EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ダブルズームキット

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」と「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」が付属。
  • 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
  • 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」は、最大320mm相当(35mm判換算)の撮影が可能。
最安価格(税込):

¥170,000 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,500 ブラック[ブラック]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥87,000 (3製品)


価格帯:¥170,000¥178,500 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss M ダブルズームキットとEOS Kiss M2 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
EOS Kiss M2 ダブルズームキットEOS Kiss M2 ダブルズームキット

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥130,381 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥170,000 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全382スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ45

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 いろいろ迷っています

2018/03/15 04:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 lupus_alisさん
クチコミ投稿数:3件

今、OLYMPUSのe-pl6を使用中です。コストパフォーマンスに目がくらみ、ろくに調べもせず即購入、遊び倒しました。
特にこれがだめ、あれが不満、ということは(大きなところでは)ありません。
が、EOS Kiss M のCMに目が行き、こちらにたどり着きました。

場面としては、旅行先の風景、自宅の犬を含む動物全般、気に入った植物等多岐(?)に渡ります。
ダブルズームレンズキットで撮っていましたが、「あと少し欲しいなぁ」というところで断念も多く。かといって新しいレンズとなると沼にはまってしまいそうで。

・手に弱いですが麻痺があるので、出来ればグリップのしっかりしたもの(手が小さくても握りやすいもの。e-pl6だと滑ってしまいます)
・旅行によく行くのでなるべく軽めのもの
・(後々の充実に期待してでも)その場に合ったレンズに変えられるもの
・液晶が固定されていないもの(自撮りはしません)

上記が最低条件で考えています。プロになる気はありません。あくまで自己満足の世界です。
予算は(税抜き)15万位でレンズセットだとありがたいです。

スレ違いかもしれませんが意見を頂けたらと思います。
乱文長文失礼いたしました。

書込番号:21676515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/15 05:07(1年以上前)

>lupus_alisさん

デジモノは新しいものが良くね?

書込番号:21676524

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/15 05:32(1年以上前)

α6500でしょう

書込番号:21676534

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/03/15 06:05(1年以上前)

新しいの来たらまず試すけど、比較的手が小さい俺が最近持ちやすかったのは、kissMやなぁ。けど、軽い麻痺がどの位のもんかわからへんし、グリップの相性ばっかりは個人によるから。10分ほど中之島のキヤノンで触った限りは、性能面では問題なかったで。あとは店で実際に色々な機種触った方がええと。俺的には、これかパナソニック系が握りに気を使ってるような気がするわ。なんせ実際に触って感触見てみたら?最近のは性能面ではあんまり問題にならへんで。

書込番号:21676558

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/15 06:17(1年以上前)

>「あと少し欲しいなぁ」

は、望遠が足りないと言う意味でしょうか?
E-PL6の望遠レンズは150mm(換算300mm)ですが、kiss Mダブルズームキットの望遠レンズは200mm(換算320mm)なので殆ど同じです。

>後々の充実に期待してでも

と書かれてるので(もし望遠が足りないと言う意味でしたら)望遠レンズの選択肢が無いkiss Mは避けられた方が良いかもしれません。
(パナソニックかオリンパスのカメラがレンズの選択肢は多いです)

書込番号:21676569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/03/15 06:44(1年以上前)

>ダブルズームレンズキットで撮っていましたが、「あと少し欲しいなぁ」というところで断念も多く。かといって新しいレンズとなると沼にはまってしまいそうで。
EOS Kiss Mの弱点は望遠レンズの貧弱さ。EOS Kiss Mに買い替えた場合、今以上に不満を感じると思います。純正マウントアダプターで一眼レフ用のレンズを流用できますけど、ボディに対して大きく重い物ばかりです。
大人しくオリンパス用の望遠レンズを購入したほうが良いでしょう。

>手に弱いですが麻痺があるので、出来ればグリップのしっかりしたもの(手が小さくても握りやすいもの。e-pl6だと滑ってしまいます)
上位のOM-D E-M1、もしくはOM-D E-M5 Mk2にバッテリーグリップを装着したものは如何でしょうか。軽く済ませたいときはE-PL6を持ち歩けばいいんです。

>(後々の充実に期待してでも)その場に合ったレンズに変えられるもの
レンズの充実ぶりはマイクロフォーサーズ機の圧勝です。個人的な見解ですが、一眼レフの時代が終わらない限りEOS Kiss Mのレンズが充実することは無いと思います。それまでは最低限のラインナップでズルズルいきそう。

画質に不満が無いのであれば、今のレンズを活かせるオリンパスかパナソニックのカメラから選んだ方がいいと思いますよ。
それに、必要なレンズを追加購入しましょう。

書込番号:21676597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/15 08:13(1年以上前)

>プロになる気はありません。あくまで自己満足の世界です。

つうか、自己を満足させるって大変だよ。
俺なんか月例の締め切りに間に合わす為に
自己満足しないまま、応募したのが何回か有る。

書込番号:21676737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14945件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/15 08:40(1年以上前)

こんにちは。

手の麻痺というのが気になりますが、大きさや重さは
大きくなってもいいんですかね?

ボディはパナのG7とかいかがでしょうか。
生産終了モデルですが今激安です。たぶんほぼ底値。
http://kakaku.com/item/K0000782624/

私も使っているのですが、しっかりしたグリップがあり
バリアングル液晶で使いやすいです。
PL6よりひと回り大きいですが、見た目に反して重量差は
85gほどと軽微。実物を持つと予想より軽いと思われる
んじゃないかと。
ただしボディ内手ブレ補正はありませんので、そのあたりは
ご承知置きを。

それとレンズですね。
EOS Mのレンズは皆さんが仰るとおり、純粋なEF-Mレンズは
200mm(換算320mm)以上がありませんし、先が見えませんね。
私も今お使いのM4/3系で選ばれるほうがいいかなと思います。

ただM4/3も普及価格帯は300mm(換算600mm)までですね。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000281877_K0000938779_K0000463666_K0000938778&pd_ctg=1050

150mmをお持ちですので、これ以上なら300mmズームがいいかな。
175mmや200mmではあまり変化を感じないかと。
パナG7は手ブレ補正がないので、レンズに補正が付いたパナ100-300mm
がお勧めになるかと思います。ちょっと重いですけど・・・

ボディはG7の後継のG8もあります。
こっちのほうが手ブレ補正内蔵などいろいろ性能はいいです。
ただしちょっと重くなります。
http://kakaku.com/item/K0000910988/

書込番号:21676798

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11753件Goodアンサー獲得:609件

2018/03/15 09:03(1年以上前)

機種不明

要るのはこーゆーのでは?
もう少しがどのくらいか分かりませんが
パナソニックの45-200と
パナソニックG8かオリンパスEM1辺りならグリップはしっかり出てますね

EOS KISS Mは…今回は勧めないかな?
でも、欲しいなら買っちゃえー♪

書込番号:21676829 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 lupus_alisさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/15 09:03(1年以上前)

皆さんありがとうございます。ちょっと補足(?)を。

>「あと少し欲しいなぁ」

ちょっとずつの不満ですね。一番は望遠です。今の分だと撮り逃すこともちょくちょくあり・・・。
グリップの盛り上がっているところがあと5ミリあれば指か引っ掛かりやすいのに。
現在外付けのファインダーが上部に付いています。と、フラッシュが使えない。何かしらが引っ掛かりやすい。かといって外すと「目」という小さいですけど支点がなくなってしまう。・・・ジレンマです。

カメラ屋さんで300ミリ(?)今より1つ大きなものを持たせてもらったことがありますが、左手だけで全てを支える状態になりました。それが普通なのでしょうか?

>プロになる気はありません。あくまで自己満足の世界です。
自己満足が低いです。何処かに応募しようとかはありません。撮ったものを見返して「うん、ここ行ったな」「雨でも綺麗なとこあったなぁ」程度です。スマホだとなんだかモヤッとするだけで。

書込番号:21676831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19856件Goodアンサー獲得:1241件

2018/03/15 09:21(1年以上前)

>lupus_alisさん

望遠に拘るのでしたら、重さも軽減出来るMFT機がおすすめになります。

動体撮影もされるようですので、「空間認識AF」搭載と「5軸手ブレ補正」が搭載されたパナのGX7MK2/GX7MK3がおすすめになります。

書込番号:21676859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/03/15 10:30(1年以上前)

d(^_^o) まずはKiss Mが発売されたら店頭で触ってみる!
それをしないコトには次に進まないのでは?

書込番号:21676965

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14945件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/15 10:46(1年以上前)

lupus_alisさん

>左手だけで全てを支える状態になりました。それが普通なのでしょうか?

基本は左手で機材(ボディ+レンズ)の重心を下から支えて、右手は軽く
添えるだけという感じでいいと思います。
ファインダーを覗いて撮るなら、目の上をアイカップにくっつけると安定しやすいですね。

書込番号:21677000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/15 12:32(1年以上前)

。。。
カメラ変えるよりレンズ沼に嵌った方が幸せですよ?

KissMはレンズ少な過ぎてちょっと高価な(5万円前後)のm4/3レンズであれば簡単に逆転出来る画質です。

あと、CMって。。。
経験で言えば20年くらい前の雑誌の広告でも欲しくなります。
(明らかに今のスペックより劣ると分かってても)
CMの力に惑わされず、冷静になった方が良いです。

書込番号:21677211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/15 13:17(1年以上前)

>ちょっとずつの不満ですね。一番は望遠です。今の分だと撮り逃すこともちょくちょくあり・・・。

と言う事でしたら間違いなくkiss Mはやめておいた方が良いです(テレ端20mmの差は誤差の様なものなので)

>現在外付けのファインダーが上部に付いています。と、フラッシュが使えない。何かしらが引っ掛かりやすい。かといって外すと「目」という小さいですけど支点がなくなってしまう。・・・ジレンマです。

との事なので、マイクロフォーサーズ(略→μ4/3・MFT)の規格(オリンパスかパナソニック)で、EVF(電子ファインダー)内蔵のカメラを選ばれた方が良いと思います。

書込番号:21677304 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2018/03/15 13:18(1年以上前)

lupus_alisさん こんにちは

>左手だけで全てを支える状態になりました。それが普通なのでしょうか?

カメラの持ち具合は 個人により変わるので 実際にお店で確認し持ちやすいか確認する事が一番ですが 

大きなレンズの場合 ボディよりレンズ側をホールディングする方が楽ですし 右手に力が入ると シャッター押す時力が入りすぎブレの原因になりますので あまり力を入れないで支えるような持ち方が良いと思いますよ。

書込番号:21677305

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2018/03/15 13:55(1年以上前)

機種不明

こんにちは。

M5ユーザーです。

基本はマウント変更はしない方が良いとの意見でして、予算があるのならレンズを
買ったほうが、効率的と感じます。オリを選んだ自分の判断力を信じましょう。

以下は個人的な事情ですが

>・液晶が固定されていないもの(自撮りはしません)。

これですよね〜

実はX9のユーザーでもあるのですが、バリアングル液晶の裏返しの収納がいたく気に
いってまして(笑)
お気に入りに初期設定を完了したら、後はSDをフォーマットする時くらいしか液晶は見ません
ので、添付のような状況でまったく不便を感じないどころか便利とさえ思っております。
特に液晶表面の鼻のあぶらによる汚れ・・・イヤですよね〜(笑)

当初、小型が売りのミラーレス機では回転軸が結構な場所取りをする関係でバリアングル化は
無いかなぁ〜と思っておりましたら当機で実現してしまいまして・・・だったらM5でもやれよ!と
思ったしだいです。

M5ボディを4万で売れるのなら、当機を買う気持ちになっております(笑)

書込番号:21677370

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/15 20:42(1年以上前)

新製品だけに評価は分かれてますがチャレンジしてみる価値は充分ありますよ。
もちろん確実性を取るならレフ機の方が無難ではあります。
あと趣味の世界は自己満足というのはまさにその通りで、大半のプロは他人満足の世界ですね。

書込番号:21678128

ナイスクチコミ!0


スレ主 lupus_alisさん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/21 02:31(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます。

店頭にある、ホルダー(?手の甲をおさえるもの)が貧弱で頭から抜け落ちていました。
そちらと、薦めていただいたレンズを念頭に置きつつ一度実機に触ってみたいと思います。
他にも教えていただいた機種も、手にとってみたいと思いました。

お礼が遅くなり申し訳ありません。本当に、本当にありがとうございました。

書込番号:21691414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ13

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

クチコミ投稿数:1730件

5D4のクロップ祭りは心に消えない傷を残しました

書込番号:21685704

ナイスクチコミ!4


返信する
Paris7000さん
クチコミ投稿数:9815件Goodアンサー獲得:1252件

2018/03/18 22:18(1年以上前)

>赤色矮星さん

望遠に特化したってことはないでしょうけど、そもそもAPS-Cなので望遠には向くと思います。
望遠系のレンズをお安めで組むことが可能になりますよね!

書込番号:21686182

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2018/03/18 23:48(1年以上前)

Kiss Mの4kもドットバイドットですよ。フルフレームならα7RV、α7V、G9、GH5、D850です。

書込番号:21686445

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1730件

2018/03/19 03:01(1年以上前)

静止画Mというのが3840d2656ですけど、これはドットバイドットじゃないのでしょうか?

書込番号:21686722

ナイスクチコミ!1


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2018/03/19 23:41(1年以上前)

EOSのWebからです
センサー中央部の画素をクロップした4K(24p)で撮影可能。4K動画撮影時のAFは、コントラストAF。

フルフレームではありません4K UHDTVサイズです

書込番号:21688513

ナイスクチコミ!0


CRYSTANIAさん
クチコミ投稿数:2123件Goodアンサー獲得:168件

2018/03/20 16:41(1年以上前)

公式サイト http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/feature-function.html
「センサー中央部の画素をクロップして撮影します。」とあります。

クロップ倍率がどれくらいになるかは、よく判りませんが、普通に写真を撮るよりは望遠寄りになるのは確かでしょう。

それに、上記のサイトを見ると24pのみのようで。

書込番号:21690051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1730件

2018/03/21 01:09(1年以上前)

24Pはあまり不満はないんです。安いSD買って余裕がないと感じたらもっと落としたっていいです。
画角だけは妥協できない。

DJIの1インチセンサーが空飛べる世代なのに、これはないだろうと思うけど、キヤノンいったいどうしちゃったんでしょう。

書込番号:21691324

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ37

返信25

お気に入りに追加

解決済
標準

こういう例は他にある?

2018/03/10 16:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

ホワイトモデル約390g
ブラックモデル約387g

書込番号:21664512 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22235件Goodアンサー獲得:186件

2018/03/10 16:34(1年以上前)


X7
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx7/spec.html

書込番号:21664545 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/03/10 16:37(1年以上前)

>あれこれどれさん
なるほど、kissには前例があるんですね。

書込番号:21664553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22235件Goodアンサー獲得:186件

2018/03/10 16:49(1年以上前)

X9も、同じくです。
シルバーも、他とは、重さが違うようです。

http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx9/spec.html

書込番号:21664568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2018/03/10 17:26(1年以上前)

Southsnowさん こんにちは

フィルムカメラ時代 重さの方はアバウトだったため比較はできませんが 価格の方は シルバーに比べブラックの方が 価格高かったです

書込番号:21664653

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/10 17:52(1年以上前)

機種不明

日清どん兵衛きつね

東日本 96g (めん74g)
西日本 95g (めん74g)

嗜好に合わせて
東日本と、西日本では
つゆの味が変えて有ります。

書込番号:21664718 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!10


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/03/10 17:57(1年以上前)

車の場合、パールホワイト3万円高とかだったり、というのもありますねえ

書込番号:21664737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:76件

2018/03/10 18:03(1年以上前)

そーいえば・・・

どこかの貨物専用飛行機、色塗ると重くなって燃費に響くとか言って銀色のまま飛んで他のなかったでしたっけ?

書込番号:21664751

ナイスクチコミ!1


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/03/10 18:09(1年以上前)

>謎の写真家さん
ナイスです

書込番号:21664765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/03/10 19:38(1年以上前)

>謎の写真家さん

赤いきつねは西日本、東日本以外にも更に2種類のスープがあります。

それとコンビニで売っている「赤いきつね」はスーパーで売っている物よりもお揚げが大きいです。笑

書込番号:21665023

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:22235件Goodアンサー獲得:186件

2018/03/10 20:02(1年以上前)

>謎の写真家さん

> 東日本と、西日本では
> つゆの味が変えて有ります。

東日本向けには、粉の他に液体つゆがあるようです。

https://www.nissin.com/jp/products/items/8239

書込番号:21665094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/10 20:10(1年以上前)

>コンビニで売っている「赤いきつね」はスーパーで売っている物よりもお揚げが大きい
それでスーパーよりバカ高いのか、納得。
それでもスーパーの赤いきつねで十分です(^^)

書込番号:21665123 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2018/03/10 20:20(1年以上前)

それを知ってどぉする。

そもそも表記は表記で誤差ありき…
大して意味は無い。

実際に愛機を計ってみてみ、カタログ表記と同じ値とは限らないのよ(^_^)
うーんミステリー?




書込番号:21665150

ナイスクチコミ!0


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/10 22:59(1年以上前)

塗料の材料分の差とか、現物は流石にカタログ通りに行かないので平均値の差とか。

+-5gぐらいなら誤差の範囲ですが。

書込番号:21665656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/03/11 08:20(1年以上前)

>萌えドラさん
>nshinchanさん
>実際に愛機を計ってみてみ、カタログ表記と同じ値とは限らないのよ(^_^)
なるほど、それはそうでしょうねえ。

個体差以外に、ストラップもうけるし、保護シートも貼る。レンズには、フィルター、フード、前キャップ。カタログ重量と実働重量はかなり違います。とくにm43のような軽量システムだと

書込番号:21666364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/11 11:33(1年以上前)

まあ使う計量器、つまりハカリによっても多少の
誤差は出るようです。
計量器の重さが測れる上限による誤差や家庭用の
安物なんかも誤差があるでしょうし測るときの
外部的要因(測る場所とかハカリの汚れとか)によっ
ても誤差はでるようです。
まあ正確に測るには精度の高いハカリで測らない
と駄目でしょうね。

書込番号:21666793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2018/03/11 12:17(1年以上前)

秤量精度と感度については、まず【1円玉】でテストしてみてください。

実験室においても電子天秤が一般的になって半世紀ほどになり、
すでに秤量誤差を計測する標準すら置いていないか錆びた分銅が存在する程度だったりしますが、
一般家庭では1gの精度すら期待が出来ないでしょうから、最悪でも1円玉を利用してみてください。


「出荷」段階で非常に精度良く【1g】ですので、
傷や汚れや腐食や欠損の無い1円玉を選んでください。


また、例えば10枚同時測定で、うち1枚を取り上げたり置き直すしたとき、
表示値が1g「以外」の変化を示すことがあれば、
(調整後でもダメな場合は)秤量感度の問題ですから、
そもそも「g単位」の話題をするには不適切かと思います。


というわけで、実測そのものは事実であっても、精度についは何ら証明できていないので、
せめて1円玉をテストぐらいしてみてはどうでしょうか?

書込番号:21666881 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22235件Goodアンサー獲得:186件

2018/03/11 12:18(1年以上前)

他社が、約で済ませる(の割には1gまで表記)なか、敢えて、カラバリごとの値を載せるのが、キヤノン流?!
それとも…
本当に、他社とは、カラバリの造り方が違う?!

書込番号:21666883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件

2018/03/11 12:35(1年以上前)

>あれこれどれさん
そういう律儀さは悪いことではありませんね。

ま、ふつうに考えたら塗料の違いからそうなるのでしょうね。さすがに「メーカー電話!」は恥ずかしくてできません

書込番号:21666915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/11 13:54(1年以上前)

サポートに電話!といいますが最近使えないメーカーサポートが多すぎる。
マニュアル以外のことを質問すると答えれない。分かりませんのオウム返しの一点張り。
責任者とか分かる人に変われと言っても変わらない。2時間ぐらい粘ってようよう諦めて責任者に替わったこともあり。
それで責任者と話したら2〜3分で問題は解決した(苦笑)。
中には何時間粘っても変わらないツワモノもいたりする(ツワモノとは言わない単なる石頭のアホ)。
クレーマーと勘違いしているようだがこっちは分からないから質問しているだけ。
時間を掛けて出た責任者には必ず言うのだが何時間も掛けて分かりませんと答え続けるのだったら時間の無駄。
その間に一体何人の人のサポートの時間が失われているのか分かるのかと。
分かる人に替わればすぐに終わる。プロだったらマニュアル以外でも答えれるように教育しておけと。
一昔前だったらメーカーに寄っては専門部署までつなげてくれて答えてくれるほど日本のサポートは優秀だったのに。
いつの間にか最悪のサポートに成り下がってしまった。これはどこの企業でも同じ傾向です。

書込番号:21667100

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29305件Goodアンサー獲得:1537件

2018/03/11 18:42(1年以上前)

