Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

2016年 8月 9日 発売

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 405 OS:Windows 10 Home 64bit Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル の後に発売された製品Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルとInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルを比較する

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル
Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデルInspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

Inspiron 11 3000 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載(K)モデル

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 8月 9日

画面サイズ:11.6型(インチ) CPU:インテル Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア ストレージ容量:SSD:128GB メモリ容量:4GB ビデオチップ:Intel HD Graphics 405 OS:Windows 10 Home 64bit

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのオークション

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルDell

最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ホワイト] 発売日:2016年 8月 9日

  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの価格比較
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのスペック・仕様
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのレビュー
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのクチコミ
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの画像・動画
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのピックアップリスト
  • Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル のクチコミ掲示板

(687件)
RSS

このページのスレッド一覧(全90スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ73

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

処理速度について

2017/02/01 14:35(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:46件

こちらのレビューの評判が良かったので先日本機を購入しました。
動画視聴とネット閲覧が主な用途ですので、この機種だったら問題は無いかなと思ったのですが
全体的に動作が遅いように感じます。

価格コムのサイトを例にしますと、どのページでも読み込みに10秒以上待たされます。
回線の速度は安定して20Mbps程度は出ていますし、7年程前に買ったデスクトップでもそんなに待たされません。
ウィルスソフトは起動させていませんし、こんなものなのでしょうか?
しばらく使っていると画面が固まったりすることもショッチュウです。
全体的に動作が不安定のような気がします。

同じ症状を経験した方で、原因をご存じの方がいらっしゃいましたら対策を教えていただけないでしょうか。

また、メモリーを8gに交換することで解決するようでしたらやってみたいのですが、
交換をして体感できるような効果があるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:20621059

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/02/01 14:48(1年以上前)

購入したばかりでまだあまり使用していないのであれば、WindowsUpdateの実行中かもしれません。
タスクマネージャーやリソースモニタでどのプロセスで負荷がかかっているか確認された方が良いかと思います。
WindowsUpdateが実行されているようであれば、しばらく放置するしかないかと思います。

そちらのPCより若干良いCPUで4GBのPCも使用していますが、そんなに待たされるというようなことはないです。
インターネット回線は70Mbps程度ですけど。

書込番号:20621073

ナイスクチコミ!5


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/02/01 14:49(1年以上前)

Windows Updateがまだ進行中と言うことはないでしょうね。

書込番号:20621075

ナイスクチコミ!7


JZS145さん
クチコミ投稿数:6592件Goodアンサー獲得:1465件

2017/02/01 14:54(1年以上前)

なんのブラウザをお使いか分りませんけど、
Chromeとかに変えてみるのもいいかも。

書込番号:20621081

ナイスクチコミ!5


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2017/02/01 14:59(1年以上前)

バックグラウンドでやるのを待つより明示的にWindowsUpdateを全部自分でやってから評価するほうがよいです。

更新オプションの更新方法の提供方法を選ぶ は オフにしましょう。

書込番号:20621087

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:46件

2017/02/01 15:41(1年以上前)

皆様<
早速のご返信、ありがとうございました。

windows updateは済ませております。
日頃はインターネットエクスプローラーを使っております。
試しにchromeを使ってみましたが、速度の向上は体感できませんでした。

タスクマネージャーというものを久々に見てみたのですが、
このページを何回も再読み込みをしてみると結構な頻度でCPU稼働率が100%になります。
IE自体でも50%程度使用しており、
「host process for setting〜」とか「WMI provider host」という項目で瞬間的に稼働率が上がっているようです。
ネットの閲覧程度でCPUが100%使われるなんて今時あるのでしょうか?
メモリーは安定して60%の稼働率となっております。

対処方法をご存じの方がいらっしゃいましたらおしえていただけないでしょうか。

書込番号:20621148

ナイスクチコミ!4


沼さんさん
クチコミ投稿数:27831件Goodアンサー獲得:2467件

2017/02/01 15:54(1年以上前)

>動画視聴とネット閲覧が主な用途・・・

動画をたくさん入れていませんか ?
SSDの容量を圧迫していませんか ?

書込番号:20621166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/02/01 16:09(1年以上前)

SSDにはオフィスと、動画再生アプリなど軽いアプリ数点、程度しか入れておらず
あと60gb程度の空きがあります。

書込番号:20621189

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/02/01 16:19(1年以上前)

もう一度、下記サイトでネットの回線の速度を測定して下さい。
https://fast.com/ja/

書込番号:20621200

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:46件

2017/02/01 16:32(1年以上前)

測定してみました。

5〜10M程度の数字がでました。
BNRスピードテストのサイトでも同じような結果となりました。
夕方になり、回線が混み始めて遅くなっているようです。

初期化をすれば直るのかなあ、とか考えておりますが
一通りの設定を済ませましたので、あの苦労をまた味わうのかと思うと・・・。

書込番号:20621228

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11468件Goodアンサー獲得:3058件

2017/02/01 16:38(1年以上前)

CPUの性能が若干よいではなく若干悪かったCeleron Quad-Core J3160のPCで今試しにFirefoxでネットにアクセスしてみました。
もともとCPUの性能が良くないので、ページの移動時に負荷が50%台から70%台はざらにかかります。
いろんなページに移動すれば100%にもなりました。
ただ、10秒も待たされるということはなく、一拍遅れる感じでそれほどでもありません。
Core i3のPCでもそんな感じでした。

CPU等のPCの性能と言うよりインターネット回線や宅内のネットワーク環境に問題があるように思います。
うちのは有線LANです。
件のPCは有線LANポートがないので無線LAN環境での使用かと思いますが、そのPCでのインターネット回線の通信速度を一度確認されたほうがいいかと思います。

書込番号:20621236

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2017/02/01 17:19(1年以上前)

タスクマネージャーを久しぶりに使ってるとのことなので一言
答えは全部タスクマネージャーに詰まってると思いますよ

CPUやメモリの使用率上位のものを個別プログラム単位で調べてみれば原因は分かると思いますよ、これはタスクマネージャで簡単にでます
普段CPUが0%近くてブラウザ動作時のみ50%もかかるならブラウザの異常ですね
広告が異常に重いこともままあるので広告ブロックのアドオンを入れてみるのも手です

書込番号:20621299

ナイスクチコミ!4


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2017/02/02 02:30(1年以上前)

CPUパワーが弱い気がします・・・。

>村ピョンさん

CPU:Pentium N3710(Braswell)/1.6GHz/4コア CPUスコア:1872

というスペックは、正直快適に動作するCPUとは言えないような気がします。

実際、CPU100%になっている、との事ですので、メモリ不足によってスラッシングが発生してCPUパワーが使われている
可能性もありましたが、メモリは60%程度との事ですから、その可能性は低いと思います。

残念ながら、メモリを増設してもあまり効果は無いのでは?と思います。

せっかくSSDも搭載しているというのに、勿体ない話ですね。

書込番号:20622630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:2件

2017/02/02 06:55(1年以上前)

個人的な経験ですがWin10の自動アップデートで購入後10日間くらいはバックグラウンドがしょっちゅう走って負荷がかかっていました。そのうち落ち着くので、蓋を閉じてもスリープにならない設定をしてほっといてみたらどうでしょうか。

書込番号:20622725

ナイスクチコミ!3


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/02/02 08:16(1年以上前)

ASUS X205TA(CPU Atom Z3735F、メモリー 2GB、eMMC 64GB)におけるChromeのネット閲覧です。
これより遅いでしょうか、

書込番号:20622824

Goodアンサーナイスクチコミ!4


CwGさん
クチコミ投稿数:2347件Goodアンサー獲得:372件

2017/02/02 11:11(1年以上前)

「田中くん中田さんさん」の仰るように、

>広告が異常に重いこともままあるので広告ブロックのアドオンを入れてみるのも手です

という手法は非常に有効ですよ。

例えば、以下のようなアドオンを使ってみてはどうでしょうか。

「Adblock Plus for Internet Explorer」 日本語化ファイル公開!

http://www.japan-secure.com/entry/blog-entry-384.html

書込番号:20623115

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:46件

2017/02/02 19:54(1年以上前)

>キハ65さん
画像のアップ、ありがとうございます。このくらいでしたら許容範囲なのですが・・・。
残念ながら勝負にならない遅さです。(泣)

>CwGさん
正直、ネット関係で理解しきれないアプリを入れるのは怖いです。
それと、何かあるたびにアプリを入れていったら収集がつかなくなりそうで・・・。

皆さん、いろいろご意見ありがとうございました。
たぶん今までに入れたアプリがいたずらしているか、私が変な設定をしたんだと思います。
非常に面倒ですが、一度PCを初期化してみることにしました。
結局安易な対処方法に逃げる事になりましたが、アイデアをいただいた皆様ありがとうございました。

書込番号:20624210

ナイスクチコミ!2


sechzehnさん
クチコミ投稿数:182件Goodアンサー獲得:15件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度4

2017/02/03 07:12(1年以上前)

>村ピョンさん
解決済になっていますが、同じPCを使用していますが、
そのような症状は発生しておりません。
初期不良の可能性もあるので、動作している動画をスマホかタブレットで
撮影し、メーカーに問い合わせてみるのも、一つの方法かなと思います。
その上で、修理もしくは交換の交渉をしてみるのはいかがてしょうか?
最初から、不具合が発生する商品を使うのは、今後のリスクを考えると
不安な気がします。
早目にメーカーに問い合わせてみることをオススメしますm(_ _)m

書込番号:20625360

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

サイズ感や重さ、オフィス

2017/01/31 09:36(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 るい1984さん
クチコミ投稿数:2件

PCについて無知なので教えて下さい。
持ち運び用で探しているのですが、職業柄、ワードを入れたい場合、どの様に入れればいいですか?
また、こちら価格コム限定商品とありますが、店頭で見ることは難しいですか?
MacBookエアーを検討中でしたが、MacBookエアーと比べると重さや大きさは大分異なりますでしょうか?

書込番号:20617867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/31 09:54(1年以上前)

>>持ち運び用で探しているのですが、職業柄、ワードを入れたい場合、どの様に入れればいいですか?

Office インストール ガイド
https://www.microsoft.com/ja-jp/office/setup/default.aspx?navIndex=3

>>MacBookエアーを検討中でしたが、MacBookエアーと比べると重さや大きさは大分異なりますでしょうか?

ちょっとややこしいですが、
>高さ: 18.45〜19.88 mm(0.73〜0.78インチ)x 幅: 292 mm(11.5インチ)x 奥行き: 196 mm(7.72インチ)(0スピンドル、32 GB eMMC FHC)
>高さ: 20.8〜22.23 mm(0.82〜0.88インチ)x 幅: 292 mm(11.5インチ)x 奥行き: 196 mm(7.72インチ)(1スピンドル、500 GB FHC)

>最小重量1.18 kg(2.6ポンド)1(2 GBメモリ、32 GB eMMC HDD(別名0スピンドル)の場合)
>最小重量1.22 kg(2.69ポンド)1(4 GBメモリ、500 GB HDD(別名1スピンドル)の場合)

2.5インチSSDなので、500GB HDDの方に近いと思います。

MacBook Air 116インチは、幅x高さx奥行 300x17x192 mm 重量 1.08 kg。

書込番号:20617896

ナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/31 11:03(1年以上前)

今のオフィス(ワード)はダウンロードしてインストールするのでCD・DVDドライブが無くても問題ないですよ。
重さはSSDモデルなので1.2kgくらいでしょう。
サイズはMacBook Air‎とあまり変わりませんし、重さも100g程度の違いですから差はあまり気にならないかと思います。

書込番号:20618012

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

ブルーレイ

2017/01/25 23:59(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:196件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

今は17インチのデルのノートを出張用に使っています。
多分3キロぐらいあるので重たくて移動するのに疲れ果て軽くて小さいのに買い換えようと思ってます。

簡単に言えばネット上の操作とGメールのチェックと返信なのでソフトは要りません。


長時間のフライト移動や出張先でブルーレイを見るのがメインです。
外付けのブルーレイBRP-UA6Cを持っています。
こちらのパソコンではブルーレイを繋げて見ることは可能でしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:20602880

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/26 00:04(1年以上前)

はい、もちろん可能です。
このPCのUSB3.0ポートにそのBRP-UA6Cを繋いで再生ソフトで視聴できます。
ただ、BD再生で結構電気を食います。PCの方のバッテリーが途中で足りなくなる事もあるかと思います。

書込番号:20602891

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/26 00:06(1年以上前)

基本バスパワー駆動ですが、電力不足を生じることも有るので、メーカーではACアダプターを用意されています。接続しないと分かりません。
>バスパワーUSB機器用 ACアダプター USB-ACADP5
http://www.iodata.jp/product/accessory/acadp/usb-acadp5/
なお、ブルーレィディスクの再生は、PC側の性能に問題有りません。

書込番号:20602905

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

2017/01/26 00:29(1年以上前)

>キハ65さん
>kokonoe_hさん

回答有難うございます。m(__)m
安心いたしました^^


ACアダプター不用!USBケーブルを挿すだけのバスパワー稼働
と箱には記載があり
USB2.0対応
ウィンドウズ8対応
って記載がありましたので
こちらの10には対応していないのかしら?と心配しておりました。

10年以上前XPの小さいモバイルパソコンに繋げても起動せず動かなかったので><
心配しておりました。
小さい割に少し重いですがコンパクトなのでカバンに入れれるしネットも繋がりますがブルーレイは起動しないんです。

こちらのパソコンにはACアダプター付いてますでしょうか?
付いていたら機内でも足元のコンセントに差し込めば充電気にしなくて良いので^^
あとはホテルに置いてテレビ代わりに見るのが目的なので^^

書込番号:20602942

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:196件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

2017/01/26 00:31(1年以上前)

文字なのですが
この画像では良く分からないのですが
「あいうえお」と日本語表記がキーボードに書かれてますでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:20602945

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/26 00:35(1年以上前)

>>こちらのパソコンにはACアダプター付いてますでしょうか?

以下の写真のとおりです。
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2016/05/17/dell/images/006l.jpg

書込番号:20602951

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/26 00:36(1年以上前)

>>「あいうえお」と日本語表記がキーボードに書かれてますでしょうか?

こんな感じで。
http://news.mynavi.jp/photo/articles/2016/05/17/dell/images/015l.jpg

書込番号:20602953

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/26 01:29(1年以上前)

>>こちらの10には対応していないのかしら?と心配しておりました。

再生ソフト(WinDVD)の方がWindows8.1止まりですね。
Leawo Blu-ray PlayerやDAPlayerの無料の再生ソフトもあります。
録画した番組などを見たい時は有料のPowerDVDなどが必要でしょう。

Leawo Blu-ray Player
http://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

書込番号:20603018

ナイスクチコミ!0


jamG3322さん
クチコミ投稿数:10件

2017/01/26 08:59(1年以上前)

このPCの液晶で動画やDVDの視聴はかなり見辛いと思いますよ…視野角の狭さと色の悪さは10年前の液晶以下かと。スマホでの視聴の方が間違いなく快適です、既にご存知でしたら悪しからず。

書込番号:20603479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/26 10:18(1年以上前)

TNパネルを馬鹿にする人も多いですが、実際TNパネルを搭載するASUS X205TAでブルーレイディスクを鑑賞すると、結構綺麗に見えます。

書込番号:20603648

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/26 10:23(1年以上前)

Inspiron 11 3000 シリーズ 2 in 1 価格.com限定 エントリー・プラス・タッチパネル Pentium N3710・4GBメモリ・128GB SSD搭載モデル
http://kakaku.com/item/J0000022302/
\44,979

マリン777マリンさん、飛行機の中や新幹線の中で利用するのならタッチパネルの方が良いのではないでしょうか?
畳んでタブレット代わりに使えば操作も楽かもしれませんよ。

書込番号:20603659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/26 13:06(1年以上前)

>視野角の狭さと色の悪さは10年前の液晶以下かと。スマホでの視聴の方が間違いなく快適です、既にご存知でしたら悪しからず。

移動中とか出張先で見るとかだし、その辺は問題ないんじゃない?

家での使用も含めて全ての動画視聴をこいつでやります!とかだったらまた違ってくるけど、どっちかというと暇つぶしのお相手的な感じだと思うし

書込番号:20604068

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

2017/01/26 19:37(1年以上前)

>どうなるさん
>kokonoe_hさん
>キハ65さん
>jamG3322さん

回答有難うございます。m(__)m

あいうえお表示、アダプター付いていて安心いたしました。

>有料のPowerDVDなどが必要でしょう。
見たのですが、よく分からなくて有料だと値段は幾らぐらいなのでしょうか?
それだと10に対応した新しいブルーレイを購入した方が良いのでしょうか?

液晶はノングレアだと助かります^^
スマホで視聴は大変ツライです><
新幹線などでスマホで動画を見ている方を見かけますが
私には無理です(汗
目が凝り肩が凝り酔ってしまいますTT


2 in 1 薄くて軽くて一番惹かれてました^^一番候補で探していました。
USBの差し込みが足らなさそうでブルーレイの外付けとかを挿すところが無いのででは?と諦めておりました。
2 in 1ってタブレットがメインのようで文面打つ時だけキーボード使いが出来るってのがポイントみたいで
ブルーレイとか使うのは無理なのかな?と思ってました。

地上波ほとんど見ないのでブルーレイが無いと出張先で退屈で退屈で時間をもてあますんです。
ブルーレイとパソコンがあれば家と同じように快適に過ごせます^^

出張専用のパソコンでございますので
搭乗時間までの時間つぶし、10時間以上のロングフライト、ホテルでテレビの替わり
機内に持ち込むのを前提で軽くてコンパクト
あいうえお表示とアダプターとブルーレイが見れるのが良いです。
今の17インチのデルは重いんでリュックサックを買おうかと探しました。
2月にも1週間のフライト、出張があるので探しています。
今月は5時間の高速バス移動だったのでスーツケースに入れて移動しホテルで視聴しました。




書込番号:20604915

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/26 20:06(1年以上前)

>>見たのですが、よく分からなくて有料だと値段は幾らぐらいなのでしょうか?
>>それだと10に対応した新しいブルーレイを購入した方が良いのでしょうか?

PowerDVD 16 Pro
http://kakaku.com/item/K0000870842/
\6,116

↑BD(CPRM ディスク)が再生出来るとなるとPowerDVD 16 Proが\6,116です。
Windows10ですので、そのブルーレイドライブを使うのでしたら購入した方が良いかと思います。

書込番号:20604980

Goodアンサーナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/26 20:24(1年以上前)

PowerDVD 15 ProがNTT.Xストアから格安の3,980円で販売されています。更に会員になれば200円引き。
http://nttxstore.jp/_IIUL_CY14989912_kkc_kkc

スペックの対応OSにWindows 10は無いが、CyberLinkのサイトを見ると、Windows 10は入っています。
>CyberLink PowerDVD 15 の最小システム要件は?
>オペレーション システム
>Microsoft Windows 10, 8/8.1、Windows 7。
https://jp.cyberlink.com/support/product-faq-content.do?id=18376&prodId=1&prodVerId=-1

書込番号:20605051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

2017/01/26 20:32(1年以上前)

>キハ65さん
>kokonoe_hさん

回答有難うございますm(__)m


すいませんm(__)m理解力が悪くて申し訳ございません。
こちらを購入してインストールするのですよね。
そうなるとドライブ?を入れれるパソコンじゃないとダメですよね?

