


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > P-smart ケータイ P-01J
スミマセン「タイトル」修正しようとしてミスって、同内容の書込みがかぶってしまっています。ごめんなさい。
去る2022年3月24日に「NTTドコモFOMA(3G)サービス終了に伴う停波について」と言う発表があり、先月10月8日午前からMyインフォメールと言うメールが「メッセージR」フォルダーに「至急確認お願い致します。」、22日「重要なお知らせ。」11月10日「大事なお知らせ。」と、「3G電波停波のお知らせ」のメールが送りつけられて来た。
2026年3月末に3G回線の停止は知っていたが、うっかり乗せられて4G対応のP-01Jを入手してしまった。
「3G電波停波のお知らせ」と言うメールの内容は、居住地域の3G電波が1か月程度を目途に停波して、再開しない事になったが、docomoで正規購入の機種が2006年以前の発売機種の登録の人宛てと言う内容。
確かにNM706を最後にドコモショップで機種変更して以降は、docomoの正規店舗以外でdocomo対応機種を入手して、SIMを差し替えて利用している現状です。
だが、docomoの発表内容を良く理解できなかった方が悪いのかも知れないが、「2006年以降に発売のFOMAプラス対応機種」については、今回の一連の3G電波停波は、まったく支障の無い話の様です。
2026年3月までに順次、停波させていく3Gエリアは「800MHz帯でカバーされ続けるFOMAプラスエリア」の2Ghz帯エリアであって、FOMAプラスエリア以外の2GHz帯エリアは、2026年3月末まで電波は運用され続けるという内容。
つまり、FOMAプラス対応機種は、FOMAプラスエリアでは800MHz帯の電波で繋がり、FOMAプラスエリア外では2GHz帯の電波で繋がるので、2026年3月末まで問題はなく、何の影響も受けないという事。
FOMAプラスに対応していない2006年以前の発売機種については、2GHz帯の電波でしか通じないので、今回始まったFOMAプラスエリアでの2GHz帯の電波の停波で、FOMAプラスエリア以外の、FOMAエリア(2GHz帯の電波のみのカバーエリア)でしかケータイが繋がらなくなってしまうという事らしい。
それにしても、docomoの発表内容やMyインフォメールには「悪意」を感じる!
わざと難解な説明文(決して間違った内容という訳ではないが)で、利用者に早とちりを促し、自腹で契約事務手数料3300円と、USIM発行手数料を払わせて、4Gや5Gへの乗換えと、4Gや5G対応機種への買換えをさせようとしているとしか思えない!
書込番号:25004900
0点

スレ主、本人です。タイトルの表現に誤りがありましたので訂正させて下さい。docomoは「FOMAエリア」が2GHz帯と800MHz帯の二つの周波数帯で運用、「FOMAプラスエリア」は800MHz帯のみで運用しているエリア呼称で区別している様ですネ。
従って、今回の2GHz帯電波停波は、二つの周波数帯を運用中の「FOMAエリア」で2GHz帯の電波を停波し、「FOMAプラスエリア(800MHz帯のみの運用)」化するので、当該エリアでは「FOMAプラス」非対応の2006年以前に発売された機種が使えなくなる…と言うのが、正しい表現であったようです。スミマセンでした。
https://www.docomo.ne.jp/area/servicearea/foma.html
書込番号:25004942
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > P-smart ケータイ P-01J」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/02/27 12:52:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/03/15 7:34:05 |
![]() ![]() |
3 | 2023/12/17 14:44:33 |
![]() ![]() |
4 | 2023/03/25 23:01:24 |
![]() ![]() |
1 | 2023/02/07 9:49:14 |
![]() ![]() |
6 | 2023/01/01 9:46:31 |
![]() ![]() |
1 | 2022/11/11 18:17:00 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/12 18:20:46 |
![]() ![]() |
5 | 2022/08/03 23:02:08 |
![]() ![]() |
5 | 2022/06/26 11:24:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
