Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > エレコム > LBT-SPP300AV
XperiaZ3とうまくペアリングできません。
正確にいえば、ペアリングは出来ているのに、Bluetoothでの出力ができません。
何が原因なんでしょうか?
ちなみにXperiaZUltraでも同じ現象です。
ケーブルだときちんと出力されてます。
書込番号:18672400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
音源側のWiFiを停止してつながるようだったら、WiFiとBluetoothの干渉だから無線親機のchを変更する。
書込番号:18672539
0点
まずは本当にペアリングできているのか確認お願いします。
LEDランプの点滅は5秒間隔ですか? 接続された際に”ピッ”となっていますか?
また、ペアリングを再度実施してみてください。
Z3のBluetooth設定からペアリングを解除して再起動。
スピーカも再起動。
その後、もう一度ペアリングを実行。
それでも駄目なら以下の可能性も。
1.意図せず複数の機器が接続されている可能性
私の環境では複数の機器からスピーカに接続した場合、動作が不安定です。
2.初期不良
ケーブルで接続してなる場合でも、Bluetooth接続で動作が不安定なことがありました。
(交換して復旧しました。)
書込番号:18672724
0点
こんにちは
>正確にいえば、ペアリングは出来ているのに、Bluetoothでの出力ができません。
何が原因なんでしょうか?
何のソースを出力させようとしているのか記載されていませんが、録画したデジタル放送の音声なら著作権保護の規制があるので、こちらのスピーカーではBluetooth接続で再生できません。
書込番号:18673692 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
XPERIA Z3ならNFCが使えますね。
Z3側でNFCをONにして、スピーカーの右側面にタッチして見て下さい。
私はうまく繋がらない場合はそれでやってます。
WALKMANアプリだと右上のThrowアイコンが青くなると思います。
因みに、録画したデジタル放送の音声も再生出来ますよ。
Z3 Compactで、MLPlyaerDTVで持ち出し番組を再生してちゃんと音出ました。
書込番号:18674886
![]()
1点
下記リンク先見ると、SCMS-T対応となってるので、著作権保護には対応してると思います。
・対応プロファイル:HFP、HSP、A2DP、AVRCP(コーデック:SBC、aptX/SCMS-T対応)
http://www.elecom.co.jp/news/201402/lbt-spp300av/
書込番号:18677040
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「エレコム > LBT-SPP300AV」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2016/09/05 18:47:39 | |
| 9 | 2016/02/08 22:59:50 | |
| 4 | 2015/10/26 0:50:36 | |
| 6 | 2015/09/11 18:19:30 | |
| 0 | 2015/08/26 22:51:33 | |
| 4 | 2015/08/16 20:59:24 | |
| 1 | 2015/08/08 17:10:30 | |
| 6 | 2015/06/27 0:11:24 | |
| 0 | 2015/05/21 21:12:17 | |
| 2 | 2015/04/12 21:12:15 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)







