Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル [ホワイト] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル [レッド] |
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 8月 9日
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(687件)

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 4 | 2017年8月15日 12:11 |
![]() |
3 | 2 | 2017年4月7日 05:48 |
![]() |
11 | 3 | 2017年2月24日 18:25 |
![]() |
3 | 1 | 2016年10月1日 07:27 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
昨日、本機種でWindows 10 Creators Updateを行いましたが下記の症状が出たため元のバージョンに戻しました。
・Bluetoothマウスの反応が明らかに遅くなり使い物にならない。
・Webブラウジング中、読み込みミスエラー多発。
通信速度を確認しましたが、特に問題無し。
元のバージョンに戻してからは全て改善しました。
皆さんはこの様な症状になっておりませんでしょうか?
0点

Creators Updateをたった一台にお試し適用したら、非適用の他のPCのマルチ言語パックまで、悪影響を受けて使い物ならなくなった。
日本語フィールドに日本語を打とうとすると、英仏、独にキーアサインまで自動で切る変わり、とてもつかえない。
設定がMSアカウントの同期経由でおかしくなったよう見えた。
元のPCからCreatorsをアンインストしても結局他の壊れたマルチ言語パックは元に戻らなかった。
自動同期は便利だが、今後、この種の、インストしてないのに同期経由でバグって他にも出そう。
書込番号:20926132
2点

LaMusiqueさん、ご返信ありがとうございます。
Creators Updateの不具合報告は結構ある様ですね。
まだ時期尚早というところでしょうか。
書込番号:20926179
2点

もう出てからだいぶ経過すると思う。
言語パック使ってる人は結構いると思うが、過去ログ僕以外同期バグ報告ないので、他に条件があるのかな。
僕はおかしくなったWin8.1、10は、数か月前のシステムイメージから復元する迄直らなかった。
これ以外に、WindowsUpdateすると、システム設定の一部が五月雨的に初期値に戻るうっとおしく、くだらないバグも、これは頻繁に経験する。設定が自動で変わって共有フォルダに突然アクセス出来なくなったり色々。
こういう気配りのないWindowsOSは、永久に慣れない。他にも色々バグはあるだろう。
書込番号:20926249
1点

> ・Webブラウジング中、読み込みミスエラー多発。
当方も本装置にて バージョン”1703”アップデート後、上記現象が
多発しておりました。それに加え、閲覧中、ブルー画面も多発し使い物
にならない状態。(2か月ぐらい前)
その後、だまし、だまし 使っていたところ発生しなくなったので
どれかのWindowsUpdateパッチにて改善かしたのか?・・・
一応、ドライバー関連も最新にしております。参考までに。
書込番号:21118330
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
本日DELLからBIOSアップデートのお知らせメールが届いたのでBIOSアップデートを行いました。
ところが、アップデート後に再起動したところデスクトップとタスクバーがおかしくなってしまいました。デスクトップ画面には何も映らず、タスクバーのアイコンがいくつか消えてしまい、左下のスタートボタンはクリックしても反応しないという状態です。
幸いにもツールバーにデスクトップを表示する設定にしていて、こちらは動作したのでそこからWindowsを操作することができWindows内部は動作していることはわかりました。
実は、私は本日未明に手動でWindows 10 Creators Updateを適用済で問題なく動作していたのですが、その後にBIOSアップデートしてからおかしくなってしまいました。
Dellのサポートとチャットでやりとりしていたら、「システムイメージの復元をしてみてくれ」と言われたのですが、それは最後の手段と答えてあれこれ試した結果Windowsの回復オプションで「以前のバージョンに戻す」を実行したところ正常動作するようになりました。
DellのサポートにはWindows 10 Creators Updateと今回のBIOSアップデートの関連を確認して欲しいと伝えました。
Windows 10 Creators Updateは問題ないようですが、BIOSアップデートはちょっと控えた方が良いかもしれません。
ひょっとしたら先にBIOSアップデートを行えば問題は発生しないのかもしれません。Dellの回答待ちですが、4月11日には勝手にWindows 10 Creators Updateが適用されてしまうんですよね。
1点

win 10ユーザーは、まな板の上の鯉です。拒否もできなければされるがまんまです。
書込番号:20796901
1点

DELLからの回答を待つのがじれったいので昨夜寝る前に再度手動でWindows 10 Creators Updateを適用してみました。(^^;
結果は問題なく動作してます。Windows 10 Creators Update後にBIOSアップデートしたことが問題だったと推測されます。
DELLからの回答はまだですが、BIOSアップデートはWindows 10 Creators Update適用前に行った方が良さそうです。
もっとも今回のBIOSアップデートは不具合修正がある訳でもなく大した機能改善もないみたいなので、あえてアップデートする必要はないのかもしれませんが。
書込番号:20798059
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

こんばんは。毎週末に値下がりしてます。明日、もう一度価格をチェックしてみてください。
書込番号:20685220 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんばんは!やはりサブパソコン要る!と思った矢先でショックでした。
待ってみます!アドバイス本当に助かります。ありがとうございます!!
書込番号:20685237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わかもんさん、ありがとうございます!教えていただいた通り、値段が下がりました。感謝です!
書込番号:20686826 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
Windows10 Anniversary Update後、数時間のPC使用で何度も何度も起きていたプチフリーズにうんざりしてましたが、今朝、配信された 「x64 ベース システム用 Windows 10 Version 1607 の累積的な更新プログラム (KB3194496)」をインストールしてからは解消されたっぽい!現在まで5時間ほどPCを連続使用してますが、一度も起きなくなりました。
3点

9月22日以降アニバーサリーアップデートが自動更新になってるのは、マイクロソフトがフリーズ問題を解決したからだろうね。
書込番号:20253638
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
この製品の最安価格を見る

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2016年 8月 9日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
