Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 8月 9日 発売

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 405 OS:Windows 10 Home 64bit Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルとInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルを比較する

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 8月 9日

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 405 OS:Windows 10 Home 64bit

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 8月 9日

  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(416件)
RSS

このページのスレッド一覧(全47スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
47

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

7年前のノートからの買い替え

2017/03/14 05:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件

現在7年前に発売されたLaVieLL550/Tを使用しています。Core 2duo、2MBでたまにもたつきます。
PDF表示、ワード起動等で少し遅さを感じます。
この機種の方が性能が悪いとかあまり変わらないということは無いでしょうか?

書込番号:20736904 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/03/14 06:56(1年以上前)

CPUの性能で見れば、
http://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp[]=974&cmp[]=2730

こちらのN3710の数値は高いですが、シングルスレッドは6割に落ちていますので、
性能が良くなったということではなく、あまり代わり映えしないでしょうか。

ご予算を倍にして、Core i3、Core i5の機種から選択することをおすすめしておきます。

書込番号:20736970 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/14 08:01(1年以上前)

Core i3 メモリ4GB Microsoft Officeありモデル \61,740〜
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000022411_K0000856576_J0000017781&pd_ctg=0020

↑Microsoft Office(ワード)ありである程度性能が良いPCの方がいいと思います。
Inspiron 11 3000は画面が11.6インチとLaVieLL550/T(15.6インチ)に比べてとても小さいPCです。

書込番号:20737054

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/03/14 10:05(1年以上前)

MS Office、PDF文書閲覧がメインとなると、CPU性能よりSSDモデルを優先した方が良いかもしれません。
http://kakaku.com/item/K0000926482/

書込番号:20737271

ナイスクチコミ!0


スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件

2017/03/14 14:16(1年以上前)

>キハ65さん
CPU性能ではほぼ同等、またはそれ以下ということですね。
たいへん参考になるサイト情報、ありがとうございます。

>kokonoe_hさん
やはり、Corei3以上が必要なのでしょうか・・・
Officeは製品版をもっているのでそれを使う予定です。
画面は小さくても良いですね。

>jm1omhさん
SSD搭載は第一条件です!
この機種に目をつけたのもそのためです(^^)
以前はマウスコンピューターの限定モデルが安かったのですが・・・


ところで、最近、価格コム売れ筋ランキング4位に位置している次のモデル
「Inspiron 15 3000 価格.com限定 プレミアム・フルHD Core i5 7200U・256GB SSD搭載モデル」
http://kakaku.com/item/K0000938927/
標準価格より5,839円OFFにて販売中!クーポンでさらに17%OFF!(たまに15,000円OFFになる)

も気になっています。
しかし、売れてる割にユーザーのレビューが一件もないため躊躇しています。

書込番号:20737839

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/03/14 14:30(1年以上前)

>>しかし、売れてる割にユーザーのレビューが一件もないため躊躇しています。

価格COMの売れ筋ランキングは独自のロジックで算出されているので、売上げランキングではないのですが、レビューが無いことは可もなく不可もなくと言うことでしょう。

>価格.comに「売れ筋ランキング」追加、購買前後の評判が明確に
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/06/10/19877.html

書込番号:20737864

ナイスクチコミ!1


Didenkoさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:5件

2017/03/14 14:45(1年以上前)

SSDなら、core i3以下でも問題ないと思います。
テキスト打ちで気にすることはキーボードですね。最近のノートPCのキーボードは
かなり打ちにくくなっています。お使いのNECはキーストロークが3mmありますが、
この製品は1mmちょっとではないでしょうか。
15インチ以上のモデルになると、邪魔なテンキーがもれなく右側についてきます。

書込番号:20737898

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/14 14:48(1年以上前)

>>「Inspiron 15 3000 価格.com限定 プレミアム・フルHD Core i5 7200U・256GB SSD搭載モデル」

オフィスをお持ちならこちらの方が良いですね。
CPUの性能も良いですし、SSDですし、画面もフルHDですのでワードも以前よりも広い画面で使えます。
DVDなどの光学ドライブが無いモデルですので使用する場合は外付けドライブが必要です。

売れ筋ランキングは独自の集計ですので、売れ筋よりも満足度の方を見られた方が良いかと思います。

書込番号:20737905

ナイスクチコミ!2


スレ主 javarangerさん
クチコミ投稿数:142件

2017/03/14 19:20(1年以上前)

>キハ65さん
たしかに、「売れ筋」ランキングになっていますね。
そういうことでしたか!

>Didenkoさん
キーストローク、実物が見れないと確認しづらいですよね。
キーボードとマウスはBluetoothで別の製品を使う予定です。

>kokonoe_hさん
光学ドライブが無い点を見落としていました。
最近は使う機会が無いのでそれでも良いのかな・・・

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:20738516

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7317件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2017/03/14 19:56(1年以上前)

ここ、価格.comのクチコミ・レビューの傾向としては、書き込む意図で、話題性の高い製品(ファン)、
不具合(含むネガキャン)、サクラなど 意図したものが存在しない製品の場合、静かなことも多く、
ある意味書き込みが少ない製品は無難な動きをしているかな.. と捉えるのがよろしいかと思います。

書込番号:20738623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

価格.com限定とは?

2017/03/02 20:00(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします。
 
購入予定中なのですが「価格.com限定」とあるのは、
メーカーサイトからの購入と、どこが違うのでしょうか?
 
スペックシートなど見たのですが、わかりませんでした。。。
見落としていたら、すみません。

また、
同じでしたらメーカーサイトから、平日クーポンで購入したほうが、
安いよう見えたのですが、見落としがあったら教えてもらえないでしょうか?
 
よろしくお願いします。
ありがとうございます。
 

書込番号:20704101

ナイスクチコミ!1


返信する
Re=UL/νさん
クチコミ投稿数:11619件Goodアンサー獲得:1820件

2017/03/02 20:26(1年以上前)

価格.com限定とは価格コムとメーカー直販で提携して、価格コム経由で購入すると
安かったり、特典がついてたり、限定仕様だったりしますが
必ず最安値であり続けるとは限りませんので
お好きな方を。

双方とも購入先はメーカー直販ですね。

書込番号:20704164

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/03/02 20:58(1年以上前)

>リゲルくんさん こんにちは

価格コム限定とは、ここの掲示板の管理者とメーカーとの協業により作られた特別仕様かと思います。
結果的に一般店頭販売品より格安のイメージを持たせていると思います。
メーカーサイト直販は、それに比べて変わりないところもあれば、クーポンなどで多少違う場合もあります。
商品、メーカーによりそれぞれちがいますのでよく比較されて、保証などもお考えになってお決めください。

書込番号:20704275

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/03/03 01:17(1年以上前)

>>購入予定中なのですが「価格.com限定」とあるのは

価格コム用の特別仕様です。
メーカーサイトの方とあまり変わらない事もあります。

>>同じでしたらメーカーサイトから、平日クーポンで購入したほうが、
>>安いよう見えたのですが、見落としがあったら教えてもらえないでしょうか?

日によってはクーポンや割引でメーカーサイトの方が安い場合もあるかと思います。
ちょくちょくチェックして安い方を買われても良いでしょう。

書込番号:20705044

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/03/05 22:57(1年以上前)

ありがとうございます!!!
皆さんのアドバイスを読ませていただき、
価格.com経由で注文しました。

皆さん、的確なコメントを頂き、Goodアンサーを
どなたへかと悩みましたが、いち早く書き込みを頂いた 
Re=UL/νさん とさせて頂きたいと思います。

コメントを頂いた 里いもさん、kokonoe_hさん。
また、関心を示して頂いた皆さま、
無事購入へとたどり着きました。
ありがとうございます。

書込番号:20713752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

何度も投稿すみません。 今回ここのDellのパソコンを購入しましたが、早速届いたら皆さんが教えて頂いたようにUSBでリカバリーメディアを作成しようと思います。 本題ですが、そのUSBを使って昔のDellのPC(7年前程のvistaです。リカバリーが出来ず中古販売店に売れませんでした)もリカバリーできますでしょうか?
無知ですみません。よろしくお願い致します。

書込番号:20694928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:27813件Goodアンサー獲得:2467件

2017/02/27 11:42(1年以上前)

残念!出来ません〜

書込番号:20694969

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/02/27 12:06(1年以上前)

昔のVsitaのPCにリカバリしても動きません。
そのVistaのPCにWindows10のパッケージを新規で買ってきてインストールしてもドライバが足りないものが多いかと思います。
VistaのPCを延命するのならWindows7を入れるくらいかな。

書込番号:20695002

Goodアンサーナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/02/27 12:30(1年以上前)

リカバリーディスクは個別の機種に紐付けられているようなもので、他のPCのリカバリーは不可です。
ヤフオクで出品するなら、OS無し、ジャンク品としても、落札者はいるかもしれません。

書込番号:20695067

Goodアンサーナイスクチコミ!1


sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:15件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度4

2017/02/27 14:02(1年以上前)

>あずき05さん
パソコンのスペックにもよりますが、
ヤフオクで、windows7のリカバリディスクとシリアルNoを購入して
インストールするのはいかがでしょうか?
リサイクルパソコン用のディスクが2000円くらいと、
シリアルが1500~2000円くらいだと思います。

書込番号:20695298

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/02/27 18:52(1年以上前)

残念です(´;ω;`)ありがとうございます。

書込番号:20695892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2017/02/27 18:56(1年以上前)

kokonoeさん、sechzehnさん、キハ65さん、
ありがとうございます!
vistaというのもツライ環境ってことですね。
色々手を加えずに、オークションかポイしちゃうか考えます!助かりました!ありがとうございます(*´꒳`*)

書込番号:20695898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


美良野さん
クチコミ投稿数:1300件Goodアンサー獲得:142件

2017/02/27 19:23(1年以上前)

>オークションかポイしちゃうか考えます

HDDのデータを消去する際、廃棄・譲渡するためのソフトを使っての処理をお忘れなく。
フォーマットではだめですよ。復元できますから。

またはHDDを抜くかですか。

書込番号:20695963

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/28 08:08(1年以上前)

Ubuntu(リナックス系)ならタダでダウンロード出来て簡単にセットできるよ。使い勝手も良いし自分は古いノートPCに入れて使ってる。

書込番号:20697329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/03/02 07:28(1年以上前)

>Kunta_kinteさん
>美良野さん
リセットの仕方もわからず安易にオークションなんて考えてました!教えていただいてありがとうございます!

書込番号:20702593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リカバリーは自分で出来ますか?

2017/02/24 18:24(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:12件

購入の際に、オプションでリカバリーするのに+\4000とありますが、自分で行う方法を教えて頂きたいです。
ネットで調べてもイマイチ解らず‥。Dellのコールセンター(新規申込窓口)で、リカバリーは自分でも出来るとと担当者さんが言いましたが、中国の方でイマイチ説明がわかりません。わたしが初心者のせいでもありますが(>人<;)
何卒よろしくお願いします。

書込番号:20686823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2017/02/24 18:32(1年以上前)

すみません、他の方の口コミ履歴に、同じ内容がありました。お騒がせしました。

書込番号:20686856 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60342件Goodアンサー獲得:16095件

2017/02/24 19:40(1年以上前)

過去スレに書いて有るのはリカバリメディア(回復ドライブなど)の作成のことでしょうが、回復ドライブを使っての工場出荷状態に戻す方法は下記のとおりです。
>回復メディアを使用してWindows 10をデル出荷時イメージに再インストールする
http://www.dell.com/support/article/jp/%E3%83%87%E3%83%AB%E8%A3%BD%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7windows-10%E3%82%92%E3%83%AA%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%BE%E3%81%9F%E3%81%AF%E5%86%8D%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%99%E3%82%8B/jpbsd1/SLN297920/ja?lang=JA#Recovery-media

書込番号:20687050

Goodアンサーナイスクチコミ!2


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33788件Goodアンサー獲得:5776件

2017/02/24 20:50(1年以上前)

そちらにも書いてあったかも知れませんが、作ったらメディアの起動テストはしておきましょう。
またDVD-R等の光学メディアを使う場合、メディアが劣化し読めなくなることもあるので定期的なテストも必要です。

もしPCがこれしかない状態でリカバリーが必要になったら、リカバリーメディアを作ってテストしていないと、リカバリーメディアの作成を行うPCを借りたりリカバリーメディアを買ったりしなければなりませんし、テストをしておかないとPCが壊れたから読めないのかリカバリーメディアの作成に失敗しているのかが判断出来ません。

書込番号:20687285

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:12件

2017/02/25 08:40(1年以上前)

キハ65さん、ど初心者なのでとても助かります!ありがとうございます(*´꒳`*)

書込番号:20688533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2017/02/25 08:42(1年以上前)

uPD70116さん、前回のも参考にしつつ、教えて頂いたことを再確認します! ど初心者なので本当に助かります!ありがとうございます(*´꒳`*)

書込番号:20688540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットに接続出来なくなる

2017/02/23 18:07(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 pelpelさん
クチコミ投稿数:1件

再起動すると再び接続できるようになるのですが、しばらくするとまたネットの接続が途切れてしまいます。その際ネットワークアイコンに!マークが付いている等は起きていないので、wifiには接続出来ているようです。ブラウザは主にchromeを使用していますが、edgeやfirefoxで試してみても繋がりません。iPhoneやその他のタブレットでは繋がっているため、PCの方に問題があると思われます。何かアドバイス頂けたら幸いです。

書込番号:20683795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2017/02/23 18:22(1年以上前)

無線親機の管理画面を開き、接続している周波数帯(2.4GHz or 5GHz)のチャンネルを低いチャンネルに固定してみる。

書込番号:20683855

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

画面明るさ調整について

2017/02/20 05:19(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 iinatitiさん
クチコミ投稿数:3件

皆さんのご意見でこの機種購入しましたが
ファンクションキーでの画面の明るさ調整が出来ません
音量など調整可能ですが 明るさの調整が出来ず不便です。
何か設定でも有るのでしょうかご教授お願いします。
因みに設定 システム ディスプレーから調整はできます。

書込番号:20674238

ナイスクチコミ!1


返信する
mt10winさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度4

2017/02/21 21:07(1年以上前)

BIOS設定でマルチメディアキー設定になっていることは関係ありませんか?
Fnキーを押さずにF11,F12を押しても反応がないのでしょうか?
Fnキーを押しての調整をしたければ、BIOSで設定せねばなりません。
  電源ボタンを押してDELLのロゴが出るときにF2キーを押してBIOS画面に入り
  [Advanced] タブへ切り替え、[Function Key Behavior] を選択し
  設定値を [Multimedia Key] から [Function Key] へ変更し
  保存してExit

あるいは、CtrlキーとFnキーの役割が入れ替わっているということはありませんか?

書込番号:20678561

ナイスクチコミ!2


スレ主 iinatitiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/22 05:43(1年以上前)

>mt10winさん
回答ありがとうございます。
BIOSの設定ですか。
FnキーでF1 F2 F3で音量調整はできます。
F11 F12で明るさ調整ができません。
初期設定でFnキーは割り当て られてない事が有るのでしょうか?
CtrlとFnキーに役割は入れ替わっていませんが
BIOSの設定は私には少々ハードルが高そうです。


書込番号:20679611

ナイスクチコミ!1


mt10winさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:2件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度4

2017/02/22 15:55(1年以上前)

問題の解決につながるかどうかはわかりませんが、
BIOSを設定せずにFnキー使用の切り替えをする方法がありました。

スタートボタンを右クリックすると上から2番目あたりに「モビリティセンター(B)」という
項目があると思います。それをクリックして起動します。
すると、Windowsモビリティセンターという窓とその下に「カスタマイズ:Dell Inc.」という
複数の絵表示つきの設定項目が現れます。
その中にファンクションキー動作の設定があり、簡単に切り替えができます。
因みに、ディスプレイの明るさ調整の設定もあります。システムから設定するよりは早いかも。

機種によってはカスタマイズ:Dell Inc.の設定の中に、キーでの輝度設定のOn/Offが
できるものもあるようですが、当該機の場合は表示されませんね(少なくとも私の機は)。

問題の根本的解決にはならないかもしれませんが、一応情報としてお知らせします。

私の機では、F11,F12で輝度調整(結構大まか)ができますので、不具合ということも
あるのかもしれません。Dellのサポートセンターに連絡してみるのも一手かと思います。
あるいは、スタートボタン左クリックでDellの項目の中のDell Help&Supportを起動して
システム診断やドライバのUpDateを実施してみることも手段としてはあるかと思います。
解決されることを願っています。


書込番号:20680733

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 iinatitiさん
クチコミ投稿数:3件

2017/02/23 03:48(1年以上前)

>mt10winさん
ありがとうございます。
指示通り設定を試みましたが
ダメでした。
大まかにしか出来ないですが
当面電源とスリープより明るさを調整します。
またDELLのサポートセンターに連絡してみます。

書込番号:20682316

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 8月 9日

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング