NA-VX9800L
- 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
- 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
- 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1079
NA-VX9800Lパナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日

このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 3 | 2018年8月7日 22:56 |
![]() |
5 | 5 | 2018年8月6日 12:53 |
![]() |
15 | 4 | 2018年8月6日 10:37 |
![]() |
29 | 7 | 2018年8月4日 12:06 |
![]() |
82 | 0 | 2018年8月3日 22:10 |
![]() |
8 | 2 | 2018年7月30日 12:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
本モデルになって5〜6年
フルモデルチェンジは今年あるのでしょうか。
次の品番、VX9900が空きなので、マイナーチェンジで大幅に変わるのは2019年かなぁ。
書込番号:22012635 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

実際、その通りかもしれませんが、もしかするとドラム式のフルモデルチェンジはもうない可能性もあるのでは?
一時は隆盛を誇ったドラム式も今は衰退の一途で、各社とも乾燥機能付き縦型がカタログの最初を飾っています。
書込番号:22012934
2点

ゆうまるるさん こんにちは
ウチは、VXシリーズ初代 NA-VX7000Lを使用で!8年目に突入 毎日フル乾燥でガンバッテくれていますが
フルモデルチェンジ 恒例のプレス発表が8月下旬に有ることを期待しています。
VXシリーズの欠点?ベルトドライブがVRシリーズの様にDDモーターにならないかと
サスペンションも強化されて、東芝のMRサスくらいの運転レベルにと期待しています
マイナーチェンジなら、NA-VX7000Lにもう一年ガンバッテもらおうかと思う今日この頃です。
cymere2000さん
>各社とも乾燥機能付き縦型がカタログの最初を飾っています
ドラムと縦型は、発売時期が違うので新鮮品が出た時は、縦型が最初を飾りますョ
ドラムの新製品の発表が間もなく有りますから、次のカタログは、栓製品のドラムが頭にくるかと
メーカーも高価格な製品を売りたいのが本音ですから
面白い、統計がありました (^^)/
◎ 都道府県別統計とランキングで見る県民性 他
https://todo-ran.com/t/kiji/13709
https://news.mynavi.jp/article/20150724-a223/
https://hikkoshizamurai.jp/report/report021/
https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1102748.html
書込番号:22014485
2点

cymere2000さん
デジタルエコさん
コメントありがとうございます。
今は縦型を10年使用中で、パナのドラム式がお気に入りなです。毎年底値になる8月上旬に何時も購入ボタンを押すのを躊躇して、次は?!と
買えずじまいです。
VX9800は洗剤自動投入が最大の魅力で、初値にびっくりしながら一年間待ち続けました。
自動投入のトラブルもあまり聞きませんし、
2018モデルが軽微な機能追加ならそろそろと思ってます。
デジタルエコさんからの統計情報では、ドラム式率は西高東低みたいですし、西日本豪雨の復興を考えると、迷っている間に売れ切れになるかも?ですね。
書込番号:22015446 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
遠隔ボタンについてなのですが、一回一回押してオンにする必要があるのでしょうか?
せっかく洗剤タンクがあっても外出先から思い立って洗濯しよう!と思ってもあらかじめオンにしておく必要があるとあまり役に立たないかな?と思いまして質問させてもらっています。
現在、注文済みで今週末設置予定で色々と気になっています。
書込番号:22011744 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところ、そのような使い方になります。
ボタンを押して外出という感じです。
おまけみたいなものですね。
開発者はユーザーではないんですよね。
もう少し完成させてシステムを組み込んでもらいたいと感じます。
書込番号:22011755 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

JJ.Junさん こんにちは
>外出先から思い立って洗濯しよう!・・・・・
JJ.Junさんは、普段から洗濯する衣類などを洗濯カゴ代わりにドラム(洗濯槽)に入れてるのでしょうか?
汚れたり、濡れてた衣類を洗濯カゴ代わりにするのは、雑菌繁殖の元です
NA-VX9800Lなどは、遠隔モードを設定すると10分後に洗濯カゴモード(ナノイーXで異臭を抑える)になります
現在は、殆どの家庭は、IOT家電なども少ないから問題になっていませんが
無防備かつ脆弱な状態でで外部(ネット)に常時接続されていると
PCやスマホなど悪影響(乗っ取りなど)も考慮しての事かと
家庭内IOT丸ごとのウイルス対策各社共通ソフトをパナソニックで提案しているとWBSで言ってた様に思います
昨今の異常的な暑さ!エアコンは、スマホからコントロールできると重宝するとは思いますが
アイリスオオヤマのエアコンが割と安価で搭載した製品を発売してるとCMしてた様な?!
ウチは、NA-VX7000Lを8年使用していますが!
毎日、深夜帯での洗濯乾燥なの次期購入候補は、NA-VX8800Lで十分だと思っています (^^)/
「スマホで洗濯」 アプリ活用ガイド ↓
https://panasonic.jp/wash/p-db/NA-VX9800L_manualdl.html
書込番号:22011975
1点

なるほど。ありがとうございます。なかなかマニュアルを見ただけでは分からなかったので助かりました。
書込番号:22012136 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デジタルエコさん
コメント、ありがとうございます。たしかにセキュリティ面では、遠隔で簡単にできるのは怖いですね。
遠隔でできるようになるにはIoTのセキュリティがしっかりしてからと言うことでは、少し先の話になりそうですねぇ。ひとます、今回は、もうこの機種を購入してしまっているので、現状の仕様で使いこなしたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:22012148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お名前が抜けておりました。失礼しました。
ジョーダンジュさん
なるほど。ありがとうございます。なかなかマニュアルを見ただけでは分からなかったので助かりました。
書込番号:22012153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
早く買わないと在庫なくなりますよ?
価格.comの価格は送料別、延長保証別ですので、あまりあてにならなかったりします。
白はもともと数が少なく製造待ちだったりします。
保証内容のよいケーズ等の家電量販店でご購入をおすすめします。
書込番号:22007439 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

3週間ほど前に19万で購入しました(*^^*)
白が欲しかったのですが、40日以上待たなきゃで、一晩悩んだ末に5日で設置してもらえるシャンパンカラーにしました。
便利に使ってますが、やっぱ白がよかったなあって使うたびに気になる毎日で、白はみなさん手に入りづらいか気になってます。
気にしても仕方ないんですけど。
書込番号:22009066 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

19万で購入できたならよかったではないですか!?
早くて安くてうまい店に行って並ぶのはいやだ。と言っているようなものです。笑
我が家はどうしても白がよいということでした。
購入時期は5月で、それでも2週間近く待った気がします。
どちらかというと、メーカーの推している色は白ではなくシャンパンのようですし、悪くない色だと思いますけどね?
もう後戻りはできませんので、しっかり使い倒してください!機能に違いはありませんので!
書込番号:22011683 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上手い例えですね!
一晩悩んで色を変更したのですが、白のままだと納品が今月下旬とのことでしたので、まだまだ届いてないわけで本当に長いです。
すでに2週間便利に使ってますので、本当に買ってよかったと思う機種です。
10年は使いたい!って妄想してますので、見かけるたびに色は気になります。
洗面所は、白に薄いブルーの小花のクロスで、シャンパンは全然合わないんですよ^^;
なので、洗面所のインテリアなどにこだわりがある人は、待ってでも希望の色にした方がいいかもしれません
書込番号:22011929 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
乾燥機能初心者です。
できるもの出来ないものの品質表示は理解しています。
しかし、学校のジャージが乾かせたら一番便利です。
自己責任という事はわかってます。
ジャージを洗濯乾燥まで一気にしている方はいらっしゃいますか?
縮み感など教えていただければありがたいです。
書込番号:21983863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>まゆみん123さん
日立のドラムの時に
間違えてそのまま乾燥したことありますが、
大丈夫だったと記憶しています。
ジャージ類は脱水して部屋干しでも直ぐ乾きますよ。
駄目と記載しているものは避けたほうが無難ですが
自己責任でやってみて確認するしかありません。
書込番号:21985263
3点

そうですよね。
やってみて確認するしかないですよね。
毎日大量のジャージ類の洗濯が出ます。料金プランが電化上手なので、深夜に予約で洗濯乾燥をして、朝には乾いているという使い方をしたかったのですが、そううまくはいかないいかないですよね(-。-;
書込番号:21986102 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

学校ジャージ 毎日感想させてますよ(笑)
縮み、シワ等まったく気になりません。
感想させる洗濯物の量が多いと綿などは半そででもすぐシワになるのですが、
ジャージはシワになりにくいので洗濯物が多くても平気です。
毎日夜寝る前に乾燥機かけて朝には乾いてます。
書込番号:21987229
4点

まゆみん123さん こんにちは
学校のジャージは、無いですが!
運動(ランニングなど)の時に着るジャージは、洗濯乾燥しています(VX-7000で8年)
学校のジャージなら、そんなにデリケートとな素材や織り方をした衣類とは考えにくいです
洗濯タグに家庭での水洗いや、タンブル乾燥不可の表示が無ければ大丈夫です
ジャージ織なら、少々縮んでも伸ばせるのがジャージ織ですから
改定洗濯表示 ↓
http://www.lenet.jp/magazine/20160210-01
書込番号:21987356
4点

そういうお話を待ってました!
後押しをしてもらった気分で、届いてから毎日寝てからら間に洗濯〜乾燥までしています。
朝それを着ていくので、ジャージをしまう時がないです。
ありがとうございました。
書込番号:22005907 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
あれから、毎日乾燥までをしていますが、全く問題ないです(*^^*)
朝は干すのではなくて、畳んでしまうという生活になりました!
書込番号:22005912 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>まゆみん123さん
ジャージ単独で、泥汚れなどがひどくなければ、「化繊60分コース」でいけますよ。
60分のうち、乾燥は33分です。この時間だとドラム内の温度もあまり上がらないので縮みもほとんど気になりません。
書込番号:22007731
1点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
アリエール イオンパワージェル サイエンスプラスのボトルに記載の使用量が変更になっていました。
旧製品 水30Lあたり24ml
現製品 水45Lあたり45ml
現製品は水30Lに換算したら30mlに変わった?自動投入の設定量増やさなきゃならないの?
と思い、P&Gに確認しました。
結論としては、変更なしでした。
30Lあたりの使用量は24mlで変わっていないとのことです。
この機種では、アプリで「アリエール」を選べばOKです。
同じ洗剤をお使いの方の参考になれば幸いです。
書込番号:22006653 スマートフォンサイトからの書き込み
82点



洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L
VX9800Rを待つこと1か月、メーカ在庫が無く受注生産との事で、念願かなって到着しました。
早速何回か使用してみたのですが、ドラム内の洗濯水は少なく見えるものなのでしょうか。
衣類が回っているときに、少し水があるな位で、ヒタヒタにあるものだと思っていました。
高水位にしてみてはいるのですが、見た目の実感は判断できませんでした。
皆さまも同様な感じでしょうか?
0点

>masato sanさん
我が家は水位は自動にしていますがしっかり洗濯できているので気にしてないです。ちなみにドラム式洗濯機はたたき洗いが主なので水が多すぎるとたたき洗いが出来ず汚れが落ちにくくなるのでその状態が正しいです。
書込番号:21997573 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

masato sanさん こんにちは
衣類があるので、少なく見えます
一度、洗剤を入れずに、衣類を入れ、洗剤量が決定したら一時停止し
衣類お取り出し、再開給水した水位の違いが判るとおもいます
洗剤をドアから入れ、衣類を入れ、運転すれば、水も無駄にならないので
普通と高水位と、試して見れば分かりやすいです
コースの中では、上質おうちクリーニングコースが一番、水位が高いです
ドラムの淵ギリギリまで、水位が上がるはずです。
取説のお手入れのページは、特にチェックしてくださいネ(ドラムは、お手入れが命)
使用機種 パナソニック NA-VX7000L(初代) 8年目突入
書込番号:21997916
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
洗濯機
(最近3年以内の発売・登録)





