Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル [ホワイト] |
![]() |
![]() |
¥- | Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル [レッド] |
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルDell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 8月 9日
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板
(229件)

このページのスレッド一覧(全34スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2017年1月23日 21:57 |
![]() ![]() |
15 | 7 | 2017年1月21日 20:26 |
![]() |
17 | 9 | 2016年12月22日 01:21 |
![]() |
4 | 1 | 2016年12月23日 23:25 |
![]() |
6 | 3 | 2016年12月4日 23:23 |
![]() |
4 | 8 | 2016年11月29日 02:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
はじめましてこんにちは。
みなさんのクチコミをみて安くなった週末にこちらの商品を注文しました。
納期について、15日(日)発注、25日(水)到着予定だったのが、
本日23日(月)16:00頃確認すると30日(月)到着、今17:00見ると27日(金)到着に。。。
28日から長期出張なので利用しようと思って購入したのですが。。。
中国からの船便のようですが、短時間でコロコロかわるものなのでしょうか・・・
お値段の安さ&軽さに惹かれて購入しましたが、間に合わないと・・・と、ポジティブに考えちゃいます。
旧正月とかも関係するのですかね?
正直、不在時届いても長期いないのでどうしたもんだかです。
0点

DELLの製品を5つほど過去に購入しましたが納期は残念ながらテキトーです。
今日、中国で製造中という表示が出ていたのに次の日には国内で配達中など飛ぶことが良くあります。
27日(金)と表示されているという事は、私の経験では27日か26日または25日に届くのではないかと思います。
書込番号:20596493
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
価格を故意に上げたり下げたりしてるようですが、これは許されるのですか?
知らない人は「価格が下がった→ポチッとな」となるかもしれません。ほとんど同じ価格を行ったりきたりしてるだけでそれ以上値下がりしている訳ではない。
価格の値下げを何度も装う、新規閲覧者を騙す行為のように思えてなりません。
Dellの方が直々に上げ下げ行為を行ってるのですか?
2点

>Dellの方が直々に上げ下げ行為を行ってるのですか
==>
時々勘違いされてる方がいますが、価格.comは amazonのようなショッピングモールではありません。
たんなる価格情報共有サイトの位置づけです。
表示価格は、業者側が設定して、自動で順位付けされるはずです。
そこらのルールとプログラムは価格.comが提供してるのでしょう。
各業者の売値を一覧で出してるだけですので、価格が細かく上下するのはDELL側の操作でしょう。
ただ、ネットや実店舗にかかわらず、そういう価格を細かく変動させる行為が 不当という事は全くないと思います。
気に入らなければ他の製品を選ぶ自由は消費者のものですから。
書込番号:20587563
7点

Dellは毎週クーポンを出して値引きするので、その合間に定価で売っている実績を作るために価格が上下するのだと思います。
むしろ常に5000円引きと言って売ると、定価で売っていることがないから値引きではない、不当表示だと怒られるはずです。
書込番号:20587616
1点

価格コムは情報提供だけなのでDELLがいくらで売ろうか自由かと思います。
HPとか他のメーカーも週末セールとか突然セールとか良くあるのでチェックしていると良いですよ。
どうしても安く欲しい時はお気に入りに登録しておけば良いでしょう。
書込番号:20587622
1点

>内偵中さん
許されるかどうかと言われれば、許されるんでしょうね。
価格をどうするかはDELLの自由ですから…。
「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」の価格推移グラフを見ましたが、確かに同じ所を行き来しているのは事実ですね。
内偵中さんの仰る通り、これを見て安いと思い購入する人も居ると思います。
DELLの様に、メーカー直販でモデルを出している場合ライバルが居ませんから、価格.comから見ると価格の上下動が激しくなってしまう…。
ただ、その価格変動が日単位で確認出来るのはこのサイトの良い所だと思います。
腑に落ちない点もあるとは思いますが、価格.comの機能をDELLが上手く使っていると理解するしか無いと思います。
書込番号:20587672
1点


週末だけセール価格にしているだけだと思いますが…
書込番号:20589775
0点

>価格コム限定商品だからクーポンとか関係ない気はしますが、デルの場合の値下げは本当にねさげなのか要注意ですね。
価格コム限定と言っても、値段だけの話で直販でも売ってるモデルなわけだし、価格コムではずっと底値、直販はイベントに合わせ値段の上げ下げってわけにも行かないのでは?
「本当の値下げかどうか?」って本当でなければ嘘の値下げってこと?(毎週末安くする行為は嘘の値下げなのか?)
PCに限らずだけど価格コムで値動きとか調べる人は一瞬「安い!」と思って飛びつくより口コミも含め少し調査してみてって人が多いのかな?って思うけど、値動きとか見れるんだし特に問題があるとも思えないけどねぇ
書込番号:20590195
2点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
購入で迷ってます。用途は外でエクセルを使うこと、退屈な時ブルーレイなどを見る(ポータブルブルーレイドライブを接続します。)、レンタルCDを借りてその場で取り込みをする。(ポータブルドライブを接続します。)です。
予算が潤沢なら、CORE M3 にしとけば何とかなると思うのですが、それを買って力を持て余すくらいなら、安く買いたいので、
ペンティアムかM3か、どちらがいいのでしょうか?(セレロン構成はストレージが32GBとかできつそうなので却下)
詳しい人、よろしくお願いします。
違う方に同じ質問しちゃったので、こちらに作り直ししました。失礼します。
2点

こんにちは
このタイプのCPU性能はエクセルや動画再生には問題ないでしょう。
しかし、エクセルはお持ちなのでしょうか?これには入ってないみたいですが。
書込番号:20502531
0点

>里いもさん
エクセルは所持してます。相当古いオフィスですが、、、、一応WINDOWS10で動いています。
DELLのカスタマーセンターに電話したんですが、海外の方で日本語がちょっと片言で、ブルーレイを見るっていうことなどで、セレロンはお勧めしない、M3がいい的な事を言われたんですが片言なのと、メーカーさんは安パイ+売り上げで一番高いM3がいいと言うのは、目に見えていたので、こちらに質問してみました。
CPUの性能とブルーレイの再生は無関係なのですか!?再生用のソフトの動作環境が満たされてればOK的な感じでしょうか?
書込番号:20502600
1点

このCPUはIntel HD Graphics 405を内蔵していますので、ブルーレイの再生も性能的には問題ないです。
Celeronのモデルの方でもブルーレイの再生は問題ないです。
エクセルはもっと低性能なPCでも大丈夫ですよ。
外付けのBDドライブで視聴するとバッテリー駆動では視聴できる時間が結構短いカモ。
書込番号:20502642
2点

>エクセルは所持してます。相当古いオフィスですが、、、、一応WINDOWS10で動いています。
この書き込みがとても気になりました。
オフィスのバージョンは何ですか?
オフィスxpのインストーラが書棚でほこりをかぶってます。
windows7のときにインストールしようとしたらできなかったのでもう使えないかなと思っていてこの書き込みを見てあらためてwindows10とオフィスxpで検索したらなんと使えるみたいですね。
書込番号:20502690
1点

>kokonoe_hさん
おー!そうなんですか!ならペンティアムの方で問題なさそうですね!M3調べたらなかなか性能がいいようですが、確実に俺の用途では持て余しそうです。軽いゲームすらしないので。いや、貴重な情報ありがとうございます!
>ZZ2012さん
俺が使ってるオフィスはオフィス2000デス。ちょっとした設定上のバグみたいなのはあったのですが、つかえてます。とはいえ、エクセルとワードのシンプルな機能しか使っていないので、全てが動いているかは定かではないですが、、、。
書込番号:20502847
2点

Office2000が使えればいいとかだったら、Office互換ソフトでいいのでは?
むしろ最新の互換ソフトの方がいいんじゃないかな?と思ったりする
書込番号:20502960
3点

>チョンボリーノさん
買うなら値下がりした今です、このクラスはほかに値上がりしています。
書込番号:20503011
0点

>どうなるさん
オフィス2000はパッケージ版で持っているので、いま使っているやつを終了にして、新しいものに入れるのであえてKINGSOFFTとかの互換品を買わなくてもOKな環境なのです。
>里いもさん
ですよね。ここ最近チェックしていたので、チャンスかなぁっと。
書込番号:20503348
3点

windows10のatomタブレットにoffice xp personalインストールしてみました。
ユーザー名をデフォルトの「windowsユーザー」のままインストールするとワード・エクセル起動のとき余計なダイアログがでて煩わしかったのですがPCのローカルアカウントのユーザー名でインストールすると起動も快適になりました。
インストールしたのはワード・エクセルのみですが使用容量も200MB程度でストレージの小さいタブレットでも余裕です。
windows10上で不都合な点などでてくるかもしれませんが廃棄寸前のofficexpが蘇りました。
office mobileよりは使えるかな!?
>チョンボリーノさん
良いきっかけとなりました。
書込番号:20503754
3点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
購入後、Windowsを更新すると、音が出るときに「サー」というノイズ音が鳴り続けます。
音が出ていない時は全くならないのですが、これは仕様でしょうか?
書込番号:20484499 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

今日PC届いたのですが先ほどアプデしたら全く同じ状態になりまして
30秒毎に「プチッ、サーー」を繰り返してます、結構耳障りなボリューム
なのでいきなりかよとブツブツ言いながら初期化してますw
書込番号:20508670
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
現在、この機種を使用しています。
バッファローの無線LAN親機を使用してネット接続したいのですが、できません。
iPhone6では正常に使用できています。
トラブルシューティングを起動すると、wifiには有効なIP構成がありませんと表示されます。
親機の電源オンオフしても変わりません。皆さんはどうやって接続されてるのでしょうか?
書込番号:20432752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

別スレで同様な質問が有りました。
>ネットワークアクセスが繋がりません
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000019928/SortID=20423517/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=Wi%2DFi+#tab
解決済みでないことを見ると、このPC個体の特有の現象なのか、それとも初期不良の可能性が有ります。
取り敢えず、購入先へ初期不良で相談して下さい。
書込番号:20432772
2点

早速のアドバイスありがとうございます。早速連絡してみます。
書込番号:20435107 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メモ帳を開いて暗号キーを入力し、間違っていなければそこからコピペしてみてください。
書込番号:20455022
1点



ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
初めまして、今回このパソコンの購入を考えているのですが。
このパソコンのキーボード配列は英語にすることはできますか?
また、ssdは交換可能ですか?
そして、このパソコンは、プログラム描くくらいなら快適ですか?
使用エディッタはATOMとNetBeansです。
以上の3点の返答をよろしくお願いします。
1点

現行で英語キーボードに変更できる国内ノートPCはLenovoやVaioの一部の機種だけです。
低価格帯のノートPCではまず無理なので、アメリカからの購入を検討するしかないでしょう。
書込番号:20430912
1点

逆で困ったことはありますが、英語キーボードが必要な方がいらっしゃるとは驚きました。
日本語の上に英語ラベルを貼りましょう。
参考)日本語キーボードを英語キーボードとして使う
http://www.nikep.net/keymap.php
>プログラム描くくらいなら快適ですか?
プログラムソフト次第です。
書込番号:20431462
2点

SSD交換はサービスマニュアルを参照して下さい。
http://www.dell.com/support/manuals/jp/ja/jpbsd1/inspiron-11-3162-laptop/Insp11_3162_SM/コンピュータ内部の作業を始める前に?guid=GUID-5D3B1051-9384-409A-8D5B-9B53BD496DE8&lang=ja-jp
書込番号:20432176 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マニュアルのリンクは下記サイトから入って下さい。
http://www.dell.com/support/home/jp/ja/jpbsd1/product-support/product/inspiron-11-3162-laptop/manuals
書込番号:20432459
0点

>ガラスの目さん
回答ありがとうございます。
普通の幅なら日本語配列でもいいのですが、小型のパソコンは日本語配列だと、エンターが縦長になってしまうため。打ちづらいからです。また基本変換キーは使わないので英語配列の方がいいなと思いました。
プログラムに関しては、そこまで本格的にはやらないので、フラッシュゲームなどと同じぐらいのスペックがあれば、大丈夫だと思います。
書込番号:20433880
0点

>キハ65さん
回答ありがとうございます。
dellではこういった事もサポートしているんですね情報ありがとうございます。
書込番号:20433902
0点

少しオーバースペックになりますが、USキーボードに変更できて安めの機種は下記機種左下の「エントリーパッケージ」になると思います。
http://shopap.lenovo.com/jp/notebooks/thinkpad/edge-series/e470/?cid=jp:sem:066jpc&#SYSTEM
SSDに変更して注文することも出来ますが、後から自分で交換したほうが安く済みます。
書込番号:20434016
0点

>ありりん00615さん
紹介ありがとうございます。確かにキーボードも、変えられスペックも断然高いのですが。
用途としては、一応持ち歩きも考えているのでもうちょい軽いほうがいいですね。
とりあえず、他の商品も視野に入れて、もう少し考えて購入するか吟味してから決めます。
書込番号:20437149
0点


この製品の最安価格を見る

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 発売日:2016年 8月 9日