SoundLink Color Bluetooth speaker
- 2つの小型高性能トランスデューサー(スピーカーユニット)を搭載したワイヤレススピーカー。
- 2つのパッシブラジエーターを向かい合わせに配置した「デュアル・オポージング・パッシブラジエーター」仕様に。
- 直近にペアリング(本体に登録)したスマートフォンやタブレットを8台まで記憶でき、2台同時接続にも対応している。
SoundLink Color Bluetooth speakerBose
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブルー] 発売日:2014年 9月26日
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker
iPhoneを使用していますがバッテリーが減るのが嫌で、音楽専用に先日iPod nanoを購入しました。そして、室内や車内等で音楽を聴きたいと思い、こちらのスピーカーを購入しました。
携帯性や音など、詳しくはわからないのですが十分満足できるお買い物でしたが、何だか同じ曲なのに雰囲気が違うんです。
iPhoneにある曲は、iTunesStoreより楽曲購入したもの。iPod nanoにはCDから取り込んだもの。この違いなのですが、iPhoneとiPodだから違うのでしょうか?それとも取り込んだ形が違うからでしょうか?
iPod nanoの音を良くしたいなと思うのですが、何か方法はありますか?
書込番号:18454006 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
プレイヤーが違えば多少は違うと思いますが、aacとalacの比較とかだと差を感じる可能性はありますね。
同じ音源で比較して差があれば、プレイヤーの差ですが、現状だと音源が差の原因のような気がしますね。
音質を向上させるにはaacやmp3といった圧縮音源を使わずにalacやwavを利用することで音質を向上させることができるかと思います。
容量の関係で難しいとは思いますけどね。
書込番号:18454069
0点
音源が異なるのじゃないかな?
レコーディングの“マスター”が同じなら再生環境でそこまで変化しないと思いますよ。
別テイクのレコーディングとか。
書込番号:18454954
0点
こんばんは。このスピーカーとはBluetooth接続ですのでAlacやWAVだからといってそこまでの音質にはなりませんよ。
SBCコーデックが間に挟まれますので・・・。
実際MP3とAlacでの区別はつきませんでした。
可能性としては
・元のファイルのビットレートが違う(たとえば128Kbpsと256Kbpsとか)
・本体のイコライザーの設定が違う
くらいですね。
ビットレートが異なると雰囲気が違うと感じます。キンキンした感じとか、ざらざらした感じがしたり。
イコライザー設定が異なると雰囲気というより音楽全体が異なってきますね。低音が強いとか、高音が大きく聞こえるなど。
同じメーカーとはいえチューニングが異なりますので完全に同じにはならないと思います。
ある程度の割り切りは必要かと。
書込番号:18454988
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Bose > SoundLink Color Bluetooth speaker」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2018/05/27 8:41:14 | |
| 0 | 2017/12/04 19:32:10 | |
| 2 | 2017/07/26 15:25:39 | |
| 0 | 2017/03/09 14:57:34 | |
| 2 | 2018/05/26 23:53:35 | |
| 6 | 2016/05/24 10:01:40 | |
| 2 | 2016/04/04 20:54:54 | |
| 5 | 2016/03/14 16:41:57 | |
| 0 | 2015/11/12 23:37:26 | |
| 2 | 2015/07/27 18:32:38 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







