iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル 32GB 2018年春モデル SIMフリー
- A10 Fusionチップを搭載し、これまでより40%速いCPU性能と50%速いグラフィックス性能を備えたiPad。
- 「Apple Pencil」(別売り)により、アイデアをスケッチしたり、メモを手書きしたり、スクリーンショットをマークアップしたりといった作業にも対応。
- Wi-Fi接続速度は最大866Mbps、4G LTEの接続速度は最大300Mbpsとなっており、フル充電で最大10時間駆動する。
※SIMカードをご利用の際は、通信事業者の動作状況を必ずご確認ください。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル 32GB 2018年春モデル SIMフリーApple
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スペースグレイ] 発売日:2018年 3月下旬



タブレットPC > Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル 32GB 2018年春モデル SIMフリー
こんにちは。
一昨日にauでiPad(第6世代)を買ったんですが、バッテリー持ちが悪い?様に思って質問しました。
5分に1%減る感じです。
その時に使ってるのはSafariです。
改善方法があれば教えていただきたく、質問しました。
書込番号:22736272
0点

>>5分に1%減る感じです。
約8.3時間持つ計算。
公称値。
>Wi-Fiでのインターネット利用、ビデオ再生、オーディオ再生:最大10時間
https://www.apple.com/jp/ipad-9.7/specs/
そんなものではないでしょうか。
書込番号:22736316
1点

買ってすぐとかOSのアップデート直後とかは、バックグラウンドの作業によって電力消費が大きい場合があります。
必要なことをやっているので対策は特にありません。しばらく待てば解消します。
書込番号:22736317
0点

>不知為不知さん
>キハ65さん
こんな質問に答えて下さり、ありがとうございます。
アプデは一昨日して、その後初期化しました。
こんな例え方は変ですが、
iPhone7とこのiPad(第6世代 )はどちらがバッテリー持ち良いですか?
書込番号:22736367
0点

一概に言えるようなことじゃありませんが、iPhone7の電池持ちはあまり評判がよろしくありませんでした。
それがA10プロセッサに起因しているとすれば、電池容量の大きいiPadの方が有利です。
書込番号:22736449
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル 32GB 2018年春モデル SIMフリー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2020/07/04 11:54:22 |
![]() ![]() |
16 | 2020/01/21 15:26:30 |
![]() ![]() |
5 | 2019/06/16 13:58:30 |
![]() ![]() |
5 | 2019/04/30 13:26:24 |
![]() ![]() |
14 | 2019/03/19 8:15:03 |
![]() ![]() |
2 | 2019/03/18 5:55:30 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/05 22:01:14 |
![]() ![]() |
3 | 2019/01/25 12:42:50 |
![]() ![]() |
10 | 2019/01/25 10:04:14 |
![]() ![]() |
2 | 2019/01/11 18:48:11 |
「Apple > iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル 32GB 2018年春モデル SIMフリー」のクチコミを見る(全 153件)
この製品の最安価格を見る

iPad 9.7インチ 第6世代 Wi-Fi+Cellularモデル 32GB 2018年春モデル SIMフリー
ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2018年 3月下旬
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