白色塗料なりコーティングは、(昔からですが)酸化チタンが入っていればその分が重くなり、
素地の色を隠蔽するには厚塗りが必要なので、
他の色より重くなっても珍しいことではありませんね。


なお、航空機の場合は塗料の重さすらバカにならないようです。

書込番号:21667755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:438件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/12 09:48(1年以上前)

>Southsnowさん

6D MarkU 撮像素子 フルサイズ 35.9mm×24mm
5D MarkW 撮像素子 フルサイズ 36mm×24mm

ソニーのα7シリーズはもっと差が激しいよ

書込番号:21669266 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/12 14:28(1年以上前)

>Southsnowさん

カメラは精密機器だから
カメラメーカーは、キッチリ質量と表記してるのです。

質量は地球上
どこでも重さは変わらない。

価格.comは重量と表記してる。
重量は
北極 南極で重たくなり、
南米のチンボラソ山頂では軽くなるのです。

博学すぎてスミマセン

書込番号:21669792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/13 08:47(1年以上前)

>どこかの貨物専用飛行機、色塗ると重くなって燃費に響くとか言って銀色のまま飛んで他のなかったでしたっけ?

貨物機じゃないけど、B29は有名だよな。
「どうせ、お前らの飛行機も高射砲の弾もここまで上がってこれないだろ」つう事でジュラミンの地肌をキラキラさせながら、日本中を蹂躙した。

>マニュアル以外のことを質問すると答えれない。分かりませんのオウム返しの一点張り。

あの人達は安い時給で傍に有るマニュアル読むのが、仕事。
しかし、後がつかえてんのに派遣の姉ちゃん相手にネチネチと何時間も粘って何が楽しいんだろ?
そこまで暇なら手紙でも書けば良いのに。

書込番号:21671748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8554件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2018/03/13 10:44(1年以上前)

>派遣の姉ちゃん相手にネチネチと何時間も粘って何が楽しいんだろ?
いやホントにわからないから聞いているだけ。最初にクレーマーではないと書いていますし。
さっさと責任者か分かる人にかわらない向こうも悪い。
かわった責任者はコチラの質問には殆ど答えられるのだから答えられる人がいるのに変わらないサポートも悪いしね。
一番悪いのはマニュアル以外答えられない派遣のサポートに切り替えた会社が一番悪い。
会社側は適当にアシラッておけば諦めるのだろうという考えがみえみえ。
という考えがないにしてもコスト削減のためにサポートの質が落ちているのは確か。
でもっと酷いのはマニュアルすらまともに答えられないサポートもいますしねぇ。
まあコチラが悪いとすれば自分が相当の頑固者というだけ。
クレーマーはアラを探してケチを付け故意に嫌がらせをする人間のこと。頑固ですが私にはそんな考えは毛頭ないですね。

あと最近サポートで気に入らないのがナビダイヤル以外用意してない会社があること。
私は話し放題にはいっているので普通の電話番号がアレばそちらに掛けるのですがナビダイヤルしかないサポートだと
話し放題にはいっている意味がなくなります。


>そこまで暇なら手紙でも書けば良いのに。
メールとか手紙でサポートに質問したことないでしょう。
まあ横道さんならわからないことはないのでしょうね。
メールとか手紙だと決まりきったマニュアルに書いてあるような答えしか帰ってこないですし私が聞きたいことと違う答えが
帰ってくる事も多いです。でメールや手紙だと答えに数日かかる場合もありますしイクラ暇でも、そこまで暇ではありません。
自分が納得する答えが帰ってくるにしても何回やり取りしなければいけないし待っている間そうとうストレスがたまりますし。
老後で遊んでいる老人ならそのくらいの暇はあるでしょうけど私も一応仕事を持っていますので。





書込番号:21671976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2018/03/15 20:30(1年以上前)

>Southsnowさん
塗装とかの違いですかね?
重量は分かりませんが他の方が言われてるように色違いや材質で
値段違うっていうのはレンズとかでもよく見ますね

書込番号:21678094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ118

返信28

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

あくまで個人的な考えですが。
1)フルサイズはソニーのミラーレス(候補α7シリーズ)
2)APS−Cは、ミラー付 ニコン機 (現在D90とD7200保有)
  ミラーレスは、ソニーα6500が最強
3)マイクロ43は軽快なもの(現在GF5保有)
が良いと考えていますが、

一度EOS Mシリーズも使ってみたいと思いお得な買い方として、
1)取りあえず何も考えずに初代M中古から。
2)一年ほど待ってM3中古辺りから。
3)型落ちになるのを待って KISS M新品から。

と考えています。どれがいいと思われますか?

4)他にも良い考えが有ればご教示願いたいです。

尚 既にデジカメを5台持っているので、特に焦ってはいません。

書込番号:21671727

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/13 08:41(1年以上前)

好きにしなよ(笑)

書込番号:21671735

ナイスクチコミ!32


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/13 08:50(1年以上前)

5.アフロさんのお古を、タダでもらう。

書込番号:21671755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/13 08:54(1年以上前)

>5.アフロさんのお古を、タダでもらう。

僕はコレクターだから太郎と違って買った機材を放出しないよお
死ぬまでは(笑)

書込番号:21671759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/13 09:02(1年以上前)

6、kiss M買う♪(´・ω・`)b

書込番号:21671774

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45232件Goodアンサー獲得:7620件

2018/03/13 09:28(1年以上前)

デジカメの歴史。さん こんにちは

カメラ何台あっても 撮る人は一人ですのでまずは α7シリーズ使っていて M3買いごろに成ったら 購入するのが良いと思いますよ。

書込番号:21671820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/03/13 09:44(1年以上前)

買わないのが1番お得かと。

書込番号:21671845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/13 10:09(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん

4)他にも良い考えが有ればご教示願いたいです。

⇒殺人現場で
被害者がその時持ってたのが
イオス キスM

少し血痕がついてるけど
正常に動作する

そんなんが オークションにかけられていたら

凄い 格安で入手できると思います。

書込番号:21671894 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/03/13 10:10(1年以上前)

人に聞いてまで後押ししてほしいぐらいなら買わんのが一番、無駄使い。
手元に置いて試写ぐらいなら安くなっている初期ので良いでしょう。
レンズが余っているか新規に買い足してまで使いたいなら最新機種。

書込番号:21671901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/13 10:14(1年以上前)

7)デジカメはどれも同じなので現有機材が全て壊れてから買う。

書込番号:21671909

ナイスクチコミ!6


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/13 10:45(1年以上前)

8)幼稚な精神を叩きなおすため、小学校から行き直す

書込番号:21671979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/03/13 10:54(1年以上前)

>尚 既にデジカメを5台持っているので、---

まだ5台け。道は激しく遠いな。
どれでも良いから、旧機種から始めて一機種2台 (バックアップ込み) ずつね。

書込番号:21671998

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/13 10:57(1年以上前)

つまり要約すると



殺人現場で
被害者べなてぃがその時持ってた
血の海にどっぷり浸かったジャンクデジカメを
死後放出の形でネコババすれば

後日現場に足跡指紋が残りまくったスレヌシが
第一級殺人容疑者として逮捕拘留されると。



(`・ω・´) なんだ万事解決やん☆

書込番号:21672005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/13 10:58(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

その結末は良いね♪

書込番号:21672009

ナイスクチコミ!2


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/13 10:58(1年以上前)

買わないのがベスト\(◎o◎)/!

書込番号:21672011

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:981件Goodアンサー獲得:21件

2018/03/13 11:02(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
私も超個人的な考えを
ミラーレスはパナソニックGX8、パナはAFスピードがミラーレス最高。質感もいいので手触り最高。G9は太り過ぎ。そもそも動体はレフ機にアドバンテージあり。

レフ機はニコンD7500、APSーC機最高性能。動体撮影最適機。ミラーレスのEVFがいくら進歩しても動体撮影は絶対OVF、オリンピックを見れば分かる。質感はない。外観より中身重視派用。

以上超個人的なこと

書込番号:21672020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/03/13 11:16(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
マウントとレンズ資産増やすのが趣味ならやってもと思いますが
EF-Mマウント僕ならいらないと思いますねー
今後本当に今のEF資産くらいレンズ増えるほど
本腰入れてるのが見えてきたらでいいのでは。

書込番号:21672043

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/13 11:28(1年以上前)

自分が死ぬ過程は良いのかよ☆

書込番号:21672063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/03/13 11:33(1年以上前)

>5.アフロさんのお古を、タダでもらう。

一刻も早くさっさと買って使い倒して、飽きたらあふろさんに売る!

書込番号:21672075

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/13 11:43(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

生に執着はないっす♪

書込番号:21672089

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/03/13 12:28(1年以上前)

キヤノンの現行ミラーレスはまだ評価されるものがないから待っていれば安くなる。ソニーは新機種が出ると型落ちは暴落するからそれを待ちましょう。

書込番号:21672161 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件

2018/03/13 13:03(1年以上前)

朝方書き込んだばっかりなのに早くもこんなに多くの貴重なご意見を
頂き驚くやら嬉しいやら。 感謝に堪えません。

後程ゆっくり読ませて頂いて前向きな良いご意見をグッドアンサーとさせて頂きます。

それでは皆様の良いデジカメライフを祝して。

書込番号:21672234

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/13 13:14(1年以上前)

GAよろしくお願いしますm(__)m

書込番号:21672255

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38429件Goodアンサー獲得:3383件 休止中 

2018/03/13 13:16(1年以上前)

気候も良くなってきたから、北陸だ!

北陸と言えば能登、能登と言えば珠洲市だにゃ。写真撮ってきてたもれ。

おっと、D90は追加で2台にしたよ。

書込番号:21672257

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/13 13:31(1年以上前)

中古でM2トリプルレンズキット購入が1番コスパ良いかと。

ただ、当時も人気ありすぎて品薄だったので中古でそもそも売ってるかが心配。
(厳密には超広角ズーム単品が人気で、レンズ単品よりも入手し易かった)

。。。逆にプレミアム付いてそうですね。

書込番号:21672292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


20-40F2.0さん
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/13 13:52(1年以上前)

浪費の悩みに真剣に付き合う人も少ないだろうなぁ。確かに好きにしなよが正解かな。

書込番号:21672327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/13 16:20(1年以上前)

> 2)APS−Cは、ミラー付 ニコン機 (現在D90とD7200保有)

オイラのAPS-C的系譜

<D90>さんざん使った挙げ句、自然落下でご逝去

<X-Pro1>本当にマヌケなAFだった、喝!!!

<KissX7>地球7週半程度の旅程をこなし、ほぼ天寿を全うして土に還ったが、日本のレフ機史上最高のレフ機です。安い!軽い!旨い!

<D5500>それほど感動する間もなく、自然落下でレンズと共にご逝去

<D7200>現在手元にある唯一のレフ機、数度の自然落下と半水没にも関わらず動作は正常。これぞ絵に描いたような「ザ・二コン中級機」です。ほれぼれするほど頑丈です。

カメラは壊れるまで使うもので、集めるものではない。

書込番号:21672567

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1893件

2018/03/13 17:55(1年以上前)

>ハーケンクロイツさん

わし、中古で入手やけど、50D 2000 D90 8000
40D 10000 D7200 20000 やから各50000行ってから
買い替えますわ。

書込番号:21672714

ナイスクチコミ!0


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2018/03/13 23:51(1年以上前)

M100でインスタデビュー!

書込番号:21673757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

リモコンについて

2018/03/09 23:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

クチコミ投稿数:130件

ワイヤレスのリモコンは使える使用なのかな?
BR-E1か、RC-6など、、

書込番号:21662760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/09 23:50(1年以上前)

ワイヤレスリモートコントローラーBR-E1に対応
http://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/spec.html

書込番号:21662774

Goodアンサーナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11679件Goodアンサー獲得:868件

2018/03/10 00:37(1年以上前)

Bluetooth接続でスマホがリモコンになります。

書込番号:21662898

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:130件

2018/03/10 01:51(1年以上前)

>AE84さん
よく見たらちゃんと記載されてましたね!
ありがとうございます♪

>しま89さん
スマホもいいですが、集合写真や自撮りにはタッチパネルのシャッターよりボタンがよかったので(汗)
でも、ありがとうございます☆

書込番号:21662997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3622件Goodアンサー獲得:37件

2018/03/10 12:58(1年以上前)

で、ケーブルレリーズは使えるの?

書込番号:21664079

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ88

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

「DIGIC 8」により… AFの追尾性能が向上…

2018/03/02 14:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

「DIGIC 8」により、「デュアルピクセル CMOS AF」の追尾性能が向上した点も特徴。

↑どなたか、解説をお願いしますm(__)m

書込番号:21643219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
OBK48MMさん
クチコミ投稿数:428件Goodアンサー獲得:32件

2018/03/02 14:25(1年以上前)

不比等さんのレビュー、お待ちしてますm(_ _)m(笑)。

書込番号:21643258

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/03/02 14:45(1年以上前)

フツーに考えると・・・、
そもそもDPが当初Mに載らなかったのは「電気を食うから!」でした!
今回CPUが新型になってその文高速演算できるようになったのでDPがパワーアップしました!
とゆーことなので、別段何も不思議な点はないと思いますが!?!?



・・・ただまぁ、真の理由は「Kiss」の名称を付けたことだと思いますが!w
おかげでKissMはKissに忖度する必要がなくなり、性能上限を撤廃できたのだと思います!
DPだけでなく、暗所AF性能EV-2とか、Kissに忖度してるうちは実現不可能っぽい気がします!!!?

書込番号:21643288

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/02 16:35(1年以上前)

アニキは買う。



|ω・´) …そして売る☆
|彡 サッ

書込番号:21643444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2018/03/02 17:10(1年以上前)

>「DIGIC 8」により、「デュアルピクセル CMOS AF」の追尾性能が向上した点も特徴。

前より良くなったということだと思います。m(__)m
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2018-02/pr-kissm.html
http://cweb.canon.jp/newsrelease/2018-02/alt/pr-kissm.html

書込番号:21643505

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2018/03/02 20:02(1年以上前)

>OBK48MMさん

どちらかというと、懐疑的に質問しています。


>めぞん一撮さん

>その文高速演算できるようになったのでDPがパワーアップしました!

それがどんくらいデキるようになったのか…
CPUの進化とDPCMOSとの関係にお詳しい方がいらっしゃらないかと。


>Masa@Kakakuさん

AFの精度が『おぉーー』みたいなら買いますが、
M5と比べてどんなもんなのかな?と。


>ロロノアダロさん

動画を見てみますね。

書込番号:21643889

ナイスクチコミ!4


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/02 20:47(1年以上前)

触ってきましたが、55-200のレンズで試したのですが、気持ちは少し速いかなと感じました。
普段M6ですが、55-200のレンズ持ってないので、比較にならないかもしれませんが、M6、M5から買い替えいきたいかと言われると???でした(´-`).。oO

書込番号:21644003 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


holorinさん
クチコミ投稿数:9921件Goodアンサー獲得:1301件

2018/03/02 21:13(1年以上前)

処理速度が向上した(たぶん)ぶん、AFコントロールに費やせるステップ数が増えたんじゃないかなと推定します。

書込番号:21644077

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2681件Goodアンサー獲得:211件 馬鹿なオッサンの退屈な日々 

2018/03/02 21:48(1年以上前)

AFの追尾速度向上など要らないので、肝心要のAF精度はこのモデルで劇的に変わるんでしょうかなぁ??

実は、CanonフォトサークルでEOS M 5のモニターに当選したんですがネ、この際はKissMのAF精度が非常に正確になったなら価格もお値打ちだし、検討しようかとは思いますなぁ・・・。

ノンレフ一眼では私は未だにEOS M 3を使用していますがネ、あまり変わり映えは無いのでしょうかネ?(汗)

今年はCP+に行けなくて悔しいですな。
行く事が出来れば、ソコで多少なりとも確認もできたのに・・・。(泣)

書込番号:21644179

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2018/03/02 23:30(1年以上前)

>sho_U_5さん

やはり???な感じでしたか。
ありがとうございます。とても参考になりました、


>holorinさん

ホロリンさんのご回答のしかたでなんとなくアレですね。ありがとうございました。


>馬鹿なオッサンさん

あれ、なんかご無沙汰でしたね。
M5は、M3よりはキビキビ動きますが、たしかに精度が???な写真が撮れてますね。

書込番号:21644505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/03 00:17(1年以上前)

並になったって事ですね…


多分…

書込番号:21644606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2018/03/03 10:39(1年以上前)

>☆M6☆ MarkUさん

最近他社に触ってないので『並』の程度がもう分からない。

M5で十分サクサク動くけど、ホントによく分からんところでも外します。

書込番号:21645348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/03 11:12(1年以上前)

他社を知らないのが幸せなのだと思います(^-^)/

書込番号:21645423 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/03 11:19(1年以上前)

ふびらさんも買おー♪(´・ω・`)ノ

書込番号:21645439

ナイスクチコミ!2


テト親さん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/03 12:42(1年以上前)

AFの速さと精度と追従性は全部異なる特性ですからね。
店やショールームなんかで試しても追従性はわかりませんよ。
動体撮ってなんぼなんで。

書込番号:21645630

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2018/03/03 13:54(1年以上前)

>☆観音 エム子☆さん

今年は他に予定がないので、メリットがありそうなら買います。


>テト親さん

ですよねぇ。


今回は技術的な進歩ではなく、CPUの性能がって話でしたので、そちらの方面で『実はこんなにスゴいことなんです!』的な話でもきければ、テンション上げて…

勢いで春休みの旅行用にアリかな?とも思いましたが…

なさそうですね(笑)


まささん、意外にM5と長く付き合うことになってしまってスマナイ。

書込番号:21645799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/03 14:59(1年以上前)

早よ返して☆ (/ _ ; )

書込番号:21645919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/04 02:52(1年以上前)

プラレール的な動く鉄道があり、撮りましたが、わりかしサーボもきいていたと思います。ピンのハズレが少しは減るかもっていうのは感じました!
他社に比べてもこれなら運動会でも使えるとパパママにオススメできると思いました!
タッチ&ドラッグはM6もファームアップで対応してくれないかなぁ( ; ; )M5のONOFFが左だったのがどうもダメでM6にしたのですが(^^;;

書込番号:21647359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1206件Goodアンサー獲得:110件

2018/03/04 12:44(1年以上前)

ども。

M100、M5、M6とこれの比較表見てたんですけど
スペック的には結構惹かれるものがありました。

液晶はバリアングルなんですね。
有効画素数が10万少ないのは何でか知りませんが。

それにしてもキヤノン機にしては初値安すぎませんか??

夏休み前には6万円を切るんでしょうかね。
ミラーレス1になるのは間違いなさそうです。

春休み前に買うんでしたね。
旅行、気をつけて行ってらっしゃい。

書込番号:21648248

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:52件

2018/03/06 05:38(1年以上前)

昔はDigicが1世代進化すると2倍から4乗くらいの間で進化はしてると思いますが、最近のプロセッサはクロックをあげて高速化するより、マルチコアにして消費電力を下げて処理を上げるので、Digic7以降その傾向にあるのではなかろうかと思います。
昔はカタログに前モデルより16倍高速に〜(4乗高速)なんてコメントもあった気がしますが、最近はそんな大口叩いてしまうと肝心のカメラ性能が他社よりも劣るキヤノンのDigicってそもそもが大したことねーじゃんって思われかねないのであまり見なくなった気もします。(笑
Digic8はDigic7ベースのコンデジ向け省エネ版Digicなので5D4Digic6+比較で見ると制限がありそうです。(4Kクロップ率やフレームレート見る限り)
Digic7からのCPU単体の高速化に加えてハードウェア4Kエンコードを搭載して合わせてメモリ周辺の高速化したのがDigic8だと個人的には思ってます。
瞳AFするには顔AFよりも細かい画像のパターン解析が必要だと思うので、その点から見ても性能アップは実感できると思いますよ。
この性能で7万円代からなので、Digic8自体にあまりコストはかかっていない気はします。

書込番号:21653397

ナイスクチコミ!2


スレ主 不比等さん
クチコミ投稿数:4135件

2018/03/07 08:11(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

いつかどこかで


>sho_U_5さん

いける!いけるぞ!は、α6000の時も思ったんですけど、出てきた画を見るとアレレ???があるんでアレですね。
手元がM5じゃなくて6だったらKISS-Mを買い足してみてもよいのですが…


>じーこSZ_KAIさん

沖縄デビューしてきます。


>ぶいたんさん

おおおっーー!!!!!
そういうのを待ったましたm(__)m

瞳AFですよね…ようやく見に行く気力がわいてきました。
ありがとうございました。

書込番号:21656139

ナイスクチコミ!0


sho_U_5さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:20件

2018/03/09 00:53(1年以上前)

流れなのかわかりませんが、M2からM6にして、比べると暖かみのある方はM2だったり、6Dもmark2にしたけど、好みは初代だったりで、設定に四苦八苦してます(−_−;)
kissと付くだけに今回は色味も暖色よりにならないかなぁと期待したいです。

書込番号:21660516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M ダブルズームキット

最安価格(税込):¥170,000発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング