ビートウォッシュ BW-DV80B
- 洗剤の種類や汚れ量を見て自動で洗い方を調整する「洗剤・汚れセンサーシステム」を搭載した洗濯乾燥機。
- 大流量シャワーでガンコな汚れも洗い落とせる「ナイアガラビート洗浄」に対応。
- 洗濯槽の見えない部分の汚れも洗い流せる「自動おそうじ機能」を搭載。
洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-DV80B
この製品を購入して約1週間。
本日洗濯をしたところ、いつも聞こえてくる音とは違う気がして投稿させていただきました。
以前はほんと静かで水音ぐらいしか気にならなかったのですが、なにか部品がすれてる?ような音がし、それが正常なのがご相談したく、投稿させていただきました。ご意見お待ちしておりますm(__)m
書込番号:21762733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ゆき18kさん
音の判断は難しいですね
取説はご覧になりましたか?
このようなサイトもありますので、ご参考に。
http://kadenfan.hitachi.co.jp/manual_movie/wash/bw-dv100b/
http://kadenfan.hitachi.co.jp/support/wash/q_a/
それでも解決しなければ、早めに販売店へ連絡した方が良いですね。
書込番号:21762845
4点
パソコン版から動画投稿できます。
音の入った状態で投稿がないとなかなか望むような意見は貰えないようです。
買ったばかりなら、購入店に相談した方が話が早いかと思います。店の人が来てくれるか、メーカーの人が来るかは、店次第で違います。
書込番号:21762955 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
仮に故障だと仮定するなら軸受け部分の故障の可能性が高いんじゃないかと思いますよ。
後は何か石等の異物混入でパルセーターと呼ばれる回転羽と洗濯槽が擦れている可能性でしょうか。
自分が修理して貰った故障ですが軸受け部分が故障するとカタカタカタという感じの音がし続けますね。
パルセーターがまともに回転しないから水流がろくに発生しないから汚れ落ちが悪かったです。
後、サービスの人に聞いた話ではブレーキ機構やクラッチ機構の故障で音がすると言ってました。
(このクラッチ機構やブレーキ機構は軸受け部分と一体構造みたいです。)
なので軸受け部分の問題なら脱水が以前よりも弱くなっているとか脱水時に多少の摩擦による焦げ臭い異臭
が発生していませんか?
書込番号:21763059
4点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「日立 > ビートウォッシュ BW-DV80B」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 1 | 2023/10/19 8:26:16 | |
| 3 | 2023/01/04 21:02:41 | |
| 0 | 2020/07/30 11:09:04 | |
| 6 | 2022/10/30 23:44:13 | |
| 0 | 2018/11/03 22:21:12 | |
| 0 | 2018/08/21 15:36:57 | |
| 4 | 2018/11/03 21:54:04 | |
| 0 | 2018/05/06 23:28:09 | |
| 5 | 2018/05/05 18:48:49 | |
| 0 | 2018/04/30 15:06:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)







