Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 8月 9日 発売

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 405 OS:Windows 10 Home 64bit Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルとInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルを比較する

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 8月 9日

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 405 OS:Windows 10 Home 64bit

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 8月 9日

  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(229件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
34

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

L字プラグについて

2016/09/21 09:46(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

今回サブとして購入し使用2週間が経過してますが、AC電源取り回しがスッキリ収まらず悩んでます。

L字プラグを使用できれば収まるのですが、
ATS direct DELL, HP ノートパソコン用 DCプラグ Lアングル角度変換アダプタ 【A0159】
を購入しましたが大きさが合わずでした。。。

どなたかこの機種にあうL字プラグをご存じでしょうか。

書込番号:20222568

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

2016/09/21 22:39(1年以上前)

 L字プラグがあるかはわかりませんが、このタイプのコンセント側3Pコードは
Amazon等のパソコンカテゴリで 「 ミッキータイプ 」 を検索すれば引っかかります。
私が探したときはL字型は見つからなかったのでコードの短いものを購入して使っています。
携帯性が売りなのだから最初から細いケーブルをつけてほしいですよね。

書込番号:20224604

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/14 13:28(1年以上前)

何年か前まではサードパーティ製の細いL字ケーブルはありましたが
細いケーブルでは200Vに対応できないため後継の物はありません。
…とここまで書いて、スレ主の話はミッキーの話じゃないんじゃあ…

ATS direct DELL, HP ノートパソコン用 DCプラグ Lアングル角度変換アダプタ 【A0159】
って普通の7.4mmセンターピンのやつかな?商品ページにも
XPS11〜13の細径プラグ(外径4.5mm 内径3.0mmの物)、ソケット部が八角形様の物、
ソケット側が筐体深い部分にある機種には適応しません。
って書いてあるやん…というツッコミは野暮?

合うとしたらこっちですかねぇ?goo.gl/b3oR3f
L字プラグじゃなくてL字ケーブルである(接続部が邪魔になる)ことも注意ですが
"変換"なのでACアダプターは7.4mmのやつ使うかもう一つ変換コネクタ噛まさないといけない模様。。
一応早とちりで買わないよう買えないリンク貼りましたけど、全部で7千ほどかな。

書込番号:20294876

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:413件Goodアンサー獲得:41件

2016/10/14 17:07(1年以上前)

自分で試していないので断言できませんが
goo.gl/ibfp2l
が外径4.5mm、内径3.0mm、出力45W、2700円。
…割と良さそう、90Wのやつ買おうかな。。

書込番号:20295287

ナイスクチコミ!0


げん。さん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2018/01/13 15:03(1年以上前)

これ450円で使えそうですよ
https://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B06XCDF14V/ref=pd_aw_fbt_147_2?ie=UTF8&psc=1&refRID=GW93N566STFZ0XJVD88J

書込番号:21506901 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 NYXさんさん
クチコミ投稿数:3件

宜しくお願い致します。

外での使用のため現在購入を考えているのですが、この機種は購入時にキーボードをUSキーに変更出来ますでしょうか?
もう何年もUSキーを使ってきましたので、たまにJISキーを使うと使い辛いと感じるようになってしまいました。

このシリーズのブルーが欲しくて海外のページを調べたのですが、このスペックの物は存在しない様でした。
(海外で見つけられれば、USキーでブルーカラーで文句なしだったのですが。)

ご存知の方、宜しくお願い致します。

書込番号:20904858

ナイスクチコミ!0


返信する
papic0さん
クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2017/05/20 08:12(1年以上前)

Windows10パソコンのキーボードを英語配列にするのでよろしければ、

http://qiita.com/shimizu14/items/000cceb9e72a492b9176

を参考にして設定してください。

書込番号:20904878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2017/05/20 09:52(1年以上前)

USキーボードを使用したいなら、カスタマイズで選択できるThinkPadシリーズ、MacBook、USキーボードしか無いLGのPCなどを選択しましょ

書込番号:20905059

ナイスクチコミ!0


Audrey2さん
クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:182件

2017/05/20 21:21(1年以上前)

aliexpress あたりでキーボードのみ2000円(送料込)で普通に売ってますね。
型番を正確に確認して、販売実績のある店を選択すれば問題ないと思います。

書込番号:20906295

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:3件

カバンに入れて持ち運びが出来るサブ機として購入を検討しています。
外出先での作業時間は、2時間〜5時間ほどです。

使用方法は主に以下の通りです。

・メール
・ネット閲覧(海外のファッションサイト)
・Microsoft Office Online ドキュメント編集(主にエクセル)
・ChatWork
・Dropbox(編集、画像データ閲覧)

ネットの閲覧では、タブを3つほど開く事があります。
また主にファッションサイトを閲覧するので、商品画像が多いです。

色々調べた結果、こちらと下記の機種が候補になりました。
・Lenovo ideapad 310S SSD128GB搭載モデル

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000023931_J0000019928&pd_ctg=0020

私の使用方法では、こちらの機種で十分でしょうか?

この2つよりも、もっと安い機種もありますが、
CPUの性能について無知のため比較してもその違いが分かりませんでした。

またお勧めの機種がございましたら、ぜひ教えてくださいm(__)m

書込番号:20899920

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2017/05/17 23:52(1年以上前)

>>外出先での作業時間は、2時間〜5時間ほどです。

バッテリー駆動時間で公称値10.25時間のInspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル。
実駆動時間は、使用用途によるが、ざっくりと公称値の5から7割。
ideapad 310S SSD128GB搭載モデルはACアダプターの持参が必要。

書込番号:20899937

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/05/18 01:19(1年以上前)

Windowsアプリの必要がないなら、動作の重いWindows OSを選択する必要もありません。
web作業のみなら、Chromebookで十分なようにも思えます。
http://review.kakaku.com/review/K0000873753/#tab
なお、メールアプリはGmailだけで、chartworkはChrome内で使うことになります。

書込番号:20900062

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/18 13:49(1年以上前)

>キハ65さん

早速の書き込みをありがとうございます。

≫実駆動時間は、使用用途によるが、ざっくりと公称値の5から7割。
ideapad 310S SSD128GB搭載モデルはACアダプターの持参が必要。

実駆動時間はそんなに低いものなんですね。
外出先で電源を確保出来るか分からないので、
ideapadでは不安です。

実駆動時間も考えて、再検討したいと思います。

書込番号:20900971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2017/05/18 13:57(1年以上前)

>ありりん00615さん

早速の書き込みをありがとうございます。

≫web作業のみなら、Chromebookで十分なようにも思えます。

Chromebookというのが有るのも知りませんでした。
一つ勉強になりました、ありがとうございます。
候補に入れて、再検討したいと思います。

≫メールアプリはGmailだけで、chartworkはChrome内で使うことになります。

Ybbのメールは、Chromeで使用できますでしょうか?
初歩的な質問で申し訳ありません。

書込番号:20900984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2017/05/18 14:18(1年以上前)

>>Ybbのメールは、Chromeで使用できますでしょうか?

Chromebookでは、基本Googleサービスを使うことになります。
YbbメールでWEBメールが使用できないので有れば、GmailでPOP3のメールを読み込めるように設定することが出来ます。
>ChromebookでGmail以外のメールを読む方法は?Gmailを使う方法が ...
http://chromebook.tel03.com/how-to/chromebook-gmail-other/

書込番号:20901021

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29533件Goodアンサー獲得:4528件

2017/05/18 17:17(1年以上前)

Chromebookでの一般的なヤフーメールの利用方法はwebメールになると思います。他にも、Android版のメールアプリを利用する手もありますが、Chromebookで動作するアプリを精査する必要があります。
あと、Windows版PCのメリットとしては、Office 365サービスの一環としてのOffice Mobileアプリの利用が可能なこと、デスクトップ版のOfficeアプリの利用が可能なことが挙げられます。10.1インチ以下のデバイスならOffice Mobileは無料で利用できますが、Officeを利用する上で最適なサイズとはいえないでしょう。
Chromebookでは現行のAndroid版のOffice mobileアプリは動作しないので注意が必要です。

書込番号:20901294

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 bluetooth接続 マウス

2017/05/15 06:50(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 joy112781さん
クチコミ投稿数:3件

bluetooth4.0を採用しているとありますが、3.0以前の機器、(また4.1以降の機器)との互換性はいかがでしょうか?
smart ready機器でしょうか?Dellの購入ホームページに記載がなく、またレビュー・口コミでも見つけることができなかったので、お教え下さい。

書込番号:20893276

ナイスクチコミ!1


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/15 09:53(1年以上前)

Bluetooth 4.0とBluetooth 4.1は互換性があるのか
http://direct.pc-physics.com/network/bluetooth4-bluetooth4-1-compatibility.html

Q.Bluetooth4.0とBluetooth3.0以前は互換性がありますか?/Bluetoothの通信方式とプロファイルについて/Bluetoothのバージョン・Class(クラス)について
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=4055

書込番号:20893522

ナイスクチコミ!0


スレ主 joy112781さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/15 20:44(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
質問の仕方が悪かったでしょうか?

それはネット等で検索してすでに存じてるのですが、このinspiron 11 3000の bluetooth4.0verはそのどのタイプなのかを知りたかったんです。
私の勘違いならすいません。

書込番号:20894791

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/15 22:33(1年以上前)

http://www.kmart.com/dell-inspiron-11-3000-4gb-2.56ghz-2-in/p-MCR1607132112?plpSellerId=Dell.com&prdNo=7&blockNo=7&blockType=G7

DELLのサイトでは表示が無いですが、紹介サイトを見るとBluetooth Version:Bluetooth 4.0 Smart Readyとなっています。
Smart Readyですと、3.0以前と4.0のどちらにも対応しています。
今のBluetooth 4.0搭載のPCは大体はSmart Readyなので間違いないとは思うのですが・・・

書込番号:20895167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:501件Goodアンサー獲得:119件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

2017/05/15 22:54(1年以上前)

昨年12月に購入しましたが、Intel Dual Band Wireless-AC 3160 が付いていました。
http://www.intel.com/content/www/us/en/wireless-products/dual-band-wireless-ac-3160-bluetooth.html
スペック的には、Bluetooth 4.0 SMART READY対応のようです。
ただし、生産時期によって変わっている可能性もありますが。

書込番号:20895221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 joy112781さん
クチコミ投稿数:3件

2017/05/16 05:22(1年以上前)

ご回答ありがとうございました。まとめて御礼失礼いたします。

確かにDELLのパソコンなので、ホームページに詳しく載っていないということは、違うタイプになっている可能性もありますね。
購入後に機種を改めて確認してから、ワイヤレス機器を選択することにします。
大変参考になりました。ありがとうございます。

書込番号:20895590

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信8

お気に入りに追加

標準

Adobe CS5を入れて足りるでしょうか

2017/05/12 22:42(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 writerymさん
クチコミ投稿数:7件

この機種の購入を考えています。Adobe CS5.5(用途はillustrator及びPhotoshop)を入れて、容量が足りるか心配しています。
以前使っていたASUSのノート(Win7 Starter)では、Officeもどき、AdobeCS5.5、ブラウザ各種などを入れてCドライブが90GBくらいは埋まっていました。保存したファイルなどはすべて外部SDなどに保存するつもりですが、Win10アップデートで足りなくなるのが心配です。

書込番号:20887374

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2017/05/12 22:50(1年以上前)

容量の前に、このスペックだとAdobeCS5.5を快適に使うのは、厳しいと思いますy
Win7Starterを使っていたことから、低価格低スペックPCであったようですが、このPCも低コスト省電力タイプの低スペックPCになります。

i3やi5などと比べれば、半分以下の処理能力になってきます。

書込番号:20887394

ナイスクチコミ!1


スレ主 writerymさん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/12 23:13(1年以上前)

>パーシモン1wさん

ありがとうございます。まあ、確かにしんどいのは予想していますが、そんなに重い作業はしません。あくまで作業はデスクトップPCで、ノートは外出先での確認や、せいぜいPhotoshopで画像をリサイズする程度です。
ASUSはインテルAtom N570、メモリ1GB、Cドライブ120GBでしたので、それよりは快適になるかなと(笑)
心配してるのはWin10のアップデートで足りなくならんかなと。ASUSは一応HDD256MBあったので。。

書込番号:20887460

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60329件Goodアンサー獲得:16095件

2017/05/12 23:31(1年以上前)

Cドライブの空き容量は、大雑把に言えば80から90GB有るでしょう。
アプリだけインストールすると、空き容量は減りますが、かつかつと言う状態ではないでしょう。
データは外付けのストレージやmcroSDカードへ逃しておけば、大型アップデートでも空き容量は十分有るかと思います。

書込番号:20887518

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/12 23:46(1年以上前)

超快適!ってわけにはいかないだろうけど、Adobeアプリと言ってもAi、Psを割り切って使うとかだったら問題ないんじゃないかな?

Windows版だからそれほど心配しなくていいかもだけど、今後のOSアップデートでいつまでCS5.5が使えるのかって不安はあるけど

書込番号:20887559

ナイスクチコミ!1


スレ主 writerymさん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/12 23:50(1年以上前)

>キハ65さん

回答ありがとうございます。同価格帯の他のノートも検討したのですが、やはりA4に納まるこのサイズが魅力です。
あと、あまり自分はしてこなかったのですが
ドライブのクリーンアップでバックアップファイルを削除するなどすれば空き容量が増やせますね。
検討してみます。

書込番号:20887568

ナイスクチコミ!1


スレ主 writerymさん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/12 23:53(1年以上前)

>どうなるさん

確かにCS5がいつまで使えるか。。。その問題はありますね。その時は残念ながらCreative Cloudに移行します。
回答ありがとうございました!

書込番号:20887574

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/05/13 00:13(1年以上前)

そいや、僕もずっとAdobeアプリ使い続けてて使ってるのはMac版だけど
CS5〜5.5の頃だったらi5、i7のMac(PC)は出てたけど普通にCore2DuoのMacを現役で使ってましたね

単純にCPUだけの比較だったら当時のC2DとこのPentiumだったら遜色無さそうな気がするし、
当時はSSDなんてまだ無かったし(あったかもだけど、おそらくバカ高で買えるようなものじゃなかった)
Windowsだったら当時7、今は10でOSの違いとかあるけど、最新OSは重そうって感じでもないというか
むしろ7より軽快な感じでもあるから、SSDになってるこれだったら当時の使用感と同じ程度は確保出来るのでは?
って思えてきた。

あ、出来ればメモリは増やした方がいいかもですね

書込番号:20887638

ナイスクチコミ!1


スレ主 writerymさん
クチコミ投稿数:7件

2017/05/13 00:33(1年以上前)

>どうなるさん

ご返信ありがとうございます。私もAdobe歴20年で、昔はMacで使ってました。CSなんかない頃です(笑) CS5.5も最初に入れたのはCore2DuoのVistaでしたし、10インチ(1,024×600)しかないASUSでもそれなりには動きます。Photoshopで別名保存するとき画面の高さが足りず、その時だけ1024×768にする裏技が必要ですが(笑)

Vistaで普通に使っていたソフトが、現状のCorei5のデスクトップでも最近は遅く感じるときがあります。
快適さというのは追求するときりがないですね。

書込番号:20887695

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 初めてのノートパソコン

2017/05/09 12:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 mmmuua069さん
クチコミ投稿数:10件

用途は、サーフィン、閲覧、ネットで購入です。
現在は、スマホでやってますが、やはり画面が小さいので安価な場所を取らないノートを検討してます。
全くの初心者なので、何GBが良いのか、教えて下さい。

書込番号:20879052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/05/09 12:58(1年以上前)

>mmmuua069さん こんにちは

すべてにベストを求めると15万程度しますが、お使いの用途には十分かと思います。
当方も1台は128GBのSSD機をつかっていますが、画像、音楽を結構入れましたが、まだ半分余裕があります。
それでも足りない時はUSB接続の外付けHDDが5000円程度ですので。

書込番号:20879118

ナイスクチコミ!4


スレ主 mmmuua069さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/09 13:05(1年以上前)

>里いもさん
回答ありがとうございます。このDellで問題無いと言う事でしょうか?

書込番号:20879129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/05/09 13:21(1年以上前)

CPUのレベルも悪くなく、いいと思います。

書込番号:20879159

ナイスクチコミ!1


スレ主 mmmuua069さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/09 13:24(1年以上前)

>里いもさん
ありがとうございます。Dellのアフターケアはどうなんでしょうか?

書込番号:20879164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Cafe_59さん
クチコミ投稿数:2985件Goodアンサー獲得:489件

2017/05/09 14:18(1年以上前)

>Dellのアフターケアはどうなんでしょうか?
本体の値段を見たらわかると思います。あなたが日本のメーカーなみを求めてるなら諦めてください。

書込番号:20879253

ナイスクチコミ!5


スレ主 mmmuua069さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/09 15:37(1年以上前)

なるほど。わかりました。ありがとうございます。

書込番号:20879358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2017/05/09 16:32(1年以上前)

Dellのアフターケアについては、実際に使ってませんので当方からの書き込みは控えます。
ここでの書き込みを見る限り、いいと言われる方は少ない気がします。
低価格での設定に魅力は感じますが、その辺の割り切りも必要となるでしょう。
何かあったら買ったお店へ持ち込むとか、お近くのお店が便利かもしれません。
通販なら一年は無料引き取り修理とか、3年の長期保証を付けるとかすれば安心できますね。

書込番号:20879441

ナイスクチコミ!2


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/05/10 01:33(1年以上前)

Dell
Inspiron 11 3000 シリーズ 2 in 1 価格.com限定 エントリー・プラス・タッチパネル Pentium N3710・4GBメモリ・128GB SSD搭載モデル
ホワイト系レッド系
http://kakaku.com/item/J0000022302/
\49,240

↑スマホっぽく使えるのが良いのでしたら、上位に折りたたんでタッチパネルでちょっと大きなタブレットとして使えるモデルもあります。
アフターケアは日本メーカーほどは良くはないですが、まあ、そうそう壊れないですよ。
私もDELLのノートPCを3台とモニター3台持ってますが、今のところ壊れた事が無いのでサポートに電話したことがありません。

書込番号:20880807

ナイスクチコミ!0


スレ主 mmmuua069さん
クチコミ投稿数:10件

2017/05/10 13:46(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>里いもさん
色々な意見ありがとうございます。先ずは近くの家電屋で見てみます。また解らないし事ありましたら御質問させて頂きます。

書込番号:20881657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40354件Goodアンサー獲得:5683件

2017/05/10 14:28(1年以上前)

DELLでも、保証期間中に壊れれば、直してくれますって。

それ以上の至れり尽くせりの「サービス」を求めるのなら、メーカーで区別するより、サービスの充実したショップで買いましょう。

書込番号:20881742

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 8月 9日

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング