| ¥- | |||
| ¥- |
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > パイオニア > XW-SMA3
最近のオーディオにはついていけないのでお尋ねします。
Windows8.1パソコンでTuneinradioやRadikoを楽しんでいます。WiFiルーターを設置しているので、庭でワイヤレスで音楽を聞くのに都合のよいスピーカーを探しています。
このスピーカーで実現できるでしょうか。ご存じの方、お教えください。
書込番号:17566427
2点
こんにちは
wifiルーター経由でできますね。
書込番号:17566447
1点
庭まで WIFIの無線が届いて安定して通信できる状態なら使えるでしょう。
ノートPCやタブレット、スマホ等でWIFI経由で通信できるか実験したらいかが?
書込番号:17566449
3点
この製品、スピーカーというよりはメディアプレイヤーですね。
Internet Radio利用時は、ファームウェアアップデートが必要なようです。
詳しくはメーカーHPから取り扱い説明書を読まれると良いでしょう。
書込番号:17566537
2点
>この製品、スピーカーというよりはメディアプレイヤーですね。
==>
そうだね、単純に スピーカケーブルが WIFIに置換されてるものという積もりで使うと戸惑うだろう。
そう難しくはないけど、購入前にマニュアルを読むことを薦める。メーカサイトからダウンロードできますよ。
Google Chromeで落としたら
manual_pdf.php -> manul.pdf
に変更しなくてはならなかった。
でも、これステレオなんだね、結構良い仕様に思えた。
書込番号:17566772
1点
スマホなら問題無いんだが、PCのradikoってネットワークで出力出来たっけ?
書込番号:17566894
1点
マニュアル読めば分かるけど、Internet Radio利用時はコントロールAPPを入れるらしい。
http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=XW-SMA3-K&chr=XW-SMA3-K&page=1&mode=
書込番号:17569095
2点
大勢の方から早速の回答をいただき感激しております。ありがとうございます。
ひまJINさんの助言に従いメーカーのホームページから取説をダウンロードしましたが、難しい〜。
曰く、ファームウェア-はWindowsからダウンロードしなさい。Control App はアップル系かアンドロイドにインストールして使いなさい。これって パソコンのみのユーザーには対応していないってこと ?
メーカーのサポートにも聞いてみましたが、やっぱり解らない。曰く、〜TuneInRadioは知らない。DMC環境なら使える。インターネットラジオソフトVtunerでTuneInが接続できれば聞くことが出来る。??? パソコンだけでなら簡単にTuneInもRadikoもNHKも聞けるのに。
Windows世代はもはや化石人かな。パソコンのオーディオ端子から延々ケーブルを延ばしてラジカセのミニジャックに挿して聞くしかないかな。
書込番号:17569487
2点
単純なBluetoothスピーカー選ばれた方が良いのでは。
現状PC側にBluetooth無くても、ドングル追加すればワイヤレスに出来ますよ。
書込番号:17569553
1点
我が家にぴったりの商品に思えたけど、この商品は結局スマホ用の商品なんですね。
ブルーツースはデータ圧縮するため音が悪いそうだし、見通し10mのスペックでは心もとない。
Appleを持っていればよい商品と思いますが、これまでAppleにはなじみがなかったので2の足を踏みます。
面倒だけれど、ノートパソコンとアクティブスピーカーを庭に持ち出すのが てっとり早そう。
解り易い商品が出てくるのを気長に待つしかないか。
みなさん 助言ありがとうございました。
書込番号:17570371
0点
一応方法はあるみたいですが、こちらは有料ソフトを使って、PCの音を全てairplayで飛ばす様です。
http://blog.greenchilli.com/post/79445205792/windows-pc-airplay
書込番号:17570777
2点
食い物よこせさん、よく探してくれました。正しくこの方の使い方です。ありがとうございます。
しかし 完璧ではなさそうなので、今回は見送ります。
改めて、この分野でWindowsは取り残された、と感じました。
そしてブログ氏の言うことからも見えるのは、日本が世界から取り残されてる現実です。
日本の家電メーカーが陥ったスパイラルの一片を見る思いです。日本メーカー奮起せよ!! パイオニアがんばれ。
Appleに対抗し、Windowsに乗っかってでも日本語文化を推し進めるのが 日本メーカー再生の道じゃないかな。
(おおげさに蛇足。失礼しました。)
書込番号:17571048
0点
>改めて、この分野でWindowsは取り残された、と感じました。そしてブログ氏の言うことからも見えるのは、日本が世界から取り残されてる現実です。
なぜ、この商品をスレ主が上手に使えない事から、そういう大袈裟な意見が導かれるのかわからない。
Windows8にスタートメニューが無くて慣れられない者たちが、自分達の頭の硬さ、柔軟性の無さ、不勉強を棚に上げて、
大袈裟に ms終焉論をぶち上げてるのと
同じ臭いがする。
書込番号:17572707
1点
すでにスレ主の結論が出ているようなので蛇足ですが。
この機種はデスクトップ画面では音声出力は無理のようですが(iTunesは別)
メトロ(今は名称が違うようです)のアプリからなら、原則、音声出力は可能です。
ですから、アプリが用意されているTune Inなら使用できます。
また、画面から動画は消えますが、IEでYoutubeの音声出力もできます。
Radikoは、IE上で再生するとナントカ権保護云々とか表示が出て出力できません。
Windowsアプリ出せ、とRadikoにせっつけばそのうち出てくるかもしれませんが、
それよりはiPod touchを併せて購入した方がリーズナブルだと思いますよ。
具体的な使い方は各自調べて下さい。PlayToで検索すれば出てきます。
でも、試聴して気に入ったBluetoothスピーカーを購入した方が幸せかも。
書込番号:17605851
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パイオニア > XW-SMA3」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/10/15 13:41:00 | |
| 4 | 2014/08/10 21:19:08 | |
| 13 | 2014/06/08 19:00:25 | |
| 0 | 2014/02/08 0:33:12 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







