| ¥- | |||
| ¥- |
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル の後に発売された製品
Pavilion 15-cc000 価格.com限定 Core i7&8GBモデル
最安価格(税込): ¥- 発売日:2017年 9月 4日
―位
―
―件
Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデルHP
最安価格(税込):価格情報の登録がありません [ブリザードホワイト] 発売日:2016年10月31日
ノートパソコン > HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル
PCの購入を検討しています。
この書き込みを踏まえて、おすすめの機種やマシン構成、
PC選びについて重視するべき点など御座いましたら、指摘頂けませんでしょうか。
【以下希望】 ---------------------------------------------
・予算は10万円以内で考えています。
・2月半ばには購入を希望。
・それ程高度なものではありませんが、音声の編集や画像の編集ソフトを使用するため
できる限りパワーのあるマシンを用意できたらと思っています。
・持ち運んで、オフィス内で電源に繋いで使用する形になりますので、
バッテリーの持ちは特に重視しておりません。
・比較対象として、現在は学生時代に購入したAspire V5 V5-171-F58D/S
という機種を使っていますので、それよりは性能の良い物を希望。
http://kakaku.com/item/K0000435639/
-----------------------------------------------------------
現在使用しているPCが音声編集ソフトを使った時に、
CPU使用率が高いという表示を多く見ているため、
CPUのスペックを重視して選ぶべきと考えております。
最近はCPUのバージョンアップに伴う性能向上率がそれ程でもないので、
少し古いモデルの上位CPUのモデルを調達するほうが良いという話を聞き、
旧モデルのものを探そうとしていますが素人判断では探せないでしょうか…。
どうかアドバイスをお願い致します。
書込番号:20568614
2点
>>現在使用しているPCが音声編集ソフトを使った時に、
>>CPU使用率が高いという表示を多く見ているため、
>>CPUのスペックを重視して選ぶべきと考えております
Core i7でもU付きの2コアCPUとHQが付いている4コアCPUは、ベンチマークの数値が格段に違います。
動画編集をする用途ならHQ付きの4コアCPUを選択した方が良いでしょう。
ベンチマーク結果URL
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=2607&cmp%5B%5D=2863&cmp%5B%5D=2586
参考までにCore i7搭載ノートPC
http://kakaku.com/pc/note-pc/itemlist.aspx?pdf_Spec101=39&pdf_so=p1
書込番号:20568651
![]()
5点
ノート用のCore i7/i5は、デスクトップ用と違い2コアであることが多いので。性能が欲しいという場合、この辺留意すべきですが。
ノート用の場合、とにかく省電力と言うことで。4コアだから2コアの倍の性能ともいかず。個別に検索で比較していただくしかないです。
既にお持ちのAspire V5 V5-171-F58D/Sも、このPCも、2コアのCPUです。CPUの性能差は、ほとんど無いようです。
http://cpuboss.com/cpus/Intel-Core-i7-6500U-vs-Intel-Core-i5-3317U
モニターのサイズと解像度が上がるので、買い換えが無駄とは言いませんが。持ち運びにこだわらないのなら、フルHDのモニターを今お使いのノートに繋げるというのが、一番安いかなと。
ノートPCとしては、CPU性能はどちらも上位と言っていいのですが。これ以上が欲しいと言うことなら、コスト的にもデスクトップPCを考えた方が良いでしょう。
書込番号:20568678
4点
済みません、検索ミスりました。
Core i7 6500Uとi5 3317Uで、このPCの方が6割増しくらいの性能です。
ちなみに、これくらいのデスクトップPCで、6500Uと比べてさらに7割増しということで。
>TSUKUMO AeroStream RM5J-B91/T
http://www.tsukumo.co.jp/bto/pc/aerostream/2017/RM5J-B91T.html
書込番号:20568712
1点
Core i5 3317UとCore i7の比較です。
https://www.cpubenchmark.net/compare.php?cmp%5B%5D=816&cmp%5B%5D=2607&cmp%5B%5D=2586
書込番号:20568745
3点
予算が10万円くらいという事なのでPavilion 15-au100で良いかと思います。
Core i7 7500Uなら今までのPCよりも70%高速です。
また、CドライブがSSDですので、大きな音声の編集などではHDDモデルに比べて体感的に軽いでしょう。
メモリも今までと同じ8GBありますから足りなくなる事もないと思います。
画面がフルHDですので、音声の編集、画像の加工にも画面が広く良いかと思います。
書込番号:20568790
![]()
5点
-SoTa-tさん-
ノートPC用CPUを交換して遊べる物は、現在Haswell-refresh世代までなので、後にCPU交換等の遊びも考えると微妙ですね。
CPU交換ができないBGAパッケージの6700HQ、BGAと思われる7700HQはi-GPUが強化されている為、後のH265対応状況を見ると、悩ましいところですね。
旧世代CPU搭載されているノートPC購入されるのでしたら、オークションや中古PC販売店で探すしかないのが現状です。
私が利用するCore i7 4710MQ搭載のR73(ノートPC本体)は、いま現在Yahooオークションで安く出品されています。
Haswell-refresh世代のCPU搭載機種でしたら、本体とCPUの入手性に値段を気しないって話になると、4710MQから4910MQへ載せ変えた場合は恩恵受ける事もあります。
4710MQは若干ピーキーになりやすいですが、改造して筐体の放熱対策を施し、4910MQに乗せ換えると処理の面で余裕ありますし、現在でも充分な処理性能です。
4910MQにCPU交換して出先へ持ち出した時、バッテリー持ちと発熱具合は4710MQと大差ないですね。
補正ソフトや各NLE(ノンリニア編集)ソフトなど、レンダリング時にマルチコアでフルスレッド性能活かすソフトを利用される場合、Core i7の4コアCPUを選んだ方が処理は圧倒的に速いです。
しかし、Windows Defender等のシングルコア性能を求める状況下では、2コアのCore i5と比較してもクロックの差程度の僅差なものです。
どこで妥協するのかしっかり決めると、今は安く買えるチャンスなのかもしれません。
書込番号:20569835
![]()
3点
>キハ65さん
比較表が大変参考になりました!有難うございます。
比較してみると4コアの方が格段にスペックが上ということが分かります。
現行モデルだと6700HQが有力な選択肢になりそうです!
>ガリ狩り君さん
詳しい解説を有難うございます。
使用しているソフトは所謂レンダリングのような処理を行う時に
処理の重さが目立つのでコア数を増やすのが良さそうです。
4710MQを載せているものも視野に入れてみたいとおもいました。
書込番号:20570915
2点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 23 | 2018/03/11 15:40:36 | |
| 6 | 2017/10/12 8:40:26 | |
| 5 | 2017/06/30 19:51:01 | |
| 4 | 2017/06/29 13:31:09 | |
| 4 | 2017/06/25 11:06:50 | |
| 2 | 2017/06/18 14:55:30 | |
| 6 | 2017/06/10 14:45:18 | |
| 5 | 2017/10/14 10:59:05 | |
| 4 | 2017/05/07 0:04:13 | |
| 5 | 2017/05/01 23:10:00 |
「HP > Pavilion 15-au100 価格.com限定 フルHD&Corei7搭載モデル」のクチコミを見る(全 345件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








