EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ダブルズームキット

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」と「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」が付属。
  • 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
  • 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」は、最大320mm相当(35mm判換算)の撮影が可能。
最安価格(税込):

¥170,000 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,500 ブラック[ブラック]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥84,000 (2製品)


価格帯:¥170,000¥178,500 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss M ダブルズームキットとEOS Kiss M2 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
EOS Kiss M2 ダブルズームキットEOS Kiss M2 ダブルズームキット

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥131,980 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥170,000 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ864

返信112

お気に入りに追加

標準

なぜデザインがこんないダサいの

2018/03/02 22:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 tripstarさん
クチコミ投稿数:168件

どう見てもトイカメラか、カメラ擬きのような不細工なカメラにしか見えませんが、なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね。

最近のキャノン機のデザインはどうも好きになれません。

もしかしてこれってオンナ子供向け?

最近のキャノンはデザインを中国かどこかに委託でもしてるのですか。

それからDIGIC8って、意味ありますか。エンジンが新しくなっても写りに何も進化がないというのが、これまでのパターンなんですけどね。

書込番号:21644337

ナイスクチコミ!66


返信する
クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/02 22:46(1年以上前)

>tripstarさん
はちなみにどんなデザインが良いんですか?
同じキヤノンか他メーカーで近いものがあればお聞きしたいです^^

書込番号:21644368

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/02 22:47(1年以上前)

>tripstarさん

二十歳前後の女の子のユーザー層をターゲットにしてます。

高倉健みたいな
渋い年輩の人なら似合いません。

若い男が持ってたら
何だか 軟弱そうには見えます。

書込番号:21644373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/02 22:50(1年以上前)

デザインは、人それぞれ好みが異なりますからね。

自分の好きなデザインのカメラを買えば良いだけですよ。


因みに、ダサいデザイン=女性、子供向けは当てはまらなくても、ダサい質問のオンパレード=ダサい人ってのは当てはまる可能性が高いかも知れません。

書込番号:21644388

ナイスクチコミ!83


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/03/02 22:55(1年以上前)

Canonユーザーですが、これに限らずデザインは全体的にダサイと思う(笑)。

書込番号:21644399

ナイスクチコミ!62


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 23:00(1年以上前)

私はニコン使いですが
このデザイン結構好きですね。

全面にキスマークがないところも良い。

書込番号:21644415 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/02 23:01(1年以上前)

あなたは どんなデザインが好きですか?


オトコ大人向けのデザイン!?

書込番号:21644417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/02 23:06(1年以上前)

でも私は欲しいです♪(´・ω・`)

書込番号:21644431

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/02 23:09(1年以上前)

人の形(デザイン)に対する認識というか好みほどあてにならないものはないと思ってます。
とくに男性の女性に対する好みというか認識力というか。
たとえば俺の彼女、末広涼子とか新垣結衣ににてるだろ?って紹介されてみていると「はぁ?」と似ても似つかない
別人。まあ似てないとも言えないのでそうですねぇ^^;と一応褒めておく。私の知り合いでもこういう話はありましたw
惚れた弱みでよく見えるというのもありますが女性でなくても好みの形であれば変な形であろうとよく見えてしまう。
人間の個人個人の勝手な固定観念でデザインなんて言うものはよくも悪くもなってしまいますw
地球の人間という生き物の形は脳で当たり前、こういう形っていう固定された認識があるから当たり前に見えるのだろう
けど全く形の違う宇宙からきた知的生命体から見れば不気味な生き物にしかみえない宇宙人もいるのだろうな?とwww
とそんなことを考えていて人の顔を見たら一瞬奇っ怪な生き物に見えたことがありますw

書込番号:21644446

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/02 23:11(1年以上前)

>全面(誤)→前面(正)

失礼しました。

書込番号:21644456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/02 23:12(1年以上前)

私も、このデザインを見て、えっ!
ださいと思ってしまいました。私だけでなかったのですね。ほっ!
ミラーレスのデザインは自由度が高いと思うのですが、何かカメラはこのような形でなければならないという
ものに縛られているような気がします。キヤノンのコンデジもセンスがあまり感じられないです。
まあ、好き嫌いはそれぞれですので、気に入った方が購入するだけなんですけど・・・

書込番号:21644461

ナイスクチコミ!27


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/02 23:16(1年以上前)

私はデザインには、それほどこだわらないほうだけど
α7のデザインを見たら、どのミラーレスもすべてマシだと思えました

書込番号:21644471

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/02 23:20(1年以上前)

>tripstarさん

昔 MINOLTA 7700iは
世界的に有名なデザイナー
ジウジアローのデザインでした。
Nikon F3もだったかな?

ひと昔前は
通産省 グッドデザインに
選ばれる カメラもあった様な記憶

OLYMPUSは
芸術家が好む様なデザインに思います。

書込番号:21644481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:4件

2018/03/02 23:28(1年以上前)

>にっぽんの猫さん
座布団一枚☆

ついでに、『カメラは男のもの』という考え方もダサいぞ、と。

書込番号:21644500

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/02 23:29(1年以上前)

キヤノンにデザインを求めても無理。
ガメラはガメラ、カメラはカメラというバリバリの
正統派の形のカメラしか出さないから。

>tripstarさん
自分のタイプのカメラは言わないんだ?w
もしかしてただの放置炎上スレプレーなの?

書込番号:21644502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2018/03/02 23:32(1年以上前)

kiss M,M5,G1XMk3,G5 Xみんな同じに思えるのは私だけですか。

書込番号:21644511

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/02 23:39(1年以上前)

男は黙ってサッポロビール!!!

書込番号:21644524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/02 23:39(1年以上前)

しま89さんだけではないです…

私も…

書込番号:21644525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


しま89さん
クチコミ投稿数:11712件Goodアンサー獲得:875件

2018/03/02 23:52(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
ありがとうございます

書込番号:21644554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/02 23:58(1年以上前)

キヤノンの技術陣はKiss MにしてもM5にしても、EVFは軍艦部に乗せるものという固定観念が抜けきれないんでしょうか。まあKiss Mはネーミング上仕方がないにしても、M1桁シリーズは他社のようにレンジファインダー風にしてみるとか。

キヤノンも昔は優れたデザインのコンデジを作っていたのですけどね。IXY400とかIXY500とかL1・L2なんてスーツのポケットから小粋に取り出せるおしゃれなデザインだったのですが。もっともIXY400・500だとポケットに穴が開きそうですが(汗)

書込番号:21644566

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/03 00:08(1年以上前)

男は黙ってサッポロビール!!!


んじゃ、女は!?( ;´・ω・`)

書込番号:21644589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/03 00:09(1年以上前)

また落書きが始まったか。もう相手にしなきゃいいのに。

皆さんお好きですね ww

書込番号:21644591

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:8件

2018/03/03 00:11(1年以上前)

まぁ

ダサいっちゃーダサいんだが


>なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね


「先進性のあるフォルム」がカッコいいってのも

ダサいっちゃーダサい

書込番号:21644595

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/03 01:06(1年以上前)

機種不明

頭を変えれば皆好きになります♪(´・ω・`)

書込番号:21644694

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/03 01:34(1年以上前)

tripstarさんの書込って殆どがケチを付けたいだけの炎上スレですねぇw
まんまと載せられてしまったwww


>頭を変えれば
軍艦部が異様にでかいデジ一をみるとそのまんま東に見えるのは私だけかなwww

書込番号:21644741

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/03 01:48(1年以上前)

つうか、キヤノンのミラーレスはシャッター切る度になるピピピ音が無くならないと
どんなデザインでもダサいと思う。

書込番号:21644756

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/03 03:22(1年以上前)

つうか
デザイン面ではOM−D、X−Tあたりより、圧倒的にまともだと思うがね♪

書込番号:21644806

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/03 03:24(1年以上前)

サッポロビール入社の面接を
受けた学生が
面接官が 色々訪ねても
無言
面接官が怒って
もう!いい!と言ったら

「男は黙ってサッポロビール!!プハッーッ!」

「きにいった!!合格!!」
と言う伝説が有ります。

書込番号:21644807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/03/03 06:46(1年以上前)

お〜〜。
相変わらずのスレ立てですね。

>なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね。
Kissの文法そのものですね。

>もしかしてこれってオンナ子供向け?
まあ、そうかもしれませんが何か問題でも???


『カメラなんて所詮はガキのオモチャ、自己満足の道具ですよ。だから、自分の気に入ったカメラを買えばいいのです。』
『男性、女性で好みが違うので、当然ですね。』

スレ主の書き込みですが、そのままお返ししま〜〜す。
……、まあ、反応はしないでしょうけどネ。

書込番号:21644898

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/03/03 07:15(1年以上前)

そのうち馴れてこれがフツーに見えるよきっと。
ほら、車だって出た当時はダサいデザインだと思っていてもそのうちに馴れて
きて何とも思わなくなるじゃない。

書込番号:21644923

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/03/03 07:23(1年以上前)

スレ主さん
EOS Kiss Mのフォルムは、優しさで出来ているやで。
子供が触れても怪我しないよう角を丸くしてる。

ちな、Kiss MのMはmotherのMやで

書込番号:21644928

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2018/03/03 07:47(1年以上前)

春だな〜( *´艸`)

書込番号:21644957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38443件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2018/03/03 07:55(1年以上前)

緩いですね。狙ってますね。

キャ、かわゆい。

書込番号:21644973

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/03 08:37(1年以上前)

>tripstarさん
新時代のデジカメだからです。

これまでのスタイルは、全て平成の古き良き機種です。

書込番号:21645050

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/03 08:48(1年以上前)

キヤノンだから
でもこれってマーケティングの情報元に作ってるからこう言うのが好きなユーザーが沢山いるって事?
どちらかの感性が世間一般からずれまくり
きっとマーケティングの中かな

書込番号:21645079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/03 08:59(1年以上前)

赤玉ポートワイン

書込番号:21645107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/03/03 09:01(1年以上前)

奇をてらったカメラって、意外と売れないんですよね。
カメラ業界って、意外とコンサバで、昔ながらのカメラって感じのアイコンを持ったデザインがダサくても売れたりしますね。
そういう意味ではマーケティング的には合ってると思いますね。

書込番号:21645112 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:40件

2018/03/03 09:01(1年以上前)

機種不明

やぁ兄弟。

書込番号:21645113 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/03 09:14(1年以上前)

別機種

Kissがこうなったらどうする?

先進性あるデザインってだいたいダサいんだよね
つかそういうデザインのカメラ過去にいろいろ出たけどどれひとつ残ってない
あのサムライでさえ
やっぱりフツーのカタチのカメラが一番使いやすいからだろ。
あのアップルが腕時計型デバイス作るってからどんな凄いもん出すかなと期待したらフツーの
腕に巻くやつだったwアップルならもっとすごいもん作るんかなと思ってたけどなんだフツーじゃん、
てそういうことカメラも

書込番号:21645142

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/03 09:21(1年以上前)

>頭を変えれば皆好きになります♪(´・ω・`)


何か、軽自動車のグリルをベンツマスクにするのと
同列のセンスだな。
ユーザーのセンスが、この程度なんだから
その愛用メーカーのセンスは推して知るべし。

書込番号:21645159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/03 09:22(1年以上前)

Kissらしいデザインですが。。。
なので答えとしてはKissだからとしか^^;

書込番号:21645164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/03 09:44(1年以上前)

だからさぁ〜、EOSはジャミラにしなきゃ〜ダメじゃん!!!

ジャミラにすれば爆発的大ヒット作になったのにィ〜〜〜、ザンネンでした。

書込番号:21645216

ナイスクチコミ!1


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/03 09:55(1年以上前)

デザインと外観(スタイル)は違う、という話はこの際置いときますが、、

配置としてレンズの上にファインダーが来るのは当然。レンジファインダー式は不合理だし、使いにくいと感じるユーザーが少なくありません。

問題はペンタ部。大きすぎるし、前に飛び出す必然性がわからないし、ボディーの曲線的なラインと調和してない。無理やり、これまでのkissから引っ張ってきた、つまり、文字通り、取ってつけたような感じになってます。あやかり商法でkissの名前を使ったからでしょうねえ。

思えば、今のEOSのスタイルは、T90とかに始まります。たしかオートワインダー付きのカメラだったと記憶しますが、個人的には大嫌いで、その後のEOSも大嫌いで、絞り環がなく、ss1/750、f7.1なんて見慣れない数字を並べられて往生させられました。

話が脱線しましたが、EOSやkissの名前を踏襲するのは仕方ないとしても、スタイルまで旧態依然ではいけませんね。オリの一部の機種の場合、かつてのカメラの復刻みたいでレトロな部分が逆に新鮮だったりするけど、EOSの一眼レフは現役だから、それを真似してもダメダメってこと。

書込番号:21645251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2018/03/03 10:52(1年以上前)

バルタン星人が好きです、、、

書込番号:21645372

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/03 10:58(1年以上前)

スペル星人に哀愁を感じる…

書込番号:21645389

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45246件Goodアンサー獲得:7623件

2018/03/03 11:01(1年以上前)

tripstarさん こんにちは

EOS Kiss M自分は まだ実物見た事も触ったことも無いので 良いか悪いかは分かりませんが 自分の場合デザインより操作性重視の為 EVF部分が大きくても見やすければ問題無いですし 操作系が使い易ければどのようなデザインでも気にならないです。

書込番号:21645397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/03 11:14(1年以上前)

頭を1DXにしてもらおー♪(´・ω・`)

書込番号:21645428

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/03 11:35(1年以上前)

そんなコトより。 ( ̄Д ̄)ノ

もとラボマン2氏はいつ “3” になるのだろうか☆

書込番号:21645471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/03 11:45(1年以上前)

機種不明

3の頭も良いですね♪(´・ω・`)

書込番号:21645498

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15件

2018/03/03 13:12(1年以上前)

横道坊主さん、センスが無いのはあなたの写真とコメントの方だと思うよ。ww

書込番号:21645710

ナイスクチコミ!21


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2018/03/03 13:21(1年以上前)

俺は、デュラル星人によろしく哀愁。

書込番号:21645730

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/03 13:28(1年以上前)

>問題はペンタ部。大きすぎるし、前に飛び出す必然性がわからない

内蔵ストロボを高くするためだろ

書込番号:21645744

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/03 13:53(1年以上前)

EOSのかわりばえせんデザインもたいがいやけど、ソニーみたいにわざわざ意識高い系に受けそうなデザインもどうやろ。

書込番号:21645797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/03 14:08(1年以上前)

機種不明

>☆観音 エム子☆さん

雑w

書込番号:21645829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/03 14:12(1年以上前)

この手のファインダーがマウント位置の上部にあるカメラで問題なのは
むしろ内蔵ストロボじゃないかなああ?

一眼レフと同様に内蔵ストロボとしては最も使えないタイプ

箱型ミラーレスではバウンスできるのも普通なのに…
こういう部分を進化させて欲しい

書込番号:21645836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/03 16:25(1年以上前)

3頭欲しい♪(´・ω・`)

書込番号:21646119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/03 17:58(1年以上前)

キヤノンの見てくれのデザインは昔からへんてこりんなのが多いです。カメラでもF1などの時代はまだましでしたが、T70などの電子カメラになってから変に丸まった外観が格好悪いの一言です。サブ電子ダイヤルやグリップ形状の操作感はまだましな方ですが、キヤノンにデザインを求めてはいけないようです。
事務機を見てもキヤノンとカシオの電卓を比べればキヤノンはダメダメです。

書込番号:21646333

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/03/03 18:18(1年以上前)

T90 EOS100 EOSKiss EOS-3 EOS20D EOS40D EOS5DMarkU EOS7D

と使って来た。

T90 と EOSKiss 以外は まあ そんなもの です。

書込番号:21646371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/03/03 18:42(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん
>男は黙ってサッポロビール!!!

はい、僕はサッポロビール派です。
黒ラベル大好き、でも黙って飲まないなあ。

書込番号:21646427 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/03/03 18:54(1年以上前)

T50/T70あたりから、この流れになって。
T90はルイジコラーニがデザインしたと言われたけど、実際は量産出来ないようなコンセプトデザインを出されて。
それをキヤノンのデザイナー達が上手く量産にまとめたんだよね。
当時は売れて、みんなT90持ってたな。

そこからAFのEOSシリーズが始まるわけだけど。
そこからブレる事なく、今までアイデンティティが続いているのは凄いなと。

>>T70などの電子カメラになってから変に丸まった外観が格好悪いの一言です。

T70見たことあります???
丸くないけどね。
どちらかというと、幾何形体を積み木のように組み合わせたデザインだね。
角Rは部分的に大きいけどね。
当時の流行りだね。

書込番号:21646462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2018/03/03 19:31(1年以上前)

光軸の上に、ちょっとだけだけど上方あるこのデザイン好きなんだけどなぁ。
機能美だと思うんだけど、すっかりジジイの仲間入りかな?

書込番号:21646528

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5525件Goodアンサー獲得:351件

2018/03/03 19:37(1年以上前)

ストロボを内蔵しても、絶対に、誰も使いそうにもないのに、何故か、堂々と、違和感ありありで、内蔵しちゃってます!!

https://assets.media-platform.com/gizmodo/dist/images/2018/03/01/DSC_1984-w1280.jpg

・現場で振りまわせる4億画素相当のモンスター中判デジタルカメラ「H6D-400c MS」  (GIZMODO JAPAN、2018.03.01)
https://www.gizmodo.jp/2018/03/h6d-400c-ms-cp-plus.html


【超蛇足】
最近、流行ってますね!
https://lumixclub.panasonic.net/smart/contest/tsuribit_1/images/prize_photo03-04_b.jpg

書込番号:21646543

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2018/03/03 19:46(1年以上前)

スレーブに使うことがあるが、被写体に向けないし…
キャッチライト入れる? 
入れないよなぁ。

Hasseleに国際電話!

おぅ!

書込番号:21646565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/03/03 19:51(1年以上前)

私も、正面からのデザインは、正直なんて面白みのない…と思いましたが、ホワイトの背面とか斜め前から見た感じは、結構イケると感じました。

ほら、いるじゃないですか、横顔とか斜め後ろから見ると美人なのに、真正面から見ると「アレ?」となる人(笑)。
あんな感じ?(w

書込番号:21646576 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/03 19:56(1年以上前)

まあ
ハッセルのボディデザインしたのは富士フィルムだからなあ

フジに聞いた方が早いかも(笑)

書込番号:21646590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2018/03/03 20:21(1年以上前)

富士だったら糞ダサいっての納得だ。

書込番号:21646648

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/03 20:27(1年以上前)

機種不明

3の頭っ(。・`з・)ノ

書込番号:21646660

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2018/03/03 20:37(1年以上前)

>何か、軽自動車のグリルをベンツマスクにするのと
>同列のセンスだな。

いつの話だよ。
ホリデーオートのoh My街道レーサーかよ。


書込番号:21646687

ナイスクチコミ!8


スレ主 tripstarさん
クチコミ投稿数:168件

2018/03/03 23:30(1年以上前)

ライバルがスマホって、コンセプトも何かズレてない?

オンナ子供にはM100で十分すぎるほどでは。

書込番号:21647113

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/03 23:32(1年以上前)

バカだなお前
オンナ子供でも金持ってて、カメラ買ってくれれば客なんだよ
インスタ文化生み出したのは、そういう世代なんだよ
一人は一人、客は客
区別してもいいけど、差別はダメだな
顔認証だって、瞳認証だって、元はと言えばコンデジから派生した技術なんだし
時により数は正義になる
勿論パレート最適でもあるんだがな
ただ機種によるだろ
その辺わきまえて発言しろ!

書込番号:21647115 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件

2018/03/03 23:40(1年以上前)

質実剛健な感じで
好きなデザインです。

書込番号:21647132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/03 23:49(1年以上前)

多くの場合、オンナ子供のほうが
オッサンよりも美的センスは上。(笑)

書込番号:21647148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/03/03 23:50(1年以上前)

中学生の写真部の子達の方が 断然 写真センスあるよなぁ
ここに集まる大多数の カメラ収集家よりも
もちろん わたしも そこに含まれる(笑)

書込番号:21647151

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/04 00:58(1年以上前)

ぶっちゃけ男がかっこいいおしゃれなカメラを持っていたとしてもハタから見ればただのカメラ好きとしか思わないw
女子がおしゃれなカメラを片手に持っていればお洒落なカメラ女子だなぁと思いますけどwww
ただこれ男女関係なしにファッションセンスが伴っていたらの話です。私は全然そんなのはないですけどw
だからダサいとかカッコイイとかたんに自分の自己満足とか所有欲を満たしているだけの話です。
自分がカッコイイと思えば他人の好みや発言はどうでもいいんですよwww

書込番号:21647278

ナイスクチコミ!3


大河丈さん
クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:9件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/03/04 01:13(1年以上前)

カッコイイ人や可愛い人、美人ならカッコ悪いカメラ持っても様になるけど、カッコ悪い人がカッコいいカメラ持ってても、ただのオタクにしか見えない。デザインなんてそんなもの。

書込番号:21647301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/04 05:09(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

そりゃそうでしょう。撮影にかける時間が違う。

あと目的が違い。撮影の人と購入の人と。

運転下手でもフェラーリに乗りたい人とか。

書込番号:21647420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/04 06:16(1年以上前)

おでこに自社のロゴを入れてる時点でダサい。SONYよりマシだけど。

書込番号:21647465 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2018/03/04 08:42(1年以上前)

キャノンのパワーショットG2というカメラがこんな感じのデザインでした。レトロ風のデザインはそっくりです。嫌いな人は嫌いかもしれませんかこういうのは飽きが来ません。
パッと見て、どこのカメラだ ? より、すぐあそこのメーカーだとすぐわかるものの方がインパクトがあると思います。

そこゆくと、車はエンブレムを見ないとどこの車だ ? と思える金太郎飴です。

書込番号:21647707

ナイスクチコミ!0


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/03/04 10:07(1年以上前)

>それからDIGIC8って、意味ありますか。エンジンが新しくなっても写りに何も進化がないというのが、これまでのパターンなんですけどね。

意味ありますよ。凡人には数字の多い方が高性能だという暗示効果が蔓延していますので。どうせ強制的に買わされるのでは無いんだから、たかがカメラごときに不満をぶつけなくても!

書込番号:21647909

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4201件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/03/04 11:03(1年以上前)

DIGICは 画質以外に 処理速度を要求する仕事に使うため バージョンアップしたり
微細化 省電力化 するために バージョンアップする。

今回は 4K とか DPの速度アップに使いたいんじゃないかな?

書込番号:21648008

ナイスクチコミ!5


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2018/03/04 12:31(1年以上前)

カメラの名前に「接吻」と付けるメーカーなのだからダサくても別にいいのでは?
買う人も納得して買うのでしょうから。

「ボク接吻M買ったんだ!」

っていう事なのでしょうからね。

書込番号:21648216

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/04 12:51(1年以上前)

大人のKiss Deep kiss アハーン
とか付ければいいんじゃないw
買った人に抽選で100名様に美女とのディープキス かできると宣伝すれば男子は皆飛びつくよw

書込番号:21648261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/04 12:52(1年以上前)

\(^o^)/

書込番号:21648264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/04 12:59(1年以上前)

ディープキッスだともろすぎるからフレンチキッスの方がいいっしょ♪

まあディープとフレンチって意味同じだけどwww

書込番号:21648285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/04 14:35(1年以上前)

フレンチの方が無難そうですがなにか軽そうな感じですね^^

書込番号:21648535

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12751件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/04 14:38(1年以上前)

http://kiss.moterujyoshi.com/entry6.html

書込番号:21648546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/04 14:53(1年以上前)

じゃあ分かりやすく悩殺キッス(Kiss) )Д`ミ))いや〜ん
シャッターを押すとアハン、いやん、きて、こっち向いてね。とか美女の悩ましい声のシャッター音w
女子用の男性のシャッター音も装備w

書込番号:21648589

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/04 15:01(1年以上前)

舌からめてレロレロキッスでいんじゃね?(笑)

書込番号:21648610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Nadeleさん
クチコミ投稿数:36件

2018/03/04 15:14(1年以上前)

所詮、カメラなんてダサい人が持つダサい道具

書込番号:21648640

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/04 16:02(1年以上前)

>Nadeleさん

女性芸人が、大きな携帯電話を持って しもしも
とやってますが、

将来はデジイチに大きなレンズで笑いが取れるかも?

書込番号:21648766

ナイスクチコミ!2


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3625件Goodアンサー獲得:37件

2018/03/04 21:52(1年以上前)

次期EOS Kiss Mは、Kiss M2になるんでしょうか?M MarkUになるんでしょうか?

書込番号:21649843

ナイスクチコミ!0


AM3+さん
クチコミ投稿数:2116件Goodアンサー獲得:72件

2018/03/04 22:24(1年以上前)

EOS=ギリシャ神話の女神の名前が由来なので正式には、

「女神の接吻M」

ですね。

ん〜ぶちゅー!

書込番号:21649976

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2018/03/04 22:49(1年以上前)

娘の卒業式が先に終わってしまうので、買うチャンスが、のーなってしもーた。ぞい。買ってもいいと言われたが、、、、、、

もうすこしはやくはつばいしてくれていたらなぁー。残念だ ぞい。

書込番号:21650065

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29531件Goodアンサー獲得:1638件

2018/03/05 09:58(1年以上前)

>tripstarさん

物のデザインって
新しい物が出ると大体批判されますが
内容が良いとそのうち評価されるんですよ

例えば競技車
奇抜なデザインでも勝てばカッコ良い
キャノンだってT−90が賛否あったが今の多くのカメラのベースデザイン


書込番号:21650996

ナイスクチコミ!2


kmtmaxさん
クチコミ投稿数:30件

2018/03/05 12:21(1年以上前)

「先進性のあるフォルム」とは具体的にどんなカタチですか?

気に入らなければ買わなければいいだけの話では?

書込番号:21651306

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4444件Goodアンサー獲得:62件

2018/03/05 13:32(1年以上前)


キヤノンがこれでバンバン売れば、これが正統派 かつ先進的なデザインになります。
きっと・・・。

書込番号:21651451

ナイスクチコミ!7


渚の丘さん
クチコミ投稿数:3269件Goodアンサー獲得:47件

2018/03/05 15:21(1年以上前)

  そうですね。
現在 物凄く重宝し多用している 下のカメラから比べれば、私的には もうどんだけ良いデザインか知れませんね。(^-^;

http://kakaku.com/item/K0000819903/images/

書込番号:21651626

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2018/03/06 08:47(1年以上前)

>なぜもっと先進性のあるフォルムにしないんですかね。
ガンダムみたいな??

>もしかしてこれってオンナ子供向け?
この思考はもはや昭和ですね。

>エンジンが新しくなっても写りに何も進化がないというのが、これまでのパターンなんですけどね。
写りに進化??幽霊が写るようになるとか??

いるんだよなぁ、こういう昭和じじいがさ。

書込番号:21653642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10632件Goodアンサー獲得:692件

2018/03/06 11:08(1年以上前)

先進性のあるデザインってのは、飽きてくるんだよなぁー。レトロ調っていうのは、飽きないんだょ。

一眼カメラって撮影するスタイルに共通点があるからデザインの大幅な変更は無理なんだよね。だからどこのメーカーも基本似たデザインなんだょ。

書込番号:21653877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/06 11:13(1年以上前)

機種不明

私は平成ヤング、T90のデザインは嫌い(`・ω・)ゞ

でも3は好き(`・ω・)ゞ

書込番号:21653884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8553件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/06 13:38(1年以上前)

歳とともにも形、デザインに対する好みは変わってきます。
若いときは余計なものは削ぎ落としたスッキリした近代的、未来的なデザインが好きでレトロデザインはバタ臭くてカビ臭い
デザインだなぁと思っていたものですが最近ではレトロ調デザインのほうが良いと思うようになってきました。
まあレトロでも近代的なデザインでも個人個人の好みもありますがようはバランスが取れたデザインかどうかが重要かと思います。
多数が良いと思うデザインが一応一つの答えというか正解といっても間違いはないかと。ソレ以外の少数派は無視していいかと。
結局カメラも性能も大事ですがデザインで売上も変わってきますからね。
あとクルマなんかはとくにデザインが売上に与える影響って大きいですね。

書込番号:21654199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2018/03/06 18:34(1年以上前)

車のモデルチョンジも最初は変なデザインだな!
と思っていて半年もしないうちに、あれ?何かいいじゃん!みたいな経験があるけど、カメラはそういかんのじゃろか?

書込番号:21654735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:51件

2018/03/06 18:40(1年以上前)

Canon EOS Kiss M だから直訳すると、
観音さま、女神さま、キス もっと!
という意味じゃろ・・・
と思うとばってん。

書込番号:21654751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:1件

2018/03/08 23:09(1年以上前)

新しい客層発掘しようとしてるし、インスタとの親和性考えたら、従来のフォルムとは隔絶したデザインも悪くない
キス自体、ファミリー層狙いは一眼レフと似てるが、インスタ世代狙いでしよ
従来デザインだと拒絶反応示す可能性ある
何ならカラバリあと2機種出しても良いくらい
赤とピンクとか
その辺保守的なんだよな、未だにキヤノンって
せめてブラウンとか出すと良いのに
ジャケットじゃカラバリ増やしてんのに
レンズの色との相性意識してんのかな

書込番号:21660314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/08 23:26(1年以上前)

インスタ世代は初代Mからずっとメインターゲットだお。
ところがそのコンパクトさにママさんが荷物にならないのにスマホやコンデジより良い画質のカメラとして注目。
しかも運動会にも使いたい(無茶言うな!)

そういう訳で最適解はKissM出すよりM100ベースで、望遠でのAFし易い仕組みを盛り込んだ機種なんだけど。。。
一眼レフにこだわり過ぎてキャノンは何処かズレてるんだよねぇ。。。

書込番号:21660355 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/12 21:17(1年以上前)

撫で肩にしたら色っぽいんでね?(*ノ▽ノ)ウヒャ(笑)

書込番号:21670724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:483件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/12 21:55(1年以上前)

>tripstarさん

EOS Kiss Mを見たとき・・顔半分シワシワ?!!!

と思った。(n*´ω`*n)

EOS M6とかは結構いいかな・・と思ったら、ファンインダーが外付けアイスラッガー!!!!

( `Д´)ノ SSSSS と思った。

書込番号:21670845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2018/03/16 09:08(1年以上前)

ダサすぎますよね
まるでトヨタのプロダクトデザイン

書込番号:21679174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


otamaGさん
クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/16 10:00(1年以上前)

>コカ・コーラを飲もうよさん
>ダサすぎますよね

相談スレ立てといて回答者にロクに返事もせず「解決済み」のスタンプだけ押して遁走したアナタのことですか?

書込番号:21679262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/10/26 18:10(1年以上前)

機種不明

Canonもこうあって欲しい

>>だからさぁ〜、EOSはジャミラにしなきゃ〜ダメじゃん!!!

α77系ってけっこうジャミラ。

書込番号:22209159

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/10/26 19:31(1年以上前)

つかEOSでジャミラなカメラってそんなにあったかな???

EOSは結構ペンタ部はしっかりでっぱてるよ???

ジャミラは1系だけかも…

書込番号:22209361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/10/26 20:03(1年以上前)

別機種

この隙間のせいで間延びして見えるんですが。

おおおっ!レスが付いた(笑)。

>あふろべなと〜るさん
Canonのペンタ部の出っ張る原因(それはダサく見える原因でもある)
を自分なりに考えてきたのですが、レンズとペンタ部の隙間ではないかと。

それは、ふっといのも含めてラインナップにあるレンズは、
エントリー機も例外なく、全ての機種に付くようにするという、
社会的責任を果さんとする、Canonのポリシーではと。

だからダサく見えるんだと思えるんですが。

書込番号:22209453

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29321件Goodアンサー獲得:1539件

2018/10/26 20:26(1年以上前)

>ダサい

その分、他社に客が流れているから、ある意味では社会貢献かもしれません、
デザインと機能のテコ入れの結果、CANONのシェアが90%になったら他社は困るでしょう?(^^;


冗談はさておき、ダサカワ路線を考慮しているのであれば、「とっつき易さ」を重視しているのかもしれません。


そういう路線、クルマなどにもありますよね?

マニア向けの掲示板では評判が上がらないのに、
す〜と売り上げが伸びていますよね

一般客向けの商品ですから、マニア受けは捨てているかも?


銀塩時代の最初の一眼レフは(USMで決定的になり)二代目Kissでしたが、何よりもネーミングが気になって直ぐに買いませんでした(^^;

その後、EOS55を買いましたが、やはり「客層が違う」んだと改めて思いました(^^;


かつてのオーディオブームなどの経験から、マニアは「入り口」や「キッカケ」になっても、
「大きな市場を支える経済的能力が足りない(マニア個人が大枚をはたいても、絶対的に少数過ぎる)」
のだと思います。

オーディオブームもマニアが支えたわけではなく、マニアっぽい路線に入り込んだ「だけ」の一般客の割合が支配的だったわけですから(^^;

書込番号:22209512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スマホに自動転送機能について

2018/10/26 12:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:34件

購入検討しているのですが、自宅にて写真撮影した際、自動転送機能でスマホへ自動で送るには一度設定してあればなにか操作しなくても全て撮影した写真は自動転送されるのでしょうか?
またスマホに転送されるまでの時間はどの程度でしょうか?(ざっくりの時間で構いません)
撮影した写真をスマホからサイトに写真を載せる→撮影の繰り返し作業がある為確認しておきたいです。
ご回答よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:22208595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:34件

2018/10/26 17:10(1年以上前)

失礼しました。公式サイトにて確認できました。
すぐに転送されるのがわかりました。m(_ _)m

書込番号:22209026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 運動会で使えるミラーレスエントリー機

2018/10/15 23:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

お世話になります。カメラ初心者です。
DSC−RX100を6年ほど使っているのですが、息子の同級生の親御さんが一眼レフで息子を撮ってくれた写真の出来を見て、やはり一眼を購入したいと思うようになりました。
しかしながらデジタル一眼レフはサイズも大きく、動体を撮るのも主に運動会の息子くらいしかありません。
そのため持ち運びにもかさばらないミラーレス一眼を検討しています。
そこで目に止まったのがEOS kiss M と富士のX-T100です。
ダブルズームレンズキットを購入し、運動会はズームレンズ、それ以外の日常や旅行は通常のレンズを使うのを想定しています。
下記条件でよりよいのはどちらのカメラでしょうか?
1.予算最高10万程度(ズームレンズ込み)
2.レンズの買い増しはしない
3.被写体は子供
4.学芸会など、室内で使うこともあるのでシャッター音は消せる(もしくは小さい音)もの
5.走ったり動いている子供を撮りやすい(AF)

AF性能はX-T100よりX-T20などのほうが良いとの記事を見ましたが、
X-T20はズームレンズキットがなく断念しております。
RX10Mシリーズのネオ一眼等も見ましたが、やはり大きいなという印象です。
同条件でおすすめの別なカメラがあればそちらも教えていただければ幸いです。
よろしくお願いいたします。



書込番号:22185563

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2018/10/16 00:56(1年以上前)

>トリオザシャツさん

>息子の同級生の親御さんが一眼レフで息子を撮ってくれた写真の出来を見て、やはり一眼を購入したいと思うようになりました。

 その親御さんはどんなカメラとレンズを使っていたのでしょう?Mの望遠ズームは200ミリ(フルサイズ換算約320ミリ)ですので、保育園の園庭程度ならともかく、広いグラウンドなどでは焦点距離が不足する可能性が大きいです。その点でEF-Mマウントはレンズの選択肢が少ないですし、将来性も少々不安です。

 マイクロフォーサーズも含めて、よく検討した方がいいと思います。

 ついでに言えば、現在はどのメーカーのカメラを購入しても、キットでついてくるレンズで、屋内撮影に適したものは、そうはないです。キットレンズだけでは苦しい場面もあると思いますので、ある程度の買い増しも考慮した方がいいと思います。

書込番号:22185726

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/10/16 05:52(1年以上前)

その2機種でしたら詳しく比較してるサイトが有るので参考にしてみて下さい↓
https://photosku.com/archives/3439/

https://asobinet.com/comparison-eos-kiss-m-fujifilm-x-t100/

因みにEOS kiss Mはキャッシュバックキャンペーン中です。
https://cweb.canon.jp/eos/campaign/kissm/
(ダブルズームキットなら\10,000バック)

個人的には小学校の運動会で、望遠レンズの焦点距離が換算※300mmくらいだと望遠不足と感じます。
最低でも400mmは有った方が良いと思いますが、ミラーレスカメラでキットレンズ限定だと選択肢が有りませんね。

※レンズの換算値はレンズに表示されてる数値の、キヤノンなら1.6倍、フジなら1.5倍して下さい
注)ここで出ている機種に限る。

なのでkiss Mは320mm、X-T100は345mmになります(25mmの差は、比べないと分からないくらいしか違いが有りません)

因みに他メーカーのミラーレスだとSONYは315mm、オリンパスだと300mm、パナソニックだと200mmです。
注1)キットレンズに限る。
注2)オリンパスとパナソニックはμ4/3です。

書込番号:22185863 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/16 06:18(1年以上前)

一眼レフのKissでも運動会には300mm(フルサイズ換算460mm)や400mm(フルサイズ換算640mm)が欲しいとよく聞きます。
KissMのレンズは200mm迄です。
m4/3だと300mmでフルサイズ換算600mmなので十分になります。

強いて言えばX9ダブルレンズキットが250mmでフルサイズ換算400mmになるので、ギリギリ運動会に使えるかと。
AF速度的にもミラーレスより運動会向けです。
(まあ、だからこそ昔から運動会といえば一眼レフのKissだった訳ですが、ミラーレスのKissMはまだレンズの面で名前負けしてますね)

キャノンのAPS-Cはレンズの焦点距離に1.6倍、その他のAPS-Cは1.5倍、m4/3は2倍した数字が実質(フルサイズ換算)の焦点距離になりますので、御自身で計算機片手に探して下さい。

書込番号:22185888

Goodアンサーナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/16 06:42(1年以上前)

と言うか、運動会と言う一大イベントのために財布の紐が緩んだパパママからがっぽりお金を取るために、最初から満足なレンズをキットレンズに付けるわけはないのです。

クレームになるから、そこそこの望遠は付けるけど、1年目でちゃんとした望遠買っておけばよかった。。。と後悔して貰わなければ。
(上で必要な焦点距離が分かった今、この辺の塩梅が各社絶妙だと気付くでしょう)
画してお金出せる人は2年目から望遠を追加し、お金の無い人は我慢するのです。

そうしてメーカー各社は、各所にレンズ沼への入口を開けて待っているのですよ。

書込番号:22185915

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2018/10/16 06:47(1年以上前)

動体は運動会しか撮らないとしても、
それなりの機材(特にレンズ)を使わないと、
満足できない可能性もあるかな。

カメラにとって室内は暗い場所です。
学芸会などは、会場の明るさに大きく左右されます。
これまた明るいレンズが必要になるかな・・・

撮れてラッキーと思うくらいでいいのか
満足できる物を撮りたいかで、機材の選択が必要かも知れませんね。




書込番号:22185923

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/16 08:06(1年以上前)

運動会なら望遠も必要になるので、オリンパスあたりやパナのM4/3が良いでしょうね。

出来れば300mmのレンズを購入して、換算600mmになるので。

Mだと200mmなので換算320mmで二倍の差があります。

しかも300mmでも一眼レフに比べるとレンズは小さいし。

書込番号:22186024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2018/10/16 08:42(1年以上前)

8歳娘のパパです。

運動会撮りに適した機材と日常で持ち運びやすい機材は違いますからね。
それを一つで賄おうとするからややこしいのだと思いますよ。

6年間もRX100のサイズとリズムで慣れてしまった日常の子供撮り機材をミラーレスに変えて、撮り続けられるのか?
については、よく考えた方が良いのかなぁと思います。

むしろ、イベント撮りの機材はシッカリしたものにして、使い分ける方が良いかもしれませんね。

EF-Mマウントは、レンズが豊富でなんでもオッケーってマウントではないんですよ。
足りない場合は、一眼レフ用のレンズを使ってくださいね、っていうシステムなんです。

だからコンパクトに収まる範囲でのラインナップになっていまして、望遠レンズも55-200mmだけしかありません。
運動会ってのは、学校によって会場の広さも撮影の自由度も違うので、これでも撮れるかもしれませんが、
他の選択肢も多い中で、積極的に選択するようなものではないですよ。

とりあえず確認した方が良いのは、

・同級生パパママからもらった画像情報の確認

ですよ。そうすれば、

・どのくらいの焦点距離でどの程度の大きさに撮れる撮影距離なのか?

が分かりますので、その焦点距離をカバーする、予算内のレンズが分かって、
だったら、ほにゃららマウントのコレが予算に収まるね、
ってゴールにたどり着くはずですよ。

書込番号:22186085

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/10/16 20:22(1年以上前)

同様の質問はすごく多いですが、運動会等のイベント用と普段使いのカメラを1台で賄うことに拘ると、結局どちらも中途半端になりかねません。

普段は軽でも足りるのに、年に1、2度帰省の際に大人数乗せるためだけに5ナンバーミニバンを選ぶようなことになります。
まぁ、それが必ずしも無駄とは言いませんが、私ならそのときだけレンタカーで済ませて日常メインで考えますね。

運動会等の望遠域が必要で動きものをきれいに撮るとなると、必然的にシステムは大型化高額化します。
それをコンパクトにリーズナブルにまとめようとすると、画質を妥協してセンサーサイズを落とすとか、多少動体性能を落とすとか、何らかの妥協が必要になりますよね。
その落とし所は人それぞれですが、それを普段使い用と分けることによって、ぐっと選択肢が増えますから、そういうのも検討されてはいかがでしょうか。

普段は一眼レフなんてムリでも、運動会のときぐらいは何とか頑張る…とか。
皆さんが仰るとおり、55-200では短いと感じる可能性は高いですし、少なくとも運動会ならKissMよりもX9 の方が撮りやすいと思います。価格も安いし。

個人的に、運動会等は、検討されたRX10WとかFZH1の類が、私のような一般ユーザーには何かと便利だと思います。
晴天の屋外なら画質の差も縮まりますし、下手なレフ機より連写も効いて、広角から望遠までレンズ交換なしで賄えて、場合によっては4Kからの切り出しも使える…と。

静音シャッターで発表会等もこなせますが、発表会なんかは動画メインの方がお勧めです。
もちろん写真もいいのですが、歌とか演技は音声が重要ですからね。
(別途動画も確保されてる場合はご容赦を。)

いずれにしても、赤魔道士だけで挑むより、TPOに応じて色んなジョブを使い分けた方がいいと思います。(・∀・)

書込番号:22187161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4件

2018/10/16 21:15(1年以上前)

>遮光器土偶様
ありがとうございます。
ミラーレスでなんでも...というのはやはり認識が甘いですね。
考えを改めます

>逃げろレオン2様
比較サイトありがとうございます。
また、小学校でも望遠不足とのことでわかりました。
高い買い物なので一眼も視野に後悔しない買い物をしたいと思います。

>nshinchan様
やはりミラーレスでは望遠不足なのですね。
ありがとうございます。教えていただいたX9なども視野に入れて検討しなおしてみます。
レンズ沼のお話については、なるほどと思いました。
参考になります。

>okioma様
ありがとうございます。
満足できる買い物にしたいので、ちゃんと検討しなおします。



書込番号:22187281

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2018/10/16 21:21(1年以上前)

>エリズム^^様
キットレンズの望遠はあまり頼りにならないんですね。
ありがとうございます。オリンパスやパナも見てみます。

>不比等様
ありがとうございます。
おっしゃるようにイベント撮りの機材をシッカリ準備したほうがいいように思えてきました。
同級生の親御さんのカメラも確認してみます。確か一眼のKissでしたので。

>えうえうのパパ様
たしかに赤魔道士では長く戦えないですね。
もう一度今必要なジョブを考えてみようと思います。
大変参考になりました。

書込番号:22187296

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 EOS Kiss M ダブルズームキットのオーナーEOS Kiss M ダブルズームキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/10/17 22:17(1年以上前)

>トリオザシャツさん

こんばんは。

30年9月9日のkiss Mの口コミで参考になるであろう投稿があります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000027005/SortID=22087634/#tab

こちらをご覧になられてはいかがでしょうか?

私が伝えたいことは、ここに書かせてもらってます。

kiss M、動きモノへのAF追従性は良いですよ。

X-T100の動きモノへのAF追従性は分かりませんが、全体的に望遠レンズが安価で買えるキヤノンがオススメです。

富士フィルムだと、望遠は100-400mmで20万円コースです。

その下の55-200mmでも結構な値段がしますし、換算300mmは運動会ではちょっと短いかも。

書込番号:22189721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/10/22 18:11(1年以上前)

>寂しがり屋の単身赴任様

ありがとうございます。
皆様のミラーレスのキットのズームレンズでは力不足、という所につきましては理解した上で妻と一緒に電気屋でカメラを持ってみたりしましたが、やはり普段使いも加味してサイズ的にはミラーレスがいい、という結論になりました。
また、AF追従性も良いとのアドバイスが後押しとなり、今回はヨドバシにてKISS Mを購入致しました。
初心者なのでこれから色々勉強致します。

アドバイスいただいた皆様、ありがとうございました。

書込番号:22200276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/23 15:42(1年以上前)

普段使いにミラーレス。
そう言う割り切り方でいいと思います。

良いフォトライフを!

書込番号:22202119

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

kiss M 18-150 レンズキット

2018/10/12 17:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 Lovekiraさん
クチコミ投稿数:3件

一本で近くから遠くまで撮れるものとしてこのレンズキットを選びましたが。。。
ソニーのαシリーズにこのように一本で済むレンズキットがないようでどうしようかまよっています。
使用用途はゴルフのスイングを10メートル近く離れたところから撮ること(連写機能が1秒あたり8枚程度)、高校生の運動会や競技会です。
以前、一眼のキスシリーズを持ってましたが、レンズ交換しなければならず、オールマイティに使えたらなぁと思ってました。

書込番号:22178057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/10/12 18:08(1年以上前)

こんばんは

>Lovekiraさん

嫌いでなければマイクロフォーサーズも選択使に入りませんか

Panasonic Lumix GX8 LUMIX G VARIO 14-140mmレンズキット(フルサイズ換算 28-280mm)
ゴルフとかはしないのですが 4KPHOTOや電子シャッターで 30コマ/秒撮れますよ。
どうでしょうか?

書込番号:22178156

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/10/12 18:19(1年以上前)

レンズ交換式カメラはレンズ交換してナンボだと思いますが・・・。

レンズ交換が嫌なら1インチ撮像素子を搭載したコンデジが良いと思います。

機種にもよりますけど、レンズ交換式カメラには真似出来ないような高倍率ズームの世界が待っていますよ。

書込番号:22178181 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/12 18:27(1年以上前)

P1000でも買えば
レンズ交換しないならレンズ交換式の意味なし

書込番号:22178205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:16件

2018/10/12 18:49(1年以上前)

一応高倍率ズームセットがあるけど。
http://kakaku.com/item/K0001045351/?lid=ksearch_kakakuitem_image
あとjpegのみになるけど超高画素ズームならそこから2倍、
デジタルズームを使えば4倍までズームできる。

書込番号:22178250

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2018/10/12 18:56(1年以上前)

>Lovekiraさん
私も
>ゆいのじょうさん
の意見に賛成です!
・SONY RX10M4
・Panasonic FZH1
で充分だと思います。

書込番号:22178265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/10/12 19:58(1年以上前)

「質問」アイコンですが、質問の内容が明確ではありませんね。(^^;

私も皆さんと同じくそういう方にはネオ一眼(死語)系がベストだと思いますが、APS-Cセンサーでないと…という場合は、X9 や9000D等でシグマ18-300やタムロン18-400等の高倍率ズームを使われるのがベターでしょうか。
http://s.kakaku.com/item/K0000976562/
http://s.kakaku.com/item/K0000693429/

Kiss M 系では、サードパーティのレンズメーカーは、レフ機用レンズの動作保証はしてないようですし。

書込番号:22178403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/10/14 21:17(1年以上前)

別機種

右がG3X、コンテジにしてはかなり大きい、

こんばんは、
スレ主さんのご希望に添える」のは、他の方も言われていましたが、
・SONY RX10M4
・Panasonic FZH1

CANONに拘るなら、私も所有していますが・G3Xあたりが良いかと思います。
これは、防塵防滴でもあり1インチにしては大型筐体で重いですので質感は上でKISSMよりは、立派です。

バッテリーもKISSMよりはかなり持ちが良いです。
レンズも24〜600mmとかなりの範囲を対応でき、交換は一切不要です。

但し、画質は当然ながら落ちますし、AFも更にもったり感になりますが、致し方ないですね。
価格もここでの最安値が、EVF]を付けても108.837円とかなり安くなっています。


書込番号:22182936

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:598件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/20 18:18(1年以上前)

レンズ交換しない方が良いのなら、SONY RX10-M4推し!
素人さんパッと見た目、一眼レフに見えるし…

書込番号:22195677

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ50

返信24

お気に入りに追加

標準

初購入kiss Mかxt-100か迷ってます。

2018/09/06 11:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

よろしくお願いします。普段写真はスマホのみでカメラは買った事がありません。予算10以内で主に撮影するのは風景、車、バイク、小学生と赤ちゃん、ご飯、運動会音楽会何でも撮りたいです。レンズも分からないのでとりあえず、ダブルズームキットを買う予定です。単焦眼レンズ?も欲しいです。が、kissMかxt100で迷ってしまいました。見た目はxt100の方が好きです。モバイルバッテリーで充電できるのも良いと思います。調べるとkissMも良いように思います。用途、レンズ等どっちが良いのでしょうか?

書込番号:22087634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/09/06 11:17(1年以上前)

ダブルズームキットで終わるなら
好きな方で良いと思います…

そこで止めるなら大差はないと思います

書込番号:22087650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/09/06 11:33(1年以上前)

すでに言われてますが、レンズキットだけで完結するなら、どこの買っても大して違わないです!!!

レンズを買います気があるなら・・・・・キヤノンを選ぶのは正直、最悪の選択なきがしますが!!?



前からいろいろなスレに書いてますが、もしキヤノンがフルサイズのミラーレスだしたら、Mは飼い殺しになる公算高いですよ!?

現在、開発テーブルに乗ってるレンズが発売されてしまったら、あとはなしのつぶてで、本体ばかりが更新される可能性大と思います!!!


・・・と言ってましたが、ついにホントにでちゃったので、今までのキヤノンの行動を踏襲するなら、Mの行く先は、
定期的に本体だけ新型が出て、レンズは放置、実質塩漬けなのに安いので販売台数は稼げてシェアは大きい!
とゆーなんとも微妙な機種になりそうな予感が!!!?!?!?

書込番号:22087685

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2018/09/06 11:37(1年以上前)

まだMはレンズが出揃っていないので
見た目は大きく感じますが交換レンズを持たなくても済む

・SONY RX10M4
・Panasnic FZH1

ちょっと変わった所で
・NIKON P1000

中古良品探す気持ちも有るなら
・Panasnic FZ1000

このあたりは4K動画も撮影出来ますので
とりあえずのオールマイティーな機種としてお勧めします。

ただ
4K動画撮影にはU3規格のSDメモリーカードが必要です。

書込番号:22087696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件

2018/09/06 11:44(1年以上前)

見た目を大切に・・・・・XT-100 \(◎o◎)/!

書込番号:22087712

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22271件Goodアンサー獲得:186件

2018/09/06 11:48(1年以上前)

>めぞん一撮さん

> 現在、開発テーブルに乗ってるレンズが発売されてしまったら、あとはなしのつぶてで、本体ばかりが更新される可能性大と思います!!!

EOS Mに相応しくて、足りないレンズは何ですか?

また、それがあるなら、サードパーティーが放置するはずがないと思うのですが?

いかがでしょうか?

個人的にはEF-Mには、あとは

焦点距離固定の小型フィッシュアイ
電動ズームレンズ E16-50mm、E18-105mm相当

くらいは欲しいかな、と思います。

書込番号:22087721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


ゅぃ♪さん
クチコミ投稿数:884件Goodアンサー獲得:161件

2018/09/06 11:48(1年以上前)

こんにちは。

二択であるならFUJI XT-100でしょう。

CanonのAPS-CミラーレスのEF-Mマウントは現状もレンズ選択肢が少ないうえ、今後の展開も不透明なので、“絶対”とは言えませんけれど博打に近い感じがしてなりません。

FUJIさんは、単焦点にチカラをいれていますので現状でも選択肢があります。

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=29


レンズ交換式カメラは交換レンズが選べることが肝心なので、ボディだけではなく、交換レンズにも目を向けた方がよいです。

書込番号:22087722

ナイスクチコミ!4


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 12:00(1年以上前)

>ほら男爵さん
ありがとうございます。キットで完結というか、調べてもよく分からないのでとりあえず普通のレンズとズームレンズがついてるなら、普段撮りと運動会も使えるのかな?というザックリとした感覚です。カメラを手にした事がないのでレンズの違いもよくわかってません。写真を撮る事は好きなので、あれもしたい、これもしたいと出てきた時に、ある程度対応できる物や長く使える物が良いです。

書込番号:22087735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 12:02(1年以上前)

>めぞん一撮さん
ありがとうございます。なるほど、そういう事情もあるのですね。そう考えるとxt-100の方なのかなぁ、と思いますね。

書込番号:22087741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 12:06(1年以上前)

>杜甫甫さん
ありがとうございます。見た目はxt-100が好きなんです(^^)しかしカメラの事は全く分からないので見た目だけで選んでいい物か…と思い書き込ませていただきました。

書込番号:22087749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22271件Goodアンサー獲得:186件

2018/09/06 12:11(1年以上前)

>limemioMANさん

はじめまして。

> 用途、レンズ等どっちが良いのでしょうか?

スレ主さんの用途であれば、どちらでも良いと思います。

主な違いは、レンズで

1 キヤノンには、電動ズームレンズがない

2 フジは、キットレンズ以外は一般に高価で操作性もキットレンズとは異なる(ので最初は戸惑うかも?)

3 キヤノンは、EF-Mという専用レンズを使う限りは、操作性が統一されています。レンズの太さもです。

というのが大きな違いだと思います。

ボディについては、液晶モニターの動きが違っていて、お子さんと一緒に自撮りの動画を撮るとかなら、Kiss Mが使いやすいと思います。

将来、レンズを増やすことを考えてフジにするなら、最初からXT-20を選ばれた方が良いと思います。

書込番号:22087756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 12:11(1年以上前)

>ゅぃ♪さん
ありがとうございます。そういう事情は全然知らなかったので、教えていただくとありがたいです。カメラを持った事がなく、勉強中なので対応レンズの種類は全然考えていませんでした。少し調べてみます。

書込番号:22087757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/09/06 13:33(1年以上前)

単焦点は富士フィルムの方が多いですが高いので、その辺をお財布と相談して決めてはいかがでしょう?

キャノンのミラーレス戦略はフルサイズとAPS-Cを完全に分離する面白い戦略に打って出ましたね。
(富士フィルムも同じ戦略だけど、中判とAPC-Cと言うのが違いますね。純正マウントアダプター使える点ではキャノンが一枚上手か?プロ向けだったら中判のレンズに本気出せば富士フィルムの一人勝ちの可能性はあるけど一般人向けとしたらキャノンも良い戦略)

ユーザーには無駄にお金掛かる戦略ですが、お互いのフォーマットを気にせず全力投入できるので、新商品開発に変なシガラミが無いのはそれはそれで良いのかもしれません。

6DやKissが担っていたユーザーはミラーレスにして、ガチな動き物は一眼レフという棲み分けになりそうですね。
フルサイズミラーレスと共にEF-MのF1.4レンズがやっとキャノンから出て、やっとキャノンも本気になってくれたかと。。。
後は富士フィルムは電子シャッターで下位機種から1/32000(電子シャッターなので動き物には向かない。機械シャッターは下位機種1/4000まで)装備してるのにKissMは1/4000までしか無いのでF1.4が日中屋外で明る過ぎる問題をクリアー出来るかですね。
次世代機に期待。

と、ここまで書いてキャノンのフルサイズミラーレスやEF-Mのレンズ新発売に浮かれた頭が冷静さを取り戻してきました。
富士フィルムが良いですね。
キャノンの未来も明るくはなりましたが、EFレンズの資産が多い人向けです。
数年後には分からない情勢ではありますが、今現在ならまだ富士フィルムです。
もしくは最初から各社フルサイズミラーレス。
APC-Cとフルサイズでレンズの互換性気にするなら一眼レフ。
動き物も一眼レフ。

おお。。。なるほど、APC-Cとフルサイズでもレンズをある程度シームレスに使いたい人にも一眼レフを勧めるというキャノンの厭らしい戦略まで見えて来た。。。
(一眼レフ「では」シェアトップのキャノンはミラーレスのシェアが増えて戦国時代突入するのを避けたい。遅らせたい)


書込番号:22087955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/09/06 13:34(1年以上前)

>また、それがあるなら、サードパーティーが放置するはずがないと思うのですが?

現在、Kissは市場のシェア王者と思われますが、これに焦点を当てた他社製レンズは一切ありません!
基本的に、Nikon用作って、足だけ変えてキヤノン用にしてます!!
ミラーレスAPSCでは有っても多分、ソニー用・富士用を作って、足だけM用にするのが既定路線です!


>焦点距離固定の小型フィッシュアイ

EF-S用の対角魚眼は存在しません!
純正もサード製もありません! かろうじてLズーム魚眼だけが対応可能です!
唯一ですが、全周魚眼だけはシグマ製がキヤノンAPSCを前提に設計されて、足変えて他社製が供給されてましたが、理屈から考えて当然の例外ですね!
はたしてEF-M用が出るかな!? ワクワク!

>電動ズームレンズ E16-50mm、E18-105mm相当

M用であれば、それぞれE15-50mm、E17-105mm等と挙げそうですが!!?
すでにキヤノンAPSC用を信者までがあきらめている!?w


EF-Sには高画質レンズも供給されません! EFレンズを使いましょう!
EF-Mは!!? おそらくRFにしか供給されないので、MでもEFを使いましょう! で終わりなのでは!?



>EOS Mに相応しくて、足りないレンズは何ですか?

前、みんなでイロイロ考えたよね!w
Mが発売されたころは、こーゆーレンズが欲しいって妄想載せた気が!!!!
え? 実現!? なにそれ、美味しいの????




>なるほど、そういう事情もあるのですね。そう考えるとxt-100の方なのかなぁ、と思いますね。

そもそもこの2機種に絞った経緯によってはまた答えが変わるかもしれないですけどね!
「やがては5D5でも買ってLレンズでブイブイ言わせるから、Mレンズなんか買わないでじゃんじゃんEFレンズだけそろえるぜ!」
とかならフジ選ぶ意味は無いし!!?w

書込番号:22087956

ナイスクチコミ!1


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/06 14:17(1年以上前)

>よこchinさん
SONY RX10M4これ良さそうですね(^^)綺麗な写真が撮りたい→一眼レフ→高いしよく分からないので流行りミラーレス→今だったんですが、レンズの違いも何を買えばいいのかも全然分かってないので、綺麗に撮れてレンズ交換もしなくて良い、こういうのもいいですね。逆にコレに出来なくて買おうとしている層のミラーレスに出来る事を教えていただきたいです。

書込番号:22088025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2018/09/06 14:38(1年以上前)

>limemioMANさん
出来ない事って
ミラーレス一眼より少しボケを出し難い程度です。

書込番号:22088057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/09/06 15:40(1年以上前)

レンズ交換

書込番号:22088159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/09/06 16:27(1年以上前)

一度ヨドバシかビックかキタムラあたり行って店員に話きいたほうがいいとおもう

書込番号:22088235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2018/09/06 16:36(1年以上前)

>ほら男爵さん
合体ロボ好きには不評ですよね。

書込番号:22088257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/09/06 16:59(1年以上前)


クチコミ投稿数:3321件Goodアンサー獲得:315件

2018/09/06 23:53(1年以上前)

>limemioMANさん
お子さんとお出かけしますよね?

レンズ交換できた方が良いですよ。
今日は公園散歩だから、気軽に標準ズームだけ!とか、
今日はイベントだから気合い入れてレンズ2本!とか

出来た方が重量や荷物の面で良いです。
倍率が大きい一体型カメラだと常に同じ大きさと重さです。

1インチセンサーはAPS-Cの写りには及ばないです。
光の強いところでは差が小さいですが、光が少ない場所(屋外や曇りの日)の
画質で差が出ます。特に色。

性能にそこまで大きな差が無ければ、気に入ったデザインのカメラが良いと思いますよ。

書込番号:22089376

ナイスクチコミ!1


スレ主 limemioMANさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/07 12:57(1年以上前)

>娘にメロメロのお父さんさん
ありがとうございます。カメラを使って後で色々やりたい事が出てきた時に、自分好みにレンズを変えれてセンサーも含めデザインに惹かれたxt-100を購入したいと思います。皆さまありがとうございました。

書込番号:22090381 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:973件Goodアンサー獲得:34件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度4 鈴鹿ツインサーキット応援ブログ 

2018/09/09 09:23(1年以上前)

当機種
当機種

kiss M + 70-300mm2型

kiss M + 70-300mm2型

>limemioMANさん

おはようございます。

「バイク」「運動会」というワードに反応しちゃいました。

もうT100に決めちゃったんですね。

迷わすようで本当ごめんなさい。

まだ購入されていないなら、一つだけ確認された方が良いと思われる項目があり書きます。

それは、T100の動きものへのAF追従性です。

私、kiss Mでバイク撮ってます。添付写真の通りです。EVFが動きもの撮影には厳しいので、最初は戸惑うと思いますが、慣れれば100km程度のバイクなら普通に終えるようになりました。AF追従性は全然問題ないです。AF精度は非常に高いです。

対してT100です。私は持ってません。X-T2とX-E2は持ってます。T2はkiss Mよりもはるかに動きもの撮影しやすいです。動きものへのAF追従性も非常に高くバイク撮影、運動会撮影は余裕でできます。

私が気になるのは、最近のフジの製品の中で、X-T2やT20はAFの高性能をアピールしてますが、T100はどうでしょうか?カタログを見ましたが、AF性能をあまりアピールしていないように思います。最新機種ですから、一定のAF追従性は確保していると思いますが、実際に使った訳でありませんので確証を持てません。

お子さんがどんどん大きくなって公園で走り回ったり、徒競走を撮ることも増えると思います。

フジのカメラは3台使ってきましたが、画質はキヤノンより良いと思いますのでオススメですが、上記の通りT100のAF追従性について十分なAF追従性があるかを確認されることをオススメします。








書込番号:22095338

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/10/20 08:47(1年以上前)

最初なら何処でもより、無難な選択が良です
キヤノンのEFーMレンズはラインナップは少ないですが、広角から望遠まで揃ってます(単焦点もF2とF1.4もあります)
後レンズが安いですね
重量も軽いですね

富士はレンズがそこそこ揃ってますが、高額で買い増しし難いと思います
無論財力があれば良い選択だと思いますが

書込番号:22194672 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22271件Goodアンサー獲得:186件

2018/10/20 12:34(1年以上前)

>sadou.dakeさん

> 無論財力があれば良い選択だと思いますが

財力があるなら、X-T20かX-E3だと思います。

フジのレンズラインナップからは、貧乏人はXC以外は買うな、オーラが撒き散らされています。

書込番号:22195051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ71

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 綺麗な動画も撮れるミラーレスが欲しい

2018/10/18 04:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:13件

こんにちは。ミラーレス一眼カメラの購入についてアドバイスしていただけたら嬉しいです。

小さい頃から写真を撮ることに興味があり、そろそろ自分のカメラが欲しいと考えています。
散歩や旅行の時に手軽に持っていくことができ、また動画撮影もしたいので、綺麗な動画が撮れるミラーレスカメラを探しています。

カメラについてまとめられているサイトを見てみたり、実際にお店に行ってカメラを触ってみたりしたのですが、自分に合うカメラが全く分かりません。

欲しいカメラの条件としては
・価格が15万まで
・綺麗な動画、写真が撮れること
・なるべくバッテリーの持ちがいいもの
・様々なレンズを試せるもの
・丈夫なものがいい
です。
すごく漠然としていて申し訳ないです…

今、候補として考えているのが
FUJIFILMのx-t2(FUJIFILM独自の色合いがあることや、4Kの動画が撮れること、また見た目に惹かれました)
Canonのkiss m(様々なところでオススメされており、また値段がx-t2より安いことに惹かれました)

私に合うカメラがあれば、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:22190153 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2018/10/18 06:28(1年以上前)

パナは、動画用ミラーレスを発売しています。
なぜなら、静止画がきれいに撮影できても動画がうまく撮影できるわけでは、ありません。
また、パナは、動画撮影用のレンズを発売しています。
なぜなら、静止画用レンズでは、感動する動画シーンを撮影するのが、困難なことがあるからです。
動画撮影するためには、
1)長時間撮影しても、熱暴走しない。
2)ズームしてもピントを外さない。
3)なめらかな適度な速度で、ズームできる。
4)カメラ、レンズが騒音を発生させない。
5)強力な手ぶれ補正で、画面が揺れない。
6)レンズを交換しなくてもいい十分なズーム比のレンズがある。
7)ゴミ取り機能が強力で、ゴミが写らない。数万枚の写真からゴミを取り除く作業なんてできません。
これらを考慮すると、パナとソニーのカメラが最先端を行っています。

書込番号:22190203

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/10/18 06:32(1年以上前)

動画撮るならピント合わせの速いカメラを選んだ方がいいですね。
そうなるとパナになるかな。

そこらへんはカメラ売り場でスレ主さんが確認して判断してね。

書込番号:22190204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/10/18 06:39(1年以上前)

丈夫なカメラなんて気の所為です( ̄▽ ̄;)
精密機器ですからね

書込番号:22190211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/10/18 07:21(1年以上前)

動画撮影ならば、パナかソニーですね。

キヤノンは動画機能、高画質で圧縮とか、センサーブレ補正とかを、省いたので安いので、動画では絶対にお勧めできません。

書込番号:22190259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1417件Goodアンサー獲得:5件

2018/10/18 07:32(1年以上前)

パナ GH5 一押しでーす

書込番号:22190281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/10/18 07:46(1年以上前)

スレ主さん

FUJIFILMのx-t2にしましょう♪

世界が沢山の色で満ちている事を私に教えてくれたのは、、フジでした。

日常を非日常に変えるのはあなたの視点次第です。
センスはカメラ選びから始まっています。

X-T2を選んだスレ主さんは、誰よりもセンスが良い♪


でわ!

書込番号:22190302

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/10/18 08:00(1年以上前)

動画を優先するなら、やはりパナがいいんじゃないでしょうか。
キヤノンはシネマEOSとの棲み分けか、他社より静止画寄りですし、KissMの4Kはかなり制約があるようですよ。

また、丈夫なカメラなら、オリンパスのTG-5等のタフネスコンデジですね。
シーンに応じて使い分けることをお勧めします。
http://s.kakaku.com/item/K0000972888/

あと、4Kをガシガシ録るなら、カメラ以外にデータを保存するPCのストレージ容量をかなり多めに確保しておく必要がありますし、編集するならCPUやメモリ、GPUにも高いスペックが要求されます。
それも予算に含めて考えられた方がいいですね。

書込番号:22190319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:27345件Goodアンサー獲得:3128件

2018/10/18 08:23(1年以上前)

この4Kは勧めません。
長く録るならPanaを勧めます。
他社で4Kだ熱を持ち止めるのもあるので。

書込番号:22190354

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19877件Goodアンサー獲得:1244件

2018/10/18 08:54(1年以上前)

>テテの虎さん

動画撮影ですと、やはり、2強のソニーとパナソニックのミラーレス一眼になります。

予算からですと、パナソニックGX7MK3がおすすめになります。

書込番号:22190415

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3206件Goodアンサー獲得:148件 写真日記 

2018/10/18 09:15(1年以上前)

>テテの虎さん

お勧めはPanasonic DMC-G8 です。

一応防塵防滴で 手振れ補正「Dual I.S.2」搭載モデルなので良いと思います。
動画に関してカメラで撮る30分制限もないので気にせず撮れると思いますよ。
レンズは電動ズームのPZ 45-175mmが良いのではないでしょうか。

書込番号:22190460

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/10/18 10:03(1年以上前)

少し予算増やしてT3がおすすめです。

4K60Pが撮れます。4K60Pは、20分までしか撮れませんが、講演の
記録みたいなものでなければ、連続で5分以上撮るのはありえません。
ドライブの記録は、もっとサイズの小さいもので撮ったほうがいいです。

あくまで印象ですが、T2と比べて、ハードウエアが安定した印象です。
T2ではデータの書き込み時に、画面がちらちらしてましたが(他の
機種も同様)、それがなくなりました。

フジは、初期ロットは不安定で、いろいろトラブルがありましたが、
T3はほとんどない印象です。

パナの動画はハードウエアとしては安定していると思いますが、
色が違いますよ。

というわけで、T3をおすすめします。T2を買うなら、ハードウエア
の安定性という意味で、パナのほうがいいかもしれません。

なお、どのカメラ買うにしても、歩きながら動画撮影するのであれば、
スタビライザーは必須です。カクカク振動した画像を見るのは耐えられ
ませんよ。値段は5万円〜13万円くらいです。使ってみると感動しま
すよ。

書込番号:22190524

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15942件Goodアンサー獲得:1043件 よこchin 

2018/10/18 10:41(1年以上前)

4K動画に関してですが
被写体がジャンプしたところを1コマ1コマ
ブレずに写したいってほどで無ければ

60pは要りません。
30pで充分です。

書込番号:22190575 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/10/18 10:51(1年以上前)

別機種
別機種

頑張ってAPSC最強のX-T3にするか
X-T1orX-T2にして神レンズ35mmを買うか、、ですね!!

レンズはフジで無料レンタルしましょう!

書込番号:22190593

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/18 11:00(1年以上前)

動画ならパナかソニーですかね。。。

プロ向けだったらX-T2にもビデオ専用レンズ売られてるんですが、50万円とか。
プロ向けとしては破格の値段らしいですが。。。

写真重視なら富士フィルムもビデオに弱いわけじゃ無いので良いと思います。
(カメラ用のレンズでも動画は撮れます)

KissMはX-T100の競合で、上位機種のX-T2と比べる機種では無いです。
(レンズもKissMはまだ少ないですし、レンズ追加する気が無いのでなるべく安くって人向け)

書込番号:22190603

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:60件

2018/10/18 11:58(1年以上前)

他のおすすめはともかく、動画目的でキヤノンはチョット・・・。

なんか毎回この手を使っているのか、今回の4k動画も24pとかにしてありますが。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027414/SortID=10237312/#tab
これは、カタログ上に4k動画対応と書ける、のだけが目的の、キヤノンの常とう手段な気がしてきた。

・・・4kは実質、ついてないものと思って、他をあたってください。



また、M系だとレンズもまるでありませんね。

そして、さらに恐ろしいことに、キヤノン上級機になると、さらに4k用のレンズ環境がひどくなります。
クロップ率約1.8倍の壁と戦わなくてはいけない。

キヤノンで4kを望むなら、動画専用機をご勘案ください。

書込番号:22190722

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2018/10/18 12:05(1年以上前)

こんにちは♪

う〜〜ん・・・なんとアドバイスしたら良いだろうか??(^^;;;

一口に「綺麗」と言っても・・・中々難しいものがあって。。。
写真(静止画)が求める画質と・・・ビデオ(動画)が求める画質は、全く別物と言って良いと思いますので。。。

出来れば・・・餅は餅屋に任せた方が良いのではないか??と思います。

動画の撮影を・・・いわゆる「ハンディカム」のスタイルで撮影する事をイメージしているなら。。。
つまり、カメラを片手に持って・・・カメラを動かしながら・・・あるいは自分も歩いて移動しながら・・・被写体を追いかけるように撮影するスタイル。。。
↑つまり・・・子供の成長記録や、紀行モノ(旅行の記録)、報道・・・のように。。。
録画ボタンを押したら回しっぱなしにして、その時の様子を一分始終記録する・・・ドキュメンタリー風な動画を撮影するなら。。。
やはり・・・本職のビデオカメラにはかなわないと思います。

一方・・・ミラーレスや一眼レフカメラに搭載されている「動画機能」と言うのは・・・
映画やドラマを撮影するのと同じように・・・ヨ〜〜イ、スタアトォォォォ!!で撮影を開始して・・・ハイ!カットォォ!!
で・・・数秒〜十数秒程度の短編動画を撮り溜めていって。。。
後で編集して一つのストーリーを作り上げる。。。
↑こー言う動画撮影に向いた機能で。。。
↑こーやって撮影すると・・・それまで1000万円近くする専門の撮影機材で無ければ撮れなかった様な「映像」が。。。
数十万円程度のカメラや撮影機材で撮影可能になる。。。って事で人気になっています♪

↑正直・・・手に持って・・・持ち歩きながら撮影するには不向きな道具ってことです(^^;;;
まあ・・・それでも、そー言う使い方(ハンディカムのような使い方)をしても、ソコソコ快適に撮影できるのが、パナソニックさんや、SONYさんのカメラって事で、皆さんアドバイスされています♪

ビデオの画質は・・・概ね次の3要素で決まると思います。
1)画像サイズ・・・「4K」とか「FHD」とか・・・映像の解像度
2)フレームレート・・・30Pとか60Pとか・・・映像の動きの滑らかさ
3)ビットレート・・・50Mbpsとか100Mbpsとか・・・映像DATAの転送量

↑正直・・・撮像素子センサーの大きさとか?? レンズの解像性能とか・・・あんまり関係が無いです(^^;;;

画質面で、ミラーレスや一眼レフカメラの動画機能を使用するメリットは・・・
1)ISO感度ノイズ・・・室内や夜の撮影でノイズレスな画像が得られ易い。。。
2)ボケ(被写界深度)を生かした描写(映画やドラマの1シーンに出てくる描写)。。。
↑この2つだけですので。。。
↑ココを重視すると言うか?? ココに大きなこだわりが無ければ・・・メリットは少ないと思います(^^;;;

ご参考まで♪

書込番号:22190733

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/18 15:14(1年以上前)

動画を重視するかどうかで洗濯が変わってくると思いますが、まずキャノンは選択肢から外しても良い気がします。
と言いますのも動画重視で考えてもパナソニックやソニーにはかないませんし、静止画重視で考えても候補に挙がっているXーT2にかなわないからです。キャノンは市場シェアがありますが多くの人が使っていますが、性能だけを考えた場合とても平凡なメーカーに思います。また今後APS向けに良いレンズを出してくる事も、フルサイズミラーレスを発売する今となっては期待薄に思います。

動画重視の場合、ソニーはレンズを揃える事を考えると予算オーバーになると思いますから、旧型ですがパナソニックGXー7mk2をお勧めします。この機種なら標準ズームレンズ付きで5万円ほどで買えますから、残り10万円で35ー100 f2.8レンズと単焦点レンズを買うことが出来ますし、旧型とはいえ性能は十分です。

静止画重視の場合は、XーT2で良いと思います。欲しいと思ったカメラを手にすればそれだけで嬉しくて写真を撮る励みにもなります。
欠点としては4k動画が10分までしか撮れない事、また動画を撮る機能はパナソニックにかなわない事です。そしてレンズがパナソニックより高いという事で、予算内ではボディと標準ズームレンズしか買う事が出来ません。

ご参考になればいいと思い返信しました。

書込番号:22191067

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/10/18 15:31(1年以上前)

こんにちは


再生・保存環境まで考えましょう。

編集するならカメラより高い出費が必要な場合もあります。

書込番号:22191096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/18 19:30(1年以上前)


皆さん、回答ありがとうございます。スレ主です。
こんなに沢山の方に回答していただけるとは思っていなかったので、すごく嬉しいです。
本当は一人ひとりの方にお礼を書きたいのですが、返信の仕方がよくわからなかったので、一つにまとめさせていただきます。すみません(;_;)

皆さんの回答を見て、私にはキャノンのkiss mや富士フイルムのX‐T2は合わないことがよくわかりました。
また、きれいな動画を沢山撮るのに向いているのはパナソニックやソニーのカメラであることも知ることができました。
沢山の方がパナソニックをおすすめしてくださったので、DMC‐G8やGX7mark2のmark3を検討したいと考えています。

自分の直観に任せず、カメラに詳しい皆さんの意見を聞けて本当に良かったです。
自分に合うカメラが見つかりそうです。

動画編集のことでまだまだ気になることがあるので、また新たにスレッドを立てて質問したいと思います。

本当にありがとうございました。



書込番号:22191502

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/10/19 00:21(1年以上前)

テテの虎さんって、ハンドルネームがなくなってる。

釣りスレッドだったのだろうか?

皆さん(私も含めて)、ご苦労さま。

書込番号:22192152

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件

2018/10/19 02:04(1年以上前)

>デジタル系さん
すみません。スレ主です。
回答をくださった方へ、一人ひとりご返信ができなくて申し訳ないです。
私のハンドルネーム無くなってるんですかね?(>_<)
価格コムで質問をするの初めてで、うまく使いこなせてないです。もし不快な思いにさせてしまったのなら申し訳ないです。

ただ、私の質問は釣りではなく、本当に綺麗な動画が撮れるミラーレスを探していました。そして回答してくださった沢山の方のおかげで、候補を見つけることができました(^^)

デジタル系さんのt3がオススメという回答も参考にさせていただきたいと思います。回答してくださり、ありがとうございました。

よろしくおねがいします。

書込番号:22192245 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:65件

2018/10/19 09:44(1年以上前)

パナソニックの、デュアルIS2搭載モデルが良いと思います。
G8
G9PRO
GH5
です。

書込番号:22192595

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5109件Goodアンサー獲得:719件

2018/10/19 13:33(1年以上前)

で、PCのスペックは大丈夫そうですか?(^^;

SDカード等もハイスペック&大容量のものが必要になりますので、重要ですよ。

書込番号:22192936 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/19 13:47(1年以上前)

>ポポーノキさん
回答ありがとうございます(^^)
デュアルIS2搭載であり、またマイク端子もあり、予算内で間に合いそうなのでg8の購入を検討しています!
ポポーノキさんが提案してくださったg9proやgh5も調べてみたいと思います。

回答、またアドバイスありがとうございます(^-^)

書込番号:22192953 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/19 14:04(1年以上前)

>えうえうのパパさん
回答ありがとうございます(^^)
PCのスペックなども考慮しないといけないんですよね(;_;)
編集などは、TOSHIBAのdynabook kira v73を持っているので、それで頑張ってみようと思っています。
また、編集ソフトとしてpremiere proを使ってみようかなと思っています。
この状態じゃ動画編集は厳しいのでしょうか…( ; ; )

またSDカードも頑張って大容量のものを購入したいと思います。

回答、アドバイスありがとうございます(^。^)

書込番号:22192981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/10/19 14:15(1年以上前)

容量も大事ですけど
書き込み速度やクラスも大切なので気をつけて下さいねー

書込番号:22193000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1773件Goodアンサー獲得:25件

2018/10/19 16:02(1年以上前)

スレ主さま

α6500も検討されるといいと思います。
410g(ボディ)と軽くて、小さいです。
4K動画が撮れます。手振れ補正機構もついています。

書込番号:22193134

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2018/10/20 02:44(1年以上前)

>ほら男爵さん
編集を考えると、パソコンやsdなどのことも真剣に考えないといけないと知り、カメラだけじゃなくて色んなことを勉強しないといけないんだなと痛感しています……(T ^ T)

回答ありがとうございます^_^

書込番号:22194386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2018/10/20 02:47(1年以上前)

>WBC頑張れさん
動画を沢山撮ることを視野に入れるとソニーも魅力的ですよね(^^)
沢山の方がオススメのカメラを教えてくださるので、次から次へと目移りしてしまいます( ̄▽ ̄)
参考にさせていただきます。

回答ありがとうございます^ - ^

書込番号:22194389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M ダブルズームキット

最安価格(税込):¥170,000発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング