Jコンセプト MC-JP520G
- 先端材料PPFRPとアルミニウム素材を使用したモーターの採用により、小型化・軽量化した、紙パック式掃除機。
- 「マジ軽アタッチメント」や「ノンスリップローラー」の採用により、追従性がよく、引き回しもしやすい。
- ゴミが見えづらい場所を照らす「LEDナビライト」やランプで知らせる「ハウスダスト(約20μmまで)発見センサー」を搭載。
Jコンセプト MC-JP520Gパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ホワイト] 発売日:2016年10月 1日
掃除機 > パナソニック > Jコンセプト MC-JP520G
母が軽い掃除機が欲しい、サイクロン式の、いわゆるハンディ・タイプのものを
買おうと考えていると言うので、色々と調べてみた所、サイクロン式は騒音が大きい、
またフィルターの掃除が面倒、そしてハンディ・タイプはバッテリーを積んでいるために重い、
ということが分かり、実際の所一番評判が良いように見受けられたJコンセプトの掃除機を薦めました。
まずは見た目、白カーボン柄とでもいうような表面の模様は日本的な美意識を感じさせて好印象です。
手に取ると謳い文句、そして評判通りに軽く、2.0kgですが2.0Lのペットボトルよりずっと軽く感じます。
書込番号:20324717
28点
PanasonicのJコンセプトというシリーズは始まった当初、ニュースで見たような気がします。
この掃除機は三代目に当たり、こまごまと改良されているようで、先代の510Gからの改良点は
本体のハンドル部の素材と形状を変更し握りやすくしたこと、車輪のタイヤ部分の素材を変更して
横滑りを防ぎ、追従性を向上、引き回しやすくしたこと、それから、これまでの付属のアタッチメントは
先端部品のみの隙間ノズルだったものが「3段階伸縮ロングすき間ノズル」に変更されたことです。
これは使い出がありそうな定番の「手ぼうきノズル」も合わせて買いました。
後日レビューも書ければと思いますが、自分の掃除機ではないので
レビューが書けるほど使う機会があるかどうか分かりません。
書込番号:20324756
28点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Jコンセプト MC-JP520G」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/03/02 5:18:52 | |
| 4 | 2018/02/12 21:29:19 | |
| 2 | 2018/02/06 18:45:43 | |
| 4 | 2017/10/15 14:35:12 | |
| 0 | 2017/05/07 9:44:53 | |
| 11 | 2017/03/13 6:45:12 | |
| 4 | 2016/12/25 14:04:30 | |
| 1 | 2016/10/23 20:40:17 | |
| 0 | 2016/09/17 14:39:14 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)














