LEICA Q Typ 116
- 35mmフルサイズセンサーと、明るいレンズ「ライカ ズミルックスf1.7/28mm ASPH.」を搭載したデジタルカメラ。
- クラス最速(※発売時点)のオートフォーカス機能を実現し、瞬時にピントを合わせる。また、最大記録画素で最高10コマ/秒の連写性能を実現する。
- Wi-Fi機能を搭載し、撮影した静止画や動画をスマートフォンやタブレットにワイヤレスで転送できる。また、フルハイビジョン動画撮影機能を備える。
デジタルカメラ > ライカ > LEICA Q Typ 116
ライカといえばモノクロ写真というイメージがあるので、先日撮ったものをアップします。
モノクロ写真ってほぼ撮ったことなかったのですが、光と影を強く意識するようになりますね^^
購入を迷われている方もいらっしゃると思いますので、ひとつの参考になればと思ってます。
気が向きましたら気兼ねなく画像をアップして下さると嬉しいです^^
書込番号:18921920
7点
すばらしい写真をありがとうございます!
いいですねぇ。ますますヤバくなって来ました。
昨年M240を買ったばかりなのですが・・・
書込番号:18940705
1点
Waters of Marchさん、こんばんは。
作例を見ているとM240もいいですよね^^今ならTyp246も。
レンズ資産があるとライカQは悩んでしまいそうです。
私ならズミルックスの28mmか21mm1.4と真剣に迷うと思います。
ただ最新機種ってのとオートフォーカスがあることもあって速写性があるので、Qは使いやすさが抜群ですね。
オートフォーカスと追従性能もかなり使えるレベルですし。
迷われているようなので一応背中を押させて頂きますね。笑
書込番号:18942321
2点
>レンとコンさん
はじめまして。
初ライカのQを入手してからMMにも深く興味を持ち始めました。
色々調べておりましたがどう考えても金銭面の都合がつきません(特にレンズ)。
仕方ないのでQの実力を試している最中です^^;
と言ってもJPEG撮って出しをmacで色やコントラストなどを弄って遊んでいるだけなのですが。
写真は今回初投稿のため、お手柔らかにお願い致しますm(_ _)m
書込番号:19467353
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ライカ > LEICA Q Typ 116」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/01/03 0:14:05 | |
| 3 | 2025/01/01 16:17:48 | |
| 5 | 2022/03/23 13:19:54 | |
| 5 | 2022/02/08 21:16:08 | |
| 2 | 2021/12/27 10:37:25 | |
| 2 | 2021/10/30 17:19:01 | |
| 5 | 2021/07/23 6:53:42 | |
| 7 | 2021/07/18 7:12:00 | |
| 19 | 2020/08/19 13:39:20 | |
| 3 | 2020/05/18 20:57:22 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)
























