NA-VX9800L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
- 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
- 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1079
NA-VX9800Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日

このページのスレッド一覧(全59スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 7 | 2023年11月19日 19:22 |
![]() |
1 | 7 | 2022年12月29日 09:05 |
![]() |
43 | 8 | 2022年4月26日 17:58 |
![]() |
10 | 7 | 2022年4月3日 09:43 |
![]() |
3 | 6 | 2022年3月16日 14:23 |
![]() |
17 | 12 | 2020年10月8日 22:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
乾燥時にベルトのきしみ音がします。
ベルトは1回目は洗濯機時のきしみ音、2回目はベルト外れで2回ほど交換しています。サービスマンが前回来たのは6ヶ月前で、その際脱水受けカバー、ドアパッキンを交換、ベルトはその前に交換しています。その時も少しだけきしみ音が出ることがありましたが、これくらいは問題ないとのことでした。2回目のベルトは改良され、張りが強くなっており、外れにくくなっていますが代わりにきしみ音が出るようです。
最近、乾燥時にキシキシいう頻度がかなり高まってきましたが、ベルト交換を再度すべきでしょうか。6年目に入り、そろそろガタが来ているのかもしれません。洗い時には一切鳴きません。
ベルトだけでなくプーリーも交換が必要でしょうか。どなたか同じような症状の方で修理された方いらっしゃったら教えてください。
書込番号:25504144 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たっきんとっしゅさん
小職、機種は700で2回目に強化ベルトに替えました。
推測ですみませんが
洗い時には泣かず低速回転乾燥中に顕著に出る感じや過去のベルト外れはプーリーが怪しいです。
私は洗濯時泣いてました。笑
4000回転の縛りがでてきたのか強化ベルトとプーリー側の相性かは、サービスマンの判断になるかもしれないです。要相談ですかね。
使用環境にもよりますがバンバン回して6か月は強化ベルトに交換してもあり得るのかもと、プーリーと相性がって疑ってしまいます。
プーリーとベルト交換も要相談です。
現行の機種やその前の機種は、改良されたのかは気になるところですがスレッドがありません。
追伸
ヒートポンプユニットは替えた事ありますか。
費用は3万とベルト1万、プーリーはわかりません。が予算と相談です。笑
機種更新も同時に考えてた方がいいのかな。
書込番号:25504735 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>koutontonさん
返信ありがとうございます。やはりプーリーとの相性を疑った方が良いですね。サービスマンに相談してみます。
音は個人の主観的な問題ということで延長保証の対象外(故障ではない)というところも痛いです。でもあまりにキーキー言うのも流石に嫌です。
総運転回数が6月前で4600回ということで平均的な寿命の回数はオーバーしているそうですが、新しいのは30万なのでもう少しは使いたいです。
ヒートポンプはまだ交換したことはありません。
構造的な問題でしょうかカバーの奥に髪の毛や埃が必ず溜まります。水で洗い流す仕組みになっていますが、なかなか流れないようです
そのためねじを2本はずしカバーを取り、ブラシクリーナーで1ヶ月に1回ぐらい定期的に掃除をしています。サービスマンも交換不要だと言っていました。
この点は新しい日立のは本当に綺麗になるなら魅力的ですね。
書込番号:25504850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たっきんとっしゅさん
>この点は新しい日立のは本当に綺麗になるなら魅力的ですね。
ラクメンテは機能してませんでしたが、ヒートポンプに替えてどうなるかですね。
個人的に日立は風アイロンで行って欲しかったです。
アクア、東芝も良いと思います。
書込番号:25505625 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>koutontonさん
そうですね。ありがとうございます。
他メーカーの口コミを見ると1日1回回すことを前提に作っているとか無茶苦茶なこと言うメーカーもあるなと思います。
やはり自分はアフターサービスを考えてパナソニック一択ですね。洗濯機も車の整備代に比べたら安いものです。
パナソニックはハズレの家電が少ないのも良いです。はずれだったのは今まで電動の回転ボディーブラシだけです。(笑)
書込番号:25505651 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

たっきんとっしゅさん こんにちわ
自分なら、音がでるのを騙し騙し使いますネ(下手に、修理代をかけたくない)
来年の新製品発表前の底値圏!狙いでNA-LX127CL/Rなどの購入を検討します
何が高いって!!人件費 修理すると軽く1万越え、下手すると2万近い
7年ちかい、製品には・・・・・
書込番号:25507909
0点

>デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
そうですね。基本的には騙し騙しを考えていましたが、乾燥時に高い頻度でキーキー鳴くのはやはり気になります。
ベルト式の宿命かもしれませんね。車のファンベルト交換よりは安いかもしれません。車の修理は時間単価1万弱ですし。
人件費と出張料はやむを得ないかと。
新しい機種も防振のダンパーやすすぎは改良されているようですが、基本的な構造はほぼ変わらないのでもう少し使いたいと思ってしまいます。寿命は7-8年ですかね。
柔軟剤は使わないので、洗剤がおしゃれ着洗い以外も切り替えで二種類入れられるなど改良して欲しいですね。
書込番号:25508073 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ベルトを交換して音は解決しました。やはりキーキー鳴かないのは良いです。
ベルトの新旧を比較するとやはり伸びていました。
ベルトの印字の文字が白色に変更になっていたので仕様変更があったのかもしれません。
6年の延長保証が終了し、1年ぐらい経過したら新しい本体に買い替えようと思います。
書込番号:25512282 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
PanasonicNA−VX9800L洗濯中に急ブレーキ?低音です このような異音とともに作動ストップ。説明書通り、また、こちらに書いてある方法も参考にし、ロック解除を試みましたが開きません。中に濡れた洗濯物がすでに4日を過ぎております。正面のパネルを開け、糸を確認しましたが、どうすればよいのかも分からずやめました。とにかく、開けたい、のですが、ご助言いだけないでしょうか。よろしくお願いします。メーカー来日まだ10日先??
書込番号:25072004 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度はやっておいた方がいいのは、電源リセットでしょう。
電源コードを数分抜いて放置し、再度コンセントに電源コードをさしてみてどうかです。
書込番号:25072018
0点

ありがとうございます。ご助言の電源オフ、説明書にある指示、こちらの口コミでの 遠隔と戻るの同時長押しをしましたができませんでしたので、こちらに投稿させていただいています
書込番号:25072042 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MiEVさん
ありがとうございます
その件含め、説明書の指示、戻る と 遠隔 同時長押しのいずれもできませんでした。
書込番号:25072044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

取説の巻末にある、「ドアが開かない」ページの内容を試しても解決し無い場合、サービスの訪問を待つしないと思います。
洗濯中にドラムが止まった場合、急に開けて水が流れ出し、二次災害を防ぐために、ドアロックがかかっていると思います。
一度でも脱水まで行けたらいいのですが。
書込番号:25072086
0点

まらめさん こんにちわ
購入店からの即修理依頼しなかったのですか?!
直接メーカー依頼すると遅れる傾向が有る様な
悠長に待っててはダメですよョ
4日+10日?! 2週間ですか?!
パナソニックにしては お粗末すぎる 年末のせいかな?
ちなみに、どこで購入されましたか
書込番号:25072790
0点

>デジタルエコさん
ありがとうございます
ノジマです
書込番号:25072962 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございました。TEPCOの保険も検討します。
あれから、同様な内容を扱っている他のスレを探して見つけました。そこでは、他社の製品のことでしたが、「紐が硬い」「引っ張れない」「引っ張っても扉が開かない」報告は、まさに同じ現象。しかし、1つだけ希望が持てた報告が紹介されていたため、最後の望みをかけてtry。
なんと!開きました!!!!4日目にして濡れた洗濯物を無事救出できたので感激です。
参考までに報告させていただきます。
【紐を引っ張りながら、扉の取っ手に手をかけ開ける】※紐を引っ張っても、伸びる(引っ張れた)感覚ほぼ無しです
【注意】
参考にしたスレでは、業者を呼ばず個人的な緊急処置の紹介です。その後、その方の製品(H社)は、毎回紐を引っ張らないと、扉を開けることが出来なくなった とありました。全てが同様なのかまでは不明です。
ちなみに、我家の洗濯機は部品調達が、3点は確実に部品取寄になりそうなこと。生産中止、8年使用、修理年明け なので買替えを検討するつもりです
書込番号:25073409 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

>みくりん526さん
乾燥出来てるんすか?
あと、熱交換機ライトで覗くとどんな感じですか?
怪しいのは、ヒートポンプユニットのドレンホースの詰まり、熱交換機洗浄シャワーの不具合。
書込番号:24716677 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

湿気で濡れるのと水が溜まるのは一緒なんですね。失礼しました。
書込番号:24717077
1点

>koutontonさん
乾燥は出来ています.
洗濯時に水が溜まることがあったので,あれっ?と思ったのですが,
熱交換機を見たら,汚れがこびり着いていました.
まだ延長保証の期間内なので,販売店に相談してみます.
書込番号:24717832
4点

みくりん526さん こんにちわ
ヒートポンプドラムは、乾燥には水を使いませんが
乾燥前に、熱交換洗浄噴霧のため水をつかいます
蛇口は、乾燥が終わるまで全開での使用されてますよネ?!
もしもと思いカキコミしました
洗濯時、フィルターを外しダクトに手をたてると
ドラムないの水しぶきを結構感じる事が有ります
乾燥時は、リント(塵)が舞い上がる事が(>_<)
ダクトをのぞくとドラムの裏側が見えますよ(ライトならハッキリ)
書込番号:24717866
4点

>デジタルエコさん
蛇口はずっと全開にしています.
今まで大きなトラブルなく使えていたのですが,
ここのクチコミなどを見ると,それなりにトラブルあるようですね.
まずは熱交換器の汚れを何とかするところからです.
書込番号:24717939
1点

>みくりん526さん
熱交に付着した埃が原因です。
自己責任で乾燥フィルター上部ネジ2個を外すと熱交に手が届き、掃除できますがメーカーは推奨しません。フィンがすぐ曲がるため
何年位たちました?ヒートポンプユニット交換した方が早いです。
噴霧洗浄なんか気安めです。
書込番号:24718115 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>koutontonさん
購入して3年半です.まずは自分で熱交換器の清掃せずに,メーカー対応してもらう予定です.
書込番号:24718854
5点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
NA-VX9800を使用して5年が経過しました。
延長保証でヒートポンプ交換、自動投入の交換をしました。
保証も切れ最近乾燥が完了しても半乾きです。
乾燥時間も1時間程度で終わってしまい、フィルターが詰まってますとかエラーが出ています。
メーカー修理を依頼してセンサー、コントローラーを交換をしましたが直りません。
乾燥は2回目はしっかり乾燥する状態です。
明日、3回目の修理に来ます。
症状が直らなかったという事は交換しなくていい部品を交換したのか?と…
明日来て何をするのかわかりませんが不信感でしか無いです。
同じよう症状の方はいませんか?
書込番号:24679814 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>よしさまさん
ヒートポンプは何時交換されました?
>乾燥時間も1時間程度で終わってしまい、フィルターが詰まってますとかエラーが出ています。
メーカー修理を依頼してセンサー、コントローラーを交換をしましたが直りません。
ここは妥当だと思います。
今回の修理依頼も「乾燥しない」とお伝えなら、サービスマンはヒートポンプとセンサーを持ってくると思います。
あと疑う前に、槽洗浄は定期的に行ってますでしょうか?
オーバーホールで掃除しないといけないかも・・・
書込番号:24680209
1点

koutonton さん
回答ありがとうございます。
ヒートポンプは2年前位に交換しています。
今回はヒートポンプでは無いと判断してるみたいです。
槽洗浄は不定期ですがやっています。
修理前にもアドバイスがありやりましたが改善せずです。
調べていたらオーバーホールして汚れを取れば改善するともありましたが…
今回何を交換するかわかりませんがあまりにも高額なら買い替えも検討してます。
書込番号:24680402 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先程修理が終わりました。
ヒートポンプの交換になりました。
ヒートポンプにはセンサーが一体になっていたようです。
2年前くらいに交換してたので不具合品として無償交換して頂きました。
現状、メーカーでは交換できる部品は全て交換したので修理は終了です。
あとはオーバーホールしかやりようがない状況です。
夜に乾燥するのでまた状況を書きます。
書込番号:24680579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>よしさまさん
ヒートポンプもしょっちゅう交換するのも勘弁してほしいですよね。
イニシャルコストが高いだけでなく、ランニングコストも高くなる?
書込番号:24680774
2点

先程乾燥が終わり見に行きました。
結果は乾燥されてました。
やはりヒートポンプだったんですかね?
センサーの可能性もありますが、次の洗濯で乾燥しなかったらまた書き込みます。
書込番号:24681864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>よしさまさん
私も昨日「フィルター点検」の表示が出ました。
乾燥フィルターは少し汚れた程度です。
自己責任になりますが、乾燥フィルターの天板上部2本ネジを外すとヒートポンプの熱交まで手が届きます。
べちょっと髪の毛、埃が付着して熱交を若干塞いでました・・・
VX700を使って1年ちょっと、我が家の使用環境では1年そこらでダメです。
後ベルトも交換です。消耗品ですからと言われ「は?まだ1年ですが?」みたいな・・・
乾燥フィルターをすり抜けるフィルターサイズに限界があるんでしょうね。
板汚しすみませんでした。なおって良かったですね。
書込番号:24681972
2点

>koutontonさん
パナの当時最上級のドラム式洗濯機がこんな故障ばかりじゃ困りますよね…
掃除しても完全には綺麗になりませんし💧
東電の保険に加入しようか迷ってます。
https://www.service.tepco.co.jp/s/jyusetu_kaden_lp/
前使ってたサンヨーのドラム式洗濯機の方が故障知らずで最強でした。
書込番号:24682211 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
発売当初から毎日洗濯、乾燥をしています。
一度昨年に、洗濯中に衣服のちぎれがあったため、内部ドラムを交換してもらってます。
原因は言ってくれなかったですが、無償修理対応してくれたので、何かしらあったのかな?と思ってます。
最近の悩みとして、
洗剤の自動投入時の残量が変わらなくなった
洗剤投入時の異音(これは以前サービスマンに来てもらった時普通やと言われましたが…)
乾燥の生乾きが多くなった
が挙げられます。
この辺は日常メンテナンス等々でなんとかなるものでしょうか?
過去の書き込みみると、
自動投入については何件か修理報告が上がっており、
再度見てもらうことも検討しています。
書込番号:24641862 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

まずるさんさん こんにちわ
乾燥生乾きの改善としてデキる事は!
槽洗浄・槽乾燥 ダクトの塵が多い場合は、槽乾燥を多めに(循環経路の塵取り)
シャワーやホースで直接洗い流すのも有りです(終了後に排水)
フィルター(メイン・サブ)をシャワーなどで逆洗浄(シッカリ乾かして使用のこと)
それでも改善が見られない場合は、エバポレーター自動洗浄機能のトラブルあるので
異音の件と一緒にチェックしてもらう
日頃から、槽洗浄や槽乾燥の定期的なお手入れはしていますよネ!?
書込番号:24642259
0点

>デジタルエコさん
ご丁寧にありがとうございます。
フィルターの清掃は毎回ティッシュオフしてます。
月一ほどでフィルター丸洗いの乾燥させて戻してます。
どうしても機内奥の方がメンテできないので、そこはノータッチです。
やはり見てもらう方がいいかもですね…
書込番号:24642267 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まずるさんさん
洗剤の自動投入時の残量が変わらなくなった
洗剤投入時の異音(これは以前サービスマンに来てもらった時普通やと言われましたが…)
洗剤が詰まっている可能性が高い
自分ではどうしようもないから修理で部品交換が必要
乾燥の生乾きが多くなった
ヒートポンプの目詰まりが原因
対処法としてYouTubeにヒートポンプの掃除方法の動画がUPされているから確認して掃除を自分でするか、ヒートポンプの交換しか方法がない
量販店の保証期間が切れていたら費用は33000円
書込番号:24644534 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まずるさんさん
LX129のスレにヒートポンプの手入れをしている人の書き込みがあるから参考にしたら
書込番号:24644537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>parasalloさん
ご丁寧にありがとうございます!
とりあえず保証期間内なので、洗剤の件は修理相談してみるようにします
書込番号:24644947 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まずるさんさん
保証期間内ならヒートポンプの交換もしてもらえばいいでしょう
自分で清掃をしても完全な状態にはならないんだから
書込番号:24652518 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

じゃ、家にあるTVなどの家電に、水をかけ乾かしたら使えるのですか。
水を使う家電は濡れていい部分と駄目な部分があるんですよ。
防水仕様でない携帯で、水没せせても壊れないのは、たまたま運がいいだけですよ。
書込番号:23713122
1点

>MiEVさん
この機種の、その場所は濡れてもいい場所ですか?
水漏れしたら濡れる場所でしょうか。
それが知りたくて、経験された方や、詳しい方がいればと思い書き込みしております。
書込番号:23713134 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あ〜めチャンさん
聞き方が悪いと思いますよ。
水漏れで濡れたの?
濡れるとなぜダメなのか?考えれば逆説的に答えは出ると思います。
本当に答えが欲しいなら、聞き方もあると思いますよね。
書込番号:23713312
1点

>チルパワーさん
なんの聞き方が悪いのでしょうか?
書込番号:23713349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

洗濯機に水漏れが有ってもいい場所は存在しないと思います。
原因を徹底究明した方が良いです。そのまま使用し漏電でもしたら、最悪火事に繋がりますし、それが他家に被害が及べば漏電の可能性を放置していた訳ですから賠償責任にも繋がるでしょう。
原因は想像してもあまり意味はありませんが、単純な排水のつまりなどなら対処も簡単です。パッキンの破損、剥がれ等やホースや蛇口からの水漏れもありますがこれらはまだましで、洗濯槽から漏れていたら非常に危険でしょうね。
書込番号:23713578
1点

>cymere2000さん
水漏れは現状止まってます。
その部分を乾燥させれば使用は差し支えないと業者から言われたのですが、それが本当なのかを知りたいのです。
この機種のその場所は濡れてもいい場所かどうか、乾燥させれば使えるか、普段水漏れして濡れる場所なのかどうかを知りたくて、投稿しました。
それについて、詳しい方からご返答いただけるとありがたいです。
書込番号:23713622 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

状況が詳しく書けない事情があります。
身バレを防ぎたく、、、すみません。
書込番号:23713636 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

同じ機種を使っていますが、そんな場所が濡れていたことなどありませんし、そもそも何処から漏れて濡れたかもわからないのに大丈夫だと言われた方の根拠がまるで理解できません。
重ねて申し上げますが、洗濯機で濡れてもいいのは洗濯槽の中だけです。
書込番号:23713649
2点

>cymere2000さん
再度のご返信ありがとうございます。
もう少しだけ詳しく書くと、業者がいうには、洗濯機は万が一の水漏れに耐えれるように部品は防水されてるからとのことで、乾燥させれば大丈夫という理由のようです。
使用が怖くて、部品を全交換してもらいたいのに上記理由からしてもらえないんです。
書込番号:23713687 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あ〜めチャンさん
どんどん新しい要件が出てきますでしょ。
それじゃ返答できません。
濡れるとなぜ?駄目なのか?
濡れるとどうなるのか?
中学受験では小学生が理科で勉強します。
経緯もわからず、濡れたのか仮定の話なのか?どのように濡れたのか?分からなければ答えようがありません。
スマホも水没しても完璧に乾燥していれば何ら問題がありません。
水没して、壊れていないか?電源をいれるから壊れるのです。
車はまた別問題。
どんな業者だかしりませんが、信頼できない業者ですか?
書込番号:23713737
1点

>チルパワーさん
ご回答はありがたいのですが、ご返答のしようがないのであればスルーしていただければ幸いです。
業者が信頼できないから、こちらでおたずねしてます。
書込番号:23713823 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>チルパワーさん
チルパワーさんのスマホの話は、防水でなくても濡れたあと、きちんと乾燥させれば大丈夫ということですかね?ともすると、今回の件もちゃんと乾かせば使用に問題ないというのは、あってるということになりますね。
もやっとする質問だったかもしれませんが、ご返信ありがとうございました。
書込番号:23713889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