このパソコンだと盤を入れるスペースないですよね?


Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー Celeron N3050搭載モデル
こちらを今、見てたのですが10時間稼働に1.2キロ
出張用にレビューも良さげで^^
値段も27000円台で良さそうですね。
ブルーレイ使えるでしょうか?
どうぞ宜しくお願いいたします。

書込番号:20605075

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/26 20:44(1年以上前)

>>このパソコンだと盤を入れるスペースないですよね?

予めブルーレイドライブを持っていませんか。メディアをドライブにセットして、PCに再生ソフトをインストールするだけです。
後は、再生用のブルーレイディスクをセットして下さい。
>外付けのブルーレイBRP-UA6Cを持っています。

>>Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー Celeron N3050搭載モデル
>>こちらを今、見てたのですが10時間稼働に1.2キロ

こちらもブルーレイディスクを再生出来ます。

書込番号:20605105

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

2017/01/26 20:50(1年以上前)

>キハ65さん

回答有難うございます。m(__)m

>予めブルーレイドライブを持っていませんか。メディアをドライブにセットして、PCに再生ソフトをインストールするだけです。
意味が分かりました☆ありがとうございます^^


2 in 1 も含めて
非光沢で軽くてブルーレイが見れるのを探してみます^^
有難うございました。

書込番号:20605124

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/26 21:30(1年以上前)

ノートPCではなく2in1タブレットの方が持ち運びには良いかもしれませんね。

2in1タブレット
http://kakaku.com/pc/2in1-tablet/

書込番号:20605256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:196件 Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルの満足度3

2017/01/26 21:48(1年以上前)

>kokonoe_hさん

回答有難うございます。m(__)m

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710
こちらは非光沢になりますでしょうか?

2in1タブレットも見てみたのですが
ASUS TransBook T100HA
こちらは非光沢になりますでしょうか?
ブルーレイは使えますでしょうか?


ASUS TransBook T100HA
Inspiron 11 3000シリーズ 価格.com限定 エントリー Celeron N3050搭載モデル
この2つに絞ってみたのですが
どちらにしようか思案しております^^

書込番号:20605323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/26 21:55(1年以上前)

>2月にも1週間のフライト、出張があるので探しています。

この手のPCは今日頼んで明日届くとかそういう類のものじゃないからその辺は気長に待つくらいがいいと思う

書込番号:20605349

ナイスクチコミ!0


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ14

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 Microsoft Officeは快適に動くでしょうか?

2017/01/23 22:41(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

スレ主 azu_catさん
クチコミ投稿数:5件

安いモバイルノートPCの購入を考えているのですがOffice(Word,Excel)は実用的な速さで動くのでしょうか?
家に転がっていたoffice 2010を入れる予定です

書込番号:20596675

ナイスクチコミ!4


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/23 22:46(1年以上前)

凝ったマクロを使用しない限り、十分快適に動作します。

書込番号:20596699

Goodアンサーナイスクチコミ!4


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/23 22:56(1年以上前)

同等くらいのCPUの性能のPCがありますがOfficeの動作は問題ないですよ。
Office2010もWindows10で動作可能です。

書込番号:20596742

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 azu_catさん
クチコミ投稿数:5件

2017/01/24 07:20(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>キハ65さん

ありがとうございます

書込番号:20597359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

起動しなくなりました。

2017/01/23 19:31(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:25件

昨日電源を切ってから、忘れていた作業を片付けようとして、直ぐにもう一度電源ボタンを押しました。
DELLマークは出るのですが、そこで固まってしまい、起動できなくなりました。
サポートに連絡して、引き取り修理で2週間とのこと。
昨年5月に購入して、まだ一年にもならないのに、既に故障かと…
こんな症状の方、いらっしゃいますか?

書込番号:20595993 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60356件Goodアンサー獲得:16098件

2017/01/23 19:52(1年以上前)

下記Dellサポートサイトを参照して下さい。
>コンピュータの電源が入らないか、Windowsが起動しない
http://www.dell.com/support/article/jp/ja/jpbsd1/SLN85632

書込番号:20596060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14806件Goodアンサー獲得:3060件

2017/01/23 22:59(1年以上前)

>昨年5月に購入して、まだ一年にもならないのに、既に故障かと…

故障かどうかはなんともだけど、一年以内に故障だからある意味ラッキーなんじゃ?
壊れて修理出そうと思ったら一年過ぎてて高かったとかありがちなパターンだし

もちろん一度も壊れないのがいいに決まってはいるけどね

書込番号:20596756

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/25 15:39(1年以上前)

SSDが低品質なのかも。

書込番号:20601334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 18:11(1年以上前)

自分のパソコンに搭載されていたSSDは、
SAMSUNG製でした。
一年で故障し、修理する羽目に。
修理後は、TOSHIBA製SSDに交換になっていました。
SAMSUNGのSSDがダメなのかもしれません。
初めてのSSDパソコンですが、まさかこんなに短期間で壊れるとは思わず。
ハードディスクと違い、突然壊れますから怖いですね。

修理は、日曜に出して、水曜に届くという速さ。
あと、モニターの映りが元々安っぽいというか、
白っぽいという状態だったものが、なぜか、修理後は、普通のパソコンくらいの映り方になっていました。
やっぱり、SSDよりハードディスクのパソコンのが信頼出来るかもしれません。起動も、5〜10秒くらいしか変わらないですし。

SAMSUNG製のSSDが搭載されている方は
要注意ですね。

書込番号:20649425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/02/11 18:23(1年以上前)

報告が遅れましたが、結局マザーボードとパームレストを交換して戻ってきました。
こんなに早く故障するんですね。

修理後は快適に動いていますが、もうDELLは買わないかもしれません。

書込番号:20649461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2017/02/11 18:43(1年以上前)

自分は、これの前に買ったパソコン工房製パソコンがよく壊れて、サポートも悪く、故障個所を治すことが出来ないパソコン工房。
結局交換したマザーボードも保証期間後にも壊れて一年と少しのしか使えなかった経験をしましたので、
このパソコンは、せめて3年くらいは使えたらと思い3年保証に加入しました。
DELLの修理のサポートの速さと対応は、悪くはないのは思いますが、自分も次はDELLは避けたいと思います。
でも、安くてそこそこ使えるサブノートパソコンって、
HP、DELL、マウスコンピュータ(パソコン工房)くらいの選択肢になってしまいますよね、、、

書込番号:20649517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

納期について

2017/01/23 17:09(1年以上前)


ノートパソコン > Dell > Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

クチコミ投稿数:1件

はじめましてこんにちは。
みなさんのクチコミをみて安くなった週末にこちらの商品を注文しました。

納期について、15日(日)発注、25日(水)到着予定だったのが、
本日23日(月)16:00頃確認すると30日(月)到着、今17:00見ると27日(金)到着に。。。

28日から長期出張なので利用しようと思って購入したのですが。。。
中国からの船便のようですが、短時間でコロコロかわるものなのでしょうか・・・

お値段の安さ&軽さに惹かれて購入しましたが、間に合わないと・・・と、ポジティブに考えちゃいます。

旧正月とかも関係するのですかね?

正直、不在時届いても長期いないのでどうしたもんだかです。




書込番号:20595677

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2017/01/23 21:57(1年以上前)

DELLの製品を5つほど過去に購入しましたが納期は残念ながらテキトーです。
今日、中国で製造中という表示が出ていたのに次の日には国内で配達中など飛ぶことが良くあります。
27日(金)と表示されているという事は、私の経験では27日か26日または25日に届くのではないかと思います。

書込番号:20596493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル」のクチコミ掲示板に
Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルを新規書き込みInspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル
Dell

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデル

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2016年 8月 9日

Inspiron 11 3000 シリーズ 価格.com限定 エントリー・プラス Pentium N3710・128GB SSD搭載モデルをお気に入り製品に追加する <787

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング