-
CANON
- プリンタ > CANON
- インクジェットプリンタ > CANON
-
PIXUS
- プリンタ > PIXUS
- インクジェットプリンタ > PIXUS
PIXUS TS5030
- 写真に強い染料インクと文字に強い顔料ブラックインクを組み合わせた「5色ハイブリッド」を採用したインクジェットプリンター。
- パソコンを使わずにSDメモリーカードを挿し込んでプリントできる「SDカードダイレクト」を搭載している。
- 印刷コストを減らせる「大容量インクタンク」を採用。「独立インクタンク」を装備し、インクが切れた色だけを交換できる。
プリンタ > CANON > PIXUS TS5030
昨日TS5030を購入して、さっそくセットアップしてみたのですが無線での印刷ができない状態です。
お客様相談センターに問い合わせて、セットアップの完了と相互の通信の確認まで行いましたが問題ありませんでした。
そこでセキュリティがじゃまをしているかもしれないということで終わりました。
auの安心ネットセキュリティを使っているのですが、全部無効にした状態で印刷を試みたのですが、本体に処理中です…と案内が出て更新されず、状況は変わりませんでした。
このような場合他に試してみる方法はあるでしょうか?
ルーターの電源を切る、再セットアップなどはやってみました。
書込番号:21181289
5点
>rikomaruさん
印刷するのは、パソコンですか、スマホ、タブレットですか?
セットアップとは、以下の手順のことですか?
プリンターと無線LANルーターをかんたん接続する (PIXUS TS5030)
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/inkjetmfp/&i_tx_contents_file=89024-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000089024
パソコンの場合、ドライバはインストールしましたか?
書込番号:21181352
3点
早々にありがとうございます。
印刷はパソコンです。
付属のCD-ROMでパソコンへのドライバーのインストールと、プリンターの設定は完了しています。
有線では印刷ができる状態です。
書込番号:21181364
5点
>rikomaruさん
セットアップCDもしくは「セットアップ&マニュアル」サイトからソフトウェアをインストールする(無線LAN接続) -Windows- (PIXUS TS5030)
http://cweb.canon.jp/pls/webcc/wc_show_contents.EdtDsp?i_cd_pr_catg=011&i_cd_pr=&i_cd_qasearch=Q000089029&i_cl_form=01&i_tx_search_pr_name=&i_tx_contents_dir=%2Fe-support%2Ffaq%2Fanswer%2Finkjetmfp&i_tx_contents_file=89029-1.html&i_tx_keyword=&i_tx_qasearch_url=javascript%3Adocument.getElementById%28%27searchResult%27%29.submit%28%29%3B&i_cd_transition=1&i_fl_edit=1
に沿って、
USB 用ドライバとWiFi 用ドライバの2つをインストールした状態だということですね?
時々、USB 用ドライバだけをインストールして、WiFi で接続できない方がおられますので、念のためお尋ねします。
書込番号:21181391
3点
rikomaruさん、こんにちは。
> auの安心ネットセキュリティを使っているのですが、全部無効にした状態で印刷を試みたのですが、本体に処理中です…と案内が出て更新されず、状況は変わりませんでした。
このときの状況について、もう少し詳しくお聞きしたいのですが、、、
本体に「処理中です」と出るのは、パソコンから印刷を実行したあと、ということでよろしいでしょうか?
書込番号:21181520
4点
>papic0さん
度々ありがとうございます。
CANONのオペレーターの方と1時間ほどプリンタとパソコンの状態を確認して行って
どちらも問題ないので、間に障害があると思われるとのことでした。
付属のCDで最後まで完了しています。
(すいません…双方のドライバーがインストールされているか確認の仕方がわかりません(*_*))
書込番号:21181674
3点
>secondfloorさん
パソコンから印刷を実行した後です。
パソコンからプリンターの状態を見るとプリンターがオフラインです。と表示されます。
ちなみにOSはWindows10です。
書込番号:21181679
1点
>rikomaruさん
〉付属のCDで最後まで完了しています。
〉(すいません…双方のドライバーがインストールされているか確認の仕方がわかりません(*_*))
付属のCDで、一度だけインストールしているのでしたら、USB接続用のドライバのみがインストールされているものと思います。
もう一度、CDからドライバをインストールし、その際に、WiFiを指定してください。
書込番号:21181698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
CDを確認してみましたが、wifiにチェックが入った状態でインストールできていました。
書込番号:21181723
1点
rikomaruさんへ
> パソコンから印刷を実行した後です。
ということは、お客様相談センターで確認されたように、パソコンとプリンターの接続は、完了しているようですね。
そうなるとやはりセキュリティーかなとも思うのですが、全部無効にされたというauの安心ネットセキュリティー以外のセキュリティーはどうでしょうか?
Windows10にもファイアウォールなどのセキュリティー機能はありますし、パソコンによっては購入時に独自のセキュリティー機能が付いていることもありますので、そのあたりを確認してみるのも方法かなと思います。
書込番号:21181917
2点
>papic0さん
プリンターでは、wifiは接続されている状態です。
>secondfloorさん
コントロールパネルからセキュリティとメンテナンスの項目に
Windowsファイアーウォール 無効
安心ネットセキュリティ 有効
となっています。
そこで確認なんですが、すべて無効にした状態でもう一度無線での印刷をためせばいいのでしょうか?
それとも無効にした状態で最初からインストールしなおしたほうがいいのでしょうか?
その後、どのタイミングで有効にすればいいのでしょうか?
もしお分かりでしたら、教えてください…。
書込番号:21182397
2点
パソコンのプリンターリストから本機を一度削除して、再び新しくプリンターの追加から
登録してみては如何でしょう。ネットワークプリンターとして検索して本機が表示されたら
既にあるドライバーを使用で。
当方も極たまにプリンターが反応しない時があり(Canonもエプソンも)、削除と再登録
すれば認識する様になりますので、試してみるのもありかと思いまして。
書込番号:21182425
4点
rikomaruさんへ
> そこで確認なんですが、すべて無効にした状態でもう一度無線での印刷をためせばいいのでしょうか?
> それとも無効にした状態で最初からインストールしなおしたほうがいいのでしょうか?
そうですね、全て無効にした後、一旦パソコンを再起動した状態で、もう一度無線での印刷を試されれば良いと思います。
そしてそれでも印刷ができない時は、この状態で、アンインストールとインストールをし直してみると良いかもしれません。
> その後、どのタイミングで有効にすればいいのでしょうか?
上記を試された後、すぐに有効に戻されるのが良いと思います。
書込番号:21182631
![]()
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > PIXUS TS5030」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2023/03/30 17:03:39 | |
| 5 | 2021/09/26 9:36:01 | |
| 3 | 2021/02/25 16:14:17 | |
| 1 | 2020/04/23 11:04:41 | |
| 4 | 2019/10/25 10:28:53 | |
| 5 | 2019/10/01 8:32:12 | |
| 6 | 2019/07/13 21:24:56 | |
| 5 | 2019/07/12 9:55:41 | |
| 2 | 2019/04/02 14:05:06 | |
| 10 | 2019/01/03 11:47:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
プリンタ
(最近3年以内の発売・登録)








