![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
ideapad 320 Core i5搭載モデルLenovo
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [オニキスブラック] 発売日:2017年 6月16日



ノートパソコン > Lenovo > ideapad 320 Core i5搭載モデル
友人のpcをWin11にリモートでアップグレードするプロジェクトするの一連でやっています。
4GBのメモリとHDDのモデルということでとても苦戦しましたが、なんとか11にすることには成功。
ただこのままだとシングルタクスしか受け付けそうにないので、新型を買おうとか聞いたら、予算なしと言われました。
というか理由で改装について
後はSSDに換装やメモリを増設を思いつき、16GBのメモリを購入するところまでは説得しました、2400でしたが動くと思います。
尚メモリは2スロット実はあるみたいです。
SSDの換装をすればハードとしての伸びしろは1万円前後で強化できるとは思いますが皆様は良い案あればお伺いできると嬉しいです。
用途はITUNEでIPHONEのバックアップやSNS、WEBサーフィンみたいです。
書込番号:25974837
3点

>メガニウム584さん
>改造プランについて
立上げを速くするのしたらば、SSDに交換が良いかと。
書込番号:25974879
2点

>メガニウム584さん
SSDを入れて空いたHDDを外付けケースでデータを持ち運べるようにすれば良いんじゃないの?
メモリーは8Gでもなんとかなるけどね
うちは第二世代のi5だけどSSD120Gメモリー8Gですけど不満は無いですね(win11です)
書込番号:25974887
6点

私なら、オークションやフリマサービスで処分します。
書込番号:25974915
1点

>メガニウム584さん
そのまま使うの選択肢は無いのですか?
このスペックのPCに今更 お金掛けるのはもったいないんじゃないかな〜
リカバリしてからWin11に上げてやれば、目的の利用希望はなんとか出来るんじゃないですかね?
メモリ購入済ならメモリ増やすのは良いですが。
書込番号:25975013
1点

8GB + SSD にすれば結構使えますよ。
書込番号:25975034
1点

>湘南MOONさん
SSDは
採用したいです。
>キハ65さん
私も自分のでしたらそうします。
>アルバート.リオンさん
Win11にアップデートするだけでも苦行で、筐体を替えるか、改造しないと常用は厳しいと判断しました。
ただリカバリで行けそうというのは、アイディアとしてありがたく受けtめます。
>1991shinchanさん
現実的な改修案を感謝します。とにかく友人に振ってみます。
書込番号:25975210
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Lenovo > ideapad 320 Core i5搭載モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/11/28 13:21:00 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


