NA-VX9800L のクチコミ掲示板

2017年10月 1日 発売

NA-VX9800L

  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
  • 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
  • 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX9800Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX9800L の後に発売された製品NA-VX9800LとNA-VX9900Lを比較する

NA-VX9900L
NA-VX9900LNA-VX9900L

NA-VX9900L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX9800Lの価格比較
  • NA-VX9800Lのスペック・仕様
  • NA-VX9800Lのレビュー
  • NA-VX9800Lのクチコミ
  • NA-VX9800Lの画像・動画
  • NA-VX9800Lのピックアップリスト
  • NA-VX9800Lのオークション

NA-VX9800Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日

  • NA-VX9800Lの価格比較
  • NA-VX9800Lのスペック・仕様
  • NA-VX9800Lのレビュー
  • NA-VX9800Lのクチコミ
  • NA-VX9800Lの画像・動画
  • NA-VX9800Lのピックアップリスト
  • NA-VX9800Lのオークション

このページのスレッド一覧(全91スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX9800L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9800Lを新規書き込みNA-VX9800Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動投入の洗剤に適合

2018/02/26 20:13(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

昨日、購入し配送待ちです。
自動投入に使用する洗剤ですが、説明書にも適合すると記載のアタックNeoを考えています。
ただ可能であれば漂白剤を使用したいので漂白成分の過酸化水素を含んだアタックNeo抗菌EXを使用できれば尚良いです。
使用量は通常のアタックNeoと同じ製品です。
過酸化水素を含んでいますが自動投入口へ入れてしまって問題ないでしょうか。調べると過酸化水素は50度を超えると分解されてしまうそうです。洗剤投入口は高温になることがあるのかも心配です。
お使いの方がいらっしゃればご意見いただけないでしょうか。
また自動投入におすすめの洗剤があれば教えてください。

書込番号:21633094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/02/28 15:57(1年以上前)

自己解決になりますが、パナソニックの相談窓口に電話にて問い合わせたところ問題なく使用できるとのことでした。

書込番号:21638348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ41

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 予約時間のズレについて

2018/02/21 06:53(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:4件

初心者です。
1月に製品を購入して以来、共働きで2人の子供がいる為、乾燥機付き洗濯機のありがたみをひしひしと感じています。
概ね満足はしていますが、予約時間が2.3時間ズレる事が気になっています。
朝仕事に出る前に19時に出来上がり予定で予約して行きますが、14時頃から洗濯を開始という連絡がスマホに届き、17時には洗濯が完了します。
早い分には困らないかな?とは思いましたが、洗濯を取り出すまで時間が空いてしまい、いくらふんわりキープがあるとはいえシワが出来てしまう気がしてしまいます。
ドラム式洗濯機自体使用するのは初めてで、乾燥機付きも初めてなのですが、こんなに時間がズレるのは普通なのでしょうか?

書込番号:21617734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2018/02/21 08:17(1年以上前)

衣類の乾燥は所要時間のバラツキが大きく、予約時間までに終わらないことでのトラブルもあり得ます。
このため洗濯乾燥の予約運転は2〜4時間早く終わるようにしてあります。

書込番号:21617877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/02/21 10:18(1年以上前)

>ひろたいママさん

そんなものです。
早いより遅れる事を問題視しているためでしょう。

癖を理解して利用するしかありません。
洗濯物は終了後早く出すほうが、遅いより良いですね。

書込番号:21618112

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/02/21 13:50(1年以上前)

ひろたいママさん こんにちは

 VXシリーズ初代NA-VX7000Lを使用して6年半ですが
乾燥が自動(時間設定してない場合)終盤で考え中(時間の再設定)があります

それを見越して早めに終了し、ふんわりキープ(最長2時間)に入るプログラムです

設定時間との乖離を少しでも少なくする場合は、普段の洗濯量での乾燥時間の把握
一度乾燥時間を90分設定で運転してみると乖離がすくなるなるかと

我が家の平均洗濯量は、0.6〜0.8(洗剤量表示)の場合は、厚手の衣類など無い場合
殆どが乾燥90分設定で乾いて誤差もすくなくなります。

最新機種NA-VX9800Lの乾燥性能を鑑みると90分くらいで一度試して見てはどうですか?!
10分単位で乾燥時間が設定できればいいのですが!(最新機種は、できるのかな?)

書込番号:21618543

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/02/21 22:31(1年以上前)

>そういちさん

2〜4時間違うとは驚きです…知らなかった…
確かに終わらない事の方がトラブルですもんね
ありがとうございました!

書込番号:21619936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/02/21 22:41(1年以上前)

>チルパワーさん

なるほどです!
早めに予約時間の設定をするなどして、上手く付き合っていきたいと思います!
ありがとうございました!

書込番号:21619976 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/02/21 22:48(1年以上前)

>デジタルエコさん

確かに通常運転してる時に乾燥時間を見たら調整してる時がありました!
そういう事だったんですね!
今までおまかせでしか使用していなかったので、乾燥時間を90分に変更して挑戦してみます✨
ピッタリ出来た時はテンション上がりそうです笑
ありがとうございました!

書込番号:21620001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ112

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 自動投入の洗剤減り具合

2018/02/12 09:31(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:5件

自動投入にしてから、洗濯の回数は変わってないのですが、
洗剤の減りが早いような気がします。
他に同じ事を思った方はいらっしゃいますか?

書込番号:21591864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!58


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/12 10:33(1年以上前)

 洗剤の銘柄や基準となる洗剤投入量の設定が有っているか確認されると良いと思います。今の液体洗剤の使用量って、水量30リットル基準量で20〜25mlの物とコンパクトタイプで10mlの物が有るので、両者を取り違え設定を誤ると消費量が大きく違ってしまいます。

書込番号:21591995

Goodアンサーナイスクチコミ!9


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/02/13 08:35(1年以上前)

「減っている」のならまだいいと思いますよ。

自動投入ではすでに「減らない」と言うトラブルも聞いてますので。

書込番号:21595133

Goodアンサーナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5件

2018/02/13 10:43(1年以上前)

>yo-mさん
洗剤の量の確認改めてしましたが、間違ってはいませんでした。
念の為、少なめ設定を意識しようかと思います。

>ぴのぽさん
そんなトラブルもあるんですね!
せっかく大枚をはたいて、あえて自動投入の商品を購入したというのに…。
今のところは、とても助かっているので、後悔しないようにしたいと思ってます。

書込番号:21595355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/18 13:50(1年以上前)

最近私も柔軟剤の消費に比べて洗剤の消費が増えたと思っていました。
設定を確認していた所、最初から洗濯機に登録されている主要メーカー標準洗剤(トップ、フレグランスニュービーズ、ボード)等は全て洗剤使用量が一緒の24mlに設定されていました。
これは濃縮洗剤で無ければ銘柄変更しても表示洗剤名が変わるだけです(笑)
因みに我が家では部屋干しトップを使用していましたので本体の設定をトップにしていましたが洗剤容器に書いてある使用量は水30Lに対して洗剤20ml、本体の設定トップでは使用量は24mlになっており、手動設定で20mlに変更し、表示がその他洗剤に変わりました。
そもそも液体のトップに品名がトップだけのものは有りません。
本体のデフォ洗剤設定で主要メーカー洗剤選ぶと変わるのが表示される洗剤名のみと言うのに疑問が感じられました。
上記は余談ですが洗剤容器に書いてある使用量を手動入力設定した方が良いですよ。

書込番号:21609690 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

一人暮らしの賃貸で置けるのか

2018/02/04 09:05(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

蛇口の位置等、他は一切考えず横幅のみに焦点を当てて質問します。

今度引っ越し先希望の賃貸は新築の現在建築中で内見できるのがまだ先なんです。
洗濯機置き場の詳細は不明です。

図面だけは貰いましたが洗濯機置き場の横幅は640と書かれています。

この製品はホース含めると横幅639ですよね。
多くのドラム式の横幅はそのくらいな気がしますが、
洗濯機は振動するものですから置けたとしても使用中は振動で壁にぶつかったりして、実質使い物になりませんか?
ドラム式洗濯機持ってる人、教えて下さい。

書込番号:21568622 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2018/02/04 09:23(1年以上前)

イケます!

本体自体が591mm

排水ホースなんてフニャフニャしてるものなので
50mmのスキマがあればどうにでもなると思います。

書込番号:21568662

Goodアンサーナイスクチコミ!2


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/02/04 09:29(1年以上前)

 スレ主さんの言われている奥行きや高さなど無視して幅640だけから判断して良いなら問題無く置けると思います。本体は揺れると言っても普通に設置先の床が固くて確りしているなら1センチ余裕が有れば十分です(笑)。排水ホースを回す隙間が無い様なら真下排水として嵩上げなどが必要かも知れません。三方壁と言った条件が付いたりするなら設置業者の腕次第でしょう。

書込番号:21568679

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件

2018/02/04 13:25(1年以上前)

嵩上げという方法があることを初めて知りました。
参考になりました。

書込番号:21569365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2018/02/04 13:26(1年以上前)

画像付での返信ありがとうございました。

書込番号:21569367 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 おすすめの洗剤と柔軟剤は何ですか?

2018/01/15 10:19(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:6件

こんにちは、初心者です。
7年ほど日立製のビッグドラムを使用しておりましたが洗濯機下部より水漏れしはじめてしまい、先日、神奈川県藤沢市の家電量販店にてこちらの製品を購入しました。初パナソニックで、ドラム式洗濯機は2台目です。

今までは洗濯物が少し臭ったり、ごわついても、もう洗濯機も古いしこんなものか?と諦めて使用しておりましたが、今回買い替え、いろいろネットを調べてみると洗剤や柔軟剤の種類も重要とあり、皆様はどの洗剤と柔軟剤を使用しているのか気になり書き込みました。

現在洗剤はアタックネオを使用しておりますがこちらは濃縮タイプ?なので水の量が少ないドラム式には不向きなのかな?と疑問になり、
柔軟剤はレノアを使用しておりますが、こちらも柔軟剤のなかではペタペタしやすいようで、こちらもドラム式には不向きなのだろうかと。。
今まではこの2つの組み合わせが一番臭わない気がしたのでずっと使用しておりましたが、こちらの洗濯機にはどの洗剤が相性がよいのかなと思い書き込みさせて頂きました。

書込番号:21512123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/01/15 10:47(1年以上前)

洗剤や柔軟剤に意識を向けるより今まで洗濯槽の洗浄はどうしているんでしょうか?
洗濯槽の洗浄をやった事がないというなら定期的な槽洗浄を効果があると思うんですが・・・

書込番号:21512167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 11:21(1年以上前)

>配線クネクネさん
お返事ありがとうございます。
槽洗浄は月に一度ほどのペースで市販の洗濯槽クリーナーで行っておりました。それでもきっと蓄積してしまって取れていない汚れがあったかと思います。。今回はメーカーの専用のものを購入して定期的に綺麗にしていこうと思っています。

書込番号:21512221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/15 14:33(1年以上前)

>ゆかりひめさん

日立の7年前というと私も同じようなものを使っていました。
月に1度槽清掃をして、取説以上のメンテをして、私も駄目でした。臭い。
1年に1度は修理。買換えで正解です。

乾燥までするならドラムは柔軟剤入れなくても良いですよ。
静電気防止で少し入れるのはしていました。消臭ということでは
みょうばん水を作っていれるというのも良いと思います。

液体ならニュービーズが個人的に好きです。

書込番号:21512602

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 16:57(1年以上前)

>チルパワーさん
コメントありがとうございます。
そうなんです、もう最後の方は黒いカビのカスも市販のクリーナーを使用して洗浄しても取り切れず、、

しかし買い換えたからには日頃のお手入れはもちろん、毎日使用する洗剤や柔軟剤にもこだわりたいなと思ったのです。
なるほど、乾燥までする際は使用しなくても、、なのですね。消臭もまだ新品で臭い、気にならなかったので。(0歳児の分の洗濯にはアラウと柔軟剤無しで使用しています)
ニュービーズも試してみたいと思います、ありがとうございます!

書込番号:21512861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/01/15 19:11(1年以上前)

>ゆかりひめさん

黒かびは駄目ですよ〜
0歳児がいるなら尚更です。
洗剤も大事ですが、洗剤よりもカビ、ダニや埃に注意しましょう。

前の日立は、どうやっても駄目だと思います。
毎回分解清掃して不具合部品を交換して、サービスマンが
こんな綺麗な洗濯機は見たこと無いというほど綺麗に使っていました。

ドラムは乾燥機能を使いましょう。
使っていればカビは抑制されます。
乾燥機能を使わないなら縦型の方が洗濯に関しては優秀だと思います。

その上で月に一度は衣類用塩素系漂白剤を500ml投入し
槽洗浄をしましょう。ドラムは埃が大敵ですので、
乾燥フィルターやその周辺の掃除は念入りに。
市販の安い洗浄剤は効きませんので、衣類用漂白剤を
使ったほうが安くて効果的です。

このサイトはパナの機種を上手に使っている方が
多いので勉強しましょ。良い洗濯機だと思います。

書込番号:21513149

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2018/01/15 20:52(1年以上前)

>チルパワーさん
詳しくお返事ありがとうございます。

そうですね、まずはカビを発生させないようにこまめに洗濯槽の洗浄や乾燥など手入れをしっかりして、長く綺麗なままで使用できるようにします!

こどもが増えて洗濯物が1日2回は回すようになったので乾燥機能が大活躍しています。
自分のお手入れ不足で前回の日立のドラムのようにだめにしてしまわないように気をつけます。ありがとうございます!

書込番号:21513466 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 使い心地を教えてください。

2017/12/11 10:28(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

スレ主 higecyanさん
クチコミ投稿数:19件

まだ書き込みがすくないようですけど、購入された方、使い心地はいかがでしょうか?
購入を検討していますので、いろいろ教えてほしいです。

書込番号:21423101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8件 NA-VX9800Lの満足度5

2017/12/19 02:11(1年以上前)

使用して1か月ほど経ちました。
大きなトラブルもなく洗剤・柔軟剤自動投入も稼働中です。
タッチパネルの反応も良く満足してます。

書込番号:21443465

ナイスクチコミ!3


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2017/12/19 11:00(1年以上前)

 現行機種の具体的な使用感などは口コミで情報収集しようとしても難しいと思いますよ。購入の機種選定の為に見に来る人やトラブル抱えて情報を得に来る人達が多いと思うので新機種の実使用の情報などは呼びかけても中々集まらないです。
 製品の使用感については、先代の機種VX9700、VX9600、VX9500と言った製品の口コミ情報を参考に、洗濯乾燥機としての機能に関わる様子は不具合の情報や対策の傾向などから現行機の製品状況を予測するのが、また、新機能である洗剤投入などの新機能の情報については製品の紹介記事やレビューからを参考にするしか無いかと、実際の使用者からの参考に成る使用感や耐久性の情報が得られるまでには数年要すると思います。

書込番号:21444019

ナイスクチコミ!3


スレ主 higecyanさん
クチコミ投稿数:19件

2017/12/19 23:00(1年以上前)

>yo-mさん
>そるとぱんさん
お返事、ありがとうございます!

書込番号:21445649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度4

2017/12/21 21:28(1年以上前)

レビュー、口コミを投稿しました。お役に立てたら嬉しいです。

書込番号:21450324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX9800L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9800Lを新規書き込みNA-VX9800Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX9800L
パナソニック

NA-VX9800L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 1日

NA-VX9800Lをお気に入り製品に追加する <1079

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング