EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ダブルズームキット

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」と「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」が付属。
  • 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
  • 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」は、最大320mm相当(35mm判換算)の撮影が可能。
最安価格(税込):

¥170,000 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,500 ブラック[ブラック]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥87,000 (3製品)


価格帯:¥170,000¥178,500 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss M ダブルズームキットとEOS Kiss M2 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
EOS Kiss M2 ダブルズームキットEOS Kiss M2 ダブルズームキット

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥130,174 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥170,000 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(8567件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ54

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 大河丈さん
クチコミ投稿数:251件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5
機種不明

本日ついにきました。キヤノンで触って好感触だったので、人に勧めていたのですが、EF-Sの代わりにkissMを導入しました。時間が経てば、レビュー書くことができるかもしれません。

書込番号:21709210

ナイスクチコミ!21


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/28 14:24(1年以上前)

その理由で買うなんて金持ってんな〜〜〜〜〜〜(m--)m

書込番号:21710589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6470件Goodアンサー獲得:76件 note 

2018/03/28 15:52(1年以上前)

太っ腹(^o^)/

あんたが社長(-Д-)

書込番号:21710742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 大河丈さん
クチコミ投稿数:251件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/03/28 16:38(1年以上前)

いや、買うかどうか迷ってましたが、その為のお金自体は貯めてましたよ。それで色々考えて、二台持ちで、EF-Sは辛かったのと、人に勧めてるし、使いやすかったからこの際買うことにしました。

書込番号:21710821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/28 18:32(1年以上前)

このレンズキャップの写真貼れただけでも、
買った甲斐が有りましたね。

書込番号:21711020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/03/28 19:48(1年以上前)

何を言ってるのかわからない罪は、たとえ坊主総帥であっても免れることはできないっ(´・ω・`)b

書込番号:21711167

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/28 19:56(1年以上前)


いやいや〜坊さん言う通り。
機材写真じゃなくさくら見たかったっす〜よ〜
さくらさ〜ん。

書込番号:21711190

ナイスクチコミ!2


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/29 08:01(1年以上前)

坊主、要説明!

書込番号:21712414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:98件

2018/03/29 23:20(1年以上前)

何もかも皆懐かしい・・・

書込番号:21714293

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信12

お気に入りに追加

標準

電動ズームがあればなぁ。

2018/03/25 15:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:50件

80D にパワーズームアダプターで楽しく動画撮影しております。  

先ほどヨドバシで触ってきました。

キスM一本にしようかとも思いましたが、電動ズームのシステムがないんですよね。Mシリーズには。

あと、見た目もM5.6の方が所有欲沸きますね。

良いカメラと思いますが、4Kだけじゃない動画撮影のしやすさについても向上させてくれればなーと思いました。

書込番号:21703297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度5 エム5 

2018/03/25 17:29(1年以上前)

うーん、電動ズムは壊れるのよね♪(´・ω・`)b

書込番号:21703497

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 17:43(1年以上前)

コンデジやビデオカメラのような内臓のではなく、パワーズームアダプターのような後付けのものが今後あればいいのですけどねー。じゃないとレンズ交換タイプにはならないですし。

様々な良いビデオカメラが出ていますけれど、一眼で撮影した動画の質感が好きなもので。


もしかしたら、カメラはキスM、ビデオカメラは他のと分けたほうがシンプルになるのかもしれませんね。  こだわりを捨てたら。

書込番号:21703529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/03/25 18:46(1年以上前)

>一眼で撮影した動画の質感

求めるカメラが違うと思われます・・・・・α6500、X−H1とか

書込番号:21703676

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22235件Goodアンサー獲得:186件

2018/03/25 18:59(1年以上前)

>杜甫甫さん

> X−H1とか

電動ズームは、XC15-45mmしかないですが…(^^;
ソニーは、業務機向けを除いても、何本か揃っていますが。
キヤノンも、15-120mmくらいは、EF-Mで、出して欲しいと思います。

書込番号:21703706 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 19:39(1年以上前)

>杜甫甫さん
もともとキャノンばかり使っていたので他メーカーはなんだか受け付けないのです。でも、他社のほうが動画に強いのはここで情報を得ていますので、じっくり触って勉強する必要がありますね。

>あれこれどれさん
Mシリーズでも動画が他社に引けを取らずいけるって形にしてほしいですね! 

書込番号:21703819

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/25 20:42(1年以上前)

YouTubeにV-log動画がチラホラ出てきていますよ。これがなかなか良いんで欲しくなりました(^^)

書込番号:21703982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12749件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2018/03/25 21:06(1年以上前)

単焦点に足ズームで頑張ってください\(^o^)/

書込番号:21704061 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:2件 EOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度5

2018/03/25 21:13(1年以上前)

>とんさん。さん
kiss Mの動画サーボは素晴らしいですが4Kに限っては5Dに初めて動画機能を搭載した時のようですよ。

どうしても使うならピーキング慣れをしてMFを使った方がストレスが溜まらないでしょう。

って答えになってませんね。

キヤノンはしっかりマーケティングをする会社です。
希望があるなら、現行Mシステムを購入して製品登録後のアンケートに欲しいレンズを答えれば良いのではないでしょうか?

書込番号:21704086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/03/25 21:15(1年以上前)

>とんさん。さん
>>80D にパワーズームアダプターで楽しく動画撮影しております。 

PZ-E1が出た時は、面白いものがと思ったんですが、その後の展開が全くないですよね。
以降のミラーレス機発売の機会に、シリーズ商品が出てもいいような気がするんですが。

書込番号:21704094

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:50件

2018/03/26 21:36(1年以上前)

>テクマクマヤくんさん
見れば見るほどほしくなりますよね〜。今の自分の用途には合わないので80Dを活かそうとおもうのですけれど、動画やレビューはだらだらみてしまいますね。

>☆M6☆ MarkUさん
M2に単焦点でMFしながら頑張ってみたこともありましたが、ブレが酷くて辞めました。 三脚固定して画面タッチでのピント合わせ、パワーズームアダプターでの自然なズームでいろんな動画を撮影していきたいのです。

>よくある街角さん
商品登録すればそんなことができるのですね!知らなかったです!ありがとうございました!  現在M3を持っていますので、それでできないか探ってみます。

>勉強中中さん
80D購入の決断をしたのが、これがキャンペーンでGETできたからです。 重たくなりますがね。 これ70-300USMでも使えるのですかね?

書込番号:21706583

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2967件Goodアンサー獲得:175件

2018/03/28 20:56(1年以上前)

機種不明

パワーズームアダプター「PZ-E1」にも対応しており

>とんさん。さん
>>これ70-300USMでも使えるのですかね?

どうもダメみたいっすよ。
「パワーズームアダプター「PZ-E1」にも対応しており」が無いんですよね。

書込番号:21711355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/03/29 19:34(1年以上前)

>勉強中中さん
調べてくださりありがとうございました! レンズ経も違うでしょうから、サイズ合わずでギアが噛み合わないとかあるのでしょうね。

書込番号:21713615 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信20

お気に入りに追加

標準

買いました。

2018/03/25 09:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:50件

EOS Kiss M (黒)、買いました!!!
発売翌日です。
どのレンズキットにするか迷いましたが、 EF-M18-150 IS STMにしました。
1981年(昭和56年)4月に発売されたキヤノンのAE1P以来です。
オートフォーカス機能が無く使いこなせず、すぐにレンズ2本と共に売ってしまいました。
ニコンのD5600と最後までどちらがいいか迷いましたが、用途、ミラーレスの将来性とコンパクト性に魅力を感じ購入しました。
5月に旅行に行くので早く慣れて使いこなしたいです。
デジタル一眼、入門者に何かアドバイスが頂けたら幸いです。

書込番号:21702353

ナイスクチコミ!4


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/25 09:34(1年以上前)

風景撮るならシャッター押すだけ
動体は撮りての技量次第 M用のレンズが必要最低条件

書込番号:21702391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:115件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/25 09:45(1年以上前)

旅行となると、沢山写真を撮る事になると思います。
バッテリーが無くなるのが速いので、予備バッテリーの購入をお勧めします。

書込番号:21702420

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/03/25 10:55(1年以上前)

D5600のような一眼レフではありませんので、KISS Mのようなミラーレスには予備電池が必要です。

書込番号:21702593

ナイスクチコミ!1


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/25 11:29(1年以上前)

別機種
別機種

広角ズーム作例

パンケーキ作例

旅行ならパンケーキと広角ズームがお勧めです。
ぜひ追加してみて下さい。

書込番号:21702681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 11:35(1年以上前)

>風景撮るならシャッター押すだけ
風景を撮るだけ?なので安心しました(笑)。

書込番号:21702696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 11:37(1年以上前)

>旅行となると、沢山写真を撮る事になると思います。
>バッテリーが無くなるのが速いので、予備バッテリーの購入をお勧めします。
バッテリーの予備を一つ買いました。

書込番号:21702700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 11:41(1年以上前)

>D5600のような一眼レフではありませんので、KISS Mのようなミラーレスには予備電池が必要です。
一つだけですが、予備を買いました。

書込番号:21702711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 11:48(1年以上前)

>旅行ならパンケーキと広角ズームがお勧めです。
ぜひ追加してみて下さい。

お金がかかるのでまずは高倍率ズームでいろいろ試してみます。

書込番号:21702732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/03/25 11:57(1年以上前)

パンケーキじゃなくて羊羹!しかも羊羹にミントの葉っぱを乗せてる。

というのはどうでもいいのですが、EF-M22mmは同じパンケーキでもEF-S24mmより開放f値が明るいんですね。

書込番号:21702757

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2018/03/25 11:58(1年以上前)

よしキヤノンの姿勢を確認するからまず逆立ちして倒立片手腕立てしながら撮影してみて…

ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ



購入おめ☆ ( ̄▽ ̄)b

書込番号:21702759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/25 12:26(1年以上前)

kiss M購入おめでとうございます(^ ^)/


SDカードを挿れたら最初に必ずカメラ側で初期化して下さい。
写真を全部消す場合も、PCなどにデータを保存後、SDカードを初期化して下さい(写真だけ消すのでは無く)

あと[カードなしレリーズ]が「する」になってたら「しない」に変更して下さい。
(「する」になってるとSDカードが入ってなくてもシャッターが切れるので、挿れ忘れたまま撮影してしまう可能性が有ります)

ご参考まで(^ ^)

書込番号:21702831 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


okiomaさん
クチコミ投稿数:24952件Goodアンサー獲得:1702件

2018/03/25 12:36(1年以上前)

自分好みの物を撮りたいと思うようになってからになりますが、
露出に関してカメラ任せのAUTOに頼らず
少しでも露出をご自身の意思で制御した方がいいかも。
そのためには、シャッタースピードや絞り、ISOのそれぞれの役目と
関わり合いは知っておいた方がいいでしようね。
それとピントの合う範囲の被写界深度とは何か位は知っていて損はないかと。

書込番号:21702851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5 エム5 

2018/03/25 12:40(1年以上前)

このレンズも必要です♪(´・ω・`)σhttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m22-f2stm/

書込番号:21702859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 16:12(1年以上前)

>パンケーキじゃなくて羊羹!しかも羊羹にミントの葉っぱを乗せてる。

>というのはどうでもいいのですが、EF-M22mmは同じパンケーキでもEF-S24mmより開放f値が明るいんですね。

色々教えて頂き有難う御座います。

書込番号:21703324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 16:15(1年以上前)

>よしキヤノンの姿勢を確認するからまず逆立ちして倒立片手腕立てしながら撮影してみて…

>ヽ(*`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ



>購入おめ☆ ( ̄▽ ̄)b

ありがとうございます。

書込番号:21703333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 16:21(1年以上前)

>kiss M購入おめでとうございます(^ ^)/
どうも有難う御座います。

>SDカードを挿れたら最初に必ずカメラ側で初期化して下さい。
マニュアルの何処に書いてあるか調べています。

>写真を全部消す場合も、PCなどにデータを保存後、SDカードを初期化して下さい(写真だけ消すのでは無く)
>あと[カードなしレリーズ]が「する」になってたら「しない」に変更して下さい。
>(「する」になってるとSDカードが入ってなくてもシャッターが切れるので、挿れ忘れたまま撮影してしまう可能性が有ります)
ご参考まで(^ ^)
色々教えて頂き有難う御座います。

書込番号:21703344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 16:27(1年以上前)

>自分好みの物を撮りたいと思うようになってからになりますが、
>露出に関してカメラ任せのAUTOに頼らず
>少しでも露出をご自身の意思で制御した方がいいかも。
>そのためには、シャッタースピードや絞り、ISOのそれぞれの役目と
>関わり合いは知っておいた方がいいでしようね。
>それとピントの合う範囲の被写界深度とは何か位は知っていて損はないかと。

アドバイス、どうも有り難う御座います。
オートに頼らなくても撮影が出来るように勉強します。

書込番号:21703356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/03/25 16:30(1年以上前)

>このレンズも必要です♪(´・ω・`)σhttp://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/ef-m22-f2stm/

アドバイスどうも有り難う御座います。
お金を貯めます(笑)。

書込番号:21703362

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2010件Goodアンサー獲得:22件

2018/03/25 23:38(1年以上前)

>ひろし3359さん

AE-1プログラムは、そもそもAFではなくマニュアル一眼レフですので、オートフォーカスは上手くいかなくて当然ですよ〜

書込番号:21704526 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2018/03/26 08:21(1年以上前)

>ミノルタファンになりましたさん

>AE-1プログラムは、そもそもAFではなくマニュアル一眼レフですので、オートフォーカスは上手くいかなくて当然ですよ〜

おっしゃる通りですね。そのことは知っていました。
ミノルタさんがアルファ7000と言うオートフォーカス一眼レフを出したのも知っていました。

書込番号:21704990

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ79

返信21

お気に入りに追加

標準

発売1週間前

2018/03/16 07:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

使用説明書とカメラガイドが公開されましたね。フルサイズミラーレスが発売されるまで楽しめそうです。その前にキヤノンさん、中級機のしっかりしたミラーレスを出して下さいね。その時はKissのネーミングはやめて下さいね。

書込番号:21679016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/16 08:22(1年以上前)

フルサイズミラーレスが出るまで楽しめそうって、期間限定で使うの?
桜の開花スケジュールよりカメラの発売スケジュールが最重要課題みたい。

書込番号:21679084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


jycmさん
クチコミ投稿数:4884件Goodアンサー獲得:81件

2018/03/16 08:36(1年以上前)

桜の開花スケジュールがそんなに大事なのか?

今年は早いみたいだから、毎日ドキドキしてるんだなぁ
時期が来ればテレビで教えてくれるのだが・・・

書込番号:21679107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/03/16 08:37(1年以上前)

桜の開花に合わせて発売ってさすがキヤノン! 
売り方が上手いわぁ。

書込番号:21679114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/16 11:53(1年以上前)

大丈夫。
フルサイズミラーレスも中高級機ミラーレスも当分先だから長く楽しめますorz

記事中程のスライドで、80D発売時点でミラーレス全体がエントリー扱いなのが分かる。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/744304.html

KissM発表時点で中高級機についてミラーレス化の構想は無いっぽい。
一眼レフのシェア、技術的課題、(ミラーレスの)レンズどうするか。。。
おいおい、偉い人がそれじゃ全然ダメじゃねーか。。。
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1108472.html

書込番号:21679452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/16 13:35(1年以上前)

>nshinchanさん

何度も言いますがそんな古い資料で格付け言われても無意味と思う
M3までしか出てなかった時代

キヤノンはM5、6で大幅に性能を上げているので
M5から中級機を出したという設定なんじゃないかな?

http://cweb.canon.jp/newsrelease/2016-09/pr-m5.html

M3の上位機種と明言していますからね

書込番号:21679648

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/16 13:44(1年以上前)

あとKissMを1ダイアルだ出してきたので
3ダイアルのM5、M6は中級機として差別化を明確にしたのでしょう

まあM3でも2ダイアルだったので一眼レフの中級機と数は同じだったが

書込番号:21679664

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2018/03/16 23:50(1年以上前)

フルサイズミラーレスはまだ先なんじゃないかな
引っ張れるだけひっぱりそうだしキヤノンのことだから

書込番号:21680987

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/17 00:20(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
M5、M6は1/4000までなので、80Dクラスは無いと言うことは、キャノンはミラーレスにF2より明るいレンズを出す気が無いって事ですね。

中高級機が無いと言うのは、フィルター使わずレンズの性能を活かすボディが無いって事ですから。
その必要が無い=レンズ出す気が無いと私は捉えてます。

書込番号:21681050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/17 02:39(1年以上前)

>M5、M6は1/4000までなので、80Dクラスは無いと言うことは、キャノンはミラーレスにF2より明るいレンズを出す気が無いって事ですね。

それを言い出したらF1.4で1/8000秒でも足りないからね…
(弩快晴だとF1.4で1/16000秒で適正)
電子シャッターなら簡単だからもっと速くするつもりなのでしょう
センサー前につける可変NDフィルターも可能ではあるしね

そしてKissMをここまでハイスペックにしてきたので
M5後継機は完全に本気になると予想しています

まあ個人的には初代Mの基本スペックでM5の操作性のカメラでも十分だけども
UIさえちゃんとしてくれてれば中級機として使えるので
あくまで僕の撮影なら

書込番号:21681188

ナイスクチコミ!4


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14945件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/17 08:45(1年以上前)

こんにちは。

>M5、M6は1/4000までなので、80Dクラスは無いと言うことは、
>キャノンはミラーレスにF2より明るいレンズを出す気が無いって事ですね。

そんな単純なものではないと思いますけど(^^;)
みんながみんな日中屋外で開放で撮るわけでもありませんし、
明るいレンズは屋内でこそ使う人も多いでしょうからね・・・
というか、EF-M32mmF1.4の噂は以前から上がっていますよ。
http://digicame-info.com/2018/03/ef70-200mm-f4l-is-ii-usmef-m32.html

書込番号:21681543

ナイスクチコミ!6


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14945件Goodアンサー獲得:1430件

2018/03/17 09:43(1年以上前)

ちなみに現在唯一のF2である22/2も無理にF2にとどめたのではなく、
小型化優先でF2にしたのだと思います。
逆に、これはF2.8でもおかしくないのにF2に仕上てきたのは、キヤノン
偉いとさえ思います。

書込番号:21681667

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/17 11:51(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000741229_K0000693676&pd_ctg=1050&spec=101_2-1-2_3-1_4-1_6-1_7-1_8-1_9-1_10-1_11-1_13-1_14-1_15-1_16-1,103_17-1-2-3-4-5-6-7,104_18-1-2,102_12-1-2-3

つうか222はF2なのに超絶小型軽量を実現した
まさにミラーレスの利点を最大限に活かした傑作レンズでしょう

画角の近いところでEF−S24/2.8と比べてもこの大きさ重さ

それぞれをKissM、X9につけたときのシステムサイズではさらに差がつきます♪

書込番号:21681953

ナイスクチコミ!5


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/17 13:28(1年以上前)

>あふろべなと〜るさん
>あふろべなと〜るさん
ふむ。
電子シャッター載せてくれるならそれでも望みは有りますね。
古い記事という指摘が二つ目の記事(KissM発表レポート記事)も含むなら。

ここ数年のキャノンのミラーレスはボディしか強化されてないのにお気付きですか?
いかにユーザーがボディしか見てないか。
キャノンがそれを見越してるか。
あのレンズラインナップで業界(ミラーレス業界)2位とか馬鹿げてる。

このままじゃあ、あのレンズラインナップでトップシェアですよ。

トップ取ってからレンズ増やす?遅い、遅すぎる。
え?中高級機やフルサイズはその後?
阿保か。

>BAJAさん
その噂が実現されたら、大手を振って応援します。
そう単純じゃ無い通り、出る出る詐欺で終わる予感がします。

書込番号:21682132 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2018/03/17 14:41(1年以上前)

http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_ma=14&pdf_Spec103=39&pdf_so=e2

ここ数年で最低限のラインナップを揃えたというのが正しいと思うけども…

初期でミラーレスに欠かせない広角単と超広角ズームに
定番の標準ズームと望遠ズーム
そしてここ数年でマクロ、高倍率ズーム

もちろんまだまだレンズは足りないけども最低限は揃えたてとこ


書込番号:21682244

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:717件

2018/03/17 17:01(1年以上前)

確かに、少ない少ないと言われ続けてきましたが、概ねEF-Mマウント登場以降に出たEF-Sレンズと比べると…

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-s.html
@ EF-S24mm F2.8 STM
A EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STM
B EF-S18-55mm F4-5.6 IS STM
 (EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS STM)
C EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
D EF-S55-250mm F4-5.6 IS STM
E EF-S35mm F2.8 マクロ IS STM

http://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m.html
@ EF-M22mm F2 STM
A EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
B EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM
 (EF-M18-55mm F3.5-5.6 IS STM)
C EF-M18-150mm F3.5-6.3 IS STM
D EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM
E EF-M28mm F3.5 マクロ IS STM

パッと見のラインナップはEF-Sの方が多いものの、新しいモデルではほぼ対応するぐらいに揃えた…という感じでしょうか。
まぁ、EF-Sマウント自体、今後どうしていくのか先が見えませんけどね…。

個人的には、(くどいですが)Kissを名乗って運動会用途も取り込むなら、300mmクラスの望遠も出すべきじゃないかなぁと思いますが。

ボディは、M50と下位機種である本機でここまでスペックを上げてきたんですから、M5 Mark2は結構良くなるんじゃないでしょうか?
もっとも、価格帯も上がりそうですけどね。

ところで、EF-M32mm F1.4って、外径60.9mmでいけるんですかね?

書込番号:21682494

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/03/17 17:22(1年以上前)

M5M6の上級が劣化版入門機だと悲しい

書込番号:21682544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


nob-yさん
クチコミ投稿数:18件

2018/03/18 12:38(1年以上前)

余談ですがホワイトってレンズも白いのがいいですw

書込番号:21684654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/18 19:45(1年以上前)

マウント増えたから収拾つかないんじゃないの。
EF85mmF1.4ISはいつなったら流通するのかなー

書込番号:21685614 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/03/19 00:04(1年以上前)

いつかは、全機種ミラーレスという印象は持ってますが、

フラグシップは、スポーツ写真(オリンピック)対象なので、1DXを超える機械ができない
限り、フルサイズミラーレスは出てこないでしょう。

全固体リチウム電池はひとつのキモだと思いますが、開発が遅れているようです。

たぶん、マウントも変更しなくてはならないので、それもメーカーとしては相当の
懸念事項。

ニコンのほうは、出る出ると言われてますが、まだ影も形も見えませんね。



書込番号:21686503

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/20 06:14(1年以上前)

フルサイズなら、ソニー。

aps-cなら、キヤノン。

同時に発売。

書込番号:21688970

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/03/23 05:56(1年以上前)

ソニーはプロユース(動画は前からプロユース)

キヤノンは一般ユーザー向け

なんか、最近の動向を見ていると、そんな企業戦略なのかなと思います。

売り上げ的にもシェア的に考えると、一般ユーザーに、焦点を絞った方が、良いのかも。

車とかも、スポーツカーとかは、もう化石状態で、ハイブリット全盛。時代が、そっち方面なのでしょうね。

書込番号:21697081 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ75

返信29

お気に入りに追加

標準

神社撮影に向く携帯性と広角レンズ

2018/03/01 13:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

クチコミ投稿数:5件

奈良・和歌山のアップダウンの多い山道を越え神社の山門や社殿の撮影を楽しんでいます。
コンデジは携帯性は良いのですが広角側が足りないのでミラーレスを検討しています。
M11−22のレンズに合うボディを探していましたがX9は山道にはやや重さが厳しいと感じました。
G8のボディ内手振れ補正も魅力ですが重さで諦めました。
素人判断ですがKissMにM11-22レンズで山道から神社を撮るのが楽しめたらいいなと想像しています。

書込番号:21640667

ナイスクチコミ!2


返信する
Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/01 13:20(1年以上前)

確かに、ちょっとでも軽量コンパクトにしたい場合のシステムにEOSmが入ってきた感がありますねえ。

あと、オリのEM10Uを検討してみたらどうでしょう。レンズが豊富ですから。

書込番号:21640703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/01 13:24(1年以上前)

>神社巡り好きさん

カシオのコンデジ
HIGH SPEED EXILIM EX-ZR4100

なら 広角19mmからの5倍ズームですよ。
今はお値段が少し上がり36,000円程で買えますよ。

https://casio.jp/dc/products/ex_zr4100/

書込番号:21640710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/03/01 13:26(1年以上前)

>M11−22のレンズに合うボディを探していました

それでX9を考えるとは?

Mに EF-S10-18をマウントアダプターでなら 話が通るけど。

書込番号:21640716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/01 13:30(1年以上前)

>さすらいの『M』さん

そうですね。
KissMなら 
EF-S10-18mm F4.5-5.6 IS STMになりますね。

http://kakaku.com/item/K0000651905/

書込番号:21640721

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/03/01 13:34(1年以上前)

kiss X9とEF-S10-18mmを足した重さは、693g
kiss MとEF-M11-22mmを足した重さは、607g
実際は86gしか違いません。(バッテリー・メディア込みの重さ、ボディカラーは両方ともブラック)

なのでなるべく軽い方が良いのでしたらM100にEF-M11-22mm(522gです)の方が良いと思います。
(自分は登山の時はEOS M2に22mmパンケーキレンズです)

注)EF-M11-22mmはミラーレス専用レンズなので、X9などの一眼レフには着ける事が出来ませんのでお気をつけ下さい。

書込番号:21640730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:183件Goodアンサー獲得:24件

2018/03/01 13:36(1年以上前)

 EF-M11-22mm F4-5.6 IS STM
の間違いでした。

すみません。

書込番号:21640735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/01 13:38(1年以上前)

>神社巡り好きさん

そのCanonでいいじゃないですか?
神社仏閣 撮りに最適です。

キヤノン ⇒ クワンノン ⇒ カンノン ⇒ 観音

書込番号:21640738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4194件Goodアンサー獲得:61件 「M」→『M』 

2018/03/01 13:44(1年以上前)

KissM(390g) EF-M11-22(220g)

KissX9(460g) EF-S10-18(240g)

差は ・・・ 90gほどかぁ

書込番号:21640752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2018/03/01 14:00(1年以上前)

皆さん情報とアドバイスありがとうございました。
X9とM11-22の組み合わせは不勉強で恥ずかしいです。
90グラムの重量差を大和路や熊野古道で重いと感じるか
またM100と11−22の組み合わせも検討してみます。
3月下旬の実機を触って最終判断をしたいです。

書込番号:21640775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5096件Goodアンサー獲得:717件

2018/03/01 14:11(1年以上前)

こんにちは。
仰るような用途でEVFや4Kは必要ないなら、私もM100も検討されることをお勧めします。
価格も熟れてきてますし、軽くてコンパクトです。
ただ、アクセサリーシューがないので、拡張性は劣りますが。
http://s.kakaku.com/item/J0000025459/

なお、超広角がお好きなら、こういうの(全天球カメラ)もオプションで加えられてはいかがでしょうか。
https://theta360.com/ja/

画質はまぁ期待できませんが、荷物にもならず、超広角どころか周囲すべてを撮れます。
高画質な一眼との併用がお勧めです!

書込番号:21640790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/03/01 15:27(1年以上前)

>kiss X9とEF-S10-18mmを足した重さは、693g
>kiss MとEF-M11-22mmを足した重さは、607g

>G8のボディ内手振れ補正も魅力ですが重さで諦めました。
G8(505g)+m.zd9-18(155g)=660g

11×1.6≒18mm
9×2=18mm

書込番号:21640890

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:18件

2018/03/01 15:37(1年以上前)

神社の撮影なら、KissMにM11-22は良い組み合わせだと思います。私も欲しいです。

書込番号:21640898

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/03/01 15:44(1年以上前)

22mmと18mmの差は結構大きく、35mm換算約35mmと28mmです。レンズ交換の手間を考えてもEF-M11-22mmがよいと思います。
あと神社などの建築物は水準器が便利で、仕様見るとM100には付いていないみたいです。

書込番号:21640910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2018/03/01 16:52(1年以上前)

G8にオリ9−18レンズも検討しましたが実機を試してレンズの取り回しがいま一つなので候補から
外しました。しかし旅先でパナカメラは動画をAVCHDで撮れるのが魅力です。
ディーガに取り込みディスクにダビングして友人にも大画面で見てもらえますから利便性はあります。
パナの広角レンズ7−14は重すぎますし、ライカの8−18は高額で手が出ません。
キヤノンの11−22は広角で価格が比較的手が出しやすいので候補に挙げました。
広角に社殿や彫刻、御神木の撮影などがメインなので秩父三峰神社でコンデジの限界を痛感しました。

書込番号:21641027

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/03/01 17:06(1年以上前)

別機種

F4と暗いので1/30にて撮影

KissMよりM100が軽いですし、画質も十分かと。
EF-M 11-22F4-5.6のレンズ内蔵手ブレ補正もそこそこ強力ですよ?

作例はM2ですが。
ホットシューで本格的なフラッシュ使うなら今だとKissMやM5、M3でも良いかと。

書込番号:21641047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2018/03/01 17:24(1年以上前)

一日にどのくらいの撮影枚数を予定しているか分かりませんが、
KissMで予備バッテリー持つことを考えると、
x9でも結局総重量は大差ないんじゃないでしょうか?

撮影枚数だけじゃなくて、撮影した写真みたり、スマホに飛ばしたりしてると、
KissMのバッテリーでは本当に心もとない気がします。
どのみち予備バッテリーは必要になってくるはずです。

でも自分なら機能の面でKissMを選ぶと思います。

書込番号:21641069

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2018/03/01 17:26(1年以上前)

>神社巡り好きさん

単に広角が足りない場合
カシオのZR4100が良いと思いますよ



書込番号:21641070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/03/01 17:43(1年以上前)

>G8にオリ9−18レンズも検討しましたが実機を試してレンズの取り回しがいま一つなので候補から
外しました。

ああ、なるほど!なるほど!!
価格.comのほぼ全員の常連さんがケチ付ける有名ポイントですね!w

「沈胴式で使う前に伸ばさないといけないのがめんどい!!!」

あと、「たたむときにロックが有る!」!!!






すみません、まじめな相談かと勘違いしていました!
おじゃましました〜!!!

書込番号:21641096

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7972件Goodアンサー獲得:1143件 横浜おじさん 

2018/03/01 19:14(1年以上前)

こんばんは。

>ディーガに取り込みディスクにダビングして友人にも大画面で見てもらえますから利便性はあります

たしかにそのような用途ではAVCHDは便利ですが、Kiss Mの動画形式はMOVではなくMP4を採用しています。(M100も同じ)  

ここ数年以内に発売されたDIGAならMP4に対応している可能性があります。私は試したことがないので、量販店等で詳しい店員さんに尋ねてみられては。
http://gorogoronyan.web.fc2.com/douga/DIGA_BRT210_1.html

書込番号:21641281

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/01 19:27(1年以上前)

>レンズの取り回しがいま一つ

>価格.comのほぼ全員の常連さんがケチ付ける有名ポイントですね!w
>「沈胴式で使う前に伸ばさないといけないのがめんどい!!!」
>あと、「たたむときにロックが有る!」!!!

EFM11-22もほとんど同じ。違うのはたたむときだけじゃなく、伸ばすときもロック解除が要るとこ。
ケチつけられてるの聞いたことないけど、たぶんこれが出てからオリンパスの方もケチつけられなくなった、撮る前のロック解除の方がはるかにイラつくから。

書込番号:21641306

ナイスクチコミ!3


Southsnowさん
クチコミ投稿数:1229件Goodアンサー獲得:42件

2018/03/01 20:59(1年以上前)

オリレンズのロック解除は簡単にできるよ。
プラ片をはめ込んでテープで止めるだけ。
canonもできるんじゃないかな。

書込番号:21641554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/02 09:01(1年以上前)

>たぶんこれが出てからオリンパスの方もケチつけられなくなった、撮る前のロック解除の方がはるかにイラつくから。

単にキットの標準ズームが変わったからでは?
文句言われてたのは標準ズームの方。
広角ってパッと取り出して撮影つうのはあまり無いが
標準ズームってメモ代わりにパッと出して撮り、サッとしまいたい時が多い。
今のオリユーザーは、あのずんぐりむっくりな標準ズームなんて知らないでしょ。

書込番号:21642660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/03/02 10:20(1年以上前)

>>たぶんこれが出てからオリンパスの方もケチつけられなくなった、撮る前のロック解除の方がはるかにイラつくから。
>単にキットの標準ズームが変わったからでは?

んんっ!?!
キヤノンやニコンに同様以下の、伸ばす時もロック解除が必要なレンズが有ると言っても無視!
9-18vs11-22の話でも9-18だけ非難!
などなどは今でも当然のごとくですよ!?
ゼンゼンなくなってませんよ!!?

あとEVFはどの製品も全部、後ろから光が入ってダメ、使い物にならない!
光学ファインダーならその状況だとAE狂うよね、と聞いても無視!
メニューもUIも、とにかくオリンパスとゆーだけで全部ダメ烙印押すのが価格.com流!w


・・・ あ、でも減ってはいるのかな!?
言うの特定の人だけっぽい気がしてきた!!?

書込番号:21642797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3800件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/02 10:33(1年以上前)

価格コムのカメラ板では「重さがぁ〜〜〜」というコメントがあるのだが、
数十グラム〜百数十グラムの差で持ち歩けないという場合は、まず身体的な問題を解決してからカメラ選びをした方がいいですね。

私は安物エントリー機のレンズキット専門ユーザーで一日中持ち歩いていますが、レンズ込で600g〜800gの重さはフグリのように私の身体の一部となっており、これがないと気持が落ち着きません。
私にとってカメラとは3個目のフグリです。

書込番号:21642818

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2018/03/02 11:50(1年以上前)

重さを重視することがそんなに非難されることなのですか?
病気や障害を持っている人でリハビリや療養中にカメラを持ちたい人
に対して冷淡で嘲笑する書き込みがあり残念です。
五体満足で健康な人だけが旅を楽しむものではありません。
頚椎に障害のある家族にミラーレスの重さは重要なポイントでした。
真摯な対応をしていただいた多くの良識のある方に感謝いたします。

書込番号:21642949

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2018/03/02 12:24(1年以上前)

>頚椎に障害のある家族にミラーレスの重さは重要なポイントでした。

僅かな重量差がご家族のお身体に困難を与えるようだと健常者の常識では計り知れないご事情もおありかと思われます。

しかし、スレ主さんは冒頭に


>奈良・和歌山のアップダウンの多い山道を越え

とお書きになっておられますが、頸椎の障害がおありの方には、カメラのことなどよりもむしろそういう悪路を歩行なさる(あるいは介助者と共に?)ことの方が相当困難なことではないでしょうか?
そういう状況ではミラーレスとかX9とか別にどうでもいいような感じです。

書込番号:21643016

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:29488件Goodアンサー獲得:1638件

2018/03/02 13:34(1年以上前)

>神社巡り好きさん

広角重視と言っても広角しか使わない訳ではないですよね

kissM+11−22を用意したとしてもそれとは別に標準域のレンズも必要になるかと思いますし
x9で重かったのであればたとえそれが100gr軽くなっても
直ぐに慣れて重く感じると思います

重さが気になる場合ちょっと軽くなったくらいではメリット少なく2/3くらいから半分くらいを目指した方が良いです

やはり超広角コンデジのカシオZR4100かZR4000が良いかと思います


あとはsonyのαのAPS−C機で標準ズームとしして広角が不足する場合のみフロントコンバーターと言う手も有りますが
どうでしょうねぇ




書込番号:21643167

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:170件Goodアンサー獲得:10件

2018/03/03 10:40(1年以上前)

>とにかくオリンパスとゆーだけで全部ダメ烙印押す
あ、確かに。「今のオリユーザーは、あのずんぐりむっくりな標準ズームなんて知らないでしょ」
そんにデカくて不細工だったのかと調べてみたら、14-42初代とEFM15-45との差は直径1.1mm、長さ1mm。デザインはPenFマウントレンズを模した割とスッキリしたもの。

>広角ってパッと取り出して撮影つうのはあまり無いが
>標準ズームってメモ代わりにパッと出して撮り、サッとしまいたい時が多い。
>文句言われてたのは標準ズームの方。
「標準ズームってメモ代わり」は意味不明だが、仮に標準ズームをしまうときのロック解除は文句が出ても仕方がないとして、撞着するのはしまうときだけでなく撮るときにもロック解除のいる15-45も標準ズームってとこ。パッと出してロック解除して撮り、さっとしまいたいときもロック解除してからの「メモ代わり」にはキヤノンなら文句なし?

書込番号:21645349

ナイスクチコミ!3


ヲタ吉さん
クチコミ投稿数:3622件Goodアンサー獲得:37件

2018/03/04 16:44(1年以上前)

重さに拘ったらいかんのかいなぁ?

自分は、山歩きしてた時、10g単位ぐらいでアイテムを決定してたけどね。

ちなみに初めて使ったカメラは、軽さを重視してペンタックスだった。

書込番号:21648879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信8

お気に入りに追加

標準

なぜ4Kは24P?

2018/02/28 10:35(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 kibunya123さん
クチコミ投稿数:216件

ん〜、30Pなら低価格で4K撮影可能なマシンとして使えそうだったんだが、、、惜しい。

4K時のクロップ倍率もわからんし、、、熱でどれだけで止まるかとかも。

さすがに4Gで録画止まらないよね?

29:59縛りはあるにしろ、止まったら動画マシンとしては最悪のマシン(笑)

動画でAF性能がどうでるか?80D並みなのかな?

書込番号:21637709

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/02/28 11:33(1年以上前)

>kibunya123さん

高い機種が売れなくなるから

書込番号:21637802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/02/28 11:55(1年以上前)

>なぜ4Kは24P?

5D4への忖度!!

5D5にはスーパー35-60Pが載るので、下位機種はそれまで待ってね!

・・・とか?

書込番号:21637846

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/28 11:59(1年以上前)

>kibunya123さん

このカメラは動画マシンではありません。

SONY製でもありません。

想定ユーザーにあわせて設計されています。

書込番号:21637858

ナイスクチコミ!3


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/02/28 12:20(1年以上前)

上が使えてるから
M5もd80も抜いちゃいけない
ましてフルサイズぬくなんってもってのほか

書込番号:21637923 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件

2018/02/28 13:31(1年以上前)

まあ負荷との兼ね合いもあるので、無理して少ないビットレートで30Pしなくてもよろしいのでは?
私は動画の場合1/25で撮るので24Pがあれば十分です。

とりあえずこのクラスに4Kを入れたことを評価したいです。できれば先に発売したG1XVで実現してほしかったですが。

書込番号:21638074

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/03/01 10:26(1年以上前)

>kibunya123さん
>ん〜、30Pなら低価格で4K撮影可能なマシンとして使えそうだったんだが、、、惜しい。

こう考える人がいるからこそ(の差別化)です。
キヤノンとしては、そういう人には是非4k撮影の充実した「高い」上位機を買って欲しい訳ですよね。

廉価版(Kiss)の機能がそんなに充実してたら、皆んなそれを買っちゃいますww


ただ、24p→30pにしたところで、大したコストもかからないことだし、スレ主さんの気持ちもよく分かります。
キヤノンって、変な(コストが変わらない)ところで「差別化」しますよね。
まぁ、結果として商業的に成功してますね。
「少し」の機能差を求めてユーザーは「少し」高い機種を買い、その利益分で廉価版(Kiss)を安く売ることが出来、そしてその安い廉価版を初心者が買う→ステップアップして次は高いのを買う…
大した商業モデルです。

書込番号:21640358 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:488件Goodアンサー獲得:89件

2018/03/01 11:07(1年以上前)

4K動画は確かに惜しい仕様ですね。

私的には24Pも中央部クロップも許容範囲内ですが、4KではデュアルピクセルCMOS AFが使えずコントラストAFのみになってしまうのが残念過ぎます。きっとAFは実用にならないでしょう。

流行りのvlogやYouTubeへの投稿にはフルHDで十分だと考えている人が多いので、エントリーモデルとしては大きな制限付きであっても4K動画を撮ることができれば十分だという判断なのだと思います。

いずれ発売されるであろうミラーレス上位モデルや90Dに期待したいですね(Kiss 9i後継機には期待できそうにないので)。

書込番号:21640422

ナイスクチコミ!1


スレ主 kibunya123さん
クチコミ投稿数:216件

2018/03/03 12:36(1年以上前)

>謎の写真家さん

パナソニックみたいにちょっとだけ下克上はありだと思うんですけどね。

>めぞん一撮さん

5Dは60P載せてくるでしょうから、30Pはおまけしてって感じです。

>キューティーグラワンさん

X3?4が一眼動画の火付け役でしたよね、低価格一眼4K動画火付け役になってほしかったです。

>infomaxさん

そこらへんキャノンは律儀ですよね、パナはぶち抜きまくってます(笑)

>杜甫甫さん

シネライクで撮るならOKでしょうけど、一般家庭はフルHDにダウンコンバートですよね、そうすると60i化すると微妙にぎこちないんですよね。この値段で搭載したのは拍手ですが、後でアップデートで30P化もありえそうですよね。

>y_belldandyさん

商業戦略として上位機種を買わせる、確かに車のグレード展開と一緒ですね、このグレードにしかこの装備は付かないから問答無用の一択って感じで。

>Sparkling Ciderさん

コンデジで4K30Pが撮れるようになったのに、何故24Pで縛る?律儀もいいですが、30Pならばもっと販売台数が伸びそうなんですけどね、、、AF80D並みなら飛びついたんですが、GH4並でしょうかね?それより遅ければ置きピン4Kマシンですな(笑)


書込番号:21645619

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M ダブルズームキット

最安価格(税込):¥170,000発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1784

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング