EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ダブルズームキット

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」と「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」が付属。
  • 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
  • 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」は、最大320mm相当(35mm判換算)の撮影が可能。
最安価格(税込):

¥170,000 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,500 ブラック[ブラック]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥85,000 (3製品)


価格帯:¥170,000¥178,500 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss M ダブルズームキットとEOS Kiss M2 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
EOS Kiss M2 ダブルズームキットEOS Kiss M2 ダブルズームキット

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥131,590 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥170,000 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(4834件)
RSS

このページのスレッド一覧(全244スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
244

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

RAWファイルCR3について

2018/10/02 06:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

クチコミ投稿数:64件

kiss MではRAWファイルが新しい形式のCR3になっていますが、このファイル形式はLightroomに対応していますでしょうか?
また、モバイル版のLightroomではどうなのでしょうか?
お詳しい方教えてください。

書込番号:22153222 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2018/10/02 06:52(1年以上前)

>まつだきやのんさん
おはようございます。

詳しくないんですが、軽く調べて見つけた情報だけ書きます。

Adobeの公式サイト(対応表)
https://helpx.adobe.com/camera-raw/kb/camera-raw-plug-supported-cameras.html
→EOS M50 (EOS Kiss M)

下記のようなブログの情報もあるようです。

ようやく「EOS Kiss M」の CR3ファイルがPhotoshopとLightRoomで利用可能になって嬉しい
https://photo.tengai.work/entry/2018/06/24/172016

モバイル版とか、Lightroomの各バージョンの違いとか理解していないので、上記を見て判断可能ならご参考までに。
念のため、詳しい方のコメントをお待ち下さい。

書込番号:22153234

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

EF-M18-150 IS STM レンズの色について

2018/09/29 20:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキット

クチコミ投稿数:3件

ボディーカラーがホワイトだと、レンズキットでついてくるEF-M18-150 IS STMの色はシルバーでしょうか?

メーカーホームページをみると「ボディーカラーが〈ホワイト〉の場合、レンズカラーはシルバータイプ」と書いてあったのですが、写真だと白のボディーに黒色のレンズとなっていたので、確認させていただきました。

書込番号:22146998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22255件Goodアンサー獲得:186件

2018/09/29 20:13(1年以上前)

シルバーのはずです。

https://www.biccamera.com/bc/item/4589566/

書込番号:22147022

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/09/29 20:28(1年以上前)

あれこれどれさん、早速の返信ありがとうございます。

価格コム掲載の写真がややこしいですね(^^;

書込番号:22147072

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/09/29 20:31(1年以上前)

りっくん99さん こんばんは

http://kakaku.com/item/K0001036040/images/

上の写真は 価格コムの写真拡大した写真ですが 黒のように見えても 拡大写真を見るとレンズがシルバーな事 分かると思いますのでシルバーで大丈夫だと思います

書込番号:22147085

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/09/29 21:15(1年以上前)

もとラボマン 2さん早速の返信ありがとうございます。

確かに、言われてみれば、よく見るとシルバーとも取れないような色をしているような気がしてきました。

ほかの角度からの写真もあると良いのかもしれませんね・・・。

書込番号:22147219

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 MFピーキング機能

2018/09/20 16:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 256MDRAMさん
クチコミ投稿数:7件

EOS Kiss MのMFピーキング機能は、フォーカスモードを「MF」に設定したときのみ使えるのでしょうか? ピントの微調整に関しては、「AF」設定で「ワンショットAF作動後・可能」を選択すると、AF作動後 レンズのフォーカスリングでMF微調整できますが、この時はMFピーキング機能が働きません。(輪郭に色がつかない) 宜しくお願い致します。

書込番号:22123710

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2018/09/20 20:11(1年以上前)

残念ですが、『マニュアルフォーカス時』のピーキング機能ですから、AF状態では機能しないようです……。

書込番号:22124129

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2018/09/20 20:19(1年以上前)

こんばんは。
取扱説明書にはそこまで書いてませんが、「MF」選択時のみでフルタイムMF時には効かない仕様でしょうね。
AF機能と排他仕様になっていそうです。

公式ではありませんが、こちらでもMF時限定機能のように読めます。
https://asobinet.com/review-eos-kiss-m-custumize/

ただ、EF-Mレンズ使用時とマウントアダプター経由でフルタイムMF機能のあるEFレンズを使用時とでは挙動が異なるような記載を見たことがあるので、私も少し興味があります。

書込番号:22124151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 256MDRAMさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/20 20:41(1年以上前)

>つるピカードさん
>えうえうのパパさん
早速のご回答有難うございます。やはりそうなんですね。(MF設定時のみ機能する。)
実は、EOS M5のフォーカスモードが「AF」「MF」「AF+MF」の3通り有って、「AF+MF」に設定すると、確か ワンショットAF作動後にフォーカスリングでMF微調整可能になり、その際はMFピーキングが働いていたように思いまして。Kiss Mもそれが踏襲されていればなと期待しました。

書込番号:22124217

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2018/09/20 23:32(1年以上前)

こんばんは。
M5と共通部分の多いM6ユーザーなので、先ほど試してみたところ、仰るとおり「AF+MF」でピーキングが効きました。
ピーキングを殆ど使ってなかったので、てっきり「MF」選択時のみと思い込んでいましたが、違ったんですね。
確認もせずいい加減なことを書いてしまい、大変失礼しました(汗)。

それにしても、公式の仕様ページ(2種)を見ても、そのような差があることは判別できないですよね。
キヤノンは、またしてもこんな分かりにくいところで上位機種との差を設けてきているんでしょうか…。(´・ω・`)

▼Kiss M
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=93705-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000093705
「フォーカス制御/フォーカス動作/静止画/MF (マニュアルフォーカス) :MF ピーキング、レンズの電子式手動フォーカス (ワンショット AF 動作後に手動でピント合わせ) 」

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissm/spec.html
「フォーカスモード:AF、MF(手動ピント合わせ、約5倍/10倍拡大確認可能、MFピーキング可能)」

▼M6
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=90524-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000090524
『ピーキング』の記載なし

https://cweb.canon.jp/eos/lineup/m6/spec.html
「フォーカスモード:AF、MF(手動ピント合わせ、約5倍/10倍拡大確認可能、MFピーキング可能)、AF+MF」


ところで、下記サイトでは、EF50F1.8をマウントアダプターで使った場合に、「フルタイムマニュアルでピーキングを使えたり」との記載があります。
https://asobinet.com/review-eos-kiss-m-ef50stm/
EF50F1.8のMFも電子式だったと記憶していますが、EF-Mと違いがあるんでしょうか…?


なお、M5で使用されていたということなので、お分かりのことと思いますが、デフォルトではピーキング機能が「オフ」になっています。
一度設定をやり直してみたり、他のレンズでも試してみられて、それでもダメなら仕様かもしれませんね。
そうなるとキヤノンに問い合わせてみるしかないかも…。

書込番号:22124724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 256MDRAMさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/21 11:56(1年以上前)

>えうえうのパパさん
色々と有用な情報有難うございました。
気になるのでお客様相談センターに問合わせ(メール)たところ、下記回答を得ました。

--------------------------------------------------------
 ■メニュー画面を開き、[ 撮影設定(カメラマーク)タブ:7 ]内の、
   [レンズの電子式手動フォーカス] を [ON]に設定してください。
上記を設定していただきますと、EOS M5の[AF+MF]設定時と同様に、
レンズのフォーカスリングを回した際には、[MFピーキング] の設定も有効となります。
----------------------------------------------------------

この回答ですと、「AFで合焦した後、手動でピントを微調整時にMFピーキング(輪郭に強調色がつく)も機能する。」と理解できますので、やはり、当方個体のみの不具合なのでしょうかね。 再度 センターに確認をお願いしました。

書込番号:22125551

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2018/09/21 13:36(1年以上前)

こんにちは。
返信ありがとうございます。

なるほど、Kiss M では若干設定方法が変わるものの可能なはずだが、256MDRAMさんの個体ではできないということですね。

もし、不良なら残念ですが、逆にこんな分かりにくいところに保証期間内に気付かれてよかったのかもしれませんね。
早く解決することをお祈りします。

書込番号:22125754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 256MDRAMさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/21 17:09(1年以上前)

あらためてセンターより回答を頂きました。結論は、製品仕様でKiss Mの場合は下記状態では機能しないとのことでした。

-------------------------------------------------------------------
EOS M5では1点AF、EOS Kiss MではゾーンAF、または1点AFに設定している場合には、
AFで合焦した後フォーカスリングを回しますと、自動的に拡大表示されます。

EOS M5の場合は拡大表示された後もピーキングされますが、
EOS Kiss Mの場合は、上述の仕様により、拡大表示になるとピーキングされません。

 ※AFでピントを合わせる前に、タッチ操作で拡大表示した場合も
   同様でございます。
--------------------------------------------------------------------

M5やM6は勿論ですが、M100でも実装されていた機能なので、ちょっと残念でしたが製品仕様ですのでしかたありませんね。
実装したとしてもコスト大幅アップになるとは思えないのですが、どうなんでしょうか。 
(可能ならば、将来的に本体のファームウェア更新等での実装を期待します。)

本件、これで当方も納得しました。 お騒がせ致しました。

書込番号:22126068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5105件Goodアンサー獲得:718件

2018/09/21 19:40(1年以上前)

こんばんは。
詳しいご報告、ありがとうございます。

そうなんですね、なんでそんなややこしい違いを設けてくるのか分かりませんが、仕様なら仕方ないですね…。
今後、M5 Mark2等の上位機種ではどうなるんでしょうね。
EOS R なんかも同じなんでしょうか。

ともかく、私もそうでしたが、なかなか気付かれる方も少ないと思うので、これは有用な情報のスレッドですね。

書込番号:22126357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2427件Goodアンサー獲得:125件

2018/09/24 15:02(1年以上前)

別機種
別機種

こんにちは。

>AF作動後 レンズのフォーカスリングでMF微調整できますが、この時は
 MFピーキング機能が働きません。(輪郭に色がつかない) 宜しくお願い致します。

これはおそらくですが
微調整しているのは「その箇所」のピントを肉眼で確認しようとしているのに、色が
付着したらそれが分からないから・・・ではないかと。

これは意見の相違があるかも?ですが
そもそもなんでMFで撮るかと言うとカメラのAFを信用していないから・・ですよね?

MFピーキングってエッジ部分の電気信号が最も強いところを着色して表示しますが
これって元情報はAFシステムそのものなわけでして・・・

ピーキングを信用するくらいなら別に普通にAFで撮れば良いということになります。

書込番号:22133558

ナイスクチコミ!1


スレ主 256MDRAMさん
クチコミ投稿数:7件

2018/09/24 15:31(1年以上前)

>ミホジェーンVさん
コメント有難うございます。

>> 微調整しているのは「その箇所」のピントを肉眼で確認しようとしているのに、色が付着したらそれが分からないから・・・ではないかと。

微調整したいのが「その箇所」のピントを肉眼で確認することではなく、ピントを「その箇所」から少しはなれた別の場所にしたい事もありまして、AF自体は信用しているのですが、合焦した所から少し離れたポイントへMFで微調整をとの理由です。
MFピーキングの目的は「その箇所」のピント確認より、ピント箇所を他に移動させたいからではないでしょうか? (当方だけかな? そう思い込んでいました。)

そして、Kiss Mあたりのファインダーですと画像そのものでは歳を取った眼には少々きつく、ついピーキングの強調色強弱のほうをを頼りたくなります。

書込番号:22133638

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 動画の連続録画時間は何分間でしょう?

2018/09/16 00:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

クチコミ投稿数:8件

一眼レフカメラを初めて購入しようと検討中の者です。
子ども(小3と年少)の行事関連(運動会や発表会、スポ少活動など)で撮ることがメインとなりますが、その際にビデオ撮影もできればと思っております。

Kiss Mで一本の動画として撮影可能な時間は4K/FullHD/HDで最大何分間になるのでしょうか?

購入比較対象としてKiss X9も検討しております。
こちらも併せてご教授いただけるとありがたいです。(FullHD/HD)

どうぞよろしくお願いします。

書込番号:22112189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6921件Goodアンサー獲得:1180件

2018/09/16 00:19(1年以上前)

>KUROXY_IQXXさん
こんばんは。

いい加減なコメントで恐縮ですが。

X9iですが、一応の目安がありますので参考になさってください。(ちゃんと探せば、EOS M、Kiss X9のページもあるかも)
https://cweb.canon.jp/pls/webcc/WC_SHOW_CONTENTS.EdtDsp?i_cd_pr_catg=105&i_tx_contents_dir=/e-support/faq/answer/eosd/&i_tx_contents_file=90678-1.html&i_fl_edit=1&i_tx_search_pr_name=&i_cd_qasearch=Q000090678

時間数といっても、メモリーカードは何GBのモノを使うのか、実際に動画撮影する対象の情報量(例えば、カラフルで繊細なものと、ノペっとした単色が中心のものだとデータ量が多分違う)によると思います。

ビデオテープとは勝手が違いますので、大体の目安時間までしか言えない世界だと思います。

書込番号:22112220

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15913件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2018/09/16 01:04(1年以上前)

質問とは直接関係有りませんが
CANON内のたち位置でMシリーズって
ホントのエントリーでシステムとしては無人島で見放されている感じがします。

書込番号:22112318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2018/09/16 01:39(1年以上前)

連続収録時間は両機種とも約30分だったと思います。
撮影時間を細かく区切ればバッテリーとメモリーカードの容量が上限となります。

バッテリーの性能は
Kiss Mは約1時間25分
Kiss X 9は約1時間45分
となります。

メモリーカードの容量次第で最大の撮影時間も変わってきますが、
メーカーの仕様ページに大体の容量が出てますので、
そちらを参考に計算してみてください。

書込番号:22112362

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2018/09/16 16:07(1年以上前)

>でそでそさん
情報ありがとうございます。
どのモードで撮るとどの程度のファイルサイズになるか目安になりますね。
使用するSDカードの容量をいかほどにするか参考になります!

>k@meさん
実は我が家のビデオカメラ(2007年製)が陳腐化してきており、今回検討してるKiss M/X9の動画撮影仕様が私の希望を満たせるなら兼用できるな〜と思っての質問でした。
連続収録30分以上もしませんので私的には必要十分なことがわかりました!
ありがとうございます(^_^)

書込番号:22113673 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/09/16 16:30(1年以上前)

>よこchinさん
キヤノンのミラーレスでEOS Rというハイエンド機が近々出るのは知ってますし、EF-Mマウント(Kiss Mの場合)のレンズ資産は他に流用ができない?のも理解した上で、本人が「イイ」と思えばそれが正解なのではないでしょうか。

とは言え、ご指摘の点は私も初めての一眼レフ購入でやっと知ったところです。購入決断には今しばし時間を要しますね。

書込番号:22113734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15913件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2018/09/16 18:06(1年以上前)

>KUROXY_IQXXさん
そうなんです
レンズ交換の出来ないカメラは山ほど在りますからね
現状のレンズで我慢すれば済む話です。

でもせっかくレンズ交換が出来るカメラ買うのにシステムとして考えないと、もったいないと思ってしまいました。

書込番号:22113966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


makotan72さん
クチコミ投稿数:10件

2018/09/21 15:21(1年以上前)

EF-Mレンズが少ないとお嘆きの方が多いようですが
逆にどんなレンズが欲しいのですか?

概算18ミリ以下の超広角や320ミリ以上の超望遠?
f1.4より明るいレンズ?
28から200ミリより範囲の広い便利ズーム?

思いつくのは星景用の単焦点超広角や
虫用の100ミリマクロですが
どちらもキヤノンが狙っているユーザーとずれていそうですが

書込番号:22125888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

シンクロ接点の不具合について

2018/09/05 13:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 wukiyoさん
クチコミ投稿数:6件

スタジオでの人物撮影が主なのでテザー撮影が必至だったのでeos M5はやめてこちらにしました。

キャノンのセンターに相談しても解決しない問題がひとつありました。
撮影には大型ストロボ、モノブロックストロボなど使いますがkiss Mにはシンクロ接点がないのでホットシューにワイヤレス送信機を取り付けて撮影します。また社外製のホットシューアダプターでシンクロコードなども使います。
100カットくらい連続で撮影しますが20カットに1カットくらい発光しない事があります。
またワンシャッターで連続発光することもあります。(これは怖いです)

個体差かと思いましたが2台のkiss Mを持っていますが両方とも同じ現象です。

キャノンの相談センターでは社外製のストロボに関しては確認取れないとのこと。
実際にはキャノンのスピードライトで発光させましたが不具合は確認できませんでした。

kiss Mでシンクロ接点から外部ストロボで使っての撮影で他の方でも不具合があるのかとても知りたいです。
同じ環境でこの様な現象が起こった方はいますでしょうか?
また外部ストロボでも通常通り使えてるとか。
ワイヤレスシンクロでも日本製は大丈夫とか。

ストロボはCOMET,モノブロックもCOMET、クリップオンはGODOXです。
他のEOSでは発生しない現象なのでなんとか解決出来ればと思います。
宜しくお願い致します。

書込番号:22085084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/09/05 13:42(1年以上前)

他のEOSでは発生しない現象なのでなんとか解決出来ればと思います。

⇒その問題のEOSの発売が新しいからじゃないですか?

フラッシュシステムより
後から発売されたボディだと
何らかの変更を受けてる可能性有ります。

godoxとソニーの組み合わせでも
α7 α7Uは正常なのに
α7Vやα7RVは
ときどき発光しない事がある。
と言う報告が溢れ
オークションでは新品同様品が
そんな説明文で氾濫してます。

カメラメーカーだって
わが社のフラッシュを使って貰いたいから
新製品は何らかの細工を入れる可能性大です。

プリンターの互換インクがそうでしたね。

書込番号:22085121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15913件Goodアンサー獲得:1039件 よこchin 

2018/09/05 15:11(1年以上前)

それは
COMETやGODOXに対応して貰う問題ですよね?

書込番号:22085260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2018/09/05 16:51(1年以上前)

別機種

先が赤いコネクターが電極逆です。(コメット製)

>wukiyoさん

>同じ環境でこの様な現象が起こった方はいますでしょうか?
>また外部ストロボでも通常通り使えてるとか。

私はスタジオでEOSを複数使ってます。
5D2はシンクロターミナルが装備されてて、大型ストロボでも普通に使えます。
70Dはシンクロターミナルが無いので、ホットシューにアダプターを挟んで使ってます。

問題は70Dのほうです。
確か20D時代からだと記憶してますが、大型ストロボは使えませんでした。
物理的には繋がりますが、発光しない、勝手に不規則に発光するという症状。

その当時に知り合いに聞いたところ、CANONのシンクロは電極が逆なってる、という話でした。

コメットストロボではCANON用に電極が逆のシンクロコードを販売してました。
現在もそのコードを使ってますが、通常のコードは100%使えません。

出張撮影などでこのコードを忘れた時は、やはりクリップオンから同調させるしかなかったです。

画像を載せましたが先が赤のコードがCANON用です。
現在販売されてるかどうかは知りませんが、コメットかオークションで入手されることをお勧めします。

今のところ私には70Dで大型ストロボを発光させるには、このコードしか思いつきません。

書込番号:22085459

ナイスクチコミ!1


harurunさん
クチコミ投稿数:1942件Goodアンサー獲得:128件 ImageGateway 

2018/09/05 17:00(1年以上前)

機種不明

まだ販売されてるようです。

お試しあれ。

http://www.comet-net.co.jp/products/accessories/coad.html

書込番号:22085479

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/09/06 01:56(1年以上前)

wukiyoさん こんばんは

少し気になったのですが 社外製のホットシューアダプターしっかり固定できていますでしょうか?

書込番号:22087057

ナイスクチコミ!0


スレ主 wukiyoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/06 14:01(1年以上前)

謎の写真家さん
メーカの策略案ですね。
4×5やハッセルブラッドなどは電池自体使わないく機械的なシンクロですが
現行機は電子的な制御なのだと思います。
シンクコードの接点に金属で通電すれば発光する簡単な構造です。
canonでは大型のストロボはありませんので使うときは全て社外製になってしまします。
細工するでしょうか?と思います。

書込番号:22088000

ナイスクチコミ!0


スレ主 wukiyoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/06 14:08(1年以上前)

>よこchinさん

ストロボメーカは沢山あってどのメーカーのカメラでもシンクロ使えれば不具合なく発光できる
様になっているのです。
自分も長年やっていて初めてのケースなので質問致しました。

書込番号:22088009

ナイスクチコミ!0


スレ主 wukiyoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/06 14:24(1年以上前)

>harurunさん
20Dの時にコメクターが三線(コンセントタイプ)で左右挿入向きが違うと確かシンクロしない現象ありましたね。
最近はワイヤレスばかりでコードは電池切れや故障の時にしか登場しません。(今回は登場しました)
その世代も知っていて5Dm3や6Dまで使っていますがそれらのカメラでは起こらない不具合がkiss Mだけに起こっています。
テザー撮影で飛ばない画像がパソコンに映し出されると「飛んでません」と指摘されるので使いづらいのですよ。
kiss Mユーザーの方に同じ不具合があれば個体差ではない事がわかるので少し安心します。

書込番号:22088031

ナイスクチコミ!1


スレ主 wukiyoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/06 14:31(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

はい。最近はワイヤレス送信機(チャイナ製、国産)でのシンクロなのでしっかり接点固定タイプです。
今回の不具合がでてシンクロアダプター&シンクロコードを使ったのですがそれでも同じでした。
色んな不具合に直面しているスタジオさん(レンタルスタジオでお手伝いしてくれる人)に聞いてもダメでした。
kissM持ち込むカメラマンはいないでしょうが。

書込番号:22088046

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/07 12:48(1年以上前)

参考になるかわかりませんがニッシンのAir10sの対応表でEOS Mは発光しません、マニュアルでの発光もいたしませんと注意書きがあります
他のデジカメのホットシューとは違うんでしょうね

書込番号:22090361 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 wukiyoさん
クチコミ投稿数:6件

2018/09/07 13:24(1年以上前)

>オートマグさん
知りませんでした。
ありがとうございます。
ストロボメーカーが製品対応のテスト結果で表記しているので個体差ではないと納得いきました。
air 1には対応してるのが不思議です。

書込番号:22090440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

Wズームキットにぴったりなカメラバッグ

2018/09/05 02:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

Wズームキットにちょうどよいカメラバッグを探してます。
本体+EF-M15-45mm&EF-M55-200mmが収納できるサイズのものが希望です。
ネットで探しても帯に短し襷に長しでなかなか見つかりません。
みなさんはどんなバッグを使ってるのでしょうか。

書込番号:22084257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2018/09/05 03:22(1年以上前)

ぴったり収まるカメラバックの必要がありません。
空いたスペースに小物や財布、ドリンクなども入れられます。
将来レンズやストロボなど買い足したら、それを入れるために別のバッグを買い増ししなければいけないのを考えたら、
ピッタリすぎるカメラバッグを選ばない方が良いです。

書込番号:22084297

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:540件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/05 05:10(1年以上前)

キヤノンオンラインで専用のミニメッセンジャー売ってるやん。それはあかんのん?

書込番号:22084336

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/09/05 05:12(1年以上前)

こんなのはいかがですか↓
HAKUBA カメラバッグ プラスシェル シティ03 メッセンジャー 4.5L M
https://www.amazon.jp/dp/B015W5WMU8/

レビューを見ると、Mサイズで標準ズームレンズを着けたミラーレスに望遠レンズも入るみたいです。(一応レビューを確認してみて下さい)

ハクバはカメラバッグメーカーとしては大手なので、品質は問題ないと思います。

書込番号:22084337 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2018/09/05 08:53(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

返信ありがとうございますm(_ _)m
この商品、私もチェックしておりましたがMサイズに気づきませんでした…
ハクバらしくなく(ほめてます)スタイリッシュでいいですよね!
5D用にハクバのカメラバックは愛用しておりますが、やはり信頼性がありますね。

書込番号:22084629 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:45242件Goodアンサー獲得:7622件

2018/09/05 09:45(1年以上前)

なかむらなかむらさん こんにちは

自分の場合は パナやオリンパスのミラーレスで 下の製品使っていますが 一般的なカメラバッグに比べ 高さが低くミラーレスにちょうどいいです。

http://shop.kitamura.jp/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%82%B8%E3%83%8A%E3%83%AB+%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%83%90%E3%83%83%E3%82%AF+SPARA+PLUS/pd/2500000100048/

書込番号:22084713

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/05 12:36(1年以上前)

>もとラボマン 2さん

返信ありがとうございますm(_ _)m
高さが低いのはいいですね。
タブレットが入るのもgoodです!

書込番号:22084992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/05 21:46(1年以上前)

個人的な好みですが
カメラバッグの雄、ドンケのF-3X辺りが手頃な大きさでオシャレさんですね
http://kakaku.com/item/K0000116872/
これです。KissMだとレンズ全部居れても大分余剰スペースが出来ますが、
大は小を兼ねるのでこのくらいの大きさのものがお手頃だと思います

書込番号:22086369

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2018/09/07 12:57(1年以上前)

>千子村正さん

おぉ、ドンケですか。
プロの方が報道現場で使ってるイメージですね。
ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:22090383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M ダブルズームキット

最安価格(税込):¥170,000発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング