NA-VX9800L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
- 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
- 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1079
NA-VX9800Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 2 | 2018年9月12日 07:13 |
![]() |
3 | 1 | 2018年9月12日 00:07 |
![]() |
7 | 1 | 2018年9月9日 22:14 |
![]() |
9 | 3 | 2018年9月6日 12:55 |
![]() ![]() |
12 | 6 | 2018年9月3日 23:30 |
![]() |
37 | 14 | 2018年9月1日 11:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
本機種はチャイルドロックがついてて店頭でさわったところON、OFFに
できるっぽいのですが、これはもしかして洗濯物をいれるたびに
OFFにして開けて洗濯をし、乾燥がおわってものをだしたら
また手動でONにしなければいけないのでしょうか?
利用されている方教えてもらえると助かります。
0点


お子様が勝手に開けてしまっては意味がないので、多少わかりにくい操作(本機種ではメニュー操作)で解除・設定します。
チャイルドロックを使わなくても通常運転中の蓋ロックは自動でかかります。
この場合、終了と同時に自動でロック解除になります。(途中では一時停止で回転が止まればロック解除。高温時や高水位時は開きません)
書込番号:22102868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
【ショップ名】
某家電量販店
【価格】
約16万6千円
【確認日時】
2018.9.8
【その他・コメント】
当初ポイントなし
現金値引きにて17万8千円とのことでしたが、他の方の購入レシート写真をお見せしたところ、それと同じ金額ならとのことで購入。
ポイント付き、カード払い、リサイクル料金と配送料込みの価格です。
書込番号:22102435 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>chibi.l.nekoさん
ご購入おめでとうございます。
市場相場混乱が無い『レシート』まで。。。
私は・・・8月下旬(22日)頃 ⇒ 一発交渉での低価格『170,640円の(税込)』でしたが・・・市場相場と流動+在庫薄を予想しての『即決・大納得』でした(笑)・・・(交渉による余裕ある時間が無かったため)
今では、日頃の『ルーティン作業』を・・・自動洗濯乾燥機で『生活時間を効率化』欠かせない・・・生活家電製品です!
色々と価格だけに『固着・執着』するのもありだと存じますが、『希望生活ライフを即改善(対策購入)』として… 『正式な市場相場価格』で ⇒ 時間を買うのも有りですネェ!
ホント・・・良い仕事をしてくれること『愉しみ』一杯!
ちなみに・・納品搬入後・・・『私の私生活』には『必要不可欠』=『時間の効率化』できる『生活家電製品』の@つです!
利用者で『コメント詳細』共存できる方がいれば幸いです!
以上
書込番号:22102561
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
【ショップ名】
ヤマダ電機札幌本店
【価格】
税抜17万円ちょうど
【確認日時】
平成30年9月9日14時頃
【その他・コメント】
期間限定特価で8800より安く売ってました。
表示価格は18万超えてましたが、在庫確認後、白がないけどこっちならありますとのことで、17万ちょうど。
在庫が地方店のものらしく、届くのは、17日になりました。
今使ってるのは8年以上使ってるパナソニックのドラム式ですが、故障したわけではないので、全然問題なしです。
書込番号:22096905 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

各量販店在庫薄の中・・・地域市場での低価格(処分価格)でのゲット・・・おめでとうございます!
価格.comの最低金額以下で、処分セール(競合対応)している方もいるかとは存じますが、少しでも安く購入したいと・・・各量販店へ足を運び『値段交渉』している方も「在庫薄」になっているのには気づいているかと思いますが。。。
来月 ⇒ 新商品の『NA-VX9900L』が発売されてから、旧型処分『NA-VX9800L』購入狙いでは、、、私の予想だと然程値段の値下りは無いかと思います!(※逆に値段が若干高騰気味になったら後の始末・・・)
量販店関係者の市場(流動価格)の話を聞く限り、今年から超過受注生産(劣化在庫数=赤字処分価格)を防ぐため『販売予想・目標に沿った形をとっており ⇒ 大量生産』はしていない模様で、先月中旬〜末での追加のみが『市場へ追加受注出荷済み』で、現在各量販店が在庫として『残っている在庫数』のみだそうです
後継機種の『NA-VX9900L』新商品 ⇒ 白物コーナーの商品陳列・倉庫(在庫)へ切替りの発売価格を予想すると、早めに購入を決断は正しいと思います。
商品の納品まで「愉しみ」ですネェ。
書込番号:22097352
2点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
契約前、定価235000円税抜きからの、価格交渉税込20万契約、からの1週間また店に行き、税込19万からの、ヤマダで、税込18万からの、ケーズ戻りで17万5千円終了。
満足
書込番号:22082532 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ご購入おめでとうございます。
私も購入検討しています。どちらの店舗でご購入されたかを教えて頂けますか?
書込番号:22086340 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
茨城でしかつたえられません。
すみません
書込番号:22087876 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヤマダは保証が薄い代わりに安くするみたいです。
ケーズは、保証が手厚い?
書込番号:22087882 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
乾燥後の洗濯物の匂いってどうですか?
家庭用乾燥機って匂うイメージがあり、
今回初めてのドラム式でこちらの洗濯機を
検討中です。よかったら感想教えて下さい。
後もう一つ、防水パンについてなんですが、
洗濯機の横幅が581(591)に対して
防水パンの横幅が約570でした。
防水パンのサイズが足りないだけで
スペース的に他の障害物はありません。
このような場合どうなりますか?
書込番号:22076295 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

乾燥後のにおいは、生乾きにしない限りは問題無いと思います。
柔軟剤を使うのに抵抗感が無ければ、におい付きの柔軟剤を利用するのがお勧めです。
防水バンの横幅サイズは内寸で590mm以上必要が有るようです。
接地面の高さを嵩上げしたり工夫することで、対応出来る可能性も有りますので、販売店の店員さんに確認してみるのが良いでしょう。
書込番号:22076376 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

乾燥機単体では匂いは出ません。臭いにおいのある洗濯物だと話は別です(こういうのはもう一度洗濯です)。乾燥機から出る水は蒸発した水分が冷却されて出てくるので、ニオイもありません。乾燥温度もそこそこなので雑菌の繁殖もありません。25年使った乾燥機を修理(駆動ベルトの交換)のため中を見ましたが、カビも何もなく嫌なにおいもない状態できれいでした。ドラムの外側もきれいでした(洗濯機よりきれいです)
一台あると頼もしい家電品です。秋雨や冬には大活躍します !!
書込番号:22076417
1点

コメントありがとうございます!
匂いなどは大丈夫そうですね!安心しました♪
防水パンについてもありがとうございます!
横幅に関しては問題ないので高さなど出して
対応してもらえるように相談してみます!
書込番号:22076424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

細かな事まで書いてくださってありがとうございます!とてもわかりやすくて助かりました!乾燥については心配ないみたいなのでお店に行ってみます!コメントありがとうございます♪
書込番号:22076429 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こんにちは。
この機種固有の事情は知りませんが一般論として。
これみたく「洗濯乾燥機」って、使い方次第でどうにでもクサくなりますよ。
そもそも、有機物や脂のついた服を水のなかで掻き回して薄めて捨てる、を日々繰り返す機械が洗濯機、
その結果、落としきれず残った有機物と水分が多かれ少なかれ内部に残って翌日まで置かれる、の日々繰り返しになりますから、内部はカビや細菌が繁殖しやすい条件が常に保たれています(無策なら)。
そんな洗濯機内部に熱風を吹き込んで洗濯物を乾かせば、仕上がった洗濯物はカビまみれ・細菌まみれになろう=クサい洗濯物になろうことは自明です。
カビ臭や腐敗臭がないよう保つのには、日々それなりの手入れや対策は欠かせません。
洗濯乾燥機=好きなときに洗って乾燥できて、ほかは手放しでいいみたく夢のような機械ではないです。
少なくとも 「衣類乾燥機」=洗い終わった(比較的きれいな状態で十分脱水もされている)洗濯物しか入れることのないものよりは、遥かに気を遣う機械なことは確かです。
洗濯機が置けるサイズかどうか?、は、
単純に防水パンのサイズと洗濯機の外形サイズで比べれば判るものではないです。
メーカーWebサイトの商品情報や店頭の紙カタログに、置けるかどうかの判断方法が詳しく書いてますから、じっくり読んでみてください。
書込番号:22077669 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

コメントありがとうございます!
結局あの後すぐお店に行き購入しました!
たしかにそうですよね。
どれだけいいものを使っていても
きちんと管理していなければ環境だって悪くなり
そこから臭いなどは発生しますよね😭
毎日綺麗にして、大切にしていきます!
書込番号:22081594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
2012年製のパナの縦型を使っていますが、買い替えを検討しています。
時期的にもう少し先に・・・と思っていたのですが、洗濯量が増え追いつかないのと、温水洗いに心惹かれています。
また、共働きなので、乾燥までしてくれるのも魅力的で・・・。
縦からドラムという事で、メンテナンスの大変さは重々承知の検討なのですが、心配なのが『ドラム式は洗濯物の黒ずみとピンク汚れが出やすくなる』という点です。
(温水洗いに心惹かれてるのもこれが理由です。)
現在の縦型でも出てくるのですが、それがドラムになるとどうなるのか・・・。
もし出やすいとなると、パナの縦型温水タイプにしようかとも思っています。
乾燥はあきらめることになりますが。
お使いの皆様、教えていただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。
3点

縦型→ドラム式の最大の利点は、家事が楽になることです!!!乾燥までしてくれることが、本当にこれ以上ないくらい良いです。恐らくもう縦型には戻れません…。
先日、購入後2か月使用後に槽洗浄を致しました。
パナソニックの専用のものが評価が高かったので、そちらの洗浄液を使いました。
定期的に行えばカビに関しては心配ないと思います。
毎日のホコリ取りなど面倒くさいことはあるかもしれませんが、余りある恩恵を受けられることは間違いありません!現在底値です!!是非、ご決断ください!
書込番号:22067803 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

http://s.kakaku.com/item/K0001045333/
洗濯機の機構上の違いによる黒ずみの頻度は分かりませんが、不安でしたら普通に乾燥機能付きの縦型洗濯機を購入されては如何ですか?
少なくとも洗浄に多くの水を使える縦型の方が洗浄力は上だと思いますよ。
書込番号:22067841 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早々にご回答ありがとうございます!
>ジョーダンジュさん
そうなんですよね。
今底値だから悩んでいます。。
そんなに恩恵があるんですね。
洗濯したものがどんどん黒ずんでいく、ピンク汚れが出てくる事はないでしょうか?
本当に悩ましいです。
>cymere2000さん
現在使っているパナの洗濯機が乾燥機能付なのですが、なかなか乾きが悪いので全く使っていない為、縦型に買い替えなら乾燥なしにするつもりなのです。
洗浄力なら、やはり縦型なのかな。
書込番号:22067934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

実際、最近は洗浄力の不満からドラム式から縦型へと戻っているユーザーが多いようですしね。
構造上、洗浄には多量の水を使える縦型が、乾燥には洗濯物と空気を多く攪拌できるドラム式が有利なのは明らかです。
とは云うものの、技術の進歩に伴い少ない水でより高い洗浄力を発揮するように水温を上げる等の工夫をしたドラム式の洗浄力は一昔前の縦型に勝るでしょうし、槽の直径を広げ空気をより多く取り込めるようにした縦型の乾燥能力も一昔前のドラム式に勝るでしょう。
まあ、乾燥機能付き縦型洗濯機なら評価の高い日立製が間違いがないのかもしれません。ドラム式だと機能の充実したパナソニック製に軍配が上がると、私は思っています。
書込番号:22067976
5点

>cymere2000さん
なるほどです。
すごくよくわかりました(^^)
今使っている2012製の縦型よりは、どちらも確実に洗浄力は上である事は間違いないようですね。
とてもわかりやすいご回答ありがとうございました!!
書込番号:22068091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2013年製の日立ビートウォッシュ(縦型乾燥機能付き)から買い換えました。
使用して1ヶ月半くらいですが、汚れ落ちはこちらの方が抜群にいいです。
温水機能は使わなくてもとてもよく落ちます。
毎日、洗濯乾燥まで使ってます。
中学生の白ソックスが、手洗いしなくてもキレイです。
心から買ってよかったと思える家電です。
書込番号:22068209 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>MJMJ-11634さん
すでに解決されたようですが...
ドラム式で洗濯物が黒ずむのは、
1.水量が少ないため、色落ちしたものが他の洗濯物に移りやすい
2.洗剤の必要量がわかりにくく、入れすぎてしまう
の2点が大きいです。
1.については、濃色のものは分けて洗うなどの対応で回避するしかないです。
2.はこの洗濯機は自動計量、自動投入ですから全く心配ありません!
新型発表で品切れのお店も出始めています。
お早めにご検討を!
書込番号:22068439 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まゆみん123さん
2013年製からの買い替えで汚れ落ちを実感されておられるなら、このモデルで間違いないですね(^^)
今洗濯にがっかりしているので、心から満足したいです!!
>kiqsさん
私の気にしている黒ずみについて教えていただきありがとうございます!
自動投入にはあまり魅力を感じてなかったんですが、そういう利点もあるのですね。
なるほどです!
みなさん丁寧に教えていただきありがとうございます!
心は7割ドラム式ですw
今週末に近くの家電量販店めぐりに行って来ます!!
書込番号:22069164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>MJMJ-11634さん
解決済みですが、参考までに。
私は日立のドラムから縦型に戻りました。
どのような家族構成でどのような洗濯方法か、また回数などを基準に考えられたほうが良いかも。
共働きであれば、乾燥機能は最高です。しかし
現在の縦型でも黒ずみやピンク染みが出来るようなら、ドラムならまず再現するでしょう。
色物と区別する、タオルは区別する、など手間を掛ければ良いと思いますが共働きで1日1回の洗濯であれば
それも困難では?
3人家族で1日1回洗濯でしたが、ドラムでは臭いや黒ずみで大変でした。
温水や濯ぎ回数を増やしたり色々しましたが、解決せず。現在縦型では、環境は同じでもまったく問題がありません。
浴室乾燥が有れば一手間かかりますが、心配は減るのでは?
ダウンジャケットやデリケート、毛布洗いなどは、縦型の方が優秀だと感じます。
乾燥ドラムを選択するなら、パナを長年利用している方のコメントが安定感があるように感じます。
あとドラムのメリットとして、部屋の埃が減ります。
書込番号:22069231
2点

>チルパワーさん
今、よっぽどのことがない限り、一日一回の色・白構わずのまるっとした洗濯になっていますね。
kiqsさんがおっしゃっていたのを参考に、ドラムなら色物と白物をどのタイミングで分けて洗濯しようか・・と考えていました。
結構おしゃれ着があるので、それは縦型が優秀ならぐぐぐっと気持ちが傾いてしまいますね。縦型に。。
ピンクシミや黒も洗濯機を変えても難しいようですし、うーーん、悩ましいです。
何度も見に行っていますがさらに店頭で観察して、我が家(私)にとって何が最優先か考えて決めようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22069713
0点

>MJMJ-11634さん
こんにちは。
ピンク汚れは雑菌の繁殖が原因と思われますので、その原因が洗濯機の外にあるなら新しい洗濯機でも起こると思います。縦型かドラム式かに関係なく。
もし、原因が湿った状態で洗濯カゴに長期間置いている間に繁殖していることだとすると、本機種のナノイーXの洗濯カゴモードが役に立つかもしれませんね。
ナノイーXで雑菌の繁殖を抑制する機能です。
漂白剤の併用も効果が期待できますね。
粉末の酸素系漂白剤を使えばピンク汚れはほぼ抑制できると思います。
洗剤自動投入なので、漂白剤の投入が面倒に感じてしまうというこの機種特有の贅沢な悩みが出てしまいますが(笑)
洗剤の見直しも良いかもしれません。
ちなみに我が家はこの洗濯機で、洗剤はスーパーナノックスを使用していますが、黒ずみ、ピンク汚れで困ったことはありません。
いい洗濯機ですよ〜。
書込番号:22069891 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

MJMJ-11634さん こんにちは
VXシリーズ初代 NA-VX7000Lを使って8年目に突入です
エコキュウート直結(夏場の今は、35度洗い・濯ぎも設定変更が面倒なので)
何を最優先するか、順番を箇条書きした方がイイですよ
オーナーのまゆみん123さんが言われる様に心配する事はないかと
初期のドラムの悪夢も未だに、言われる方がいるのが残念(パナでは、VRシリーズ)
日立の風アイロンは、ベースがヒーター乾燥なので自分は、オススメしません
とくに、洗濯量が増えると時間や電気代もかかり、皺軽減効果も半減
塵の問題も完全に解決されていないです
縦型洗濯乾燥機は、タオルなど皺の気にならない衣類ならOKですが
家事などの軽減を望むならドラム(ヒートポンプ乾燥)につきます
おうちクリーニングコースは、秀逸ですョ
NA-VX9800Lが!ベストとは言いませんが
現行機種では、ベターで有ることは、間違いないと思います
価格も底値圏で、間もなく市場から消えるでしょう
10月発売の NA-VX9900L 出始めは、30万を超えるのは明らかですから
どの製品にするにせよ、長期保証は、お忘れなく(保険) (^^)/
書込番号:22069912
2点

何度も書き込んですみません。
黒ずみやピンクしみというのになったことがありません。(この機種は使用して1ヶ月半なので今後のことはなんとも言えないのかもしれませんが、縦型の時もありませんでした。)
洗濯槽洗浄や洗剤の関係があるのではないでしょうか。
これがいいのかはわからないですが、うちで使ってるのは、アタックNEO抗菌EX Wパワーです。
必要に応じて、オキシクリーンを併用しています。
学校の体操着の白いTシャツは、この洗濯機を使ってから、白さが蘇りましたよ。
温水機能はたまーに使ってます。(40℃おまかせコース)
毎日のお洗濯は、色柄物と白物は分けていなくて、全部一緒に洗ってます(4人家族で小中学生の男子がいます。)
おしゃれ着は30℃温水おしゃれ着コースで別洗いしてます。
本当におススメです! 365日洗濯し続け主婦歴20年。洗濯機は4台目ですが、最高です。洗濯に縦型には戻れないと思います(パナの回し者ではありません^_^;)
書込番号:22070721 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>kiqsさん
>デジタルエコさん
>まゆみん123さん
本当に本当に色々と教えていただきありがとうございます!!!
皆さんのお話から、色々と洗濯の盲点に気づいたりしました(^^;)
ただ、今使っている洗濯機の汚れ落ちが良くないのは事実なので、新しくしたら改善するかなーと、まゆみん123さんのお話を読んで思ったりしました(^^)
色物白物一緒に〜て言うのも心強い!!
旦那とも色々話をして、ドラム式に決めました!
明日行ってきます!
本当にありがとうございました(^^)
書込番号:22074518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





