MDR-EX31BN
- 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
- 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
- ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。
ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN
皆様のお知恵をお貸しください。
iPod ClassicをBluetooth化しようと思い、Buffalo BSHSBT02BKとゆうBluetooth送信機とこちらのイヤフォンを購入致しました。
双方を充電し、いざベアリングを! と、頑張ったのですが・・・ライトが点滅し、その後PowerOffです。
Bluetooth Ver 2.1+EDR Class2準拠の送信機とのベアリングは可能なのでしょうか?
書込番号:17606972
0点
お早うございます。
店頭でBSHSBT02BKの接続性を試した事があります。相手はMDR-EX31BNではなく、PlantronicsのBackBeat GO 2ですが、あっさりペアリング出来、音も正しく出ました。BackBeat GO 2はBluetooth 2.1 + EDR Class 2ですからMDR-EX31BNと全く同じです。ここは落ち着いて双方の電源ボタンを十分に長押ししてLEDが赤と青の点滅であることを確認し、しつこくペアリングしてみて下さい。MDR-EX31BNの「困ったときは」のリンクも貼っておきます。
http://helpguide.sony.net/mdr/ex31bn/v1/j/contents/07/02/01/01.html
書込番号:17607604
![]()
2点
店頭で店員に聞いて買ったのなら返品しましょう。
書込番号:17609391
2点
両機器共にペアリングモードにしていますか?
書込番号:17609947
2点
sumi_hobbyさん 有難う御座います。落ち着いて。。。再度TRYしました。。。 が、おっしゃる通りに十分に長押し!を心掛けてやると。。。Buffaloサイドにライトの変化があり、その後ベアリングできました。 SonyとBuffaloで長押しの時間の違いがあったようで、またBuffaloサイドは最初に青色が点灯し、そこから点滅まで結構な時間かかりました。
どちらにせよ。。。自分の忍耐力の無さ?でした。 無事に初Bluetooth・初ノイズキャンセリングを本日1日楽しめました。
よこchinさん WEBで購入しておりました。買う前に1度店頭でCheckすることも大事だと今回思いました。
食い物よこせさん まさにおっしゃる通りでした・・・ 上記に記載しましたが、思い込み?忍耐力?赤と青の点滅がベアリングのサインは共通?とやっと理解した感じです。本当に初だったので、本当に基本な事だとは思いますが1歩進めた気がします。(ってどこに向かってなのでしょうか?w)
書込番号:17610279
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > MDR-EX31BN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/05/31 21:04:08 | |
| 5 | 2022/09/21 15:19:21 | |
| 4 | 2022/03/20 14:07:55 | |
| 0 | 2022/01/19 23:47:56 | |
| 1 | 2022/01/19 23:15:20 | |
| 7 | 2020/05/31 14:40:39 | |
| 2 | 2019/09/15 15:59:04 | |
| 6 | 2019/04/24 7:48:17 | |
| 5 | 2019/03/06 13:33:34 | |
| 2 | 2019/02/16 11:46:43 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ヘッドセット
(最近3年以内の発売・登録)








