『BackBeat GO 2 から買い替え検討 音声、ワイヤ、端子について』のクチコミ掲示板

2013年 9月 5日 登録

MDR-EX31BN

  • 騒音を約98%カット(※メーカー測定)するワイヤレスのノイズキャンセリングステレオヘッドセット。
  • 周囲の騒音を分析し、3つのモードの中から最適なモードを自動で選択する「AIノイズキャンセリング機能」を搭載。
  • ドライバーユニットを外耳道に対して垂直に配置する装着方式「密閉型バーティカル・イン・ザ・イヤー」を採用している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

ヘッドホンタイプ:カナル型 装着タイプ:両耳用 接続方式:ワイヤレス リモコン:○ MDR-EX31BNのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MDR-EX31BNの価格比較
  • MDR-EX31BNのスペック・仕様
  • MDR-EX31BNのレビュー
  • MDR-EX31BNのクチコミ
  • MDR-EX31BNの画像・動画
  • MDR-EX31BNのピックアップリスト
  • MDR-EX31BNのオークション

MDR-EX31BNSONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 登録日:2013年 9月 5日

  • MDR-EX31BNの価格比較
  • MDR-EX31BNのスペック・仕様
  • MDR-EX31BNのレビュー
  • MDR-EX31BNのクチコミ
  • MDR-EX31BNの画像・動画
  • MDR-EX31BNのピックアップリスト
  • MDR-EX31BNのオークション

『BackBeat GO 2 から買い替え検討 音声、ワイヤ、端子について』 のクチコミ掲示板

RSS


「MDR-EX31BN」のクチコミ掲示板に
MDR-EX31BNを新規書き込みMDR-EX31BNをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドセット > SONY > MDR-EX31BN

スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

BackBeat GO 2 を使ってましたが充電できなくなったので買い替え検討中です。

1)通話
BackBeat GO 2 でいまいちだったのは通話音声。
会話相手から声が聞きにくいとよく言われてました。
MDR-EX31BNはどうでしょうか?
いまいちとの書き込みもあるので気になります。

あくまでも音楽鑑賞メインで通話は時々程度なのでそれほど重視はしていないのですが。

2)ワイヤタッチ音
通常BlackBeatのようなタイプを使っていて、時々有線イアフォンを使うと
ワイヤタッチ音が気になります。
MDR-EX31BNではワイヤが長いですがどうでしょう?

3)端子
端子は5極の特別なタイプのようですが通常のミニプラグタイプの端子のケーブルをさして使えますでしょうか?

以上ご意見いただきたく。

書込番号:19707306

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/03/19 12:37(1年以上前)

BackBeat GO 2で通話が不満でしたか。僕が店頭で試した時はボックスレスの中ではJayBirdのBlueBuds Xとかと比べてもかなり出来がいいと感じました。そういう意味では同じようなシングルマイクがコントロールボックスに内蔵されているMDR-EX31BNでもBackBeat GO 2と変わりないです。通話品質を重視するならデュアルマイク以上のExplorer 500やJABRA STORMなどを選択する事になるでしょう。

MDR-EX31BNのタッチノイズですが、付属のMDR-NC31というイヤホンはU字型(ソニー風に言うとネックチェーン型)という首の後ろにケーブルを回すタイプですから正しい使い方をすれば一般的なY字型のケーブルよりもタッチノイズは少なく感じるでしょう。

それからMDR-EX31BNのコントロールボックスはノイキャン対応の5極プラグですが通常の3極プラグのイヤホンを挿しても正しく音が出ます。その場合は無駄な消費電流を防ぐため、ノイキャン機能をOFFにした方が良いでしょう。

書込番号:19707623

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2016/03/19 14:26(1年以上前)

両耳型は音楽再生メインで通話はおまけだから、どの機種選んでも大きな差はないと思う。
MDR-EX31BNの通話用マイクはレシーバー正面で通話用ノイズキャンセラーもないから屋内での通話向き。
5Pコネクタなのは音楽用ノイズキャンセラーのマイクがイヤホン側にあるから。これを使わなければ通常のイヤホンでも使える。

書込番号:19707882

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

2016/03/19 17:41(1年以上前)

sumi_hobbyさん sumi_hobbyさん

的確な情報ありがとうございます。
希望をだいたいは満たせそうな感じです。

通話は確かにおまけですが、今より少し良くならないかなあと
少し期待はしています。

もう少し考えてみます。

書込番号:19708437

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaz11さん
クチコミ投稿数:1076件

2016/03/20 19:45(1年以上前)

ご意見ありがとうございました。
良さそうなので今日発注しました。

また相談にのってください。

書込番号:19712205

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > MDR-EX31BN」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

MDR-EX31BN
SONY

MDR-EX31BN

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 登録日:2013年 9月 5日

MDR-EX31BNをお気に入り製品に追加する <1829

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング