NA-VX9800L のクチコミ掲示板

2017年10月 1日 発売

NA-VX9800L

  • 「液体洗剤・柔軟剤 自動投入」機能付きで、洗濯のたびに最適な量を自動で投入してくれる「ななめドラム洗濯乾燥機」。
  • 帰宅時間に合わせて、外出先から洗濯終了時刻を設定・変更することができる「スマホで洗濯」機能付き。
  • 「ナノイー X」「温水泡洗浄W」「泡洗浄W」「ヒートポンプ乾燥」「自動お手入れ」といった機能を備えている。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm NA-VX9800Lのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

NA-VX9800L の後に発売された製品NA-VX9800LとNA-VX9900Lを比較する

NA-VX9900L
NA-VX9900LNA-VX9900L

NA-VX9900L

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月 1日

種類:ドラム式洗濯乾燥機 ドラム式:○ 洗濯/乾燥容量:11kg/6kg 洗剤・柔軟剤 自動投入:○ 本体幅:60cm

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NA-VX9800Lの価格比較
  • NA-VX9800Lのスペック・仕様
  • NA-VX9800Lのレビュー
  • NA-VX9800Lのクチコミ
  • NA-VX9800Lの画像・動画
  • NA-VX9800Lのピックアップリスト
  • NA-VX9800Lのオークション

NA-VX9800Lパナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ノーブルシャンパン] 発売日:2017年10月 1日

  • NA-VX9800Lの価格比較
  • NA-VX9800Lのスペック・仕様
  • NA-VX9800Lのレビュー
  • NA-VX9800Lのクチコミ
  • NA-VX9800Lの画像・動画
  • NA-VX9800Lのピックアップリスト
  • NA-VX9800Lのオークション

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NA-VX9800L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9800Lを新規書き込みNA-VX9800Lをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ38

返信14

お気に入りに追加

標準

シンデレラ・サイズ (乾燥フィルター)

2018/09/26 15:21(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件

近くのヤマダ電機に行く機会が有り
洗濯機コーナーを見るとNA-VX9900がもう設置してありフィルターをチェックしてみると
ステンレスフィルター変更となっているが、感じとしては、強度の有るフィルターて感じ
作りは、より簡素化さてるけと価格は、2000円で+500円UP

旧型は、NA-VX7800しか無かったので、入れ替えて試してみると引っ掛かりが有り完全に、セットできない
マイナーチェンジ見え見えて感じNA-VX9800Lに意地悪か!!

そこまでやるか パナソニックにチョッとガッカリ (唯一の総合家電メーカーとして残るため?)

書込番号:22138857

ナイスクチコミ!6


返信する
JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 15:34(1年以上前)

あれ?
先日、9900を9800にセットしてみたら入ったんですが.......。見間違えたかなぁ?

書込番号:22138870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件

2018/09/26 15:44(1年以上前)

JJ.Junさん 

そうなんですか!7800と9800では違うのかな?

近くのヤマダ電機は、フィルターにカタログやポップを張り付けて、取り外しができない事が多いのですが

JJ.Junさんが機種を確認されて入ったのなら、OKなのかもしれませんね(9800での確認できないので)

嬉しい誤算 早々のカキコミありがとうございます (^^)/ (オーナーで無いけど嬉しい感じ)

書込番号:22138884

ナイスクチコミ!1


JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 15:48(1年以上前)

ちょっと試しにやってみただけなので、わたしの間違いかも💦
どなたか他に試された方がいたら情報お願いします🙇♂

書込番号:22138891 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/26 16:03(1年以上前)

https://ec-club.panasonic.jp/ITEM/AXW2XK9DA0_1__

少なくとも9800と7800は共通ですね。

書込番号:22138903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/26 19:15(1年以上前)

失礼しましたm(_ _)m
どうやらわたしの勘違いだったみたいです。

書込番号:22139309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/28 11:18(1年以上前)

参考までに「新型機種」「新フィルタ」の画像をアップいたします。
※細かい仕様(寸法・サイズ適応有無)については、パナソニックサービスセンターへ確認した上で、判断した方が良さそうです。

書込番号:22143406 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2018/09/29 15:20(1年以上前)

すでに、NA-VX9900の取扱説明書がダウンロードできるようになっています。
https://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428374040894.pdf

説明書のP71に乾燥フィルターの型番と値段が載っていました。
乾燥フィルター
●AXW003WA0XW0(クリスタルホワイト)  2,400円
●AXW003WA0XT0(ノーブルシャンパン)  2,400円

奥の乾燥フィルターの仕様は同じなんですかね?仕様が異なるなら、一緒に替えた方がいいかな。
乾燥フィルター(奥)
●AXW2208A0XL0  1,100円

http://jp.store.panasonic.com/ 
で9800の方のフィルターは購入できるのですが、9900のフィルターはまだ購入できないようですね。
(本体が発売前なので当たり前ですが。)

購入できるようになったら、購入して試してみたいと思います。

書込番号:22146317

ナイスクチコミ!6


Bun-sanさん
クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/07 00:56(1年以上前)

9900と9800のフィルターを並べて写真撮ってみました。
9800本体はなく装着は試せませんでした。

肉眼で見比べる限りは本体に取り付ける部分の形状はパッキンも含め同じように見えました。
しかし特に乾燥フィルターは内部の形状が異なるので、スレ主さんの、「完全にセットできない」はそれによるものかも知れません。

それでも試したのが7800だった、とのことなので、9800と7800ではフィルターは共通だったが、9900では9800とは共通ながら(洗濯容量の異なる(そして全高も異なる)、つまり内部構造が異なる)7800には装着できないという事かも知れない、というかすかな期待はあります。

>ほっぷぽっぷさん
購入できるようになったら購入して試されるとのこと、その際は結果をご教示頂きたくよろしくお願いします。

書込番号:22164674

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2018/10/08 20:19(1年以上前)

>デジタルエコさん

新しいフィルターに興味があり、量販店にて確認してきました。
新旧フィルターの固定方法が異なり、旧型に装着しても乾燥時に風圧で外れてしまうかと。
乾燥奥フィルターは交換可能かと。

書込番号:22169049

ナイスクチコミ!4


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件

2018/10/09 10:25(1年以上前)

..>Oh!Yes☆なんくる☆さん
>Bun-sanさん

画像UPありたとうございます

>サクラサク22さん

固定の詳しい情報ありがとうございます。

オーナーでは無いですが互換性が無さそうなのが残念です

書込番号:22170390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/08/12 16:04(1年以上前)

上がもともとついていたフィルター。汚くてすみません。。

引っ掛かりを火で炙ったカッターで切り落としたところ

>デジタルエコさん
>サクラサク22さん
>Bun-sanさん
>ほっぷぽっぷさん
>Oh!Yes☆なんくる☆さん
>JJ.Junさん
>cymere2000さん

皆様。
フィルターの互換性について、実体験を投稿します。。。
NA-VX9900Lのフィルターを店頭で見て、ステンレス製がよいと思い、サイズも似ていたので購入してみました。


所有洗濯機:NA-VX9800L
つけようとしたフィルター:NA-VX9900L用の以下フィルター
------------------------------------------------------------
洗濯機 乾燥フィルター(奥)
AXW2208A0XL0   1,210円  1個  1,210円
洗濯機 乾燥フィルター(ノーブルシャンパン)
AXW003WA0XT0   2,640円  1個  2,640円
------------------------------------------------------------

【結果】
洗濯機 乾燥フィルター(奥):OK
洗濯機 乾燥フィルター(ノーブルシャンパン):NG→引っ掛かりがあり、最後まで入りませんでした。

ちなみに、引っかかっていそうな部分を削ってみましたが、それでも入りませんでした。

残念ですが、いい勉強だと思って、素直に9800用のフィルターを購入したいと思います。
誰かのお役に立ちますように。


書込番号:23595333

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件

2020/08/14 11:13(1年以上前)

まめ1234さん  こんにちわ

検証画像UP ありがとうございます 

王子様に会えないのが残念でしたネ (^^)/

チョッと気になったのがUP画像のヨゴレですが
ぬるま湯などに中性洗剤を薄め30分くらいつけこみ

シャワーで逆洗浄すると目ずまりを解消できますョ
シッカリ乾かしてから使うのがコツです

ウチは、NA-VX7000Lのフィルタ―2個をローテーションで使っています

奥のフィルターも同じ様にシャワーでの逆洗浄するとイイですよ (^^)/

書込番号:23599051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2020/09/05 08:21(1年以上前)

>デジタルエコさん
ありがとうございます!ローテーション組むって言う考えが、ありませんでした!昔のやつも洗って復活したので、今後はローテーションで長持ちさせたいと思います。ありがとうございました!

書込番号:23642694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件

2020/09/05 17:14(1年以上前)

まめ1234さん

格子が多いので隅に溜まりやすいですから
ローテだと、シッカリ乾燥するのがメリットですネ

1個の時の失敗からローテ使いをするようになりました

少しでも、お役に立てて良かったです (^^)/

書込番号:23643658

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ46

返信1

お気に入りに追加

標準

修理報告

2020/02/04 11:23(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:191件

購入から1年9ヶ月の機種です。
U23エラーが1ヶ月で4回表示されましたので、メーカーに連絡しました。
U23は洗剤自動投入のエラーのようで、自動投入ポンプの故障が疑われるということで修理してもらいました。

修理時間は約1時間半。

修理内容は、
自動洗剤投入しない為ポンプの交換。
脱水が立ち上がらない為モーターとVベルト交換(故障予防としてこちらも交換してくださいました。)

コジマの延長保証(5年)期間内というとで無料で実施して頂けました。

書込番号:23208990

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:1件

2020/06/07 17:27(1年以上前)

わたしも同じで、購入2年で、ときどきU23のエラーコードが出るようになりました。取扱説明書の指示通り一度投入ルートをきれいにしたのですが、それでもやはり時々出るU23。 よく考えたら最近洗剤が減ってない....、で、わかったのはここしばらくのお洗濯はU23エラーが出ていないときも、洗剤が投入されていなかった可能性が濃厚という事実です。
修理にきていただき、自動投入のポンプの修理ということで2万ちょいかかりました。

ちなみに、エラーコードU23は洗濯(あるいは乾燥)が終了したあとにしか出ないので、乾燥が終わっていざ洗濯物を取り込みにいってU23が出ていると、最初からやりなおしなので、悲しいです。もっと初期段階でお知らせしてくれればいいのになあと思います。

それと、先ほども書きましたように、U23が時々出るようになったときには、U23が出ない回も、実際は洗剤がちゃんと入っていないことが十分ありえるので、気づいたときのショックは結構ありました。まあ洗剤が入っていなくてもわりときれいに洗えていたので家族は誰も気づかなかったので、逆に洗剤いらないんじゃないか?とも感じましたが(笑)。

というわけで、U23が出るようになったということはその少し前から、あるいは出ないときも、洗剤が入っていない可能性があるので注意したほうがいいです。

私はこの経験から今は自動投入が不安なので、修理した後も、基本的には手動投入にしています。

書込番号:23453855

ナイスクチコミ!26




ナイスクチコミ69

返信16

お気に入りに追加

標準

乾燥使用後の天板にホコリが

2018/09/15 18:14(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:59件

乾燥使用した後、天板にホコリがたくさん付いているのですけど、皆さんは乾燥使用後気になりませんか?
多分上部にある脱着式フィルターのところが犯人だと思いますけど、これって欠陥なんですか?ランドリー室がホコリだらけになりますけど・・・
買わなきゃよかったと後悔しています

書込番号:22111208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
JJ.Junさん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/15 18:34(1年以上前)

天板とは、ランドリー室の天井に埃が付くって事でしょうか?買って1ヶ月ほど使用してます。たしかに乾燥用のフィルターに毎回、沢山の埃は溜まっていますが毎回フィルターの埃を乾燥機を使用した後に掃除すれば、洗濯機の外に埃が舞出るって事はないですよ。

書込番号:22111261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2018/09/15 18:46(1年以上前)

買って1ヶ月も立っていませんが、乾燥フィルターは毎回掃除しています。あと乾燥フィルターに通じてるダクトにも埃はたくさんつくのでPanasonicから出てる専用ブラシで落とし、カラ運転させてます。洗濯槽に埃が舞ったり、洗濯に着くことは今のところありません。

書込番号:22111286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/09/15 18:58(1年以上前)

天板とは、洗濯機の上部になります、ホコリが凄いです
多分上部にある脱着可能なフィルターから出てきていると思います

書込番号:22111318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:59件

2018/09/15 19:01(1年以上前)

天板とは洗濯機本体の上部になります

書込番号:22111321 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:59件

2018/09/15 21:51(1年以上前)

この部分になります

書込番号:22111812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/15 22:24(1年以上前)

家の場合は天板には埃は溜まっていません。

乾燥フィルターの装着部はゴムパッキンでシーリングされていますので、装着時には埃が外部に出ないような構造になっています。
ゴムパッキンが外れているとか、何か問題が無いでしょうか。

書込番号:22111906

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2018/09/16 08:28(1年以上前)

我が家の洗濯機は埃は出てきていません!
フィルターできちんと止まってくれてます

書込番号:22112703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:59件

2018/09/16 10:23(1年以上前)

返事してくだった皆さんへ、ランドリールームの照明をつけないでLEDライト等で天板をてらせばホコリが付着しているのがわかりますよ!もちろん空中に浮遊しているホコリじゃありません!皆さん良く観察してみて下さい!二回くらい連続使用したら確認できるはずです

書込番号:22112967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:22件

2018/09/16 10:27(1年以上前)

埃はつきません

書込番号:22112979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/09/16 12:24(1年以上前)

LEDライトで照らさなければ確認出来ない程度の埃であれば、普段は空中に浮遊していなくても、洗濯物を取り出したり、乾燥フィルターを取り出したりする際に、日常的に出てくるレベルだと思います。

気になるのであれば、濡れタオル等で拭き取れば十分かと思われます。

書込番号:22113239 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2018/09/16 12:37(1年以上前)

>8484ぶんさん
フィルター清掃は「洗濯乾燥機使用後」都度ですよ!

>2回くらい連続使用したら確認できるはずです
⇒ 乾燥フィルターの『注意点』熟読・理解されていますか。

写真でアップされている、赤色箇所にしっかり記載されている通りに、都度「手順」作業を行なっていれば、埃がフィルター外に飛び散るようなことは無いのでは。。。
(フィルター内の埃による「蓋」ズレではないでしょうか。)

書込番号:22113266

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2018/09/16 15:56(1年以上前)

3kg程度の洗濯物、暗闇のなか懐中電灯で確認してみました
埃が排出されてくる様子は、乾燥フィルター、右奥にある排気からも確認できませんでした
2度続けての乾燥までは確認しておりません

右奥の排気に関しては
毎回奥フィルターに埃がついてることを考えると
乾燥フィルターから漏れた埃が出てきているとは思うのですが
埃が舞って出てくるわけではなく極僅かな埃を湿った空気で近くの壁に吹き付けているんじゃないかと思われます
長期的にみれば排気があたっている壁に埃がついてたりしますが、確認できるのはいつも忘れた頃です

乾燥フィルターにおいては
乾燥中はたきを振って埃を出して流れを確認しましたが
乾燥フィルターから吸い込まれていく様子がわかりました
24h換気システムを止めたり強換気にしても逆流する感じはなかったです
家中の吸気口を塞いで強換気にするところまでは確認していません

乾燥終了後のトビラを開けた瞬間、乾燥フィルターを取り出す瞬間も暗闇でライトを照らして確認しましたが、埃が巻き上がる様子はなかったです

わざと埃を出したときに一度天板を拭きましたが
最終的には天板に数個埃が落ちている程度でした


乾燥フィルターや奥フィルターのメンテナンス、
乾燥にかける洗濯物の量など守った上での症状でしたら
メーカーに点検してもらうのが一番です
もし定期的に乾燥フィルターを丸洗いしていないのでしたら一度ぬるま湯で洗って確認してみて下さい
石鹸カスが付着し詰まりやすくなっているのかもしれません
あと新たに乾燥フィルターを追加購入し
フィルター詰まり以外に問題がないか確認してみるのもよいかもしれません
そんなに高いものではないですし、たとえフィルターに問題がなかったとしても
続けて洗濯されていらっしゃるようなので無駄にはならないかと


そして過去スレに同様の症状の方がいらっしゃるようなので
メーカー点検後どうだったか情報いただけると参考になるかとは思うのですが・・・

書込番号:22113654 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:59件

2018/09/16 16:07(1年以上前)

>電化製品に悩む男さん
詳しく解説していだいて本当にありがとうございます
また返事を下さった皆様に感謝しております
自分の考えすぎかもしれないですね
こまめに清掃して維持管理していきたいと思います
皆様色々な意見をいただきありがとうございました。

書込番号:22113672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2517件Goodアンサー獲得:64件

2018/11/03 00:15(1年以上前)

>8484ぶんさん
累計50回近く使用したのち、天板の上を確認したらかなりの埃がついていました。
背面の壁も一か所だけかなりの埃。
恐らく、ケースは完全に密封されていてもわずかな隙間から勢いよく埃が出ていると思います。
数回の使用では気づきませんでした。
ただクレームの対象ではないと思いますね。

約50回使用して、排水の方のフィルターに今まで一回もゴミが溜まっていないことの方が不思議です。
埃フィルターは毎回かなりの量が溜まりますが、掃除は非常に楽なので気になりませんね。

書込番号:22226265

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件

2018/11/03 08:34(1年以上前)

うちはフィルターボックスを改造しました、埃が出てくる怪しい箇所に自作のフィルターをつけたら全く出てきません、これって思うのですけど、構造欠陥だと思います。前の5600は全く無かったです!皆さんハウスダストと回答がありましたが・・・

書込番号:22226663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2020/03/10 23:36(1年以上前)

今さらかと思いますが...
洗濯機本体右奥上部に小さい排気口があります。(正面からでも手が届く位置です)
そこから、排気を逃がしているようです。
壁で反射した気流に乗って、ホコリが積もっているのだと思います。
後継機種を使用していますが、洗濯機右側の洗面台にホコリが付着します。
排気口にもホコリの付着を確認しました。

原因を特定できず、使用し続けるよりは....

書込番号:23277488 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 乾燥後の排水トラップの水について

2019/07/29 20:04(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:8件

初めてドラム式洗濯乾燥機を購入しました。
分譲マンションで使用しております。
排水トラップもありますが、洗濯機の排水口からの
下水の臭いがひどく困っております。
管理会社に相談しましたが、洗濯機を回すと排水トラップの水がなくなってしまっているようです。
現状の対策としましては毎回洗濯後に水を自分で補充しています。
皆さまこのような事があるのでしょうか?

書込番号:22828017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:6件

2019/07/30 13:34(1年以上前)

>ミスポポさん

乾燥運転で排水トラップの封水が蒸発することはありませんし、洗濯機本体の排水ホースのレイアウトでもトラップ構造になっていて、下水臭の侵入を防いでいます。そのうえで封水がなくなってしまっているのであれば、ヒートポンプユニットの熱交換部の詰まりにより、温風が洗濯機内を循環せずに排水の方に多量に流れ込んでいる可能性があるかもしれません。一度サービスマンによる点検を受けたほうがよいかもしれません。

書込番号:22829338

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2019/08/01 14:22(1年以上前)

>サクラサク22さん
アドバイスありがとうございます。
メーカーにも確認して、パナソニックの洗濯乾燥機は積極的に排水ホースには排気していないとのことで間違いありませんでした。
排水トラップの水がなくなっていることに関しては他に原因があるかもしれないとのことで一度点検して頂ける事になりました。
本当にありがとうございました。

書込番号:22832804 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信8

お気に入りに追加

標準

洗濯曹洗浄での水漏れについて

2019/03/09 23:45(1年以上前)


洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

クチコミ投稿数:31件

はじめまして
購入してから約半年。
洗濯曹も含めまめに掃除しているのですが、
洗濯曹洗浄での水漏れが当初からありました。
初めは洗濯フィルターからかと思っていました。
約10時間かかるので深夜に回していたのですが
翌朝、洗濯機の前がびしょびしょで、コップ一杯分くらいぬれていました。
漏れる場所と行程を確認すべく昼間に回してみたところ扉の縁の下から、注水すすぎ工程でのもれでした。

日頃の洗濯では漏れません(注水すすぎはしない)が、やはり不良品なのでしょうか?

扉の調整とか修理された方などいらしゃいましたら
ご教授下さい。

書込番号:22520944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3469件Goodアンサー獲得:458件 NA-VX9800LのオーナーNA-VX9800Lの満足度5

2019/03/10 07:00(1年以上前)

洗濯槽洗浄は通常の洗濯と比べて水位が高い上、槽内の緩衝材となりうる衣類等も無いので、波高くしばしば水漏れの報告を目にする事があります。

それでも当然と言えば当然ですが、それでも水漏れが無いように製品は造られ、そのテストに合格したものが製品化されている筈です。
要するに、水漏れを起こしてる洗濯機が不具合でなければ、一体何が不具合と言うのだろうという話です。即、サポートへ連絡をするべきでしょう。

書込番号:22521335

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2019/03/11 09:24(1年以上前)

保証期間のうちに修理すべきでしょう。

半年も経っていたら、新品交換は無理。

書込番号:22524365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/03/11 14:00(1年以上前)

ドアパッキンに毛髪や糸くずが付いていませんか?
パッキンを傷めないように濡らして絞った布でパッキンとガラス面をよく拭いてから槽洗浄を行うことをお勧めします。

書込番号:22524863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/11 17:02(1年以上前)

>ゆうまるここさん

問題ないよ。我が家も同じだよ・・・・
と言う書き込みなら納得するのでしょうか?

不具合があれば修理依頼するのが普通だと思いますが。
なぜ保証期間中に修理しないのか不思議で仕方ありません。

取扱説明書を最初から最後まで読みましょう。

書込番号:22525184

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2019/03/14 18:16(1年以上前)

皆さま、ご意見ありがとうございました。
ドアやパッキンの拭き取りは洗濯毎にしていて
破損も無いことは確認しております。
買って直ぐにサポートセンターに連絡してみましたが
洗濯槽の洗いだけが水漏れするのは考えにくい。
パッキンの清掃等をしてくださいとの回答でした。

先日、扉の密閉度を確かめに家電量販店に行って確かめました。
後継機種ですが、見た目とドアの圧着度(手で押し付け)は
似たような感で、下側の遊びが多い感じも同じでした。

ご意見の通り再度サポートセンターに連絡したところ
前回の履歴を見て、訪問して頂けることになりました。
ただ、こちらのサイトからのネット購入で保証書の捺印が無い
旨を伝えたら、配送時の受け取り伝票を用意する様に言われ
、破棄したと伝えたところ、何か証明するもの…と、
少しすったもんだしましたが、
なんとか修理日程の連絡待ちとなりました。

洗濯機の工程上、槽すすぎ工程まで数時間かかるため、
担当者に再現させられるかわかりませんが、
何とかパッキンでも保証内で交換してもらうよう
お願いしてみます。

書込番号:22532001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/14 22:07(1年以上前)

>ゆうまるここさん

ネット購入でしたら、購入履歴がすぐ出るのでは?
出なければ購入店で領収書等購入が分かる物を発行依頼。
保証書領収書等はまとめて保管しましょう。

延長保証は加入していますか?
未加入であれば加入をおすすめします。
ドラムは故障率高いですし、修理も高いです。

原因不明なのに、「パッキン」等具体的指示をだすのは得策ではありません。
きちんと原因を見つけて水漏れしないように修理してもらうことです。
分からない素人が細かい事言って良いことはありません。

書込番号:22532526

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2019/03/19 15:53(1年以上前)

>チルパワーさん
皆様
サービスセンターのかたに来て頂きました。
槽洗濯のすすぎで停止して訪問時に確認してもらいましたが
残念ながら再現せず、原因が解らず様子見となりました。

洗濯槽は電気代の関係でいつも深夜にかけるのですが
昼間にかけたのは初めてで、それを伝えたら
深夜は水道水の水圧が高いからかもしれないとのこと。
たしかに、すすぎの時はドア回りからシャワーが勢いよく
出ていていますが、なんかこじつけのような気もしますね。

修理にはなりませんでしたが、ネット購入時のメールを見せて
料金はかかりませんでした。
また、掛金5%の長期保証は入いりませんでした。
縦型の時は10年ノートラブルでしたが、エアコンも新調したので、
2年目から合わせて東京電力の修理保証に9年間入る予定です。

次回修理時は証拠写真を撮っておいてから依頼してみます。
皆さんありがとうございました。

書込番号:22543339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2019/03/19 16:06(1年以上前)

>ゆうまるここさん

東京電力の保証、初めて聞きましたが良い感じですね。
私はヤマダの安心保証に加入。使いにくいですが
2ヶ月に1度500円の商品券が使えます。年間3000円。

水栓とホースの繋ぎから漏れることがあります。
長年使っていて動かす物ではありませんので、水さび等で蛇口が歪になります。
ホースと水栓の繋ぎを動かしたりすると水漏れの原因になります。

書込番号:22543364

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX9800L

スレ主 とよみさん
クチコミ投稿数:61件

40℃おまかせコースを選択した時に、ちゃんとお湯で洗えているのかを確認したいのですが、どのタイミングでお湯になるんでしょうか?
一時停止で扉を開けても、水のままなんです。
何回か見たのですが・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:22480158

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:40件

2019/02/20 06:12(1年以上前)

今度洗濯途中で開けて確認する時に、洗浄液を温度計で測定してみてください。この時期の水道水の温度は5℃から10℃程度です。

書込番号:22480237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6215件Goodアンサー獲得:236件

2019/02/20 11:19(1年以上前)

洗い終了の排水を確認してみては?
タンパク質は加熱すると固まるためある程度水で洗ってから途中からヒーターを入れると思います。
ヒーターはドラム外側の水槽の下にあります。

書込番号:22480669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:4件

2019/02/20 12:18(1年以上前)

40℃洗いはお湯にするために洗いだけで1時間ほど(水温による)かかります。
お湯になるころに一時停止して確認してみてください。
洗い時間残り10分前あたりなら確実かと。
またトビラをあけなくても乾燥フィルターを取り出せば湯気で水滴が付いているかと思います。

書込番号:22480770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8624件Goodアンサー獲得:1595件

2019/02/20 18:47(1年以上前)

こんにちは。
外からの見た目で中の水温を知りたいなら、
温度で色の変わる服でも洗ってみては?。

「カラチェンインナー」で検索を。

書込番号:22481467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:5053件Goodアンサー獲得:965件

2019/02/21 10:53(1年以上前)

とよみさん こんにちは

洗濯コース(加熱なし)の場合の通常32分になります
40℃おまかせコースの場合が69分とされてますが!
水温よって 30〜95分洗い時間が伸びます

69分ー32分=37分
30分くらいたって確認すると温水(加熱)が確認できるかと
要は、トータル表示時間から通常32分を引いた時間が
加熱ふん数と洗濯ふん数の合わした分すうになります

取説68〜69 

その時間内に温水チェックをしても水のままなら
故障の可能性大です

今一度、設定や操作など間違いないかチェックし間違いなければ
修理依頼をするのが良いかと思います。

書込番号:22482920

ナイスクチコミ!1


スレ主 とよみさん
クチコミ投稿数:61件

2019/02/22 00:56(1年以上前)

>デジタルエコさん
>みーくん5963さん
>電化製品に悩む男さん
>そういちさん
>ヒロシネコさん

みなさん、情報ありがとうございます。
早速確認してみたいと思います!

書込番号:22484591

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NA-VX9800L」のクチコミ掲示板に
NA-VX9800Lを新規書き込みNA-VX9800Lをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NA-VX9800L
パナソニック

NA-VX9800L

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 1日

NA-VX9800Lをお気に入り製品に追加する <1079

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング