『X5とX3』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:20W 駆動時間:8時間 SRS-X5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-X5の価格比較
  • SRS-X5のスペック・仕様
  • SRS-X5のレビュー
  • SRS-X5のクチコミ
  • SRS-X5の画像・動画
  • SRS-X5のピックアップリスト
  • SRS-X5のオークション

SRS-X5SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [レッド] 発売日:2014年 2月15日

  • SRS-X5の価格比較
  • SRS-X5のスペック・仕様
  • SRS-X5のレビュー
  • SRS-X5のクチコミ
  • SRS-X5の画像・動画
  • SRS-X5のピックアップリスト
  • SRS-X5のオークション

『X5とX3』 のクチコミ掲示板

RSS


「SRS-X5」のクチコミ掲示板に
SRS-X5を新規書き込みSRS-X5をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

X5とX3

2014/05/20 18:05(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X5

クチコミ投稿数:28件

最近 SRS-X3が発表されたようですが X5との違いは何でしょうか? その違いによって生まれる 音の感じかたの違いなども教えていただけるとありがたいです

書込番号:17536877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2014/05/20 20:25(1年以上前)

SRS-X3:使用スピーカー 直径34mm(フルレンジ)×2
 最大外形寸法(幅×高さ×奥行) 約185mmx67mmx66mm
 質量 850g
SRS-X5:使用スピーカー 直径38mm(フルレンジ)×2、58mmサブウーファー
 最大外形寸法(幅×高さ×奥行) 約221mmx118mmx51mm
 質量 約1200g(充電池を含む)

(SRS-X3の使用表は、USB充電に○が付いてなかったりするので細かい間違いはありそう。)

まあ、同じメーカーが同じ系統のものを同等の技術で作れば、
大概は、大きな方が迫力や臨場感と言った部分では勝るでしょう。

実際に試聴しないと分らないし、人によっても感じ方は違うだろうけど、
サブウーファーが無い方が、バランスが良いと感じる可能性も有るし、
SRS-X3のように、小型だけど重低音が出ると謳ってる物は、
逆にバランスが悪いと感じるケースもあります。

発売されて試聴出来るようになったり、レビュ−が出て来ないと実際の所は分らないかと。

書込番号:17537370

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2014/05/23 11:07(1年以上前)

どちらにもパッシブラジエーターが2個付いていますが、両面に1個づつ付いている(X3)のと片面に2個付いているの違い。
パッシブラジエーターはドロンコーンとも言われ、他のスピーカーの振動で動きます、したがって僅か58mmでもサブウーファーが付いているX5のほうが低音では有利でしょう。

といっても、カタログスペックが多少良くても、低・高音のバランスもあるし実際に聴いてみないと判らないデス。

書込番号:17547129

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:3件 SRS-X5の満足度5

2014/05/25 18:19(1年以上前)

Apt-X/AAC未対応

書込番号:17555788 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


GEN8823さん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:13件

2014/06/08 20:59(1年以上前)

私もその二つで悩んだ結果、X5を買いました。
決め手になったのは、

・DSEE
・S-Master
・AptX

の有無ですかね。
特にBT接続の場合、どうしても圧縮音源になるためDSEEの効果が大きいのではないかと予想しました。
ウオークマンにも同様の機能がありますが、かなり効果的だったので。
アンプが重要なのは言うまでもありません。

価格もいまなら数千円しか変わりませんし、X3を選ぶよりお得な感じがしました。
持ち歩き用途なので、重量850gは魅力的だったんですけどね。

音質はこの価格、サイズ、重量のスピーカーとしては驚異的なレベルだと思います。
X3との比較は発売前なので当然できていません。急ぎでなければ聞き比べてからでいいのではないでしょうか。

書込番号:17606250

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:548件Goodアンサー獲得:12件

2014/06/19 12:33(1年以上前)

X3やX2はUSB充電対応のようですが、ウォークマン等への充電は出来ないようですね
X5や7はその真逆という…
どっちを取るか?でしょうね

書込番号:17642907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「SONY > SRS-X5」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
LABI新橋にて 0 2015/04/29 13:49:05
x5の赤に傷がついてしまいました。 2 2015/04/04 9:16:22
充電方法について 2 2015/03/19 22:27:12
CTM-BT60との比較 3 2015/02/13 23:28:17
X3, X5, BTX500, Bose soundlink mini聞き比べ 0 2015/02/03 10:37:33
srs-x55 5 2015/05/06 16:15:37
小音量でのゴソゴソ音 3 2015/01/07 19:59:00
X5とX7 0 2014/12/13 21:39:00
ヤマダ新宿西処分価格 税別16,195円ポイント10% 0 2014/12/12 14:30:39
ハンズフリーの音量の件です 0 2014/11/09 16:54:30

「SONY > SRS-X5」のクチコミを見る(全 137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SRS-X5
SONY

SRS-X5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2014年 2月15日

SRS-X5をお気に入り製品に追加する <401

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング