NW-A45 [16GB] のクチコミ掲示板

2017年10月 7日 発売

NW-A45 [16GB]

  • ハイレゾ、CD音源ともに高音質で楽しめる「ウォークマン」。フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD音源はDSD 11.2MHzまでの再生に対応する。
  • 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載。ワイヤレス再生時もハイレゾ相当の高音質で楽しめる「LDAC」技術に対応。
  • 3.1型タッチパネル液晶を搭載。画面を上下左右にスライドすることで、各メニューに素早くアクセスできる。本体側面のボタンで画面を見なくても基本操作が可能。

ご利用の前にお読みください

NW-A45 [16GB] の後に発売された製品NW-A45 [16GB]とNW-A55 [16GB]を比較する

NW-A55 [16GB]
NW-A55 [16GB]NW-A55 [16GB]NW-A55 [16GB]NW-A55 [16GB]NW-A55 [16GB]

NW-A55 [16GB]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2018年10月 6日

記憶媒体:内蔵メモリ/microSDカード 記憶容量:16GB 再生時間:45時間 インターフェイス:USB2.0(WM-PORT) ハイレゾ:○
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A45 [16GB]の価格比較
  • NW-A45 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A45 [16GB]の純正オプション
  • NW-A45 [16GB]のレビュー
  • NW-A45 [16GB]のクチコミ
  • NW-A45 [16GB]の画像・動画
  • NW-A45 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A45 [16GB]のオークション

NW-A45 [16GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2017年10月 7日

  • NW-A45 [16GB]の価格比較
  • NW-A45 [16GB]のスペック・仕様
  • NW-A45 [16GB]の純正オプション
  • NW-A45 [16GB]のレビュー
  • NW-A45 [16GB]のクチコミ
  • NW-A45 [16GB]の画像・動画
  • NW-A45 [16GB]のピックアップリスト
  • NW-A45 [16GB]のオークション

NW-A45 [16GB] のクチコミ掲示板

(1104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全136スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A45 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A45 [16GB]を新規書き込みNW-A45 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

液晶画面について

2018/01/10 18:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

スレ主 Pyoko1052さん
クチコミ投稿数:46件

画面比較です。

あくまで音を楽しむ機器ですし、ヘッドホンも合わせて購入し、音については疎いながらも非常に楽しく音楽を聴けています。

ただ、画面周りで数点気になったので質問しようと思います。

気のせいと言われればそうかもしれないのですが、スマホやパソコンの画面と比べると黄色がかかっているように見えます。
ほんの少しだとは思うのですが、白いジャケット写真をパソコン、スマホ、ウォークマンの順番で見ると、スマホ<パソコン≦ウォークマンの順に黄色く見える気がします。画像を添付しますが、スマホとの差は見れるかと思うのですが、画像にするとパソコンとの差はほぼなくなるように見えます。

また、暗い場所で使っていて思ったのですが、画面の光が液晶画面と筐体の間の隙間から漏れ出しているのですが、皆さんのものもそうなっていますでしょうか。特に下のほうは明るい場所で隙間がはっきり開いているのが見えて、一番光の漏れがあるように思えます。

なんだか毎回毎回細かいことを聞いてしまっていますが、お答えいただけると嬉しいです。

書込番号:21499603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:25件

2018/01/11 15:12(1年以上前)

>Pyoko1052さん
Aシリーズは所有してないので何とも言えないですが

ウォークマンで画面が綺麗なモデルなんて
トリルミナスディスプレーを採用してた ZX-2くらいだよ。
流石にスマホと比べるのは可哀想過ぎる

他のメーカーでも、ディスプレーにコスト掛けてるモデルは高級機ばかり
むしろ飾りレベルの画面のモデルもあるのでね。

ウォークマンも動画を捨てたのですから、そうなるよねって感じですね自分は。

書込番号:21501702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 Pyoko1052さん
クチコミ投稿数:46件

2018/01/11 23:41(1年以上前)

画面の下部にはっきり光漏れが見えるんです…

返信ありがとうございます。

まあ確かに、割り切ってしまえばそれまでなんですが、暗いところで操作すると少し気になってしまうんですよね…。

書込番号:21502902

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件 NW-A45 [16GB]のオーナーNW-A45 [16GB]の満足度5

2018/01/30 11:19(1年以上前)

あまりにも気になって仕方ない場合は、純正等のシリコンカバーをお付けになられますと見えなくなりますよ!
最初のうちは、どうしても埃などがよく付いてその方が気になったり、本体横のボタンの操作がしにくい感覚を覚えますが、使い込むにつれ解消されていきます。それに万が一の落下時も冷や冷やしなくて済みます。
サイズが一回り大きくなってしまいますが、その点を除けばメリットの方が大きいかと思います。
純正品ですと、液晶のシートもついてきますのでコスパが良いかと思います。

書込番号:21554404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信8

お気に入りに追加

標準

iPod Classicからの乗り換えについて

2018/01/07 10:50(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

クチコミ投稿数:10件

生産中止になったiPpod Classicからの乗り換えを検討していますが、
iTunesからのデータ移行、転送、同期が不安です。
どういう方法が良いのでしょうか。
また、1000枚以上のアルバムを入れたいで、検索方法が重要なのですが、
現在、iPodでは、ジャンル→アーティスト→アルバムの順です。
同じ検索順がNW-A45でも可能なのでしょうか。
使用しているPCは、Windows10です。

それと、microSDカードの256GBは、問題なく使用可能でしょうか。

情報、アドバイスを宜しくお願いします。

書込番号:21490163

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A45 [16GB]のオーナーNW-A45 [16GB]の満足度4

2018/01/07 12:29(1年以上前)

>Mango Loverさんこんにちは^^


#現在、iPodでは、ジャンル→アーティスト→アルバムの順です。

同じ様に検索できます。


microSDカードの256GBも使えます^^

書込番号:21490367

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/07 13:04(1年以上前)

転送方法は好みにもよりますが、Music Centerの利用が無難です。
面倒であればドラック・アンド・ドロップで。
ただし、対応しているファイル形式はご確認下さい。
新規で取り込むのでしたらFLACを利用されることをお勧めします。

ジャンル分けをきちんとしていれば、

ジャンル→アーティスト→アルバム

で利用可能です。

256GBのMicroSDXCは粗悪品でなければ利用可能だと思います。
ZX300で利用しているSamsungのガードで試しましたが、問題無く再生出来ました。

書込番号:21490462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2018/01/07 13:47(1年以上前)

早速の情報ありがとうございます。
検索が今まで通りできるということと、256GBが使用できるということで、
乗り換えの決心ができそうです。
Music Centerについても、使用方法など、調べてみます。
ありがとうございました。

書込番号:21490538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2018/01/07 16:24(1年以上前)

>Mango Loverさん

Music Center for PC には、

>ご注意
>・ 楽曲ファイルを「Music Center for PC」へ取り込むときに、一部のメタデータが消失する場合があります。
https://musiccenter.sony.net/ja/features/

という、極悪仕様がある。
使うなら、どんな情報が削除されるか判らないので、
そこを覚悟する必要があるよ。

書込番号:21490832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2018/01/08 10:34(1年以上前)

確かに、Music Centerは、あまり評判がよくないようですね。
今使っているiPod Classicも、壊れたわけではないので、併用しようと
思っていますが、そうすると、iTunesとMusic Centerで、データの管理が
面倒(二重持ちになる場合も)なのと、iTunesから、Walkmanへ、データを
ドラッグアンドドロップできるようなので、今まで通りiTunesのみで、
データ管理とういのもありなのかもと思っています。
まだ、十分に調べきれていないのですが、Walkmanには、iPodのように、
同期という機能はないのでしょうか?
データの取り込み方法の情報は色々あるのですが、プレイリストと
同期するという情報が見当たりません。
容量の問題で、追加するだけでなく、入れ替え(追加するため削除)することは、
当然あると思いますが、iTunes&iPodでは、それが同期というかたちで
自動で行えます。
Walkmanでは、手動で追加、削除を、行わなければならないのでしょうか?

追加の質問で申し訳ありませんが、分かる方がいらっしゃいましたら、
情報を宜しくお願いします。

書込番号:21492995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:636件Goodアンサー獲得:52件 NW-A45 [16GB]のオーナーNW-A45 [16GB]の満足度4

2018/01/08 11:05(1年以上前)

>Mango Loverさん
こんにちは^^

#ドラッグアンドドロップできるようなので、今まで通りiTunesのみで、
#データ管理とういのもありなのかもと思っています。

それがいいと思います。

現状ではMusic Center使うの待ったほうが宜しいかと…

書込番号:21493087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/08 13:39(1年以上前)

iTunesはマック上の音楽プレーヤーという前提の上で、iPodは元々がiTunesの周辺機器としての携帯プレーヤーという位置づけであったことから、同期という方法を採用しています。

他社製品は、パソコンは何を利用してもらってもかまわないので、自由にDAPにデータを入れて聴いて欲しいという思想から、同期という考え方は採用していません。
ソニーが自社で提供している「Music Center」からも転送という方法ですね。

確かに「Music Center」は色々問題あるようです。
私は「Media Go」を利用しているのですが、残念ながら昨年末で終了してしまいました。

「iPod Classic」を併用されるのでしたら管理ソフトは「iTunes」意外には選択肢が無いので仕方が無いのですが、今後のことも考えるとFLACが利用出来ないのが残念です。

「iTunes」がFLACに対応するという噂もあるようなので、しばらく様子見をしていくという選択肢もあるとは思います。

私も元々はiPodを利用していたので面倒なのは理解出来ますが、他社DAPに移行するのにはより適切なデータ形式に移行していくのが避けては通れない道だと思います。

書込番号:21493516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2018/01/09 10:31(1年以上前)

新たな情報ありがとうございます。
おっしゃる通り、同期にも不自由な部分はありますし、Appleは、多分、
iPodをやめていく方向でしょうから、慣れていくしかないですよね。
当分は、iTunesを使用して、iPodとWalkmanを併用し、Sonyのアプリの動向を
注視という感じで、考えたいと思います。

色々、ありがとうございました。

書込番号:21495964

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

新品Aシリーズか中古NW-ZX1か...

2018/01/07 07:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

スレ主 snou517さん
クチコミ投稿数:2件

学生です。
これまで愛用していたウォークマンs750が遂に壊れ、新しいパートナーを模索しております。
2、3万程度の予算に見合ったウォークマンを探してみたところ、こちらのNW-A45と、型落ちの中古NW-ZX1とがだいたい同じ値段で売られていたので、どちらにしようか悩んでいます。
ヘッドホンはmdr-1rbtを所持しているので、この機会にハイレゾの世界に入り込んでみようかなと。
それぞれの良い点悪い点など教えていただけたら幸いです。

書込番号:21489795 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2240件Goodアンサー獲得:481件

2018/01/07 08:37(1年以上前)

S750からの買い替えで有れば、A45で良いと思いますよ。

新品購入の保証もあるでしょうし、A40シリーズはマイクロSDカードにも対応しているので容量も増やせますから…

音質的には、初代フラッグシップモデルのZX1の方が高音質な部品などの物量で秀でているので良いと思いますが、ZX1はDSEE HX等のアップスケーリング機能とか使うとバッテリー消耗がかなり激しくですから…

音質的には、基本性能の高いZX1の方がDSEE HXとか効かさなくても解像度が高くレスポンスの良いサウンドが楽しめるとは思いますが、なにぶん古い機種なので中古商品では当たりハズレは有ると思います。
又、中古商品はバッテリーは保証外なので、そう言う点も理解した上で購入する必要が有りますね。

最近のハイレゾウォークマンは、バッテリーの駆動時間も初期モデルのハイレゾウォークマンF880シリーズ、ZX1より大分改善されていますから、A45を新品購入する方が無難な気がします。
S750からの買い替えで有れば…

まぁ、決断されるのはスレ主さんなので、専門店等で上述した点も考慮の上、自己責任の範疇で購入されれば宜しいかと思います。

個人的には、S750からの買い替えで有れば、A40シリーズで良いと思います。

又、SONY機に拘らなければ、最近安くなってるONKYO DPーS1(2.5mm4極バランス出力可)マイクロSDカード対応とか、パイオニアXDPー30R(2.5mm4極バランス出力可能)マイクロSDカード対応とかが有るので、個人的には、A40シリーズを買うので有れば、DPーS1かXDPー30Rを買いますね。
どちらとも、Amazon販売、発送で2万円位ですね。

御参考まで…

書込番号:21489894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zippo1932さん
クチコミ投稿数:1171件Goodアンサー獲得:122件

2018/01/07 08:39(1年以上前)

NW-A35とZX1両方もっています。
有線接続、音楽曲数はたくさんいらない、電池持ち気にしないならZX1。
無線のLDAC対応しSDメモリで大量に曲数があるならA45をお勧めします。
私はA35買ってからはZX1タンスの肥やし状態です。

書込番号:21489898

ナイスクチコミ!4


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/07 09:01(1年以上前)

容量が必要かどうかですかね。
A40はSDが使えるというメリットは大きいです。
音質面ではZX1も利点がありますが、中古は当たり外れが分かれることと バッテリーがどれだけ消耗しているかが気になります。
価格的にはZX1は悪くないですけど、bluetooth前提なら今後も考えるとA40で良いかなとも思います。

書込番号:21489938

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/01/07 09:01(1年以上前)

A45の良い所はバッテリー持ち、マイクロSDカードによる拡張性、5.6448|11.2896MHzも含んだDSDとAPEやMQAも含んだ幅広いフォーマット対応、aptX HDやLDACも含んだ高音質Bluetoothのサポート、USB DAC機能内蔵などなど、ZX1の良い所はAndroidならではの追加アプリインストール可能などの融通性位でしょうか。

音質的にはA45がややナチュラル、ZX1がややソリッドと言った感じです。中古品の場合は充放電の繰り返しによるバッテリーのへたりは気になる所でしょう。

書込番号:21489939

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/07 10:21(1年以上前)

ZX1は以前に所有していましたが、ZX300買い替え時に売却しました。

私の使用していた個体も発売直後に購入して、ケースに入れて保護シートを装着していたことから、外観は新品同様に綺麗でしたが、バッテリーは消耗し始めていました。
それなりに良い値段で引き取って貰えましたので、2〜3万円程度で販売されていると思います。

私も新品でA45を購入されることをお勧めします。
こちらを購入されても今よりもかなりの音質アップが期待出来ると思います。

書込番号:21490114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 snou517さん
クチコミ投稿数:2件

2018/01/07 11:31(1年以上前)

>KURO大好きさん
>9832312eさん
>sumi_hobbyさん
>zippo1932さん
>アレックス・マーフィーさん

ZX-1は性能あっても、やはりバッテリーの消耗がネックなようですね。。
中古だとヘタり具合もわからないですから尚更ですね。
Bluetooth機能もふんだんに使いますので、今回はnw-a40機にしようと思います。
返信してくださった皆様、ありがとうございました。

書込番号:21490242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DEH-P01と接続出来ません

2018/01/05 23:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A47 [64GB]

クチコミ投稿数:2件

先日、NW-A47を購入してDEH-P01にUSB接続しましたが接続出来ませんでした。
NOT COMPATIBLEと表示されています。

macでitunesからContent Transferを使いウォークマンに入れています。

書込番号:21486618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/06 00:17(1年以上前)

ケーブルはウォークマン付属のUSBケーブルで接続しているのでしょうか。
ウォークマンをストレージとして認識するには以下の操作が必要です。

https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449221.html


マニュアルを確認しますと、ウォークマンで再生する階層構造とは違うようです。

ウォークマンは「Music」フォルダの下に音楽データを入れる必要がありますが、DEH-P01は指定されたフォルダ構成でデータを入れることが必要になります。
またDEH-P01にて対応しているのは、「WMA、MP3、AAC、WAV」の何れかのようなので、ファイル形式もご確認ください。

http://pioneer.jp/support/manual/manual_pdf.php?m_id=3983


これらの状況から判断すると、ウォークマンを利用するよりも、専用にUSBメモリーを用意した方が使い勝手が良いようにも感じられます。

書込番号:21486731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/06 04:45(1年以上前)

>ごろう56さん

ファイルシステムがFAT32になっていない可能性もあります。
内臓メモリまたはマイクロSDのファイルシステムもご確認ください。

書込番号:21486944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2052件Goodアンサー獲得:123件

2018/01/06 13:19(1年以上前)

>ごろう56さん

楽曲は内蔵メモリに入れた?
DEH-P01 から microSD は認識されないと思うので、
もし内蔵メモリに楽曲が入ってないと、

>NOT COMPATIBLEと表示されています。

と、なりそうな気がする。

内蔵メモリに入っているのに↑となるなら、
そうなるまでに多少時間が掛かっているなら、
怪しいのはファイル形式かな?
KURO大好きさんの書いている形式になっているか要確認。

ファイルシステムは Mac OS から直接操作してないなら問題ない。
普通はやらないと思うし、異なるファイルシステムになっているなら、
ウォークマン自体でも再生できなくなりそう。

書込番号:21487803

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:965件Goodアンサー獲得:32件

2018/01/06 17:44(1年以上前)

>ごろう56さん

取説の115ページによると、not conpatibleはマスストーレージに設定されてない場合に表示されるようです。
ちなみにファイル形式が異なる場合は、no audioと表示されるようです。

書込番号:21488344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/01/06 22:24(1年以上前)

>Reinhard vRさん
>引きこもり2号さん
>KURO大好きさん
ありがとうございます。
USBマスストレージモードオンにしたら再生できました。

画面がマスストレージ使用中のままで、ライブラリーの画面にすることは可能ですか?

書込番号:21489111

ナイスクチコミ!0


脱落王さん
クチコミ投稿数:3558件Goodアンサー獲得:373件

2018/01/06 23:31(1年以上前)

>画面がマスストレージ使用中のままで、ライブラリーの画面にすることは可能ですか?
出来ません。マニュアルに明記されています。
https://www.sony.jp/support/walkman/guide/nw-a40s/contents/TP0001449221.html

USBマスストレージモードって、ウォークマン自信を単なるUSBメモリ化する機能なのです。

書込番号:21489283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/07 01:28(1年以上前)

実際の使用時間にもよりますが、この用途でウォークマンを利用する欠点としては、接続中ウォークマンが常に充電状態になることです。

毎日使用する用途であれば、ウォークマンのバッテリー寿命に影響します。

USBメモリの購入費用と、楽曲をUSBメモリに写す手間は余計ですが、メモリを指すだけで利用可能なので再生時の手間は省けます。

書込番号:21489498

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

Content Transfer

2018/01/04 20:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

スレ主 masakisanさん
クチコミ投稿数:5件

Content Transferで楽曲を転送する場合、SensMeの分析・解析は行われないのでしょうか

書込番号:21483762

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/04 20:17(1年以上前)

sensmeはmediagoの機能なので、mediagoを起動しない限り動かないと思いますよ。

書込番号:21483772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 USB DAC機能を使ってスマホと繋げる

2018/01/02 19:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]

スレ主 Ryzen男さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
もし既にスレが立っていたらすみません。
今はiPhone6sに直差しで音楽を聴いているのですが、イヤホンの音を最大限引き出してみたいと思い新しくDAPを買う事にしました。

ですが折角ならApple musicも使いたいな…と思っていた時にこちらのA45を発見しまして、搭載されているUSB-DAC機能を使いたいと思っています。

USB-DAC機能はPC限定でスマホでの利用は不可能なのでしょうか?
近くに置いている店舗がなくて試せないので質問させていただきました。
またその際は専用の再生アプリが必要でしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:21478696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/02 19:22(1年以上前)

WMC-NWH10を利用して接続すれば動く可能性もあるかも。
他のスレでスマホと接続して認識されたとの記載は見かけた事があります。
ただiosは対応と記載されていない限り動かない事が多いのでダメ元で試す位の感じですかね。
ただ、音質面の向上を期待するなら素直にデジタル接続出来るヘッドホンアンプを検討した方が良いです。
ウォークマンのUSBDAC機能は取り敢えず程度の機能ですから、同じ価格を出すならウォークマンはヘッドホンアンプに比べてコストパフォーマンスが悪くなるので、あえてそこを選ぶ必要はないかと。

書込番号:21478725

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/02 21:29(1年以上前)

デジタルケーブルは不要です。
ウォークマン付属のUSBケーブルと、OTGに対応したUSBケーブルが必要です。
下記はXperiaとの接続例です。

http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/407/407638/


またZX300では下記スレッドでiPhoneとも接続出来ていますので、A40でも問題無いものと思われます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=21269230/

書込番号:21479021

ナイスクチコミ!3


スレ主 Ryzen男さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/02 21:56(1年以上前)

>KURO大好きさん
xperiaなら対応なんですね。
スレッドを先程見てみたのですが、lightning-USBとウォークマン付属ケーブルで良いんですね。
生憎lightning-USBは持っていないので30pin-USBにlightning変換を噛ませたら同等の物として扱えそうですね。

書込番号:21479087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Ryzen男さん
クチコミ投稿数:3件

2018/01/02 21:59(1年以上前)

>9832312eさん
DAPが欲しいんです…
がiPhone+DACでも音質面での変化は感じられるのでしょうか。
そもそもA40の音がどのようなものかわからないので、一度時間を作って試聴してきたいと思います。

書込番号:21479096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2552件Goodアンサー獲得:712件

2018/01/02 22:08(1年以上前)

下記のスレッドも読んで頂ければ分かると思われますが、


http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000025531/SortID=21260330/#tab


接続には、

「Lightning - USBカメラアダプタ MD821AM/A」

https://www.apple.com/jp/shop/product/MD821AM/A/lightning-usb%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF


が必要であると思われます。

書込番号:21479118

ナイスクチコミ!1


9832312eさん
殿堂入り クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2018/01/02 22:11(1年以上前)

デジタル接続する限りDACに音質面は依存します。
音質面で向上するかは使うもの次第。
ウォークマンは簡単に書くとHDD+DAC+ヘッドホンアンプの構成になりますので、通常の複合機のヘッドホンアンプがDAC+ヘッドホンアンプの構成なのと比較するとウォークマンはコストパフォーマンスは悪くなります。
予算によりますけど、イヤホンに投資した後にヘッドホンアンプを利用するか考えた方が良いです。
音の出口であるイヤホンに投資した方が効果は感じやすいです。
ヘッドホンアンプ(DAC含む)は導入すれば何でも良くなるというものではないので、ウォークマンに投資する予算があるならイヤホンに投資しても良いかも。まあDAPが欲しいならウォークマン購入も分かりますけどあえてUSBDAC機能を利用する必要はあるかな?と思います。

書込番号:21479125

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A45 [16GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A45 [16GB]を新規書き込みNW-A45 [16GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A45 [16GB]
SONY

NW-A45 [16GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年10月 7日

NW-A45 [16GB]をお気に入り製品に追加する <918

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング