FMV LIFEBOOK AH42/B3 2017年10月発表モデル
| ¥- | |||
| ¥- | |||
| ¥- |
FMV LIFEBOOK AH42/B3 2017年10月発表モデル富士通
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シャイニーブラック] 発売日:2017年11月16日
ノートパソコン > 富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/B3 2017年10月発表モデル
友人からの相談ですが、宜しくお願いします。
ジャパネットの通販から「LIFEBOOK FMVA40XJ」を購入して半年程だが・・・起動・動作が相当遅いので何とかならないかと相談を受けました。
スペックは、メモリー:4GB、 ハードディス:1TB、 CPU:AMDデュアルコア: E1-7010 APU+Radeon-TMR2クラフィッウス(1.50GHz) 、富士通のパソコンですが、中国製との事です。
内部機器の交換とは無理ですが、HDDをSSDに交換位は可能と思います、他に何か設定等で少しでも動作が良くなればとの事です
。皆様方の良きアドバイスを宜しくお願いします。
書込番号:22111330
2点
>>スペックは、メモリー:4GB、 ハードディス:1TB、 CPU:AMDデュアルコア: E1-7010 APU+Radeon-TMR2クラフィッウス(1.50GHz) 、富士通のパソコンですが、中国製との事です。
CPUスコアが1011ですね。何故、こんな低性能のPCを買ったのでしょうか?
https://www.cpubenchmark.net/cpu.php?cpu=AMD+E1-7010+APU&id=2820
書込番号:22111347
4点
勉強代として、諦めましょう。
DEL 、 HP 、 ASUS など、もっと廉価で高性能なパソコンがあります。
廃棄する際は、HDDを抜き取り、他のパソコンの外付けUSB HDD として活用すると無駄が減ります。
新規パソコンが故障したときの保険としてパソコンを保管しとくのも、良いです。
書込番号:22111402
3点
SSDに換装してもCPUが遅いので無駄な投資になります。
i3程度の新しいパソコンを買ってください。
書込番号:22111409 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
買い換えるのをオススメします。
SSDに交換で、ある程度は速くなりますが、CPUが非力なので負荷がかかるとすぐに遅く感じます。
省電力で低スペックなCPUです。交換は不可。
ノートPCで言えば、10年前のミドルクラス並です。
現行なら、キハ65さんが書かれたスコアで言えば、5千〜8千あたりがミドルクラスになります。上位だと1万5千を超えてきます。
その中で、1千程度しかないのは、かなり遅い部類のモノです。
当然、処理能力が並にあることを考慮して、モノは作られて・・・上位を基準にすることもしばしば。
例えるなら、
GT-Rやインプレッサなどが走るサーキットに、軽自動車のミラをエンジンノーマルのまま改造して同じように走れるようになりたい。と言われるようなものです。
書込番号:22111452
![]()
5点
スペックは残念としてこれをジャパネットでいくらで買ったのかという事、上位のE2-9000のノートが価格コムなら35kくらいで売ってるし、お得意のプリンタつけても45kが妥当。
もちろん低スペなのでもっと安いのが妥当。
スペックからいうと3万でもいらない。
産廃買うつもりはないね。
ジャパネットで安かったと喜んでる層が周りにいたけど、「安い物を安く買えるのは当然だけど、同程度のスペックはもちろん店頭やネットで確認した上で安いといってるよね?」と言ったら静かになった。
ややスペックの足りてない人だったよ。
書込番号:22111495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>起動・動作が相当遅いので何とかならないかと相談を受けました。
CPUの性能が低いのはどうしようもないんんだけど、簡単に買い替えできればそれが楽なんだろうけどみんながみんなそういうわけにもいかないだろし、ひとまずHDD→SSD交換でいいんじゃない?
性能が低い=CPUに負荷を掛かる作業は厳しい、とは言えジャパネットでPCを買う層がそんなにハードな使い方するとも思えないし、ネットして動画みて、簡単な写真加工とか年賀状作ったりみたいな作業だったらそれなりに使えると思うよ
SSD化で全体のキビキビ感を上げるだけでもストレスはかなり抑える気がする
書込番号:22111757
2点
ちなみにあんまりお金掛けるのもあれなんで、SSDは250GBあたりで5000〜6000円くらいのやつを買って(頑張ったとしても500GB 1万くらいまで)、あんまり使ってないような気がするけど、今のPCより容量が減ることを知り合いに言っておく
内蔵の1TBHDDは保管しておいてもいいし、1000円くらいでHDDケースを買ってきて外付けHDDとして使ってもいい
※もしHDDにリカバリ領域があるPCとかだったら、ドライバ、OSなど直接DLするなりしてUSBメモリにでも入れておくこと
書込番号:22111781
2点
>どうなるさん
有難うございます。
話では、簡単な文章、写真の保存、メール、検索程度の使用の様です・・・。
250GBのSSDに変更での効果を試して見るのも良いかと・・・等を説明します。
貴重なアドバイスを有難うございました。
書込番号:22111852
0点
むしろジャパネット層がSSD換装できるのかという事。
もちろん自己責任だから失敗して壊したらメーカーも修理してくれればマシで、当然有償修理になるね。
プロに頼むと安くても5000円は掛かる。
ヤフオクとか個人売買でなるべく高値で売って新しいパソコン買った方が良いね。
書込番号:22111966 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
高齢者の方はスペックなどを説明しても理解出来ない方も多いのが現状です。
次回からは20万円ぐらいで販売されている名の通ったメーカーのパソコンを買ってみてくれとしか言いようが無いです。
ここまで金額を出せば、まずハズレの製品を引く事は無いと思います。
ヨドバシあたりなら、店員さんの知識も豊富で丁寧に説明してくれますよ。
その辺の事はきちんと伝えないと、店員さんもどれがいいのかアドバイスも難しくなってしまいます。
とりあえず、「SSD搭載機種でCPUが最低限i3以上の性能は欲しい」と伝えておけば間違いないです。
これで失敗は避けられるはずです。
書込番号:23569851
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士通 > FMV LIFEBOOK AH42/B3 2017年10月発表モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2020/06/18 12:32:40 | |
| 8 | 2020/06/04 10:51:15 | |
| 11 | 2020/07/31 11:31:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)
4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]
![]()
![]()
![]()
![]()
![]()
満足度4.75








