/09 14:26(1年以上前)

>むーん・らいとさん

大変役立つ情報をコメントいただきまして、ありがとうございました。
データ通信できれば十分使い道がありますので、試してみるつもりです。予備機として使えそうでうれしいです。

書込番号:25134700

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「HUAWEI > MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー
HUAWEI

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリー

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年 7月 8日

MediaPad T2 7.0 Pro LTEモデル SIMフリーをお気に入り製品に追加する <1420

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング