NA-VX9800L のクチコミ掲示板

2017年10月 1日 発売

NA-VX9800L

  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
  • 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
  • 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX9800Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX9800L の後に発売された製品NA-VX9800LとNA-VX9900Lを比較する

NA-VX9900L
NA-VX9900LNA-VX9900L

NA-VX9900L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX9800Lの価格比較
  • NA-VX9800Lのスペック・仕様
  • NA-VX9800Lのレビュー
  • NA-VX9800Lのクチコミ
  • NA-VX9800Lの画像・動画
  • NA-VX9800Lのピックアップリスト
  • NA-VX9800Lのオークション

NA-VX9800Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日

  • NA-VX9800Lの価格比較
  • NA-VX9800Lのスペック・仕様
  • NA-VX9800Lのレビュー
  • NA-VX9800Lのクチコミ
  • NA-VX9800Lの画像・動画
  • NA-VX9800Lのピックアップリスト
  • NA-VX9800Lのオークション

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX9800L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9800Lを新規書き込みNA-VX9800Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

スレ主 とよみさん
クチコミ投稿数:61件

40℃おまかせコースを選択した時に、ちゃんとお湯で洗えているのかを確認したいのですが、どのタイミングでお湯になるんでしょうか?
一時停止で扉を開けても、水のままなんです。
何回か見たのですが・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:22480158

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/02/20 06:12(1年以上前)

今度洗濯途中で開けて確認する時に、洗浄液を温度計で測定してみてください。この時期の水道水の温度は5℃から10℃程度です。

書込番号:22480237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/20 11:19(1年以上前)

洗い終了の排水を確認してみては?
タンパク質は加熱すると固まるためある程度水で洗ってから途中からヒーターを入れると思います。
ヒーターはドラム外側の水槽の下にあります。

書込番号:22480669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/20 12:18(1年以上前)

40℃洗いはお湯にするために洗いだけで1時間ほど(水温による)かかります。
お湯になるころに一時停止して確認してみてください。
洗い時間残り10分前あたりなら確実かと。
またトビラをあけなくても乾燥フィルターを取り出せば湯気で水滴が付いているかと思います。

書込番号:22480770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2019/02/20 18:47(1年以上前)

こんにちは。
外からの見た目で中の水温を知りたいなら、
温度で色の変わる服でも洗ってみては?。

「カラチェンインナー」で検索を。

書込番号:22481467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2019/02/21 10:53(1年以上前)

とよみさん こんにちは

洗濯コース(加熱なし)の場合の通常32分になります
40℃おまかせコースの場合が69分とされてますが!
水温よって 30〜95分洗い時間が伸びます

69分ー32分=37分
30分くらいたって確認すると温水(加熱)が確認できるかと
要は、トータル表示時間から通常32分を引いた時間が
加熱ふん数と洗濯ふん数の合わした分すうになります

取説68〜69 

その時間内に温水チェックをしても水のままなら
故障の可能性大です

今一度、設定や操作など間違いないかチェックし間違いなければ
修理依頼をするのが良いかと思います。

書込番号:22482920

ナイスクチコミ!1


スレ主 とよみさん
クチコミ投稿数:61件

2019/02/22 00:56(1年以上前)

>デジタルエコさん
>みーくん5963さん
>電化製品に悩む男さん
>そういちさん
>ヒロシネコさん

みなさん、情報ありがとうございます。
早速確認してみたいと思います!

書込番号:22484591

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:9件

赤ちゃん用の靴下など、かなり小さなものがガラス扉とドラムの間の隙間に挟まってしまいます。
思いっきり水を含んだ状態で残っているので、選択時に入り込んでしまい、脱水も乾燥もされずに隙間にそのまま残ります。

同じような経験をされたかた、いらっしゃいますか?

書込番号:22377923

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2019/01/07 15:46(1年以上前)

同じ経験がありますが、ネットに入れるようにしました。万能ではないので、使い手の工夫や手間もいくらかは必要だと思います。

書込番号:22378003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2019/01/07 16:17(1年以上前)

取説にもあるようにネットに入れるしかないと思います。
私のところでは小学生が使うハンカチだけ溝に入っちゃいますね。

書込番号:22378050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ8

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 故障???

2018/11/13 22:42(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:1件

使用して半年ほどです。
今日ホームクリーニングモードで洗濯していたらu11のエラーが出ました。使用してから初めてのエラーでしたので、表示通りに排水ホースを外してみたら少し汚れてたので綺麗にしてスタートしてみたら脱水残り4分の表示から機械音みたいなのは聞こえるのですか全く動かず、30分程してもずっと変わらないので一度電源を切ってみてから脱水のみを運転してみたら問題なく脱水して終わりました。
エラー表示からの運転が全く動かなかったのでこれは故障で一度修理をお願いした方が良いのか電源を切ってからは問題なく運転したから修理しなくて良いのかとても不安です。どなたか同じような症状が出た事がある方いらしたら教えて頂きたいで宜しくお願い致します!

書込番号:22251907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2018/11/14 05:45(1年以上前)

排水ホースが途中で曲がって潰れていたりしませんか?
排水ホースは潰れないように、また途中でホースが持ち上がったりしないようにするのが排水詰まりを予防するコツです。

エラー後、運転再開した時に上手く動かなかったのは動作がリセットされていなかった為と思われます。
電源を一度抜いた為、動作がリセットされ正常に運転されたのでしょう。

排水詰まりを解消してもまたエラーが出るようでしたら排水弁などの内部不良の原因かもしれないのでサービスに見てもらったほうがいいですね。

書込番号:22252388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/11/14 10:20(1年以上前)

>トモのんのんさん

取説は最初から最後まで読まれましたか?
エラーに関しての記載があると思いますので、確認してください。
半年でパイプが詰まる事はまずありません。

http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/31542

U11 「排水ができていない」をお知らせ
●排水ホースや排水口の流れが悪く、排水がうまくできない状況です。
 排水ホースや排水口の下記内容を確認し、改善をお願いします。
 →排水ホース先端が上を向いていまさせんか?
 →排水ホースの途中で、10cmより高くなっていませんか?
 →排水ホースがつぶれていませんか
 →排水ホース内で、凍結していませんか?
 →延長排水ホースが3m以上になっていませんか?
 →排水トラップがない排水口に直に挿入している場合、
   排水ホース先端が水につかっていませんか?
 →排水ホースや排水口(排水トラップ)に糸くずがたまっていませんか?
 詳しくは、「排水ホース・排水口を確認してください」を確認ください。

 ※ドアを開け閉めした後「スタート」を押すと、運転が再開します。
 ※上記確認後でも表示が出る場合は、販売店にご連絡ください。

書込番号:22252752

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/11/17 17:51(1年以上前)

トモのんのんさん こんにちは

長期保証などには入っていますか?
メーカー保証だけなら、取説での対処をし再発する様なら早めに修理依頼してください

5年などの長期保証有りなら、日時などをメモし様子見も有りですが

気になる事は、早めの対処が安心かと

高価なドラムですから、取説のお手入れやトラブル事例などチェックしてくさいネ (^^)/



書込番号:22260216

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信10

お気に入りに追加

標準

初心者 おまかせコースの乾燥時間について

2018/10/19 22:00(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

スレ主 sky25さん
クチコミ投稿数:11件

ドラム式洗濯機初心者です。
理想の使い方は「寝る前に洗濯をスタートし、朝には乾いている」です。
現在は使いこなせていないので夕方に試しています。
いつも「洗濯から乾燥」までのおまかせコースを選んでいますが
乾燥残り30分頃にはすべての洗濯物がしっかり乾いているので手動で電源を切っています。
(手動で切らなければその後30分は無駄な稼働をしています。)
この過乾燥はおまかせコースだとどうしようもできないのでしょうか。

おまかせコースの過乾燥が嫌だったので、
「わたし流コース」を選んで「乾燥1時間」など設定して就寝前にスタートさせてみましたが
起床後確認すると洗濯物が乾ききっておらずシワシワになってしまいました。
洗濯量が日々異なるので、適切な乾燥時間がわかりません。。

皆さん、どのように普段使いされているのか気になっています。
就寝中に稼働させるときの使い方、過乾燥を防ぐ方法など
ありましたら、ぜひ教えてください。

書込番号:22193912

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/19 23:45(1年以上前)

>sky25さん

過乾燥の意味が分かりませんが、
乾燥していなければ雑菌が繁殖して臭いが出たりしますよ。
センサーで感知していますので、普通にお任せが一番だと思います。

戸建てなら問題ないと思いますが、集合住宅なら深夜の洗濯は響く可能性があります。
特にたたき粗いのドラムは振動がありますのでご注意を。

仕上がる時間をセットして洗濯乾燥で良いと思います。電気代も僅かです。
仕上がって直ぐに出せる時間が良いですよ。中に入れたままだとシワもそうですが
雑菌繁殖する原因です。

書込番号:22194170

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/10/20 01:23(1年以上前)

30分の追加乾燥は無駄と言われればその通りなのですが、乾燥不足になるよりは良いと思います。

ご自分で時間調整をするのが難しいのと同様に、洗濯機での自動調整も難しいのです。

時間設定には洗濯物の量をセンサーで検知していますが、乾きやすい衣料と、乾きにくい衣料の判別は難しいので、乾きにくいものに合わせて設定して有ると思われます。

乾燥は「省エネ」が選べますので、電気代が気になるのでしたら、こちらを利用されれば良いと思います。

深夜の利用であれば「ナイトコース」が選べます。

「ナイトコース」はゆっくり時間をかけて仕上げるので、「省エネ」乾燥は選べません。

書込番号:22194324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2018/10/20 21:01(1年以上前)

NA-VX7800Lを使用しています。
以前日立のビックドラムを使用していた時は朝6時にセットしても延々に残り10分と表示されていました。
今回購入したパナの方は設定に対して約1時間30分は早く終了していますね。
多分、設定より遅い方がクレームが多いのでその対応策だと思います。
早く終了してもその間適度に回転して皺が発生しないように稼働しています。
勿論、この時の電気代は殆ど変らないので問題ないですよ。

補足
日立製品は綿類だけでの洗濯だとかなりの確率でドラムに洗濯物が張り付き、乾燥も出来ない状態となっていました。
サポートの助言はアクリル系も一緒に選択することというレベル。
一方、パナはそのようなことは一回も生じません。
恐らく、ドラム回転の工夫で対策しているものだと思います。
日立の方がかなりの高回転なので皺は発生しませんが、音が煩くドラムに洗濯物が張り付くことが多い。
今回はパナを選んで正解でした。

書込番号:22196074

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/10/20 21:47(1年以上前)

sky25さん こんにちは

残念ですが!VXシリーズの乾燥の温度センサーは、ショボいです
どうしても、おまかせコースでは過乾燥ぎみになります(電力量も増える)エコワットで確認済

VXシリーズ初代NA-VX7000Lを8年使っての結論は、おまかせコースでの乾燥時間の設定です


うちでは、おまかせコースで乾燥時間90分(トータル2時間30分表示)が丁度良い設定です
勿論、厚手の衣類の場合は、追加乾燥や仕訳乾燥をしています
ヒートポンプのメリット!いつでも開閉して取り出しできる

sky25さん の 普段の平均洗濯量での時間を見つけてみてはどうですか?!
まずは、90分で(乾燥時間の見直し(考え中は長くて当てにならない)

書込番号:22196197

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/10/20 21:52(1年以上前)

sky25さん こんにちは

残念ですが!VXシリーズの乾燥の温度センサーは、ショボいです
どうしても、おまかせコースでは過乾燥ぎみになります(電力量も増える)エコワットで確認済

VXシリーズ初代NA-VX7000Lを8年使っての結論は、おまかせコースでの乾燥時間の設定です


うちでは、おまかせコースで乾燥時間90分(トータル2時間30分表示)が丁度良い設定です
勿論、厚手の衣類の場合は、追加乾燥や仕訳乾燥をしています
ヒートポンプのメリット!いつでも開閉して取り出しできる

sky25さん の 普段の平均洗濯量での時間を見つけてみてはどうですか?!
まずは、90分で(乾燥時間の見直し考え中は長くて当てにならない)


書込番号:22196208

ナイスクチコミ!3


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2018/10/21 11:25(1年以上前)

>乾燥残り30分頃にはすべての洗濯物がしっかり乾いているので手動で電源を切っています。

あー、なるほど。。。。 こういうことする人がいるとメーカーの人も大変ですね(^^;)

パナはどうだか知りませんが、例えば日立の場合、乾燥終了後に排水トラップへの封水をしたりしますね。
また、各社の自動お掃除機能がどの段階で働くのか・・・・・洗濯槽に関しては脱水工程終了時かも知れませんが、乾燥機能への掃除工程は、乾燥終了後なのではないかと思います。
(パナだと、熱交換器を水で洗う、という工程があったかと思います)

何円単位の電気代をケチって清掃メンテナンス費が掛かるのは、本当にばかばかしいです。
途中で電源を切るような非合理な真似をする前に、日々の清掃をきちんとする方がよっぽど良いですよ。

皆さん忘れてるかも知れませんが、ドラム式洗濯乾燥機は、利便性と引き換えに毎回のメンテナンスが必要な商品です。

書込番号:22197399

ナイスクチコミ!8


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/10/21 12:42(1年以上前)

sky25さん 

失念していましたが!エコナビの設定変更(感度レベルを上げる)
取説P45 も試してください

>VXシリーズの乾燥の温度センサーは、ショボいです

言い方が悪かったかもしれませんが!家庭の白物家電ですから
マッチ棒より少し大きめのセンサーが熱交換部の前に1センチくらい吐出しているだけです
高度な、湿度センサーでも搭載すれば解決できそうですがコストの面でむりかと
VRシリーズのDDモーターからVXシリーズのベルトドライブに戻すくらいですから

>真偽体さん

乾燥機能への掃除工程は、乾燥終了後なのではないかと思います。
(パナだと、熱交換器を水で洗う、という工程があったかと思います)

熱交換部(エバポレーター)自動選手機能は、乾燥の前に、洗浄します

https://panasonic.jp/wash/product/vx/auto_cleaning.html

書込番号:22197541

ナイスクチコミ!2


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2018/10/21 14:02(1年以上前)

なるほど、パナに関しては、選択乾燥コースであれば事後にやる作業はない訳ですね。

東芝の「乾燥ダクト自動お手入れ」は前かな? 後かな?
https://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/laundries/feature_drum/maintenance/
まぁでも、日立以外は乾燥工程で給水しないと考えると、洗濯開始時とか乾燥前と考えるのが自然か。

書込番号:22197678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/21 15:38(1年以上前)

熱交換器自動洗浄は洗い終了数分前と乾燥終了直前の2回だったと思います

書込番号:22197825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 sky25さん
クチコミ投稿数:11件

2018/10/22 20:29(1年以上前)

>チルパワーさん
>KURO大好きさん
>くまごまさん
>デジタルエコさん
>真偽体さん
>電化製品に悩む男さん

皆さま、いろいろとご教示くださりありがとうございます。
知らなかったことばかりで大変勉強になりました。

チルパワーさん、ご回答ありがとうございます。
乾燥しすぎることに関して、確かに、生乾きによる雑菌が繁殖するよりマシだなと思いました。
仕上がってすぐ出せる時間で設定したほうがシワになりづらいのですね。

KURO大好きさん、
「ご自分で時間調整をするのが難しいのと同様に、洗濯機での自動調整も難しいのです。」
なるほど、仰るとおりです。
はじめてのドラム式洗濯機だったので最先端の技術に完璧なものを期待しすぎていました。
人間でも調整しづらいのに、機械に押し付けてもいけませんね、
ご回答ありがとうございました。


くまごまさん、予約での終了時間に関する情報ありがとうございます。
パナだとはやめに終わることもあるのですね。
参考にさせていただきます。

デジタルエコさん、温度センサーはやはりあまりあてにならないのですね。
「おまかせコースで乾燥時間90分」
我が家もこの使い方があっていそうな気がします。
試行錯誤してみます。ご回答ありがとうございました。

真偽体さん、終了時に掃除工程があるとは知らず勉強になりました。
無駄な乾燥時間をなくしたい理由としては電気代ではなく
乾燥の熱と摩擦による衣類の消耗や縮みを少しでも抑えたかったからです。
ご回答ありがとうございました。

電化製品に悩む男さん、自動洗浄機能なんてあるとは知らず、勉強になりました。
ご回答ありがとうございました。

書込番号:22200606

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

26万円

2018/10/02 04:24(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:3件

最安値の時期に乗り遅れてしまい今更ながら多慶屋オンラインで26万で購入しようか悩んでます。
今すぐと必要いうわけではないのですか今使ってる縦型だと容量が少なくて買い換えたいと思ってます。
来年の8月ぐらいまで待って9900を店頭で20万弱で購入できるならその選択肢もありかなぁとも思います。
皆さんならどうされます?

書込番号:22153137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/10/02 10:02(1年以上前)

>はたぽんXさん

私なら待つかな。

でも今ストレスなら買い換えるかも。
我慢の許容度ではないでしょうか。

意外と展示品でよかったらリアル店舗であるかもしれませんよ。
あとは9月棚卸しで運良く出てくる可能性もあるかも???

書込番号:22153517

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/10/02 12:59(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
展示品等も含め大手家電量販店にはほぼ電話で確認したのですがないとの事でした。
来年まで待つつもりで様子見てみます。

書込番号:22153833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2018/10/02 14:02(1年以上前)

私も、その値段であれば、急ぎでないのなら来年の夏まで待ってNA-VX9900を買った方が良いような気がします。うちも最近NA-VX9800を買いましたが、使ってみてたしかに良い洗濯機だと思います。でも、新型の方がフィルター系が改良されているみたいですし、こちらに勝るとも劣らないでしょうから待つ価値はそれなりにあるかと思います。

書込番号:22153912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5052件Goodアンサー獲得:964件

2018/10/07 11:23(1年以上前)

はたぽんXさん  こんにちは

 故障で!毎日の洗濯ですから急を要するなら価格の事など言ってられませんが

そうでなければ、NA-VX9900Lを26万以下になったら購入検討とされては!

私感ですが!勝手に発売当初の半値の価格が適価だと勝手に思っています(笑) (^^)/

書込番号:22165367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2019/01/06 13:26(1年以上前)

すでに9800と9900の値札が同じですね。

書込番号:22375294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 扉の左右について

2018/09/16 23:55(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:13件

タテ型からの買い替え予定のものです。
ちょうど新製品が発売されるということで購入検討し(かた落ち商品の)、同型の右開きのものを取り置きしてもらったのですが、販売店の不手際でとりおきできておらず、左開きのものならと言われました。
我が家は右側に壁があるのでやはりそこは譲れないかな・・と思っております。ドラム未経験なのでアドバイスお願いします。

書込番号:22114928

ナイスクチコミ!3


返信する
JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 00:00(1年以上前)

そこは、妥協せず交換してもらうべきだと思います。

書込番号:22114937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/17 00:41(1年以上前)

あくまでも、スペース次第だと思います。
ご自身で譲れないのであれば、結論は出ていると思います。

書込番号:22115016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/17 01:16(1年以上前)

そこは絶対に譲れません。
毎日使う物を毎日後悔しながら使うなど馬鹿げています。
店を変えればまだ手に入るでしょう。或いは新型の値段が落ち着くのを待つのも選択肢の一つです。
それぐらいしても妥協すべきではない要素です。

ちなみに私も購入時にはやや高く付きましたが、右側が壁で右開きを使用しています。

書込番号:22115071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/17 03:10(1年以上前)

>おいもひめさん
量販店の販売員はメーカー派遣の販売員ですか?それとも量販店の店員でしょうか?
そこをはっきりしないと、ただのクレーマー扱いされるだけです!

販売員の不手際とのことですが、『内金取置き』のレシートがあれば、他販売店の在庫調整でカバーしてもらえるはずです。
ただの口頭約束(予約取置きメモの場合等)であれば、その販売員の不手際による『謝罪』で、他店舗の在庫調達依頼交渉は、調整工数(難航)がかかるため、無難な『在庫無し扱い』になると思われます。

先ずは、その量販店関係者と・・・しっかりと『取置き依頼した経緯・背景』を再確認し、在庫取寄せ(P社へ在庫確認)することができれば、なんとかなるのではないでしょうか。
※時間はかなりかかると思いますが。。。

書込番号:22115148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/17 08:52(1年以上前)

>おいもひめさん
販売店の不手際なら、あなたが負うことではないでしょう。
毎日使うものですので、良く考えましょう。
あなたの使用環境でストレスにならないならOK。

どこの販売店か不明ですが、1台くらい都合つくものですよ。
色んなルートがあるんです。面倒なのでしないだけ。
立派なクレームですので申し出ましょう。クレーマーなんかじゃ全く無いですよ。

書込番号:22115491

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/09/17 10:14(1年以上前)

ありがとうございます。
明日メーカーに確認していただくことになってますがあまり期待できないようです。
やはり左開きは毎日がストレスになりそうなのでやめておこうと思ってます。
一度来店して見積もりを出してもらってからは来店せず、電話でのやりとりで取り置きをお願いしたので証拠のようなものがないのです・・・。

書込番号:22115704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/17 11:10(1年以上前)

>チルパワさん
上記返信コメント、語弊『クレーマー』表現、失礼しました。
チルパワーさんが仰る通り、クレームつけて「1台くらいなら都合つくもの」は・・・現時点では『あくまで仮説』レベルです。
『右開きタイプ』在庫調整有無の確定可ではないため、クレームを申しつけても、在庫手配可能のルート方法の確約(対象策)ができなければ、クレーマー扱いされてしまうと思った次第です。
右扉タイプの在庫薄の把握・案内漏れ(失念=不手際)による、謝罪後の(左開きタイプ)の在庫案内をしている状況だと思われます。
※右開きの在庫は『貴重・少ない』ため、P社に直接調整対応してもらう特別発注調整レベルだと推測したコメントとなります。
明日以降の・・・平日しかメーカーへ直接問い合わせはできません。

>おいもひめさん
不手際のクレームをつけるためには『POS証跡・他予約済の確認できるレシート』は必要で、見積書 ⇒ 口頭約束であれば・・・法的にも効力は無いです!よりクレームつけても『謝罪』で済ませることができるのです。
(電話での口頭約束=取置き確約は・・・言った言わなかったレベルになる可能性大のため)

あまり感情的に販売員に『クレーム』言い過ぎると、別の対応される可能性もあり。
※業者・競合対策の一環で、各量販店は『電話での販売金額提示・予約対応』をしておりません。

販売員の不手際(軽視扱い)されている感じにも伺えますので、先ずは・・・量販店に直接足を運び、冷静に状況を説明『経緯・背景』をしっかりと理解・確認できる『店長様 or 白物責任者様』と、一度相談されてみては如何でしょうか。

電話対応では軽視(在庫無し)されても、足を運んだらすんなり対応してくれる量販店関係者は多数いるはずです!
右扉タイプをメーカーより直接調達できること、心より願っております。
冷静・めげずに、右扉タイプ購入交渉・・・頑張って下さい!

書込番号:22115827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/09/17 11:20(1年以上前)

皆さん、返信ありがとうございます。
取り置きをお願いする際も再度右開きの件確認したんです。担当の方も大丈夫ですとその時点では言っておられました。
(1週間ほど前)ところが昨日の夕方電話にて在庫確保するのを忘れていたとのことでした。1週間前に在庫確認はしたけど、確保はしていなかったということだと思われます。
明日在庫が見つかることを祈るのみです。せっかくの買い物なので。

書込番号:22115857

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:7件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度4

2018/09/17 17:45(1年以上前)

>おいもひめさん

自分も右開きで、購入店舗は、ケーズデンキでしたが、ケーズの店員さんと、ちょうどいたパナソニックの営業さんと話したのですが、

左開きは、量販店変えたりすれば、見つかるかと思いますが、


右開きは、特注扱い的な感じで、パナソニックが作らないよと言ったら終わり的な感じとのこです。

自分の印象的には、見込みである程度は生産してるのでしょうが、受注生産なのかなぁと思っております。

なので。

左開きが一般的なのですかね(^-^;

量販店がどうしても無理となったら、パナソニックのお店なら量販店よりも、親身に探してくださるかと思います。そちらも検討してみては。


一応、質問の扉が左のを買ったら、動線の関係で絶対邪魔になると思います。よほど前の幅がとれる場合は、別でしょうけど。

また、これも販売員さんのお話ですいません。

毎日使うものを妥協して買ってしまうと、必ず何かしらの理由をつけて数年で買い替えにくると言ってました。

なので。

壊れるまで使うと考えてるのでしたら、妥協はしない方が良いと思います。

良い報告があることを願ってます♪

書込番号:22116689 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/09/18 13:11(1年以上前)

ダメでした。やはりもうメーカーにも在庫なしとのことで、ただただ謝罪されてしまいました。
新製品もまだ発売はされていないということで現在の値段をとりあえず聞きましたが\389,000ということで話にならず。
(NA-VX9800の値段が\187,000で話がついていたので)
新製品が発売されて少し落ち着いてからまた交渉しようかと思ってます。
今週中には新しい洗濯機で洗濯できるものと楽しみにしていたのに残念ですが何年も使うものなので慎重にいこうと思います。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22118696

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:17件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/18 13:52(1年以上前)

>おいもひめさん
はぁ。。。残念で一杯です。。。

メーカー特注発注は先月末で締切っているたむめ、右扉タイプ ⇒ 「他量販店の倉庫在庫 or キャンセル待ち」を狙うしかないと思われます。
メーカー在庫は無くても、流動在庫が見つかる事!心より願います。
※在庫あり次第『内金取置きは必須』です。

慌てて購入するのは「リスクも伴うため」、先ずは『各量販店』の余剰在庫を再調べ・・・頑張って下さい。

書込番号:22118768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/18 18:42(1年以上前)

モデルチェンジで20万円以下と安くなるのは、7月頃から今の季節だけです。
たぶん25万円以下で買えるのが来年の4月頃だと思われます。

洗濯機がそれなりに安く買えるのは、発売半年後からです。

安く購入したいのであれば、他の系列量販店で今すぐ探すか、来年の7月頃まで待つかでしょうね。

書込番号:22119303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2018/09/23 08:58(1年以上前)

私ならこうします。

取り置きする場合も、見積書か名刺に型番と支払い額を記入して記録を残す。
販売店がチェーン店なら必ずカスタマー担当に対応させ、全国の在庫を確認させる。
ネット公開相談に店舗名公開で相談する旨を伝える。
店頭展示品なら、未使用のみ応じ、2万ほど割引条件を加える。
社内にないなら、同条件で他店から入手させ、納品させる。
他店並行業販しないというのなら、販売できる店の見積書を入手提出し、費用を受けとる。
できないなら、新型を同条件で購入の話をすすめる。
ここまで、妥協案を提示したのにも関わらず、応じない場合は実名で消費者センターに報告だけする。
気分を入れ換えて、他店舗、他機種を検討する。
同機種にこだわるのであれば、価格.comの店舗から購入する。
今日なら池袋や新宿の大手量販店の緊急入荷在庫確認して、出向き購入する。
そこまでしないで今回見送るのであれば、来年の9月に買い換えすると洗濯機にメモを張っておく。

洗濯機の扉の向きや形状は、玄関の扉と同じくらい、毎日使うものなので、私は妥協しません。


書込番号:22130153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/09/23 12:58(1年以上前)

実は、先週やはりどうしても納得がいかず、こちらで相談した際のアドバイスを参考にさせていただき、いつもの担当者ではなく、白物家電の責任者の方に相談しました。
その結果、最初はメーカーにももうないと言われましたが、新製品で何とか対応して欲しいと交渉したところ一度本部の方に相談させて欲しいとのことになりました。
相談の結果?メーカーの方で希望の商品手配できることになりましたとの返答があり、今週27日には入荷することになりました♪
その時は当初の希望商品が手に入るということで嬉しかったのですが、最初からそこまで手配してくれないのかな?と思っております。
ここで相談しなかったらそのまま諦めていたかもしれません。感謝してます。皆さんありがとうございました。

書込番号:22130660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2018/09/23 13:10(1年以上前)

>おいもひめさん

良かったですね。正当な要望です。
何かトラブルがあったときは、必ず決済件者と交渉をすること。
雑魚と何百回やり取りしても無駄です。酷いケースだとそんな事聞いていないなんて輩もいます。

最近の企業はトラブル防止で録音しているケースが多いですので、慌てずに。

正しい経緯があり、正しい交渉だったので成立したと思います。
新製品でも対応してくれというのは正解。

ミスをしたのは販売店。例え手当て出来なかったとしたら、新製品で対応するのが筋です。
販売店がミスを認めていなければ無理なところでしたので、販売店も良識があったということです。
良かったですね。

書込番号:22130677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3468件Goodアンサー獲得:458件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/23 17:22(1年以上前)

あ、よかったですねー。
購入おめでとうございます。洗濯が少し楽しみになりそうですね。

書込番号:22131123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/23 19:18(1年以上前)

>おいもひめさん

… 量販店の責任者が紳士的な対応をされた旨、ホント良かったです!
安易に感情的になり『販売員を責めたり、クレーム』を言っても・・・何も良い事はありません!
対人間ですから、お互いの落ち度をしっかり認め合い『申し訳ない気持ち ⇒ 解決策』から、良心的な方向になったのは『冷静・めげずに』頑張った結果!消費者・お客様目線で『クレーム』は・・・それなりの根拠と法的に認められる背景が必要です!

『筋が通らないクレーム・消費者センター』は、法的にも労力的にも『無意味・ナンセンス』です。
しっかり状況を理解して判断できる方と冷静に交渉継続した『おいもひめさん』の誠意が伝わったのでしょうネェ!

商品到着まで待ち遠しいかと存じますが、希望商品を購入出来たこと、嬉しく思います。

Good job.

書込番号:22131376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/09/23 21:44(1年以上前)

先ほど店舗に行って支払いを済ませてきました。これで安心ですね。
今回対応して下さった責任者の方は終始ご迷惑をおかけしてすみませんとおっしゃっておられました。
あとは商品が届くのをしばらく待つのみ。楽しみです♪
来年は冷蔵庫を買い替えようと思ってます。今回のようなことがないように気を付けようと思います。大変勉強になった買い物でした。

書込番号:22131766

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NA-VX9800L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9800Lを新規書き込みNA-VX9800Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX9800L
パナソニック

NA-VX9800L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 1日

NA-VX9800Lをお気に入り製品に追加する <1079

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング