ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
- 画面の解像感を高めて鮮明に表示する独自の解像技術の「VisualMaster」や、IPS液晶(1280×800)を搭載した8型タブレット。
- タブレットで世界初の「DTS Headphone:X」に対応し、イヤホンやヘッドホン使用時に7.1chのバーチャルサラウンド再生が可能。
- SIMフリー対応のほか、Androidインターフェイスを向上させた独自の「ZenUI」を搭載し、快適に操作可能。
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリーASUS
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年 7月下旬
タブレットPC > ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー
カーナビとして長時間使いたいのですが、車の電源に充電満状態のまま差し込んでいて問題ないでしょうか。それとも充電満になったら外した方がいいのでしょうか?
書込番号:20691768
3点
一般的に満充電、過放電は避けた方が良いと言われますから、充電しっぱなしは止めた方が良いでしょう。
書込番号:20691786
2点
充電満の状態で使用して、半分くらいになったら充電するとバッテリーが長持ちするかと思います。
ゼロまで使ってから充電するような深い充電はバッテリーの劣化を早めます。
また、高温下での充電などはバッテリーの寿命を極端に縮めますので社内の中に放置しない方が良いでしょう。
書込番号:20691832
2点
kokonoeさんありがとうございます。充電中の使用も良くないと言う事ですね。
書込番号:20691854
1点
常時車に搭載して、充電ケーブルをつなげたまま、というのはお勧めしませんが、
車に乗ってるときだけ搭載して、車が動いている間だけであれば、ケーブルに挿したまま使っても問題ないと思いますy
kokonoe_hさんも書かれてますが、真夏など車内は高温になります。
そのような条件では、放置するのもあまり良くはありません。
そのため、使用せずとも使わないときは、車から持ち出しておくほうが良いと思います。
書込番号:20692471
2点
>ガッツ トシさん
>kokonoe_hさん
その知識、間違っていますよ。
それ、ニッカド電池の話です。
リチウムイオンやリチウムニッケルの場合、100%までの充電一番電池の寿命を縮めます。
具体例で言いましょうか?
0%から60%まで10回充電するのと、90%から100%まで充電するのでは、後者の方が電池の寿命が縮まります。
充電池の場合サイクルと言う言葉があって、例えば0%から100%まで充電を繰り返し、容量が半分になる時点を電池の性能寿命とする場合が多いです。
つまり0%から100%まで充電するのを1サイクル、それが500回で半分の容量になるなら、性能寿命と言う扱いになります。
本題に戻ります。
0%から60%まで充電した場合、大体0.2サイクル強程度です。
90%から100%迄充電すると大体0.3サイクルです。
0%から50%までなら、0.1サイクル強程度ですが、50%から100%までの充電は0.8サイクル程度です。
電池の長持ちだけ考えれば、0%から70%程度の範囲で運用すると、非常に長持ちします。
書込番号:20834075 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
電池残量は10%以下にしない(低電圧状態は良くない)
電池を使いきったら放置しないで充電する(過放電防止)
高温になる場所に保管しない(高温で劣化)
電池が満タンでポケットに入れない(高温で劣化)
電池残量は30〜90%くらいにする
満充電時の温度には気をつける(高温の場所に放置しない)
充電器に挿しっぱなしにはしない(アプリの稼働で高温になる)
長時間放置時は50%前後の残量にする(自然放電による容量低下防止)
急速充電(メーカーの値以上の充電器)を多投しない(化学変化による劣化、電池の高温化による劣化)
書込番号:20834131
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > ASUS ZenPad 8.0 Z380KNL SIMフリー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2019/01/22 8:56:21 | |
| 2 | 2018/11/03 17:58:21 | |
| 7 | 2017/12/16 9:32:29 | |
| 14 | 2017/12/13 22:20:12 | |
| 0 | 2017/10/19 6:00:32 | |
| 3 | 2017/09/23 12:57:08 | |
| 5 | 2019/12/08 10:54:30 | |
| 11 | 2017/08/23 8:14:54 | |
| 2 | 2017/08/20 14:16:57 | |
| 9 | 2017/07/24 21:16:53 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)






