NA-VX9800L のクチコミ掲示板

2017年10月 1日 発売

NA-VX9800L

  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
  • 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
  • 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX9800Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX9800L の後に発売された製品NA-VX9800LとNA-VX9900Lを比較する

NA-VX9900L
NA-VX9900LNA-VX9900L

NA-VX9900L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX9800Lの価格比較
  • NA-VX9800Lのスペック・仕様
  • NA-VX9800Lのレビュー
  • NA-VX9800Lのクチコミ
  • NA-VX9800Lの画像・動画
  • NA-VX9800Lのピックアップリスト
  • NA-VX9800Lのオークション

NA-VX9800Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日

  • NA-VX9800Lの価格比較
  • NA-VX9800Lのスペック・仕様
  • NA-VX9800Lのレビュー
  • NA-VX9800Lのクチコミ
  • NA-VX9800Lの画像・動画
  • NA-VX9800Lのピックアップリスト
  • NA-VX9800Lのオークション

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX9800L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9800Lを新規書き込みNA-VX9800Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信11

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

こんにちは。手入れの面での質問になりますが、乾燥フィルターと乾燥フィルター(奥)を外したら、奥側と手前側に通気口がありますよね。
取説を見る限りでは、別売のおそうじブラシを使って、手前側の通気口を掃除する様に書いてあります。
そこで2つ質問なのですが、
@取説には奥側の通気口については何も書いてないようですが、ノーメンテでいいのでしょうか?

A手前側の通気口をおそうじブラシを使って掃除した場合、ブラシに引っかかって出てくるホコリは良いとして、奥に押しやっているホコリもありそうですが問題ないのですかね?
下に落下したホコリは排水の際に流されるような所に落ちるとか?
もしそうならば毎回ブロアで通気口に風を送り込んでホコリを敢えて落下させる方法で掃除しようかとも思いますがいかがでしょう。
これは、しばらく掃除しなくて大量のホコリが詰まっている場合ではなく、乾燥後に毎回という意味です。

以上、お分かりになる方回答いただければ幸いです。

書込番号:21815412 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/11 09:46(1年以上前)

綺麗な冷却フィン

 「奥側の通気口」と言われているのは、ヒートポンプの熱交換器が有る方だと思うのですけど、奥にエアコンなどに見られる熱交換器の冷却フィンが見られると思います。普段は自動洗浄が行われてノーメンテで綺麗な状態を保っていると思いますが(写真上げときます)、その表面が埃で覆われ詰まってしまっているようなら早急に手当が必要です。乾燥に時間は掛かるし生乾きだったりと不具合が出ます。そんな状態なら、自分で掃除するよりサービスに依頼した方が安心な作業になります。
 この部分はフィルターの枠などで見にくいですけど灯りが有れば様子は見られるので偶に確認されるのが良いです。
 これとか、 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000567831/SortID=20341583/ こんな、 http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025414/SortID=21800451/ に成ってしまうと手遅れです。

 手前側のダクトの埃は、奥に落とすと洗濯槽ですから、余りに大量だと次回の洗濯の際に衣服に付着したり排水を詰まらせたりの心配が有るかもです。でも、溜まる量も奥に落ちる量もたかが知れた物だと思うので掃除の後、空で数分の洗濯運転でもして洗い流せば問題無いかと、糸くずなど大きい物は排水フィルターに溜まりますし、細かい埃は下水に流されます。

書込番号:21815703

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/11 10:22(1年以上前)

しおさとうみりんさん こんにちは

@ ウチの初代NA-VX7000Lは、エバポレーター(熱交換部)自動洗浄機能がないので
どこでもポンピングウォッシュ 5L 手動式加圧ポンプで洗浄していますが
NA-VX9800Lには、乾燥前に、自動で洗浄してくれるので故障でもしない限り大丈夫かと

過去にUPされた動画 ↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000002865/SortID=15231375/MovieID=3223/

A 手前のダクトは、洗濯で濡れて乾燥で乾きの繰りかえしで張り付いて塵の塊になりますが
何もしないと、たまに大きな塊がボックスフィルターにキャッチされてる事があります
ダクトのが蛇腹状でトラップの役目をしています

ブロアーでドレだけ効果が有るかわかりません(検証みてみてください)
ウチでは、@で紹介したポンピングウォシュで月に2回位落としています
下の排水フィルターが結構キャッチしています。

簡単に落ち綺麗になるので気分てきに良いですが
目について気になる所ですが7年間使用した感想は
キレイにするに越した事は、無いですが余り気にする必要は無い様におもいます。
塊になれば、ドラム槽に落ちるかフィルターがキャッチするからです

とは言え、ポンピングウォッシュ 5L 手動式加圧ポンプなど購入してますが!実験好きなもんで(笑)

書込番号:21815784

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2018/05/11 12:28(1年以上前)

お二方とも丁寧に回答していただきありがとうございます。
9800にはヒートポンプ側を自動洗浄してくれる機能があるんですね。知りませんでした!
手前側のホコリは下に落ちるようなので安心しました。
ありがとうございました!

書込番号:21815996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/05/14 07:17(1年以上前)

すいません、質問させてください。

NAーVX7100を使用しており、乾燥が終わってもまだ湿っている状態が続いています。

写真アップしてくださっている冷却フィン、手前からポンプなどで水をかけて大丈夫なものなんですね?
やってみたいのですが、水をかけながらブラシでこすった方がいいのでしょうか?

書込番号:21823140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/14 10:00(1年以上前)

>ミツオですさん
 VX7100って事で掃除をされるなら、フィンは埃で詰まってしまった状態でしょうか、埃が張付いて目詰まり起しているような状態だと既に水を掛けただけでは落とせないと思います。余りに状態が悪いようならサービスを依頼しての掃除や熱交換器を丸々交換してしまった方が安心できるかと。自分で掃除するとなると狭い空間での作業だし中々骨の折れる作業になると思います。保証切れていて手慣れた人なら分解掃除の荒技も有りかと http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000806314/SortID=20973899/#tab
 手の届く範囲で掃除するならブラシを併用して落とす事に成りますけど、余りに大量の埃が一度に排水経路に流れ込むと今度は排水経路を詰まらせる心配も出て来るので水洗いの前にブラシで丁寧に落として掃除機を併用して埃を少しでも取った後に洗い流す方が良いと思います。

書込番号:21823409

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/14 10:38(1年以上前)

>yo-mさん

早速の返信ありがとうございます。
なるほどです。
見た目ではそこまで詰まっているようじゃないのですが…
保証は切れていますので、思い切って清掃してみようと思います。
ただ、たしかに狭い空間ですね…

まずはポンプを購入しなくっちゃ!

書込番号:21823462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/14 12:33(1年以上前)

>ミツオですさん

確認ですが!NAーVX7100本体の固定フィルターは、脱着タイプに替えてもらってますか?!
脱着フィルターも長く使うと、格子の隅が目ずまりを起こすので
シャワーなで逆洗浄することも必要です

ヒートポンプユニットのエバポレーター(熱交換部)は、アルミ合金で大変柔らかいので
歯ブラシなど使う場合は、くれぐれも潰さない様に最新の注意を払ってください

自分的には、ポンピングウォッシュなどの高圧洗浄(ナンチャッテ簡易タイプ)などでの洗浄がお薦めです
有れば、パナジェットなどの、歯間洗浄機で工夫されるのも手です

書込番号:21823613

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/14 17:29(1年以上前)

>デジタルエコさん

詳しいアドバイスありがとうございます。
フィルターは脱着のものに替えてもらっています。

アルミ合金なんですね!
おっしゃる通り柔らかいです、以前ブラシでちょっと潰しちゃっている部分があります…
ポンプとブラシで洗う際は気をつけてやるようにします。

それにしても皆さん、メーカーの人ですか?と思えるほど詳しすぎます!
おかげで助かります!

書込番号:21824108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2018/05/14 17:54(1年以上前)

>ミツオですさん

既にいろいろアドバイスがでているところ老婆心ながら。

着脱式のフィルターを外した後、天面パネルのネジ2本外せば
枠が取り外れて掃除が少しは楽かと。

健闘お祈りします。

書込番号:21824167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/05/14 17:58(1年以上前)

>サクラサク22さん

ありがとうございます。
ネジ外してやってみます!

書込番号:21824177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/05/22 20:50(1年以上前)

先日皆さまにアドバイスをいただき、ポンプを使って冷却フィン清掃をやってみました。

見た目ではそれなりにホコリが出てきてキレイになったようでしたが、その後の乾燥は清掃前と変わらず…
ここまでやってダメなら買い替えかと思って1週間ほど経ったところで、ある日突然乾燥機能が復活しました!
使い始めた頃を思い出すような、カラッカラに乾燥してくれています。
なぜ1週間ほど経ってからなのかよく分かりませんが…
アドバイスくださった皆さま、ありがとうございました。

書込番号:21843895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ52

返信14

お気に入りに追加

標準

初心者 脱水時の振動について

2018/05/10 12:57(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:5件

このドラム式洗濯機の脱水時の振動が大きく大変困っております。振動といっても洗濯機自体は目に見えて揺れてはいないのですが振動伝道があるようで、その振動がリビングにまで伝わりリビングの床が振動しております。脱水時の立ち上がり時にはリビングのサッシがガタガタする程で、脱水時は地震のような体に感じる揺れが続きます。そのため下の階の方とお隣さんから苦情が出ていると管理会社から連絡をもらいました。我が家は鉄骨造低層マンションに住んでおります。管理会社は鉄骨のため振動が伝わりやすいので振動があるものを部屋で使うことはやめるようにと連絡をもらいました。しかし、洗濯機以外でそのような振動のあるものを使用しておりません。
色々と調べて、洗濯機の回転設定を下げたり、防振マットを洗濯機の足の下に敷き、マットを敷いたせいで洗濯機は揺れるようになりましたが、振動は少しはマシになったかと思います。しかし、まだリビングでも振動を体感できます。
この洗濯機はこのような振動があるものなにでしょうか?もしくは修理が必要なのでしょうか?どうしていいのか分からず困っております。ご意見いただけたら幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:21813707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
m.asaoさん
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/10 13:08(1年以上前)

残念な回答なるけどね、たぶん全く本体には問題はないというか、故障じゃないです。
たまーに、鉄骨アパートだとこの手のお話ありますね。
鉄筋コンクリートなら、そこまで問題にはならないけど。
嫌な言い方になりますが、鉄骨アパートにドラム式があるというのは、100kgあるオッサンが2時間暴れてるのと大差ないんです。特に脱水時には。
本来なら、そんなアパート作った建築会社に文句言いたいとこです。

無難な解決策は、返品して縦型洗濯機に変えるぐらいかな…。

書込番号:21813735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5件

2018/05/10 13:36(1年以上前)

m.asaoさん
コメントありがとうございます。
そうですよね。自分でも家の問題かと思っておりましたので…納得です。
今のところ脱水時の間だけなので、洗濯をする時間なども気を付けてご近所さまの様子を伺って、今後を検討しようと思います。我が家的には精一杯の対策はしたつもりなので、対策前に比べると振動も軽減はされてはおります。私自身が過敏になり過ぎてしまっているのかもしれませんね。本当にどうもありがとうござました。

書込番号:21813782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/10 14:04(1年以上前)

ダブルベアーさん  こんにちは

建物の固有振動数と洗濯機脱水時!共振周波数が干渉していると思われます。
厄介なのが設置してみないと分からない点です

m.asaoさんが言われる様に、建築会社が対策をしてくれてたら良いのですが入居者には分からないですし

対策としては、ドラム式洗濯機 防振キャスターで強固な製品なら効果が期待できます 

URLが貼れないので ↓の 2機種が頑丈そうです 検索しみてください

〇 洗濯機 置き台 キャスター 固定ジャッキ 防振パッド付き

〇 洗濯機台かさ上げ 昇降可能のドラム式洗濯台 幅45~58cm 奥行き50~60cm 防止騒音対策 減音効果 耐荷重300kg

書込番号:21813824

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/10 14:11(1年以上前)

>ダブルベアーさん

m.asaoさんが記載の通りと思います。
実際に見ていないので故障かもしれませんが・・・

苦情が来るほどなので、相当酷いと考えたほうが良いです。
その機種を使うなら、苦情が来た方に挨拶に行き、何時ごろ騒音がするのか?
確認し、洗濯機の振動が原因である事を確認する。
その上で、何時ごろの使用なら我慢してくれると相手側が納得されるならOKです。
時間帯を決めて洗濯する。

ただその様な他人様に迷惑を掛けるのは、お互いストレスになりますし
人間関係も悪化する可能性もあります。あなたがその方の立場ならどうしますか?
騒音問題は深刻で精神も病みますし、最悪事件になることもあります。

販売店と上手に交渉し返品し他の機種にするのがベストではないでしょうか。
または大家さんに相談し対策してもらうことです。入居の時にドラム洗濯機の制限がありましたか?
無ければ通常使用する家電ですからね・・・

書込番号:21813839

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/05/10 14:40(1年以上前)

デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
防振キャスターは存じませんでした。自分では防振パッド、防振マットを調べるのが精一杯でした。アドバイスありがとうございます。是非試してみようかと思います。
本当にどうもありがとうございました。

書込番号:21813876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2018/05/10 14:54(1年以上前)

チルエコーさん
コメントありがとうございます。
チルエコーさんのおっしゃる通りでございます。実際もう既に人様にご迷惑おかけしている状態ですので、私の身勝手な考えは大変失礼に値すると考えます。自分の未熟さを恥じております。申し訳ありません。今後は管理会社の方に再度相談して検討いたします。

入居時には特にドラム式洗濯機の制限はありませんでした。エアコンの配管が隠ぺい配管であるということだけでした。

色々とお考えの下さいましてありがとうございました。

書込番号:21813890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/10 15:51(1年以上前)

>ダブルベアーさん

集合住宅に住む以上、お互い様ですから
余り、神経質になる必要はないですよ (^^)/

先ずは
防止騒音対策 減音効果 耐荷重300kgタイプが価格も安く
使用者も多く評価も高い様なのでためされてはどうですか!

あと、確認ですが
輸送用のボルトは、受け取りましたか?
外していない場合、凄い振動になります。(取説P60)

書込番号:21813957

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2018/05/10 16:07(1年以上前)

デジタルエコさん
ご親切にどうもありがとうござます。
振動キャスターを一度試してみようと思います。アドバイス本当に助かります。もしそれでもダメな場合は管理会社に相談します。
輸送用ボルトは確かに受け取っております。
デジタルエコさん、色々とご心配下さりどうもありがとうござます。

書込番号:21813972 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/05/10 16:19(1年以上前)

それは大変ですね…
一度メーカーの方に見てもらうってのはどうでしょうか?

私が以前あったのは、エアコンの室外機の騒音で近所からクレームがきたことがありまして…
もちろん騒音といっても期待値内でしたが、メーカーに相談したところ防音対策をしていただいて、かなり静かになったことがあります。

いがいとメーカーに伝えたら対応してもらえるかと思いますよ(^^)

書込番号:21813991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/05/10 17:25(1年以上前)

>ダブルベアーさん

北陸の初心者さんの記載通りです。本当に大変な事とお察しします。
無頓着で対処しない方もいますが、まずは
無駄な資金を投じるよりメーカーに投げたほうが良いと思います。

その際に、ご自身で最終着地はどこにするのか?決めておく事。
お人好しでは自分が損しますよ。

騒音は個人差もあり難しい問題ですが、1件でなく2件からクレームが
出ていることは深刻です。管理会社と相談することをお薦めしますが、
クレームのお宅に挨拶に行き、細かいことは話さなくて良いですが、
洗濯機が原因であること、現在対処している事をお詫びし誠意を表すと
それで納まる事もあります。

気遣いが足らず出る騒音。
洗濯機や掃除機など日常生活で出る騒音。
深夜など時間帯関わらず出ている騒音。
相手は何の騒音か分からずいらいらします。
洗濯機なら仕方ないなと感じる方もいますし、それでも許せない方もいます。

集合住宅だからこそ、お互い様で済むものなら良いですが、クレームが2件きている
ことを尊重した方が良いです。

私なら防振対策で済むなら便利な機械ですので助かりますが、
まずはメーカーに投げて対策していただく事ではないでしょうか?
メーカーも使用条件で軽量鉄骨住宅では使用できない旨記載ありませんでしょう?

私なら交渉し返品、騒音の少ない縦型にすると思います。
そのドラムを使用するなら引越しも検討する必要があると思います。
多分どのメーカーのドラムにしても同様だと思います。

書込番号:21814072

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:1件

2018/05/10 17:41(1年以上前)

新しい洗濯ライフの予定が困ったことになりましたね、、。

他の方もおっしゃっていますが管理会社に相談して、そこから販売店・メーカーなどへ連絡してもらい対策を講じてもらうのが最善だと思います。
入居時に制限をされていない、また防振ゴムを敷くなど既にご自身で対策されている。
ダブルベアーさんは悪くありません。

我が家は軽量鉄骨のアパートに住んでいますが、確かに振動はあります。
(防水パンのない床上に高さ5cm程の防振ゴムをかませてあります。)
騒音を測ると以前の縦型とそんなに変わらないんですが、振動は本体が重いからか種類が違いますね。
時間を気にしない洗濯を期待していましたが、逆に夜の洗濯は控えるようになりました。
ですがサッシが揺れるというほどの振動は流石にないので、相性もあるでしょうか。

ダブルベアーさんが入居されているマンションで普段ご近所付き合いがあるかにもよりますが、
自分が入居しているアパートの管理会社の場合、今回のようなトラブルがあったとき直接住民同士のやりとりは
管理会社が把握しきれない2次トラブルを招くことに繋がるため禁止されています。

その辺も考慮して動かれることをおすすめします。

書込番号:21814094

ナイスクチコミ!1


ぴのぽさん
クチコミ投稿数:396件Goodアンサー獲得:57件

2018/05/11 07:09(1年以上前)

仕方ないですね。

パナソニックのドラムは設計がいい加減なんでしょう、
正常なモノでも日立東芝より振動が酷いのが特徴です。

一軒家の3階に設置したら家全体が揺れたとか、
買った後からのクレームで返品くらった事何度もあります。

実際に裏パネルを外して防振部品を見てみてもそうですし、
各メーカー同時に洗濯実演などをするとハッキリと酷さが分かります。

面倒臭いかもしれませんが販売店に掛け合って
他メーカーに交換してもらったらどうでしょう?

量販店の店員も内心「ああパナのドラムなら仕方ねえな」と思いつつ
対応してくれるかもしれませんよ。

書込番号:21815440

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/11 10:26(1年以上前)

床が弱い様なので5mm厚位のゴムシートの上にコンクリートブロックを置いて、その上に洗濯機を乗せると振動伝達は減少すると思います。いずれもホームセンターで安く調達できます。市販の底上げ台は高い割に振動抑制効果はほとんどありません。

脱水開始時の振動が多いのは水分を多く含む特性のある素材の洗濯物が少量の時で、その場合は乾いたバスタオルを数枚追加してから脱水をかけると振動を低減できます。

また、ある程度洗濯物の量が多い方がバランスが取れやすく振動が少なくなる傾向にあるので、運用の工夫が必要だったりします。

書込番号:21815792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3222件Goodアンサー獲得:47件

2018/05/13 23:21(1年以上前)

>無難な解決策は、返品して縦型洗濯機に変えるぐらいかな…。<

 うーん、やはり縦型の方が振動が少ないんですね。
今、次のを検討していますので、大変参考になりました。

周りに迷惑を掛けては、なりませんからね・・・。

書込番号:21822704

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

洗い時間の延長について

2018/05/06 15:02(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:54件

おまかせコースで洗い時間を自動にしていると
途中で洗い時間が8分→18分に延長します。

説明書には水温に応じて自動調整と書かれていましたが
この季節はこのくらいの洗い時間でデフォルトなのでしょうか?
初めは15度あたための時間かと思いましたが、観察していると水温は15度を超えているようです
(温度計マークの点滅なし)。
エコナビランプについても点灯したままです。

10分の時間延長にはなんら不満はないのですが、理由が気になってしまって...
使用されている方いかがですが?

書込番号:21804359

ナイスクチコミ!2


返信する
yo-mさん
クチコミ投稿数:480件Goodアンサー獲得:107件

2018/05/06 16:44(1年以上前)

 パナのエコナビのランプって機能して時短出来たり省エネ出来ると点灯なんですよね、確か、駄目だと消灯して普通に運転するって説明だったように思うので、若し洗濯時間が延長されるなら15℃設定が原因だと思います。これ、15℃設定していないのにって事だと謎ですね(笑)。

 15℃設定については、家の製品でも洗濯時間が延びるのは見ます。が温度計の点滅って覚えが無いんですよね、家では時間が延びるのを目安にして給湯してしまうのでヒーターの運転状態とか解らないのですけど、自分的には15℃設定で微妙な温度だとヒーター炊かずに時間延長で済ませるのかなと、今の水道水温度はそんなに低くは無いと思うのでヒーター炊かないで省エネで済ませたからエコナビが点灯するのかなって思います。

書込番号:21804581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2018/05/10 17:14(1年以上前)

>yo-mさん
おっしゃる通りエコナビランプはMAX運転から引き算できた場合に点灯するようなので
今回の場合だと、汚れが少ないor水温が高い(こっちはないと思いますが)の判断でランプが点灯しているはずです。

yo-mさんの見解の通りなら水温15℃に達していても時間延長があるということですね。
もっと水温が上がる8月ころまで様子を見てみようと思います。笑
ありがとうございました。

書込番号:21814063

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信4

お気に入りに追加

標準

予約の時間について

2018/05/02 08:54(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

昨日届いたばかりなのですが、予約について分かる方、おしえてください。

乾燥まで含めて予約を設定すると、早くても7時間後になります。
具体的には、23時にスイッチをいれて予約をすると、設定できるのは、
完了が翌朝6時以降です。
予約できる範囲が表示されて、6時以降にずらすことはできますが、
6時より前にすることができません。
何か設定のようなものがあるのでしょうか。

書込番号:21793528

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2018/05/02 09:38(1年以上前)

設定出来る範囲は、説明書69ページを参照してください。

書込番号:21793604 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/02 10:57(1年以上前)

サブシステムログインさん  こんにちは

NA-VX7000Lを使用しています(おまかせでは、6時間後)
行程プログラムも違うようですが

乾燥時間を90分などに設定したら前にズラセルか試してみては?!

あと、付け置きコースの付け置き時間を利用して仕上がり時間調整は、できませんか?

ダメ元で試してみてはどうですか!

書込番号:21793774

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/05/02 18:21(1年以上前)

サブシステムログインさん

言い忘れていましたが

洗濯量や気温・水温等で開きは、有りますが
設定の時間より1時間〜2時間前後前に完了し
ソフトキープで時間を調整する傾向が有ります

NA-VX9800Lのタイマープログラムが従来機と同じかどうか分かりませんが
予約運転をしてみて動作を確認してみてくださ。

書込番号:21794577

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:86件

2018/05/03 10:54(1年以上前)


>ここなレッドさん

取説に予約時間の説明があったのですね。
これを見ると、おまかせだと7時間で、
設定によっては6時間でできそうですね。


>デジタルエコさん

今朝、早めにみてみたら、「ふんわりキープ」で
「いつでも取り出せます」ってひょうじされていました。
実は1〜2時間前には終わっている可能性ありですね。
今度確認してみます。

書込番号:21796306

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 購入検討中

2018/04/22 13:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:12件

昨日近所のヤマダ電機にて、254800円でした。
ポイント10%、UCギフトカード15000円プレゼントということなのですが、この価格はどうでしょうか?
パソコンも当時購入して手続きしていたため遅くなり、内金だけ納めてきました。
今日また行く予定なんですが、皆様の書き込み読んでいたら、都心のヤマダ電機に行った方がいいのか悩んでしまいました。ご意見お願いします。

書込番号:21770326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2018/04/22 13:13(1年以上前)

正直、そのお店ではその価格しか出ないのかもしれません。交渉されましたか?
たくさん回って安いお店を見つけてください。
もちろん、最初のお店が一番安いこともあるでしょう。

最後に交渉して頑張ってもらうのもよいかもしれません。実質価格税込20万を切れば安いと感じます。

書込番号:21770343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件Goodアンサー獲得:3件 NA-VX9800Lの満足度5

2018/04/22 14:23(1年以上前)

安いほうだと思います。
ただポイントにポイントは付かないので、実質254,800-254,800×0.1×0.9-15,000で216,868円でしょうか。
ギフトカードあまり使わないのとポイントに有効期限があるのがネックですね。
ポイントを使うときもポイントが付かないものに使うと得とかありますよね。

一ヶ月ちょっと前はギフトカード30,000円ぐらいで実質23万ぐらいでした。
私も去年から値動きをずっと見てきたので20万に近づけたいです。

ヤマダだったら池袋総本店じゃないですか。やっぱり。

書込番号:21770476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2018/04/23 18:00(1年以上前)

コジマ電機で
税込23万7千円プラス1万ポイント
5年無料保証
どんなもんでしょうか?

書込番号:21773082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2018/04/24 06:12(1年以上前)

ありがとうございます。
254800円プラス税 ポイント13%
パソコンとプリンターのほうでもポイント13%
大体61000ポイントくらい。
洗濯機だけで考えると、結局たいして値下げされてないですよね…
頭混乱中です。

書込番号:21774210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/04/24 12:00(1年以上前)

みーこ137さん こんにちは

オープンプライスですから刻々と価格が変化します
現時点で価格comの最安値(税込み)を基準としてはどうですか!

ポイントやギフトカードも値引きとみなし(上手に使う必要有りですが)

自分的に254800円の税別は、現時点では、ポイント等を引いても高い様な気がします
故障などの急ぎでなければ、いろんな所を見て競わせたりして安くゲットしてください (^^)/

書込番号:21774726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2018/04/26 10:10(1年以上前)

先週の日曜日に埼玉のケーズデンキで価格を聞いたのですが,
税込みで24万円,5年保証あり,リサイクル料は別途とのことでした。
ここで決めれば,もう一声という感じもありましたが,
この価格はどう思いますか。

書込番号:21779067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/26 10:43(1年以上前)

もっといけると思いますよ(^^)

書込番号:21779108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 初心者の為、教えてください

2018/03/11 16:06(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

スレ主 08110811さん
クチコミ投稿数:4件

現在、ネットで最安値220000円ほどですが、店舗より買いでしょうか?

書込番号:21667381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
masa0817さん
クチコミ投稿数:19件

2018/03/11 18:19(1年以上前)

本日、ジョーシンでリサイクル料、配送料、5年保証込で実質税込み24万円弱で購入しました。実質なのは、支払いが税込み26万円弱でポイントが2万円分付いたからです。ネット価格は税抜きの場合ありますので、よくご確認ください。今なら、店頭の方がお買得かと思います。ご参考まで。

書込番号:21667714 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2018/03/11 19:27(1年以上前)

ネット店には搬入や古い製品の搬出、引き取りなんかで落とし穴がある場合もありますよ。
金額差だけを基準にするのは危険です。

書込番号:21667857

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/03/11 19:45(1年以上前)

>08110811さん

大型家電は保証がしっかりしているところが安心です。
細かい家電は買い直しや持込できますが、なにかあったときには
価格も高いものだし、大変です。

書込番号:21667898

ナイスクチコミ!0


スレ主 08110811さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/11 19:56(1年以上前)

>masa0817

なるほど!とても参考になります!ありがとうございます!さん

書込番号:21667927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 08110811さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/11 19:57(1年以上前)

>配線クネクネさん
なるほど!とても参考になります!ありがとうございます!

書込番号:21667930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 08110811さん
クチコミ投稿数:4件

2018/03/11 19:58(1年以上前)

>チルパワーさん
なるほど!とても参考になります!
ありがとうございます!

書込番号:21667935 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX9800L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9800Lを新規書き込みNA-VX9800Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX9800L
パナソニック

NA-VX9800L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 1日

NA-VX9800Lをお気に入り製品に追加する <1079

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング