iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
- オールスクリーンの11型Liquid Retinaディスプレイ搭載の「iPad Pro」(Wi-Fi・256GB)。「Face ID」を採用し、ひと目見るだけで安全にロックを解除する。
- 「A12X Bionicチップ」内蔵により、マルチタスク実行時の速度が最大90%向上(※前モデル比)。重量468gと軽量で、最大10時間駆動するバッテリーを備える。
- 新「Smart Keyboard Folio」「Apple Pencil」に対応。USB-Cコネクタ搭載により、最大2倍の転送速度を実現する。
※OSは出荷時期によって、変更されている場合があります。ご購入の際は購入店舗にて直接ご確認ください。
iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデルApple
最安価格(税込):¥95,280
[シルバー]
(前週比:+480円↑)
発売日:2018年11月 7日



タブレットPC > Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル
テレビのリモコンの様に、上下左右のカーソル移動または、囲いを表示させて上下左右、真ん中のボタンでエンター的な動作にさせる事は可能でしょうか?
書込番号:23837922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bodaさん
設定−アクセシビリティ−スイッチコントロールを試されてはいかがでしょう。
項目の選択と次の項目/前の項目への移動はできると思います。
書込番号:23838538
0点

>technoboさん
それはできたのですが、YouTubeの動画など選ぶときに移動させることはできないのでしょうか?
書込番号:23841438 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>bodaさん
お持ちのリモコンでYouTubeの動画選択は難しそうです。
他の機器を使うことになりますが、マウスであれば操作できると思います。
リモコン的に使いたいのであれば、たとえばサンワサプライのリングマウス
https://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=MA-RING2BK
ただ、これはBluetoothではないのでUSBドングルをiPadにつなぐ必要があります。
また、マウスだとカーソルが全方向に動くので、上下左右に限定して動くよりもかえって操作しづらいと思います。
書込番号:23842191
1点


「Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/12/17 16:58:16 |
![]() ![]() |
4 | 2020/12/11 18:19:23 |
![]() ![]() |
1 | 2020/09/08 23:34:33 |
![]() ![]() |
4 | 2020/05/29 6:01:26 |
![]() ![]() |
3 | 2020/04/16 19:33:25 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/24 15:37:03 |
![]() ![]() |
5 | 2020/02/24 1:34:12 |
![]() ![]() |
16 | 2020/02/23 16:58:53 |
![]() ![]() |
2 | 2020/02/14 12:30:10 |
![]() ![]() |
2 | 2020/03/26 23:36:01 |
「Apple > iPad Pro 11インチ 第1世代 Wi-Fi 256GB 2018年秋モデル」のクチコミを見る(全 833件)
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月3日(水)
- パープルフリンジの解決策
- 動画編集や大学用ノートPC
- 音質が良いイヤホン選び
- 3月2日(火)
- 録画した番組フォルダ分け
- レンズフードのおすすめは
- 動画編集向きノートPC選び
- 3月1日(月)
- 子供の撮影用レンズ選び
- 大学のレポート作成用PC
- FMの受信感度の改善策
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】TECONO用
-
【おすすめリスト】モニター
-
【おすすめリスト】AW 蕨店 様 代替PC候補
-
【欲しいものリスト】NR200でのmini PC
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- まな板から直接ポイ! シンクの扉に”ぶら下げられる”折りたたみゴミ箱が超便利!
ゴミ箱(ごみ箱)
- 人気の低温調理器に新モデル!「BONIQ 2.0(ボニーク2.0)」は格段に使いやすい
その他調理家電
- サウンドバーの“音楽再生能力”を本気チェック! 注目の11機種をレビュー
ホームシアター スピーカー


(パソコン)
タブレットPC
(最近1年以内の発売・登録)





