iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
- Apple Pencilに対応した、9.7型Retinaディスプレイ搭載の「iPad」。A10 Fusionチップや高度なカメラとセンサーにより、多彩な用途で楽しめる(容量128GB)。
- 従来の9.7インチiPadと比較して、40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を持ち、マルチタスクや高グラフィックスのアプリにも対応する。
- わずか469グラムという軽さ、7.5mmという薄さに加え、耐久性の高い設計が施されているため、安心して好きな場所に持ち運べる。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1478
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデルApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2018年 3月下旬
タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル
主にデジイチ(デジカメ)の画像確認と保存閲覧用として購入を検討中です。
現在使用しているデジイチで撮影した画像をwi-fiで飛ばしピンボケ写真の
削除などで使用しようとしています。(デジイチの大型モニターとして)
老眼が進みデジイチの液晶の大きさではピンボケ写真が判断できません。
あと、保存閲覧として使用しようと思っています。
同じような使い方をされている方がいましたらご意見をお聞かせ頂ければと。
書込番号:22586577
0点
自宅に普通サイズのモニターのPCがあるのなら。とりあえずメモリーカードを買って、現場で整理しなくてもよいようにすればいいのではないかと。昔はメモリーカードも高かったけど、今なら容量気にする必要も無いくらい安いですし。
書込番号:22586588
4点
>Kenowa 2K ポータブルモニター 10.1インチ モバイルモニター 2560 *1600 解像度
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07PFBBWPL/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1
とかの方が、廉価です。
HDMIケーブル接続ができればですが…
書込番号:22586634
1点
>ポンコツじじい.comさん
キヤノンのデジカメで、対応している機種では、Camera Connect というアプリにより、
リモート撮影、撮影後の画像ファイルのタブレットへの転送 が可能です。
ニコンのデジカメでは、SnapBridge というアプリを使います。
お持ちのデジカメが、スマホやタブレットとのWi-Fi ・Bluetooth 通信できるかをご確認ください。
書込番号:22586639
2点
写真の閲覧に関しては通常のパソコンよりiPad(というかタブレット)の方が圧倒的に便利ですよ。私見ではありますが。
何が便利かというと簡単に縦位置で見られることと、持ち運べる、寝っ転がってでも使えることです。
私はもうパソコンで写真見ようとは思わなくなりました。まあとにかく楽ちんです。
書込番号:22586644
2点
iPadなら、Wi-Fiで飛ばして、写真をリアルタイムでiPadへ転送してはどうでしょうか。
>一眼カメラで撮った写真をリアルタイムでiPadやiPhoneに転送する方法。FlashAir、ShutterSnitchの設定方法
http://nobuhiroshimoyama.com/2018/07/13/%E4%B8%80%E7%9C%BC%E3%82%AB%E3%83%A1%E3%83%A9%E3%81%A7%E6%92%AE%E3%81%A3%E3%81%9F%E5%86%99%E7%9C%9F%E3%82%92%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%81%A7ipad%E3%82%84iphone%E3%81%AB/
後で、写真の確認、整理するなら、PCの方が楽です。
書込番号:22586648
0点
保存も考えられているようですが、
この手の機械は、突発的に故障する可能性があるため、パソコンのHDDに重複保管をしましょう。
先に紹介しましたモニターは、大きいですが、カメラ用のもっと小さな物も色々あります。
書込番号:22586683
1点
こんな感じになるんですけど、分かりますかね?
これはiPad標準の写真アプリですが、Lightroomなんかも使え、当然画像処理もできるし、それ自体でも写真の整理もできますね。
使い方なんすけどね結局^^;
書込番号:22586711
1点
皆様、早速のご回答並びに提案ありがとう御座います。
皆様のご意見、ご提案を参考にもう少し勉強してみます。
書込番号:22586782
0点
>ポンコツじじい.comさん
>保存閲覧として使用しようと思っています。
とある様なので、ipadを保存場所として考えているのなら
Googleクラウド(無料容量が大きくAndroidと親和性が良い)や
Dropbox(同期が早い)の使用をお勧めします。
私の場合はAndroidのスマホ(ArrowsM02)で撮影した写真は
勝手にGoogleクラウドに転送されているので、
Windowsタブレット(Lenovo Miix 2 8)で撮影した内容を見ていますが、
撮影後編集しないのなら、ipadよりも同じ性能でも価格の安いAndroidTabの方が
良いかもと思いますょ。
ArrowsM02を落として画面が真っ黒になってM03に買い換えた時も、
M02の中にあった写真は特に意識する事なしに買い換えたM03に
googleクラウドからダウンロードされて入っていましたし、
PCのHDDよりもクラウドの方がデータの消失はなさそう。
ipadでも簡単にクラウドできるiCloudが有るけど無料ストレージが5 GBしか無いとは...
もちろんipadでもgoogleクラウド使えますが、我々老人には設定やってられないですぅ orz
そういう意味ではAndroidTabに軍配があるかもしれない。
やっぱり個人的にはipadはSDカードスロットが無いので、外付けとなり不便だし、
出先で挿入を繰り返すとライトニングコネクタの劣化が気になるので、
写真の保存場所としては使えないかなぁ
でも撮影したその場で写真に手書きコメントを書き加えたりとかしたいのなら、
ipadの方が良いと思います。
また、Gameマシンとして購入するなら、現時点ではA12搭載のairやminiがコスパが良いと思いますょ。
書込番号:22587342
0点
>hashiyさん
確かにSDカードスロットは欲しいですよね。
焦らずいろいろ検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:22590945
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2023/09/20 21:57:51 | |
| 3 | 2023/03/20 10:10:30 | |
| 6 | 2021/10/10 10:00:15 | |
| 1 | 2021/10/02 18:34:49 | |
| 5 | 2021/07/17 14:59:09 | |
| 1 | 2021/07/09 6:06:24 | |
| 7 | 2021/04/06 9:27:04 | |
| 2 | 2020/09/20 11:14:22 | |
| 3 | 2020/07/27 15:40:10 | |
| 3 | 2020/06/13 8:27:36 |
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fiモデル 128GB 2018年春モデル」のクチコミを見る(全 1736件)
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[タブレットPC]
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)








