Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル [ホワイト] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル [レッド] |
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 8月 9日
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(687件)

このページのスレッド一覧(全82スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 6 | 2017年2月11日 18:43 |
![]() |
1 | 1 | 2017年1月23日 21:57 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2017年1月21日 20:26 |
![]() |
4 | 2 | 2017年1月20日 00:17 |
![]() |
3 | 5 | 2017年1月8日 23:16 |
![]() |
12 | 5 | 2017年1月8日 18:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
昨日電源を切ってから、忘れていた作業を片付けようとして、直ぐにもう一度電源ボタンを押しました。
DELLマークは出るのですが、そこで固まってしまい、起動できなくなりました。
サポートに連絡して、引き取り修理で2週間とのこと。
昨年5月に購入して、まだ一年にもならないのに、既に故障かと…
こんな症状の方、いらっしゃいますか?
書込番号:20595993 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

下記Dellサポートサイトを参照して下さい。
>コンピュータの電源が入らないか、Windowsが起動しない
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/SLN85632
書込番号:20596060
0点

>昨年5月に購入して、まだ一年にもならないのに、既に故障かと…
故障かどうかはなんともだけど、一年以内に故障だからある意味ラッキーなんじゃ?
壊れて修理出そうと思ったら一年過ぎてて高かったとかありがちなパターンだし
もちろん一度も壊れないのがいいに決まってはいるけどね
書込番号:20596756
2点

自分のパソコンに搭載されていたSSDは、
SAMSUNG製でした。
一年で故障し、修理する羽目に。
修理後は、TOSHIBA製SSDに交換になっていました。
SAMSUNGのSSDがダメなのかもしれません。
初めてのSSDパソコンですが、まさかこんなに短期間で壊れるとは思わず。
ハードディスクと違い、突然壊れますから怖いですね。
修理は、日曜に出して、水曜に届くという速さ。
あと、モニターの映りが元々安っぽいというか、
白っぽいという状態だったものが、なぜか、修理後は、普通のパソコンくらいの映り方になっていました。
やっぱり、SSDよりハードディスクのパソコンのが信頼出来るかもしれません。起動も、5〜10秒くらいしか変わらないですし。
SAMSUNG製のSSDが搭載されている方は
要注意ですね。
書込番号:20649425 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

報告が遅れましたが、結局マザーボードとパームレストを交換して戻ってきました。
こんなに早く故障するんですね。
修理後は快適に動いていますが、もうDELLは買わないかもしれません。
書込番号:20649461
1点

自分は、これの前に買ったパソコン工房製パソコンがよく壊れて、サポートも悪く、故障個所を治すことが出来ないパソコン工房。
結局交換したマザーボードも保証期間後にも壊れて一年と少しのしか使えなかった経験をしましたので、
このパソコンは、せめて3年くらいは使えたらと思い3年保証に加入しました。
DELLの修理のサポートの速さと対応は、悪くはないのは思いますが、自分も次はDELLは避けたいと思います。
でも、安くてそこそこ使えるサブノートパソコンって、
HP、DELL、マウスコンピュータ(パソコン工房)くらいの選択肢になってしまいますよね、、、
書込番号:20649517 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
はじめましてこんにちは。
みなさんのクチコミをみて安くなった週末にこちらの商品を注文しました。
納期について、15日(日)発注、25日(水)到着予定だったのが、
本日23日(月)16:00頃確認すると30日(月)到着、今17:00見ると27日(金)到着に。。。
28日から長期出張なので利用しようと思って購入したのですが。。。
中国からの船便のようですが、短時間でコロコロかわるものなのでしょうか・・・
お値段の安さ&軽さに惹かれて購入しましたが、間に合わないと・・・と、ポジティブに考えちゃいます。
旧正月とかも関係するのですかね?
正直、不在時届いても長期いないのでどうしたもんだかです。
0点

DELLの製品を5つほど過去に購入しましたが納期は残念ながらテキトーです。
今日、中国で製造中という表示が出ていたのに次の日には国内で配達中など飛ぶことが良くあります。
27日(金)と表示されているという事は、私の経験では27日か26日または25日に届くのではないかと思います。
書込番号:20596493
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
価格を故意に上げたり下げたりしてるようですが、これは許されるのですか?
知らない人は「価格が下がった→ポチッとな」となるかもしれません。ほとんど同じ価格を行ったりきたりしてるだけでそれ以上値下がりしている訳ではない。
価格の値下げを何度も装う、新規閲覧者を騙す行為のように思えてなりません。
Dellの方が直々に上げ下げ行為を行ってるのですか?
2点

>Dellの方が直々に上げ下げ行為を行ってるのですか
==>
時々勘違いされてる方がいますが、価格.comは amazonのようなショッピングモールではありません。
たんなる価格情報共有サイトの位置づけです。
表示価格は、業者側が設定して、自動で順位付けされるはずです。
そこらのルールとプログラムは価格.comが提供してるのでしょう。
各業者の売値を一覧で出してるだけですので、価格が細かく上下するのはDELL側の操作でしょう。
ただ、ネットや実店舗にかかわらず、そういう価格を細かく変動させる行為が 不当という事は全くないと思います。
気に入らなければ他の製品を選ぶ自由は消費者のものですから。
書込番号:20587563
7点

Dellは毎週クーポンを出して値引きするので、その合間に定価で売っている実績を作るために価格が上下するのだと思います。
むしろ常に5000円引きと言って売ると、定価で売っていることがないから値引きではない、不当表示だと怒られるはずです。
書込番号:20587616
1点

価格コムは情報提供だけなのでDELLがいくらで売ろうか自由かと思います。
HPとか他のメーカーも週末セールとか突然セールとか良くあるのでチェックしていると良いですよ。
どうしても安く欲しい時はお気に入りに登録しておけば良いでしょう。
書込番号:20587622
1点

>内偵中さん
許されるかどうかと言われれば、許されるんでしょうね。
価格をどうするかはDELLの自由ですから…。
「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」の価格推移グラフを見ましたが、確かに同じ所を行き来しているのは事実ですね。
内偵中さんの仰る通り、これを見て安いと思い購入する人も居ると思います。
DELLの様に、メーカー直販でモデルを出している場合ライバルが居ませんから、価格.comから見ると価格の上下動が激しくなってしまう…。
ただ、その価格変動が日単位で確認出来るのはこのサイトの良い所だと思います。
腑に落ちない点もあるとは思いますが、価格.comの機能をDELLが上手く使っていると理解するしか無いと思います。
書込番号:20587672
1点


週末だけセール価格にしているだけだと思いますが…
書込番号:20589775
0点

>価格コム限定商品だからクーポンとか関係ない気はしますが、デルの場合の値下げは本当にねさげなのか要注意ですね。
価格コム限定と言っても、値段だけの話で直販でも売ってるモデルなわけだし、価格コムではずっと底値、直販はイベントに合わせ値段の上げ下げってわけにも行かないのでは?
「本当の値下げかどうか?」って本当でなければ嘘の値下げってこと?(毎週末安くする行為は嘘の値下げなのか?)
PCに限らずだけど価格コムで値動きとか調べる人は一瞬「安い!」と思って飛びつくより口コミも含め少し調査してみてって人が多いのかな?って思うけど、値動きとか見れるんだし特に問題があるとも思えないけどねぇ
書込番号:20590195
2点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
旧機種でも交換は出来る様ですが、現行の機種は交換かのうですか?
どなたか現行機種での情報をお願いします。
また、交換のSSD、メモリーなどおすすめありますか?
SSDは、256GBか480GBを予定しています。
よろしくお願いします。
2点

>>現行機種でのSSD,メモリー交換は、出来ますか?
サービスマニュアルを見れば、可能なようです。
http://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpdhs1/inspiron-11-3162-laptop/Insp11_3162_SM/%E6%89%8B%E9%A0%86?guid=GUID-97B334A8-256A-43E9-9935-95A1A0424A77&lang=ja-jp
>>また、交換のSSD、メモリーなどおすすめありますか?
>>SSDは、256GBか480GBを予定しています。
メモリーはSODIMM DDR3L PC3-12800。8GBのメモリーは下記のとおりです。
http://kakaku.com/pc/pc-memory/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec103=18&pdf_Spec105=1&pdf_Spec301=8&pdf_so=p1&pdf_kw=DDR3L
約256GB容量のSSDは下記のとおりです。
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_Spec301=240-256&pdf_so=p1
約500GB容量のSSDは下記のとおりです。
http://kakaku.com/pc/ssd/itemlist.aspx?pdf_Spec102=2&pdf_so=p1&pdf_Spec301=480-512
書込番号:20580724
2点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
特定会員様向け ご優待プログラムで5万円未満3,000円 OFF !というものがあるのですが、この価格コム限定モデルには適用できないでしょうか。電話窓口がしまっているようですのでもしご存知の方いらっしゃいましたらご教授下さい。(お出かけ用がほしいのですが予算オーバーなのでちょっとでも安くしたいです。それにしても安いですね。)
1点

価格コム限定のやつは他のクーポンとか割引と併用できないと思うよ
書込番号:20552093
0点


私も入力してみました。
>入力したクーポン
>以下のクーポンが入力されましたが、追加情報が必要であるか、利用条件を満たしていません。 詳しくは、「詳細を見る」リンクをクリックしてください。
書込番号:20552137
1点

皆さん、ありがとうございます。
やっぱり無理そうですね。観念して注文したいと思います。
書込番号:20552285
1点

N3710のCPUで足りますか?
書込番号:20552321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
出張時のサブ機を探しています。
性能は本製品で十分と思っていますが、重さがスペック詳細とかにも載ってないので気になっています。
実数または、使用感でもよいので教えて頂けると幸いです。
2点

>重量(最小) eMMCモデル1.18 kg(2.60 ポンド)、 HDDモデル1.22 kg(2.69 ポンド)
http://downloads.dell.com/manuals/all-products/esuprt_laptop/esuprt_inspiron_laptop/inspiron-11-3162-laptop_reference%20guide_ja-jp.pdf
SSDモデルは中間を取って、1.2kg。
書込番号:20544856
1点

液晶解像度が1366x768と表示範囲が狭い(体感的に上下方向に著しく狭く感じる)ので仕事で使うのに支障が無いかどうか実機でご確認下さい。
書込番号:20550568
2点

>あずたろう さん
>キハ65 さん
約1.2kgとは、正直なかなか微妙なところです。
即決とはいかず・・・
いずれにしても、ありがとうございました。
>Tacckalb さん
表示範囲の狭さはあまり気にしてませんでしたが、言われてみるとチェックの必要がありそうです。
もう少しいろいろ見てみたいと思います。
ありがとうございます。
書込番号:20551116
3点

3万円代でモバイル用のフルHDのPCは存在しません。
少なくとも、6万円以上は投資して下さい。
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec107=13&pdf_Spec301=11-13&pdf_so=p1
Windowsタブレットは安価なモデルが有りますが、使い勝手とは別問題です。
http://kakaku.com/pc/pda/itemlist.aspx?pdf_Spec106=70&pdf_Spec204=2073600,2304000&pdf_Spec301=10-11,11-12&pdf_so=p1
書込番号:20551256
2点


この製品の最安価格を見る

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2016年 8月 9日