EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

2018年 3月23日 発売

EOS Kiss M ダブルズームキット

  • 「EOS Kiss」ブランドを冠した初のミラーレスカメラに、標準ズームレンズ「EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STM」と「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」が付属。
  • 「新・映像エンジンDIGIC 8」により、解像感の向上や低ノイズ化を実現。写真やイラストで撮影モードを表示する「ビジュアルガイド」など、機能も多彩。
  • 付属の標準ズームレンズは小さくて持ち運びに便利。望遠ズームレンズ「EF-M55-200mm F4.5-6.3 IS STM」は、最大320mm相当(35mm判換算)の撮影が可能。
最安価格(税込):

¥170,000 ブラック[ブラック]

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥178,500 ブラック[ブラック]

沙羅の木 plus

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥87,000 (3製品)


価格帯:¥170,000¥178,500 (2店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:354g EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

EOS Kiss M ダブルズームキット の後に発売された製品EOS Kiss M ダブルズームキットとEOS Kiss M2 ダブルズームキットを比較する

EOS Kiss M2 ダブルズームキット
EOS Kiss M2 ダブルズームキットEOS Kiss M2 ダブルズームキット

EOS Kiss M2 ダブルズームキット

最安価格(税込): ¥130,283 発売日:2020年11月27日

タイプ:ミラーレス 画素数:2580万画素(総画素)/2410万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.3mm×14.9mm/CMOS 重量:351g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキットCANON

最安価格(税込):¥170,000 [ブラック] (前週比:±0 ) 発売日:2018年 3月23日

  • EOS Kiss M ダブルズームキットの価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの中古価格比較
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの買取価格
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの純正オプション
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのレビュー
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのクチコミ
  • EOS Kiss M ダブルズームキットの画像・動画
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss M ダブルズームキットのオークション

EOS Kiss M ダブルズームキット のクチコミ掲示板

(2473件)
RSS

このページのスレッド一覧(全134スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
134

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキット

スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

EOS KissMを購入しましたがRAWファイルCR3がパソコンに取り込んでも開けません。
EOS80DのCR2ファイルは開けましたがなぜでしょうか?
私はRAWで撮り一応パソコンに取り込んで良い写真だけDPPで現像していましたが
取り込んだ写真が開けませんので選べません。
キャノンに尋ねたところ最初からDPPで現像して保存してくださいと返事がありました。
みなさんはどうされてますか?

書込番号:22098273

ナイスクチコミ!1


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/09/10 11:19(1年以上前)

DPPのバージョンが古くないでしょうか?
最新版は↓
https://cweb.canon.jp/drv-upd/dc/dppw4830.html

書込番号:22098296

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5101件Goodアンサー獲得:718件

2018/09/10 11:21(1年以上前)

こんにちは。
「開けない」というのは、エクスプローラでサムネイルが表示されない、ファイルをダブルクリックしてもプレブュー画像が生成されない…という意味でしょうか?

でしたら、OS側の対応を待つしかないと思います。
Windows10の場合、未だM6ですら対応してないので、まだまだかかると思いますが…。
新しい機種が出る度にいつもかなり待たされるんですよね。

なお、DPPでのお話であれば、最新版にアップデートされているか、確認してみてくださいね。

書込番号:22098301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2018/09/10 11:38(1年以上前)

wアルさん こんにちは

使われているのはDPP4の最新バージョンですよね?

https://cweb.canon.jp/cgi-bin/download/select-os.cgi

書込番号:22098338

ナイスクチコミ!0


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2018/09/10 12:36(1年以上前)

>えうえうのパパさん
やはりそうでしたか。CR2は画像が表示されるのにCR3は画像が開けないのでキャノンに聞いたら
DPPを通さないと出来ないと言うことでした。
なぜCR3にしたのでしょうね。しばらく様子を見てみます。
ありがとうございました。

書込番号:22098457

ナイスクチコミ!1


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2018/09/10 12:38(1年以上前)

>JTB48さん
DPPは最新版を使っています。

書込番号:22098465

ナイスクチコミ!1


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2018/09/10 12:39(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
はい。DPPは最新版を使っています。

書込番号:22098472

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5101件Goodアンサー獲得:718件

2018/09/10 14:58(1年以上前)

レスありがとうございます。
CR2でも対応が遅いので、CR3はもっとかかるかもしれませんね。

なお、Windowsの場合、7ならコーデックパックをインストールする必要がありますが、いずれにしても更新されるのはまだ先だと思います。
ご参考まで。

https://www.google.co.jp/amp/ascii.jp/elem/000/001/115/1115637/amp/
https://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=26829

書込番号:22098724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2018/09/10 16:11(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。パソコンへの取り込みはしばらく待ってみます。
DPPもCR3の現像はCR2に比べてでたらめに遅くなっています。
何十枚も現像するのには根気がいります。

書込番号:22098836

ナイスクチコミ!0


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2018/09/10 16:20(1年以上前)

>えうえうのパパさん
ありがとうございます。パソコンへの取り込みはしばらく待ってみます。
DPPのことですが現像はCR2でも遅かったのにCR3はでたらめ遅いです。
何十枚の現像は嫌になりますね。

書込番号:22098853

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度4

2018/09/10 22:02(1年以上前)

撮った写真を整理する目的で、RAW+JPEGで撮影しています。

CR3がビューワで開けないので、JPEGでいらないものを削除して、同一ファイル名のRAWを削除・・・ちょっと面倒ですね。

書込番号:22099723

ナイスクチコミ!5


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M18-150 IS STM レンズキットの満足度5

2018/09/11 08:02(1年以上前)

>たっぴょんさん
ありがとうございます。FBによく投稿しますのでJpeg 画像も結局はサイズを
小さくしないといけませんのでWARだけで撮って現像して保存しています。
CR3がサルネイム表示されるといいのですが。

書込番号:22100510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 kiss x7 からの買い替え

2018/09/02 15:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 ottokuさん
クチコミ投稿数:1件

質問失礼致します。

現在、5年近くkiss x7を使用しているのですが
性能の限界を感じ、レベルアップさせたいと考えております。

(個人的な気持ちとしては、Sony a7Bに今すぐにでも切り替えて数々の不満点をぬぐいたいのですが、高いため現時点では購入出来ません、、。
a7Bまでは行かなくとも、a7Bへの繋ぎとしてある程度満足できるカメラを探しております。)

条件として、
センサーサイズはどれでも可
価格が高くても10万程度
重すぎない
無音シャッターが使える
EF-Sマウントのレンズも使える(アダフターなど用いるも可)

がありましたら嬉しいなと考えております。

canon eos kiss M
canon 70D
canon 80D

Sony a6300
あたりがいいかな…と思っているのですが、どうなのでしょうか?
現状維持の方がいいのでしょうか?


カメラ知識は微々たるものしか持っていないので、アドバイスなど頂けましたら嬉しい限りです。

よろしくお願い致します!

書込番号:22077807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:90件Goodアンサー獲得:2件

2018/09/02 15:14(1年以上前)

私は今夏x7i からα7r2に変えました(´・ω・`) キャッシュバックがあるので安いです…
総額16万くらい。
ですが今騒がれてるキヤノンのミラーレス一眼の発表を待った方がいいと思います…
80Dが検討機種ではおススメですけど撮れる画が大きく変わるものではないですよ(´・ω・`)
撮れなかった画が撮れるメリットはありますけど^_^

私はキヤノンの良い機種が出るまでの繋ぎでα7r2を買いました(´・ω・`)

書込番号:22077826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/09/02 15:34(1年以上前)

>性能の限界を感じ、レベルアップさせたいと考えております。

性能といっても色々ありますが、どんなところをレベルアップしたいかで変わる話なのでは!!

・・・とゆーかX7からMだとグレードダウンとゆーのではなかろーかと!!?!?




>ですが今騒がれてるキヤノンのミラーレス一眼の発表を待った方がいいと思います…

条件が「EF-Sレンズが使えること」なら、無駄な気がするなぁ! キヤノンが今までどーりのキヤノンなら、
性能的にはついても、ワザとつかなく、動かなくしそーだけどなぁ!!!?!?!?



ところで!
そもそも使いまわしたいほどのEF-Sレンズって、あまり思ういつかないんですけど、何をおもちなのでしょーか!?
キヤノンはAPSCレンズにほとんど力を入れてないので、アダプタ使ってまで使いまわしたくなるよーなレンズはなさそーなきがするのですが!!?

たとえEOSMであったとしても、EF-Sレンズとはお別れしてネイティブのEF-Mレンズつかったほーがよいですよ!!!

まぁ、そのEF-Mレンズも壊滅的なラインナップで、22mmと11-22mmかったらおーむねコンプリートとゆー貧弱さですけど!!?

も1つ。
他社APSCはキヤノンより大きいので、たとえついてもEF-Sだと端っこが足りないかもしれません!
m4/3くらいにしか転用できないかも!?!?

書込番号:22077878

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/09/02 16:18(1年以上前)

中古で8000Dのボディを4万くらいで買っておけばいいんじゃない?

書込番号:22077997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:31件

2018/09/02 16:24(1年以上前)

>ottokuさん

性能に限界を感じているとのことですが、X7のどの点に不満を感じていらっしゃいますか?
画質?
連写速度?
AF性能?
あるいはそれ以外でしょうか。

普段何を撮っていて、X7のどの点に不満を感じているかを書いた方が有益な情報が得られると思いますよ。

画質については、80Dやα6300はセンサーサイズがX7と同じAPS-Cのため、X7から劇的な改善は見込めません(厳密にはキヤノンとソニーでAPS-Cはセンサーサイズがわずかに違うのですが、画質に大きな差がつくほどの違いではありません)。
APS-Cの画質に不満ならフルサイズ一択です。
a7Vが気になっているなら、繋ぎと称して無駄にお金を使うより、貯金を頑張ってa7 Vを購入することをお勧めします。

連写速度やAF性能に限れば、同じAPS-Cでも上位機とエントリー機で大きな差がありますので、80Dを購入されればほぼ満足できると思います(もっと連写とAFにこだわるなら多少予算オーバーですが7Dmark2という手もありますが)。

ただ、a7 Vは連写やAF性能も優秀であることから、やはりa7 Vの購入に向けて貯金された方が良いように思います。
繋ぎと称して寄り道しても、結局一番欲しいものが気になって仕方ない状況は変わらないと思いますよ。

書込番号:22078018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/09/02 16:25(1年以上前)

何をどう性能アップしたいのか教えて下さい。


>>
センサーサイズはどれでも可
価格が高くても10万程度
重すぎない
無音シャッターが使える
>>
ここまでは良いと思いますが


>>
EF-Sマウントのレンズも使える(アダフターなど用いるも可)
>>
これは諦めた方が断然幅が広がります。

書込番号:22078019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1987件Goodアンサー獲得:73件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度4

2018/09/02 16:28(1年以上前)

両方の機種を使ってます。

kissMは後発だけあって、ホワイトバランスがいいとか、連写がきくとか、使っていて新しい機種だなと感じます。
比べたら、新しい方が良く見えるところはあると思います。無音シャッタは私がMを購入した動機の一つです。

EF-Sレンズ使用の場合、kissM+アダプタよりも、X7の方が軽くなったと思います。
私はそこに気が付いて、後からX7を買い足しました。

M+アダプタで考えると本体プラス1万ほどの出費となり、重量もX7より嵩みます。
kissX7の下取り価格もさほど期待できないので、kissMを使いたいということであれば、本体+22mmか11−22mmのレンズを買って、2台体制で使ってみてもいいかもしれません。

私はMは8割方レンズコンプリートしていて、kissX7は55−250専用機と割り切って使っています。
バッテリーが共用なので、予備バッテリー1個あれば、やりくりできています。

将来的にαに移行すると決めていて予算が足りないということであるなら、ここで中途半端に散財せず貯金に励むというのも一考です。
どうしてもX7に我慢ならんということであれば、レフ機に更新しといた方が無駄な出費は抑えられます。

書込番号:22078032

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/09/02 16:33(1年以上前)

間繋ぎでしたらなるべく出費を抑えて、残った資金はα7V用に貯めておいた方が良いと思います。
(でも本当なら遠回りしない方がベストだと思いますけど)

因みにキヤノンの候補の3機種で無音シャッターが使えるのはkiss Mだけですけど、kiss Mの無音シャッターはオートでしか使えないので、使いにくいかもしれません。

書込番号:22078048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5 エム5 

2018/09/02 17:00(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)ノ





kissMがオススメです♪(´・ω・`)b

でもレベルUPならレンズ買ーた方が良いと思いますけども。

書込番号:22078113

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/09/02 17:15(1年以上前)

どう考えても現状維持が得策かと。
早急にα資金を捻出すべし。

書込番号:22078146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


holorinさん
クチコミ投稿数:9925件Goodアンサー獲得:1302件

2018/09/02 18:51(1年以上前)

KissX7、私がいまだに欲しいくらいです。

書込番号:22078379

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:391件Goodアンサー獲得:17件

2018/09/02 20:02(1年以上前)

これを買ってもレベルアップするとは限らない
出てくる絵に大差はない

書込番号:22078568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13999件Goodアンサー獲得:2251件

2018/09/02 21:30(1年以上前)

 何が不満か分かりませんが、我慢できるなら、貯金して一日も早くα7Vへの移行を考えるべきだと思います。一応のゴールが見えているのだから、回り道をする必要はないと思います。

 今すぐ必要であれば、ローンも検討すべきではないかと思います。販売店によっては無金利ローンなどもありますから、上手く活用することも考えてみてはいかがですか。

書込番号:22078845

ナイスクチコミ!2


SA-MONYANさん
クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:9件

2018/09/03 00:50(1年以上前)

どうしても繋ぎでというならX-T20が良いと思いますね、明るいレンズも安いですし。
色の深みや解像感は並みのAPS-Cより頑張ってくれます。

α7Vの良さが良くわからないんですが。レンズを含めるとコスパは良くないですし
瞳AFやバッテリーの持ちですかね?ハイブリットカメラとしては優秀だと思いますが。
でも一番大事なのは所有したい気持ちですかね。
そのあたりに魅力を感じるならやっぱり貯金のほうが良いですね。

書込番号:22079333

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ボディ

スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

EOS KissMを買いたいと思いますがタムロンの各レンズ(キャノン用)はそのまま使えますか?

書込番号:22054480

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1065件Goodアンサー獲得:125件

2018/08/24 17:16(1年以上前)

取り付けるにはマウントアダプターが必要。

で、動くかどうかは付けてみないと分からない。

動かなかった場合はレンズをタムロンに送れば対応してくれる可能性もありますが、「EF-M用じゃありませんので・・・」と丁重にお断りされる可能性高し。

使えたらラッキーくらいで考えていたほうがよろしいかと。

書込番号:22054504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2018/08/24 17:22(1年以上前)

Kiss MはミラーレスでEF-Mマウントです。
タムロンのEF-Mマウントレンズなら使えますが、そうでないならマウントアダプターが必要です。

https://cweb.canon.jp/ef/lineup/ef-m/mountadapter-ef-eosm/index.html

書込番号:22054517

ナイスクチコミ!2


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/08/24 17:28(1年以上前)

ゆいのじょうさん。やはりそうですか。ありがとうございました。だったらM6でも同じでしょうね?

書込番号:22054527

ナイスクチコミ!0


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/08/24 17:32(1年以上前)

>k@meさん。ありがとうどざいました。あきらめます。70Dは持っていますがミラーレスを欲しいと思って。

書込番号:22054539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5101件Goodアンサー獲得:718件

2018/08/24 20:04(1年以上前)

こんばんは。
70D&M6他ユーザーです。

タムロンのレンズは手放しましたが、シグマ18-250は初代Mでごくたまに使ってました。
(もちろんマウントアダプター経由)
使用には特に問題ありませんでしたが、コンティニュアスAF(既定)だと、あまりにAFがガチャガチャ言うのでOFFにしてました。

EF/EF-Sマウントのレンズは使える可能性がそこそこ高いとおもいますが、サードパーティ製のレンズは、マウントアダプター経由でなくても何らかの制約や不具合が出る場合がある(私がタムロンを手放したのもそれが理由です)ので、ゆいのじょうさんも仰るとおり、手持ちのレンズが使えたらラッキー…ぐらいで、サードパーティ製のレンズ使用を前提に購入されるのは避けた方が賢明かと思います。

Mのコンパクトなボディには(悔しいかな)純正EF-Mレンズが合いますね。
マウントアダプター付けるとどうしてもかさばりますし…。

書込番号:22054945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/08/25 09:58(1年以上前)

>えうえうのパパさん
やはりタムロンレンズじゃ不安ですね。純正レンズは高いので2本くらいしか持ってません。
あきらめます。ありがとうございました。

書込番号:22056337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/08/28 17:03(1年以上前)

解決済みになってしまいましたか。

参考までに、Kiss Mにタムロン装着ですが、所有の2本は動作に問題ありませんでした。
SP 70-300mm (A005) と マクロレンズ SP AF 60mm (G005E) です。
動かないものもあるようですから、たまたま動作したかもしれません。

ダメ元で販売店で装着させてもらって動作確認させてもらう手もあるかもしれません。

書込番号:22065274

ナイスクチコミ!1


スレ主 wアルさん
クチコミ投稿数:53件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/08/29 08:31(1年以上前)

>HAGISO IIIさん ありがとうございました。それはアダプターをつけてのことでしょうか?

書込番号:22066862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件 EOS Kiss M ボディのオーナーEOS Kiss M ボディの満足度5

2018/08/29 13:23(1年以上前)

そうです。どちらのレンズも EF-S形式ですので、マウントアダプターを付けてます。

書込番号:22067343

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキット

スレ主 田中Hさん
クチコミ投稿数:14件



iPhoneでよく撮る写真は
食べ物
友達
飼い犬
観光やドライブ先での景色(山からの景色など)
星空


標準ズームのみのレンズキットでいいと思いますか?
望遠、単焦点が必要かどうかがわからなくて…

書込番号:22058536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/08/26 05:09(1年以上前)

>食べ物
>星空
>花

→単焦点レンズの方が向いていると思います。
(この単焦点レンズは自分も使ってますが、とてもオススメです)

>観光やドライブ先での景色(山からの景色など)

→広角(広く)で撮れる標準ズームレンズが向いてます。

取り敢えず望遠レンズは必要なさそうなので(飼い犬が微妙ですが)単焦点レンズと標準ズームレンズの「ダブルレンズキット」で良いと思います。
http://s.kakaku.com/item/J0000027005/

書込番号:22058548 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15898件Goodアンサー獲得:1038件 よこchin 

2018/08/26 05:59(1年以上前)

iPhoneで撮影する時ピンチアウトして
電子ズームして撮影よくしますか?

あまりピンチアウトせず少し撮影範囲を変える程度なら望遠レンズは要りません
よくピンチアウトして遠くの物を撮影するのなら望遠レンズが必要です。

単焦点レンズは細かい事を言えば色々有りますが
単純化してまとめると被写体だけをハッキリクッキリ写して背景はピントが外れるボケの状態を光学的に作れるレンズです。

書込番号:22058561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 田中Hさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 06:07(1年以上前)

ケースバイケースですが基本的にズームして撮ることはないです
ダブルレンズキットがレンズキットの2択ってとこですかね?

書込番号:22058568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 田中Hさん
クチコミ投稿数:14件

2018/08/26 06:07(1年以上前)

なるほど!!ありがとうございます
単焦点について少し勉強してきます!

書込番号:22058569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/08/26 07:00(1年以上前)

>ダブルレンズキットがレンズキットの2択ってとこですかね?

2つの価格差が1万円ちょっとなので(価格.com最安値で)ダブルレンズキットの方がオススメです(付属の単焦点レンズは単品買いだと2万円くらいします)

上でも書いてますが、単焦点レンズは有った方が良いと思います。

書込番号:22058623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2018/08/26 08:26(1年以上前)

レンズキットにマクロレンズを追加するという手もあるね。

書込番号:22058759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキットのオーナーEOS Kiss M EF-M15-45 IS STM レンズキットの満足度5 エム5 

2018/08/26 08:59(1年以上前)

どーもヾ(´・ω・`)




あと22F2で完璧ですけども♪(´・ω・`)b

書込番号:22058841

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2018/08/26 12:09(1年以上前)

田中Hさん こんにちは

望遠、単焦点が必要かどうかがわからなくて…

望遠レンズの場合は 遠くのものを大きく撮影したいのでしたら 必要ですが スマホで不住していないのでしたら必要ない気がします。

でも単焦点の場合 標準ズームの同じ焦点距離で撮影しての ボケの出方が違い撮影ができますしので会った方が良いかもしれません。

書込番号:22059334

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24954件Goodアンサー獲得:1702件

2018/08/26 12:35(1年以上前)

何をどう撮るかで変わってきます。
でどう撮るかは、撮影者である田中Hさんの求めるもの次第で必要なレンズも変わってきます。
また、スマホで撮っていた時に対し、どう撮りたいかでも変わって来ます。
その時、望遠で大きくしたいとかありましたか?



例えば
ワンちゃん
ドッグランで走り回っている所を考えているなら
望遠が必要になる可能性が高いですし
そのワンちゃんのスピードのよっては、
そもそもkissMのAF性能で追従できるのかというのもありますし・・・


星空
点で撮る場合、点になる位の露光時間でいいのか、
暗い星まで写し込むのか、
はたまた光跡を線で撮るのかで方法が変わってきます。


接写を考えているなら
マクロレンズなど別途必要になるかも知れませんし、
気軽に簡易的であればクローズアップの使用も有りかと思うし・・・

書込番号:22059385

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/08/26 12:39(1年以上前)

自分ならEF-M11-22mmも買います

書込番号:22059399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:766件Goodアンサー獲得:26件

2018/08/26 19:34(1年以上前)

当機種
別機種

70−200 4L 

他社のFA77も使ってます。

スレ主さん こんばんは、
旅行やスポット的ショットには、EF-Mレンズが、もちろん良いのですが、本格的に摂りたい時には大きいのも中々良いですよ。

ちょっと大きいいですが、70−200 4L もオススメです。
2.8Lでは、太すぎるのでかなりアンバランスですし、見た目も如何にも・・・なのですが、4Lだと以外にバランスも良いしカッコ良いですよ。

そして、KISS Mになったら、今までのMシリーズよりもこのレンズへの相性がよい感じです。
AFも予想を裏切って速くて正解でした。

私は、15-45や18-55は使用せず、アダプターからEF-Sのレンズを付けてますが、違和感なく使用できています。
18-135やタムキュー等をつけると、せっかくの小型軽量さはスポイルされますが、撮影場所でレンズを握りながら動き回る時に非常に持ちやすく便利です。

意外と悪くないので、あまりMレンズに拘らずでも良いかと思います。
もちろん、筐体の太めや超重いレンズ群は似合わないし、本体とのバランスが悪いのでNGですけどね。

書込番号:22060427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 カメラの買い替え、買い足しについて

2018/07/10 01:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルレンズキット

クチコミ投稿数:1件

今現在CANONのpowershotg7xmarkUを使用しているのですが、こちらのカメラの買い替えまたは買い足しを考えております。
使用用途は基本的には、風景や建物、夜景で、その際に少し人物写真なども撮っています。
動画は基本的には取る予定はありません。

買い替え、買い足しを考えた理由が、
・ある程度写真を取ることのできるようになったかと思い、ステップアップしたい。
・もう少しカメラを楽しみたいと思った時に、レンズを付け替えられる、一眼レフやミラーレスにしたい。
・先日水族館に行って、小さい魚など撮っていたがブレがそこそこあった。
などです。

そこでミラーレス一眼を買おうと思うのですが、条件が
・実質7.8万くらいまで
・持ち運びが苦にならない程度(今のものは小さい為全く苦ではありません。)
・夜景が綺麗に取れる
・スポーツほど激しくはないが。ゆっくりと泳ぐ魚程度の被写体でブレない
です。

今のところ考えているのが、今と同じCANONでkissシリーズのMを考えています。センサーサイズと見た目に惹かれています。

使用用途にあっているかや、他におすすめの機種があれば教えて頂きたいです。

書込番号:21953005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
k@meさん
クチコミ投稿数:875件Goodアンサー獲得:68件

2018/07/10 01:36(1年以上前)

水族館は、周辺の照明にもよりますが、ストロボが使えなければフルサイズでも厳しいです。
1型のセンサーよりもAPS-Cサイズのセンサーの方が高感度は綺麗かもしれませんけど、それでも不足すると思います。
あとは明るいレンズを使ってシャッタースピードを上げて撮影するしかありません。

予算的にどうにもならないなら、APS-Cサイズのセンサーを搭載した機種が限度なので、Kiss Mで良いかと思います。
どんなに手振れ補正が強力でも、泳ぐ魚は止まってくれないので、手振れ補正ではなくて感度を上げてSS早くして撮影しなければいけません。

書込番号:21953024

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/07/10 01:40(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

先日水族館に行って、小さい魚など撮っていたがブレがそこそこあった。

⇒水族館の水槽はかなり暗いです。
フラッシュが使用禁止の水族館も多いです。
水槽はガラス越しだから
ガラスにピッタリ くっついて撮ったほうが画質良く。
コントラストと彩度が低下するので
アップするが良いです。

これは旅行で24-135mm F3.5-5.6
を持って行きましたが
もう一本追加した
35mm F1.8で撮りました。

その時
F1.8開放で 1/30秒
ISO 1600くらいまでハネ上がったから

便利ズーム+明るいレンズの
二刀流が良いと思います。

書込番号:21953027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/07/10 09:25(1年以上前)

>今のところ考えているのが、今と同じCANONでkissシリーズのMを考えています。センサーサイズと見た目に惹かれています。

Mシリーズはまだレンズのラインナップが満足に揃っていません。むろん、既存のEFレンズやEF-Sレンズもマウントアダプターを付ければ使用は可能です。しかし画質が落ちるのと当然重くなりますのでMシリーズはまだお勧めできません。どうしてもミラーレスじゃなければ嫌という事が無ければKissX9系やX8系のカメラキットをお勧めします。

書込番号:21953356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4665件Goodアンサー獲得:426件

2018/07/10 10:55(1年以上前)

>かーわわかさん
G7xMk2でブレが気になるなら以下の順です。
(1) シャッター優先(Tv)モードにしてブレの出ないシャッター速度を確定。
 ISO感度はオートに設定。もしISO感度上限があるなら
 (ある程度以上の画質低下を嫌うなら)それを設定。
 もしこの撮影でアンダー出してしまうならようす見つつ
 シャッター速度少し遅めたりISO感度上限少し上げたりして調整。

(2) もっと大きいセンサー機種に今より明るい(開放F値の小さい)か
 同等の明るさのレンズを使う。センサー大きくなることで
 高ISO感度時の画質低下は低減するので今よりISO感度上げることが可能となり
 シャッター速度を速くできるので相対的にブレが減る。

(1)なら買い換え・買い増しいりません。G7x良いカメラと思うので
 使い倒してやってください。
(2)ならどうせならCanon APS-Cよりセンサー大きい普通のAPS-Cにしたら?と思います。
まずはこのへんのものを買って
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=J0000019973_K0000942558_K0000942559
単焦点を付ける手です
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=20&pdf_Spec303=-2.1&pdf_so=p1
D5300ダブルズームがオススメで
ボディ+35mm F1.8Gで730gですか。これじゃちと大きく重いのかな。

そうでないなら1型より少し大きくCanon APS-Cよりほんの少し小さい
4/3型センサーのマイクロフォーサーズが広角側に明るいレンズが多種あり
Canon APS-C機種よりトータル小さく軽く仕上がるのでオススメです。
kiss M ボディ:387g
標準キットズーム:130g
望遠キットズーム:260g
上記セットのダブルズームキットが9万弱
広角単焦点:105g(2万円強の追加出費)パンケーキで薄いレンズです
標準ズームとの組み合わせで500g強
単焦点との組み合わせで500g弱

なのですがパナGF9ダブルレンズキットあたりにすると
http://kakaku.com/item/J0000022975/
GF9 ボディ:269g
標準キットズーム:70g パンケーキで薄いレンズです
標準単焦点:125g
上記セットのダブルレンズキットが5万弱
標準ズームとの組み合わせで350g弱
単焦点との組み合わせで400g弱

でかなり軽く安くなります。広角ー標準の明るいレンズはこんなかんじです
http://kakaku.com/camera/camera-lens/itemlist.aspx?pdf_Spec102=1,3&pdf_Spec103=34&pdf_Spec301=-26&pdf_Spec303=-2.1&pdf_so=p1

Canon APS-Cで考えるならJTB48さんと同じ考えで
EFマウントにしておいたほうがよいかと

書込番号:21953483

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8374件Goodアンサー獲得:106件 EOS Kiss M ダブルレンズキットのオーナーEOS Kiss M ダブルレンズキットの満足度5 エム5 

2018/07/10 11:16(1年以上前)

Mこうたら、中古が高いうちにg7xmarkUは売っちゃいましょー♪(´・ω・`)b

書込番号:21953513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/11 10:31(1年以上前)

>かーわわかさん

みなさんこんにちは

 価格からのオススメカメラは、キッスX90(販売開始が最近の製品)が
良いのでは、ISOの高い感度はキッスMより劣りますがデジック4+でコストを
下げている商品です。キットレンズ+単レンズEF35mmの安い方
(1.6倍なので焦点距離が56mmになります)で撮影が出来ると思います。

以上 ご参考になれば幸いです。

書込番号:21955559

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/07/11 12:06(1年以上前)

カメラのデザイン抜いては、マイクロフォーサーズおすすめですね。

ベースの感度が、IOS200なのと、明るいレンズのラインナップが多いので、アドバンテージありです。

センサーサイズはありますが、ごく僅かなのて、上記が上回ると思います。

GF9の、単焦点入りのダブルズームセットですね。おすすめは。

上記機種は小さいので、コンデジは、不要になると思います。

書込番号:21955721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ30

返信8

お気に入りに追加

標準

星空撮影

2018/07/03 17:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss M ダブルズームキット

クチコミ投稿数:4件

昨日、購入したのですが星空撮影は可能でしょうか?
はじめてのカメラなもんで右も左もわからない状態です。

書込番号:21938626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:19374件Goodアンサー獲得:1797件 ドローンとバイクと... 

2018/07/03 17:27(1年以上前)

ネットにHow Toたくさんありますよ。
https://tobalog.com/2016/02/how-to-take_starry-sky/
夜が楽しみですね。(^^)

書込番号:21938670

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45236件Goodアンサー獲得:7622件

2018/07/03 17:46(1年以上前)

まーすみんさん こんにちは

撮影場所の選択が重要ですが ISO感度上げる事で 撮影できるとは思います。 

でも 三脚は必要になると思います。

書込番号:21938710

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2093件Goodアンサー獲得:150件

2018/07/03 18:09(1年以上前)

>まーすみんさん

出来ますよ。
三脚と出来ればレリーズ(シャッターを
押すリモコン)は有ると良いですね。

書込番号:21938758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/07/03 19:10(1年以上前)

機種不明

>まーすみんさん

@日没直後に今日は雲が無いなぁ。
と言う夜に狙います。

A今夜は月が高い位置に出ないなぁ。
と言う夜に狙います。

B数キロでも良いから
人里離れた猿が出そうな、山奥のほうが星がたくさん写ります。

C三脚にセットして
取り敢えず適当に1枚撮って
それを基準に
絞り シャッター速度 ISO感度 WB ダイナミックレンジ拡張 などを
シフトしていきます。

これは
ISO400
24mm F1.8 30秒

ピントはシビアに合わせてません。
そのほうが星が大きく写ると思って。

もっと短い露光でも星は写るのですが
肉眼では黒としか見えない
空に色をつけたいと思い
この露出までシフトしました。

懐中電灯を持って行ったほうが良いです。

書込番号:21938877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2018/07/03 19:46(1年以上前)

街灯や照明が無い、人里離れた真っ暗な所での撮影になると思うので、女性1人で行かれる場合は十分に気を付けて下さい。(出来れば数人で行かれた方が良いと思う)

書込番号:21938933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/07/04 08:58(1年以上前)

なるべく明るい内に到着して、構図決めしておきましょう。

暗くなってからセッティングすると目視では分からなかった電線など余計な物を写しこんでしまいます。

星撮りの人気スポットでは、先に撮影を始めてる人も多いので、駐車場に既にクルマが止まってたらなるべくライトの使用は控えめに。

夕暮れ時に雲が無くても、後から曇り空になる事も多いので「GPV」等天気予報サイトで事前にチェックしましょう。
後、月の出没時間も「こよみのページ」と言うサイトで見れるので要チェック。

星空撮影は曇っちゃうと、する事何も無くなっちゃうんで、事前の情報収集は入念に。

書込番号:21939905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


nshinchanさん
クチコミ投稿数:1356件Goodアンサー獲得:60件

2018/07/04 11:37(1年以上前)

別機種
別機種

22mmF2は明るいけど天の川全体は入らない

11-22は暗くてノイズ増えるけど、天の川全体が入る

新月の夜など、月の無い夜がオススメ。

当たり前だけど、雲は少ない方がいい。

街灯が少ない(出来れば無い)方がいい。

ズバリ上記をまとめると、肉眼でも薄っすら天の川が見えるくらいの場所。

広角ズームなどの超広角域のレンズがオススメ。
(その中で明るければなお良し)

三脚必須。

星を線で撮るならリモコンシャッターやレリーズなどの30秒以上の長時間露出可能なアイテムを使って大体20-40分放置します。

点で撮るなら特別なアイテムは基本要りません。
カメラ本体だけで使える30秒以内で収まります。
(そして、明るいレンズである程、短い時間で撮れます)

とは言え、キャノンのミラーレス用レンズ(EF-Mマウント)には明るい超広角は無いので、11-22F4-5.6一択なのですが。。。
明るい星を10倍に拡大してMFでピント合わせて、そのまま三脚に乗せて(むしろ、最初から三脚つけてた方がピントずれにくい)星空に向けてシャッターです。

書込番号:21940152

ナイスクチコミ!0


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/07/04 18:27(1年以上前)

ムック本の内容理解できるなら大丈夫
どの本が良いかぐらいは自分で考える
資金は潤沢に用意して機材を揃える

書込番号:21940757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「EOS Kiss M ダブルズームキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss M ダブルズームキットを新規書き込みEOS Kiss M ダブルズームキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss M ダブルズームキット
CANON

EOS Kiss M ダブルズームキット

最安価格(税込):¥170,000発売日:2018年 3月23日 価格.comの安さの理由は?

EOS Kiss M ダブルズームキットをお気に入り製品に追加する <1783

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング