NW-A45 [16GB]
- ハイレゾ、CD音源ともに高音質で楽しめる「ウォークマン」。フルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載し、DSD音源はDSD 11.2MHzまでの再生に対応する。
- 圧縮音源やCD音源もハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」機能を搭載。ワイヤレス再生時もハイレゾ相当の高音質で楽しめる「LDAC」技術に対応。
- 3.1型タッチパネル液晶を搭載。画面を上下左右にスライドすることで、各メニューに素早くアクセスできる。本体側面のボタンで画面を見なくても基本操作が可能。
NW-A45 [16GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2017年10月 7日

このページのスレッド一覧(全162スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 1 | 2018年4月29日 13:21 |
![]() ![]() |
8 | 4 | 2018年4月24日 18:28 |
![]() |
9 | 10 | 2018年7月17日 19:54 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2018年4月22日 12:03 |
![]() |
16 | 4 | 2018年4月21日 10:47 |
![]() |
16 | 14 | 2018年4月12日 12:35 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
DAPではありませんが、曲から曲の移り時は問題ないが、
先頭の曲に戻ったときのみ、曲の先頭がダブって再生され、
耳障りに感じることがあります。
曲の先頭に1〜2秒程度の無音を入れておくとダブり部分は
聞こえないので、結果問題は無くなります。
同じ原因なら、これで解消されると思います。
書込番号:21786388
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
私はiPhoneアプリNe playerで音楽を聴いています。
ヘッドホンはMDR-7506を使っています。
私はギターが好きで耳コピするためにより良い音を聴きたいと思うようになりました。
iPhoneやiPodよりウォークマンの方が音が良いとは聞くのですが、Ne playerというアプリを使ったらウォークマンに近い音なのでしょうか?
せっかくモニターヘッドホン使ってもiPhoneじゃ意味ないでしょうか?
iPhoneとウォークマンを持っておられる方、教えてください。
※ハイレゾ音源で聴くわけではありません。
書込番号:21774662 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリはあくまでアプリですので、音質面での向上というより、音色を好みに近付けるというのがイメージに近いと思います。
iphoneよりウォークマンが音質面で良いかは好み次第な所はあります。
ZX300辺りなら向上を感じやすいでしょうけど、この機種なら好みの差では?というレベルだと思います。
音質面での向上を期待するならウォークマンの上位機種を狙った方が良いですよ。
まずは試聴して好みに合うかを確かめた方が良いですよ。
書込番号:21774676
3点

>9832312eさん
ご返信ありがとうございます。
子育てが忙しく都心部まで行けばSONYショップもあるのですが、なかなか行けず。泣
ZX300も候補にはあるのですが、金銭面が…でもそれだけの価値がありそうなら考えます!
ありがとうございます!
書込番号:21774741 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>iPhoneやiPodよりウォークマンの方が音が良いとは聞くのですが、Ne playerというアプリを使ったらウォークマンに近い音なのでしょうか?
せっかくモニターヘッドホン使ってもiPhoneじゃ意味ないでしょうか?
iPhoneとウォークマンを持っておられる方、教えてください。
元バンドマンでポジションは、リードギターをやってました。
今は、趣味程度に弾くくらいでしょうか。
ギターは、エレキギター3本、エレキベース1本、フォークギター1本と、その他エフェクター等の機材を所有しています。昔、購入した物で実家に置いている機材の方が多いですが…
iOSディバイスは、アイフォン5s、iPod touch 5世代 64GB、iPad mini 2 128GBを所有しています。
ウォークマンは、ZX1、ZX2、ZX100を所有。
アイフォンに再生アプリ NE playerは、A40シリーズの音とは近く有りません。
アプリケーションでは、音色の変化が殆どで解像度とか音の厚みとかの変化を感じられるものではないですね。通常…
又、ウォークマン等のDAPは、予め解像度とか、上位機種になると音の厚みが出たり、AK機の様な美音系の物、COWONのDAPの様にスッキリ系の物等のリスニング向けの味付けがなされています。
7506は、MDRーCD900STの兄弟機に当たるので、音に厚みはないですが解像度の高いモニターヘッドホンです。
モニターヘッドホンなので、音を拾う事を目的として造られたヘッドホンなので、余計な味付けは必要ないと思います。
耳コピーだけを目的としているので有れば…
強いて言えば、CD900STとか7506は、音に厚みがないので、iOSディバイス対応のポタアンを間にカマした方がが良いと思います。
TEAC HAーP90SDかONKYO DAC HAー300かONKYO DAC HAー200、Xduoo DXー05辺りが耳コピーするジャンルにもよりますが良さそうですけどね。
合わせて視聴して、リスニング向けのウォークマンのどれかの機種が気に入れば、ウォークマンを購入する事を否定はしませんが、リスニング向けのDAPをモニターヘッドホンで聴いている感覚になるだけで、耳コピー目的ならハイレゾウォークマンは必要無いと思います。
又、アンバランスで音に厚みの出るウォークマンは、現行モデルではフラッグシップモデルの1A、1Zとなるので割高なので必要ないと思います。
オーディオテクニカのフラッグシップモニターヘッドホン ATHーM70xなら、解像度も高く、予め音の厚みも出る様にサウンドチューニングがなされているので、アイフォン直挿し、iOSディバイス直挿しでも大丈夫ですけどね。ポタアンなしでもM70xは鳴らし易いので、十分鳴らし切れますし…
御参考まで…
書込番号:21774841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アレックス・マーフィーさん
コメントありがとうございます!
正直MDR-7506買って(iPhoneに直挿しとNe playerで)使用してから「...こんなものなのかな?」と少し疑問に思っていました!
ギターの音がもっと聴こえると思ったのにと少し落胆していたので、ご提案通りポタアンを購入することにしました!
ちょうどDAC-HA200がAmazonで13,000円程度だったので、ウォークマン買うよりコスト的にお得ですもんね!
DAC-HA200が届くのを楽しみにしております。
また使用後の感想もさせていただきます。
※ちなみにコメント時のアイコンが間違ってました。汗
書込番号:21775396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
過去にs738、a846、そして現在f880とwalkman使用してきました!
新s master hxということで検討中なんですが、音質は買い替えると変わりますか?
clearbassが廃止で低音が弱くなってしまいますか?
ロック、メタル、パンク以外は大体聴きます!
低音も出てボーカルの声、中音域もしっかり出ますでしょうか?
walkmanは中音域が弱い。とレビューを見ましたので。
dp-x1とかpioneerのDAP もオススメというレビューも見たりして迷ってます。
アドバイスの方よろしくお願いします。
書込番号:21773445 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当時よりも今はイヤホンの進化の方が大きいですし、音質改善効果も高いです。
F880がまだ使用できるので有れば、2〜3万円程度の最新イヤホンにするのがお勧めです。
ソニーから選ぶのであればXBA-N3がお勧めですね。
書込番号:21774008 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>HIRO Yankeeさん
f880ですと買った時期的にバッテリーが大分痛んできてるのでしょうか?
割と使えるウォークマンですので、個人的にはまだイケると思うのでバッテリーが持つならイヤホンを買うのも良いかと。
クリアベースはイコライザーのバンド数が増えて不要になっただけで別に低音は弱くなってはいませんよ
書込番号:21776854 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>KURO大好きさん
やっぱりDAP 変えるよりもイヤホンを変えた方がいいんですかね?DAP はどれもそんなに変わらないということでしょうか?
DENONのah-c820、JVC fx1100とかがレビュー評価高いですよねー
今はha-fx99x使ってて、その前はcks990 使ってたんですがシャリシャリして耳が痛くなるんですよね。
fx99xは今使ってて低音も高音も出て満足してるんですが、低音も出てシャリシャリしない程度に高音もしっかり出るイヤホンでおすすめありますか?
候補をあげてもらえるとありがたいです。
書込番号:21777698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>鬼柳京介[大満足]さん
5、6時間で結構バッテリー減りますね。
あと32GBなのでもう容量がなくなってきて。
DAP はどれもそんなに変わらないということでしょうか?
イヤホン変えればDAP 変えなくても音質向上が望めるということですか?
書込番号:21777704 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>HIRO Yankeeさん
というよりは、ウォークマンの中ではf880は今でも割と音質が良い部類なのでA40に変えてもそこまで向上が見込めるかは微妙なので
とはいえ、バッテリーは大分へたってる模様なので買い換え自体は有りかと。
イヤホンを変える方が音質にプラスが得られるのは確かなのですが、スレ主様は既にそれなりの物を持ってますので
イヤホンを買っても割と出費しそうですね。
書込番号:21778141 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池切れに関しては電池交換という方法が有ると思います。
DAPはコストパフォーマンスの観点から言えば良いイヤホンを使っていて、そこから底上げするものだと思います。
DAPをグレードアップするのであれば、ZX300以上がお勧めです。
イヤホンのお勧めは既に何度も書かせて頂いていますが、XBA-N3です。
ZX300の実力を発揮させるのにも、XBA-N3がお勧めですので、将来DAPをアップグレードする際にも利用可能です。
それ以上であれば、XELENTO REMOTE、BAで有ればBR5MK2がお勧めです。
書込番号:21778229 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>KURO大好きさん
そうなんですね!
XBA-n3というのがおすすめなんですね!家電屋とかで試聴できますかね?
あとすみません、音場が広いのが欲しいんです!コンサートホールで聞くような、ボーカルの声に余韻?が残るような聴こえ方するやつです!
3万から4万くらいでありませんかね?
書込番号:21778578 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

F880からA10シリーズで音は進化しました
A30シリーズからは大幅な改革はありませんでしたがコンデンサーの追加で電流の安定化で音質を向上させてます
買い換える価値はありますが、F880からならバランス接続できる機種買われた方がもっと遊べるのも確かですー
書込番号:21808071 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A30は、割りとボーカルが近くなるので、良いかも。
ZX300は、暖かみのある割りと真ん中に集まるサウンド。1Aのほうがコンサート、に近いかも横に広がるので。、ただ、今年フルチェンジするらしいのですが夏得で購入されたらどうですか?
書込番号:21963167 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

A35がなかなかよかったのでF887から乗り換えました。ハードメタルですと、メタリカ、ACDC,、nirvana、メガデス、whitesnake、等聞きますが。
書込番号:21970178 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
先日こちらを購入したのですが、車内で聞くことができません…
iPhone、iPodは問題なくスピーカーから流れるのですが、こちらはうんともすんとも…
ファイルの形式がmp4だと無理、と調べたら出てきたのでmp3で読み込み直しましたがエラー…
調べても出てこないので誰か詳しい人教えて頂けたら嬉しいです( ; ; )
書込番号:21769439 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あるまるこさんどもども(ΦωΦ)/"
https://www.sony.jp/support/walkman/tips/caraudio/
↑
参考になりますかね?(ΦωΦ)
書込番号:21769673 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ぽんぽんちーさん返信ありがとうございます!
しかしながらこちらのUSBの接続方法で試しており、接続出来ない状況です( ; ; )
書込番号:21769698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

解決されて良かったですぅ〜(・∀・)人(・∀・)
最近の機器はあーしてこーしてって面倒な設定が多いですわ( ̄ω ̄;)もっと簡単に線をちっくんしたら自動で繋がればエエのにねぇ〜(; ̄ー ̄A
書込番号:21770209 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
買い替えた方は書類を作るときに気をつけて下さい。
バーコードがシールなのですがそれを剥がして送ったら無効なので気をつけて下さい。剥がさずハサミで切り取って送らないと無効になります。たしかに店の人が剥がして応募など色んなことが考えられますが保証書や買った店舗などのレシートを送るのに、シール部分を切り取ってとか、理解に苦しみます。
返金キャンペーンするくらいなら古い商品を店で回収して安くしてくれた方が楽かなと...(>人<;)
書込番号:21763966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ソニーのキャッシュバックキャンペーンはいつも同じです。パッケージのバーコード部を切り取らないとダメです。
注意事項を良く読んで応募しましょう。
まあ当然の事かと思います。
書込番号:21764003 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

確かに。パッケージも取っておきたい派の人には、箱を切り取るのはどうなんだ?と、思ってしまいますよね。私もそうでした。
ところで、SONYはいつも買い替えの時期には、旧モデル買取額をアップするキャンペーンもやってますよ。
まぁ、微々たるものですが、私はいつもそれを利用しています。
SONYは安売りをしないメーカーなので、会員制のクーポン、キャッシュバック、買取を駆使して一般並の価格になるという感じです。
書込番号:21765746 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>zippo1932さん
なかなか、キャッシュバックも条件があって面倒ですね(>人<;)
>皿うどんシステムさん
キャッシュバックしてくれるのはありがたいですが箱の方まで切り取るのは意味がないですよねー。
購入レシート、保証書あれば普通は分かりそうものですよね。わざわざ、切り取らなかったので送り返してきたのでその手間と時間を考えたらこのキャッシュバックの方法を見直してほしいですね(>人<;)
情報ありがとうございます☆
書込番号:21767237 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

メーカーとしては、拡販のキャンペーンなので事情が有るのだと思います。
例えばクレジットカードで購入してオークション等で販売し現金化するような場合、キャッシュバック分の利益が出てしまいます。
もちろんオークションでは購入価格では販売出来ませんが、高利で借金をするよりはマシかもしれません。
そのような用途に利用されない対策としては、新品では無い状態にするのが有効なので、箱を切り取る仕組みにしているのでしょう。
書込番号:21767575 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A45 [16GB]
現在iPhoneに直刺しで聞いているのですが、もっとダイナミックな音を聞きたくなりヘッドホンかウォークマンの購入を検討しています。
検討している機種としては、
ヘッドホン:ソニーのMDR-1AM2
ウォークマン:A40シリーズ
金欠のため両方は買えませんので、どちらの方が特に効果があるのか教えて頂きたいです。
ちなみに現在使っているイヤホンは定価14000円ほどの物で、よく聴く音楽は女性アーティストの曲がメインになります。
1点

ダイナミックな音というのがどのようなものを指すのによって解釈が違ってきますが仮に今お持ちのイヤホンがJVCのHA-FW03やTFZのEXCLUSIVE KING辺りだとするとMDR-1AM2ならかなり世界が違って来るでしょう。でも僕は無印のMDR-1Aでも良いと思います。こちらの機種の方がkakaku.comの最安で9,000円程度お手頃ですしポータブル環境では鳴らしやすいと思います。どちらにしてもヘッドホンをお求め下さい。
書込番号:21744069
3点

好みのイヤホンなりヘッドホンを選んだ方が良いですね。
好みに近いものを選びその後にDAPを考えた方が良いですね。
書込番号:21744167
1点

>にっくねーめろさん
無印のMDR-1Aに1票です。
でも視聴して確認してください。
ケーブルもMUC-S30UM1がお勧めです。
書込番号:21744183 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>sumi_hobbyさん
使っているのはオンキョーのE700MBなのですが、これはハイレゾ対応なのでMDR-1AM2にしてもあまり変わらないでしょうか?
>9832312eさん
あまりイヤホンやヘッドホンを買ったことがないのでイヤホンやヘッドホン毎の特色だったりそれに合うDAPのようなものがよくわからないのですが、例えばMDR-1AM2を選んだ場合、どのようなDAPが合うのでしょうか?
>zippo1932さん
高音と中高音重視なのでMDR-1AM2の方がいいかなと思っていたのですが、今度家電量販店で視聴してみます!
書込番号:21744210 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかして今A40シリーズを買うよりかは、今はヘッドホンを買ってそれからお金に余裕が出来てから一つ上のZX300ぐらいのを買った方が幸せになれるのかもって思ったのですが、どうなのでしょうか?
A40シリーズはあくまでもエントリーモデルだというレビューを目にしたので。
書込番号:21744224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> 使っているのはオンキョーのE700MBなのですが、これはハイレゾ対応なのでMDR-1AM2にしてもあまり変わらないでしょうか?
いやもう全然違います。ヘッドホンの音場はカナル型のイヤホンでは得られないです。MDR-1AM2の購入を決めるならDAPもバランス駆動が出来るZX300などをターゲットにした方が良いでしょうね。MDR-1AM2はバランス駆動だとアンバランス駆動よりも滑らかな音に感じます。
書込番号:21744239
1点

ウォークマンは合うと思いますけど、ヘッドホンも固定しなくて良いのではと思います。
IPHONEとの比較ならウォークマンを利用しても音質面のプラスはあまり期待できないでしょうから、IPHONE使い続けてヘッドホン等に投資してから次のステップを考えればいいのではと思います。
予算があまりないようでしたら既存のものを活かした構成の方が良い気がしますね。
書込番号:21744241
1点

>もしかして今A40シリーズを買うよりかは、今はヘッドホンを買ってそれからお金に余裕が出来てから一つ上のZX300ぐらいのを買った方が幸せになれるのかもって思ったのですが、どうなのでしょうか?
A40シリーズはあくまでもエントリーモデルだというレビューを目にしたので
そうですね。MDRー1AかMDRー1AM2を先に購入して、ミドルクラスのZX300を購入して、アップグレードバランスケーブルでバランス駆動を楽しんだ方がゆくゆくは、飽きが来なくて、長く使えると思います。
まずは、百聞は一見にしかず、専門店か大型家電量販店で視聴してみて下さい。
御参考まで…
書込番号:21744256
1点

ZX-300のキンバーケーブル4.4mm5極バランス接続でMDR-1A Limited の組み合わせが好きです。音の分離が良いですね。最初から到達点見据えてヘッドフォン決めた方がいいです。
でもドンシャリ好きでなければM2の方がいいかしれません。
書込番号:21744305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記…
DAPがZX300なら、MDRー1A用 SONYキンバーのバランスケーブルが一番音に奥行きが出来、解像度も高く、深みも有り良かったですね。(写真参照)
MDRー1Aでしたら、SONYのバランスケーブルでは下記の方がバランスの良い音が主観では鳴っていた様でしたね。
https://www.google.co.jp/url?sa=t&source=web&cd=1&ved=2ahUKEwiq4O3mgbLaAhWKNpQKHXUDARwQFjAAegQICBAB&url=https%3A%2F%2Fwww.sony.jp%2Fheadphone%2Fproducts%2FMUC-S12NB1%2F&usg=AOvVaw10Ub7EZlrUXoE1fH7Le3Km
SONYストアに行ける方でしたら、SONYストアでもリケーブルして視聴可能ですね。
ZX300との同社の互換性を活かすので有れば、同じSONYのヘッドホンの方が良いかもしれません。
御参考まで…
書込番号:21744310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんありがとうございます。
今回はとりあえずウォークマンではなくヘッドホンを購入することにしました。
ただ、よく考えたらヘッドホンで3万円って結構高いですね。
のでもう少し安くて同じぐらい良いヘッドホンがあれば教えて頂きたいです。
書込番号:21744320
1点

MDRー1Aなら、19000円位〜で安くなってますよ。流石に9000円程度ではないですが…
http://kakaku.com/item/J0000013654/
他、パイオニア PREMIUM SOUND SEーMHR5とかも価格が下がっていて良いと思います。
2.5mmバランスケーブルも付属しているので、DAPはパイオニア XDPー300RかONKYO DPーX1Aの方が良いとは思いますが…
(両機とも2.5mm4極バランス出力可能)
御参考まで…
書込番号:21744349
3点

色々探してみた結果、オーディオテクニカのATH-MSR7が高音と中高音が非常に綺麗と評判が良いので、これを試着してみて気に入ればこれにして、気に入らなければソニーのMDR-1AM2にしようと思います。
貴重なご意見ありがとうございました!
書込番号:21745636
0点

ATH-MSR7を試聴なさるのでしたら、個人的にはATH-WS1100もオススメします。
にっくねめーろさんの求める音の方向性はわかりかねますが、ATH-WS1100は低音から高音まで綺麗に出してくれて価格帯を考えても優秀なヘッドホンです。一点よくないところがあるとすれば、このヘッドホンベントと呼ばれる穴が空いてまして、そこから音漏れすることがあるのですが、大音量で聴かないのであればあまり問題ないと思われます。
よい商品と巡り会えることを願っております。
書込番号:21745771 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





