h.ear go 2 SRS-HG10
- 1BOXのコンパクトな筐体に、新開発のハイレゾ対応の約35mmフルレンジスピーカーユニットを搭載したワイヤレスポータブルスピーカー。
- Google Play MusicやAWAなどの各種音楽配信サービスや、インターネットラジオを楽しめる「Chromecast built-in」に対応する。
- 音楽ファイルの高音域を補完するとともに、サンプリング周波数とビットレートを本来の数値より高めることで、CD以上の音質に変換できる。
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- | |
![]() |
![]() |
¥- |
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ムーンリットブルー] 発売日:2018年 5月12日



Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > h.ear go 2 SRS-HG10
Xperia Z3 Compact(スマホ)とWiFi接続して楽しんでいます
以前はBluetooth接続でしたが、Androidのバージョンが古く
コーデックを指定できずモヤモヤしてたので
より高音質で接続できるらしいWiFi接続に変えました
でそのWiFi接続ですが、電波である以上Bluetoothと同じく
圧縮はされてると思うのですが
どれくらいの圧縮率なのでしょうか?
書込番号:23444880 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

お早うございます。
Wi-Fi伝送はBluetoothのようなコーデック伝送ではありません。データがそのままでキャストされている状態ですから圧縮はされて無く仕様に記載されているDSDIFF(DSD)(2.8MHz/5.6MHz、LPCM変換)、DSF(2.8MHz/5.6MHz、LPCM変換)、WAV(LPCM)192/176.4/96/88.2/48/44.1 kHz 24bit、192/176.4/96/88.2 kHz 16bit、AIFF(LPCM) 192/176.4/96/88.2/48/44.1 kHz 24bit、192/176.4/96/88.2 kHz 16bit、FLAC 192/176.4/96/88.2/48/44.1 kHz 24bit、192/176.4/96/88.2 kHz 16bit、ALAC 192/176.4/96/88.2/48/44.1 kHz 24bit、192/176.4/96/88.2 kHz 16bitはそのまま再生されるでしょう。対応していないフォーマットは音が出ないと思います。
https://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-HG10/spec.html
Bluetoothは信号を一旦PCMに戻した後でSBC、AAC、LDACと言った圧縮コーデックで伝送して再生側でデコードする仕組みですから対応していないフォーマットは無くWi-Fi伝送とは別物です。
書込番号:23446430
8点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > h.ear go 2 SRS-HG10」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/04/14 10:45:49 |
![]() ![]() |
7 | 2022/05/22 17:26:08 |
![]() ![]() |
6 | 2020/12/05 9:41:22 |
![]() ![]() |
2 | 2020/11/19 0:42:59 |
![]() ![]() |
4 | 2020/10/26 18:53:49 |
![]() ![]() |
4 | 2020/08/21 6:59:36 |
![]() ![]() |
2 | 2020/06/04 17:20:14 |
![]() ![]() |
5 | 2020/10/12 10:54:34 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/13 1:29:22 |
![]() ![]() |
9 | 2023/01/07 0:07:50 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー
(最近3年以内の発売・登録)





