OM-D E-M1 Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年12月22日 発売

OM-D E-M1 Mark II ボディ

  • 5軸手ぶれ補正機構と防じん・防滴・耐低温性能を搭載したミラーレス一眼カメラ。撮影環境を選ばずに手持ちで高画質撮影が行えるプロフェッショナルモデル。
  • 階調表現の向上と高感度時の高画質化を達成した「20M Live MOSセンサー」を搭載。センサー上に反射防止膜(ARコート)を施し、フレアやゴーストを軽減。
  • 画像処理とカメラ制御や演算処理を行う2つのクアッドコアを1つのチップに凝縮した「画像処理エンジンTruePic VIII」により、高速化と低消費電力化を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,700 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M1 Mark II ボディ の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II ボディとOM-D E-M1 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark III ボディ

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥195,592 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年12月22日

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

あ〜ま〜〜ぞ〜〜〜ん

2016/12/23 03:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

スレ主 黒革さん
クチコミ投稿数:277件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

で、縦グリと予備バッテリーをポチリました…夕方までには届くそうです……

 有るところには有るんですね〜〜

書込番号:20506201

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/12/23 04:29(1年以上前)

>黒革さん

良い情報有難うございます。

書込番号:20506241

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1993件Goodアンサー獲得:134件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度4

2016/12/23 07:43(1年以上前)

アマゾントモダチ

古いか(^o^)v

書込番号:20506376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6340件Goodアンサー獲得:88件 北海道猛禽族 

2016/12/23 10:02(1年以上前)

大切断!!

書込番号:20506631

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19542件Goodアンサー獲得:926件

2016/12/23 12:28(1年以上前)

ライダーマンとか知らないし

書込番号:20507005

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒革さん
クチコミ投稿数:277件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2016/12/23 21:04(1年以上前)

 無事、ギギの腕輪とガガの腕輪が……縦グリと予備バッテリーが到着しました(^^)/

書込番号:20508195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/12/23 21:14(1年以上前)

mark 3とかよりも、V3 のほうが、ある年代にはウケるかも。
パート3でもいいけどさ。

書込番号:20508234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/12/24 20:10(1年以上前)

黒革さん
ジャングラーは?

書込番号:20511089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 黒革さん
クチコミ投稿数:277件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2016/12/24 21:49(1年以上前)

 ジャングラーは・・・おやっさんに作ってもらえる日を待ちます…

 レンズは再来年かな〜〜( ;∀;)

書込番号:20511369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/27 08:07(1年以上前)

黒革さん
おう。

書込番号:20606220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ95

返信16

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:266件

E-M1mark2のボディーにPROレンズ1本でキャッシュバック2万、2本なら5万。


絶対2本の方が得だから、あと1本(必要ないのに)買おうかな?

早くしないと締め切りが!

どうしよう(((((゜゜;)


ってかなり悩んでたんですが、これで時間的余裕ができました。



書込番号:20600898 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
愛凛さん
クチコミ投稿数:303件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/25 13:55(1年以上前)

凄いお徳ですね、買っちゃいましょう!
いいなぁ(^ ^)〜〜!

書込番号:20601116

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/25 14:22(1年以上前)

>うんこまんこ2号さん

レンズを1本追加で3万円の差が出て来るのであれば、やはり「買い」でしょうね
ただし大して欲しくもないレンズを無理して買うのもアレかと思います。

書込番号:20601159

ナイスクチコミ!6


gajitojunさん
クチコミ投稿数:618件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/25 14:32(1年以上前)

キャッシュバック?
 
 5000円のギフトカード4枚が送られてきました。 
 キャッシュバックの20000円を預金しようと思っていたのにギフトカードでは預金できません。

書込番号:20601181

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:5件

2017/01/25 14:42(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん

やっちまいましたね!

書込番号:20601212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:266件

2017/01/25 14:51(1年以上前)

>ヤッチマッタマンさん


おっしゃる通りで、今必死で買う理由を探してます(笑)

書込番号:20601226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/01/25 15:03(1年以上前)

キャッシュバック対象レンズのうち最安が12-40なわけで、量販店で税込85,000円(ポイント還元10%)ってとこでしょうが、これは1本目に絶対に選ぶでしょうから、あとは自分なら7-14かなあ?

書込番号:20601252

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:95件

2017/01/25 15:07(1年以上前)

この1ヶ月間、キャッシュバックが終われば、我慢できると思っていたのにぃ…
ネガティブ情報まで検索して(正直ほぼ無かった)頑張っていたのにぃ…

書込番号:20601258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/25 18:41(1年以上前)

>モトやおやさん

買いなさい。買ったら払った額など忘れるし。むしろボディもレンズも買わない方が後悔。

書込番号:20601735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2017/01/25 18:59(1年以上前)

>買いなさい。買ったら払った額など忘れるし。


忘れた頃にクレジットカードの請求が来るんですよねぇ(泣)

書込番号:20601780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2017/01/25 20:43(1年以上前)

12-100がかなり品薄で入手できない方が多かったのかも知れないですね。こちらの売れ筋ランキングでも一度はトップに立ったものの、品薄になったら抜かれましたしね。

書込番号:20602146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:266件

2017/01/25 22:53(1年以上前)

E-M1mark2と12-100f4のコンビは素晴らしいです!


公園で娘が走り回ったり滑り台やブランコで遊んでるところを撮影しましたが、びっくりするくらい簡単に撮れました。

E-M5ではかなりてこずったのに。


「その程度なら初代のE-M1でも撮れるし」ってツッコミはご勘弁を。

その程度のことでも、初心者の私にとってはすんごく嬉しいのです!

今まで撮れなかった娘の笑顔がたくさん撮れるんですから!

書込番号:20602688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/26 03:50(1年以上前)

>うんこまん2号さん

プロカメラマンならともかく我々下手アマならブレないシステムが一番。長年ブレた写真ばっかり撮っていた我々にはE-M1mark2+12-100PROは強いよね。高いけど写真の安定性を見ると損な気がしない。

書込番号:20603104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:80件

2017/01/26 11:12(1年以上前)

不思議なことにE-M1 12-40mm F2.8レンズキットの取り扱い店が増えてませんか?

E-M1mark2のボディーの取り扱い店が少ないからこのまま価格維持??

書込番号:20603757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:80件

2017/01/26 11:14(1年以上前)

↑間違えです。

すみません。

書込番号:20603759

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/26 12:41(1年以上前)

>gajitojunさん
パナさんのキャッシュバックは郵便小為替だったので、郵便局で現金化出来ました。
商品券の場合は紛らわしいので『キャッシュバック』という表現は使わないでほしいですね。

書込番号:20603987

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:266件

2017/01/26 13:01(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん


ほんとそう思います。

書込番号:20604058 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ28

返信15

お気に入りに追加

標準

期間延長ないですかね?

2017/01/13 13:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:135件

ボディと、プロレンズ2本購入してオリンパスに返り咲こうかと計画し、予算の目処立ち購入しようとしましたが、ボディだけ納期が3週間から4週間となってしまってました。
このままでは、キャンペーン終わってしまう。
ボディ供給不足のため期間延長とかならないかな〜

過去に、オリンパスで上記理由とかで延長になった事ってあるんですかね〜〜

書込番号:20565076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/13 13:42(1年以上前)

>えすてぃ!さん
こんにちは。

予約だけでもOKじゃなかったでしたっけ?
調べてみ見ては?

書込番号:20565146

ナイスクチコミ!2


BonFutenさん
クチコミ投稿数:261件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/13 14:14(1年以上前)

キャンペーンの対象期間は1/31まで(領収書の日付は1/31まで)ですが、応募の締め切りは
2/14の消印まで有効です。
応募には、化粧箱の一部を切って、応募用紙に貼らなければならないので、現物入手が必要です。

オリンパスオンラインでの購入なら、納期遅れに対する特別措置を取ってくれるかもしれませんので、
確認してみることもオススメします。

書込番号:20565187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2017/01/13 16:02(1年以上前)

>ロケット小僧さん>BonFutenさん
ありがとうございます。
一般の店なんで、ダメかもですね。
ダメなら、少し価格の様子見で待つかもしれません。

書込番号:20565375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1796件Goodアンサー獲得:352件

2017/01/13 16:50(1年以上前)

>えすてぃ!さん
こんにちは。

別件でオリンパスと話したとき、
えすてぃ!さんのこと思い出して、
この件を聞いてみました。

申し込み締め切りを過ぎて品物が届いても、
お店で期間内に予約したことが分かる注文票(要日付)と
品物に付随するその他の必要書類とを併せて
事務局に送付すればいいそうです。

オリンパスの方に直接聞いたことですが、
お金が絡むことですので、
えすてぃ!さんご自身も確認した方が良いと思います。

実は拙もパナのキャンペーンに乗ろうかと調べたのですが、
こちらはきちんとHPに商品遅れについて明記されてました。
このあたりが松下電器と高千穂製作所の違いか(笑)
(あ、オリディスリではありません。銀塩時代からの米谷ファンなので)
(消費者と直面する大衆消耗品会社と嗜好品会社という意味です)(笑)

こちらの下の方に電話番号あります。
メールで文書残した方が良いと思った場合はメールを。
https://www.olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c161102a/index.html?_ga=1.224540063.421963214.1484282778

書込番号:20565458

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:135件

2017/01/13 17:15(1年以上前)

>ロケット小僧さん
わざわざありがとうございます。
週明けにでも問い合わせてみます。

書込番号:20565502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


tonko-さん
クチコミ投稿数:229件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/13 18:45(1年以上前)

 オリンパスオンラインに 訊ねましたら キャンペーン期間内の発注で OKだそうです

 1月31日 発注で いいんですから 私も12-100mmを 深慮中です

 オリンパスオンラインでの 購入ということでの 問い合わせでしたので そのことを ご配考ください 


 

書込番号:20565685

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件

2017/01/13 19:56(1年以上前)

私も訪ねたので、そのメールを抜粋します。


###
お問い合わせの「OM-D E-M1 Mark II 発売記念 キャッシュバックキャンペーン」
につきましては、対象製品がお手元に届くのが応募締め切りを過ぎた場合は、
キャンペーンへお申し込みいただく必要書類と共に下記の書類を追加して
お送りいただければ受け付けいたします。

1.キャンペーン対象製品購入期間(1月31日まで)にご予約、または、
 購入した事を 証明できる書類
 ※予約伝票・もしくは売り場の方の一筆捺印。(コピー可)
 ※お申し込み必要書類(レシートか領収書、クレジット控え、または納品書)の
  日付がキャンペーン期間内の場合は、追加の書類は必要ございません。

2.欠品により、納期が○日かかったことを証明できる書類
 ※こちらも売り場の方の一筆捺印があれば可能でございます。(コピー可)

※ご応募は、お一人様につき1回とさせていただきます。
 複数の製品を購入いただく場合は、キャンペーンへのお申し込みは
 同時にご応募ください。

# ##

ご参考まで。

書込番号:20565817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:135件

2017/01/13 20:55(1年以上前)

>tonko-さん
>legacy7010さん
ありがとうございます。
ほっとしました。
ドキドキせず、入荷を待てそうです。

書込番号:20565971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/14 02:36(1年以上前)

えすてぃ!さん
メーカーに、電話!

書込番号:20566801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2017/01/14 12:51(1年以上前)

正月にマップカメラに注文したところ即日に商品確保済みメールが来て、
正月休み明けには届きました。

ヨドバシカメラ梅田店に昨年末に納期をお尋ねした時も1月中旬には
納める事が出来るとオリンパスの販売員の方が断言されていました。

今なら案外直ぐに納品される気がしますがどうでしょうかね?

書込番号:20567858

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2017/01/14 14:49(1年以上前)

>えすてぃ!さん
以前パナさんでは注文殺到による製品納期遅延のため購入キャンペーン期間延長というのがありましたよ^^

書込番号:20568183

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:135件

2017/01/14 17:44(1年以上前)

>Althemis.jpnさん
その後どどっと売れたのか?
軒並み在庫なくなってるようです。
ま、予約しとけばキャンペーン対象になるようなので、とりあえず待つことにします。

書込番号:20568696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2017/01/14 17:45(1年以上前)

>HAWAII 5-0さん
オりも、HP等で広報してほしいですよね。

書込番号:20568699

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2017/01/25 12:51(1年以上前)

>えすてぃ!さん
こんにちは!

キャッシュバック期間延長になりましたね。
https://www.olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c161102a/

メデタシ \(^-^)/

書込番号:20600986 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件

2017/01/25 13:17(1年以上前)

>へちまたわし2号さん
ありがとうございます。
もっと早く広報して欲しいですよね。。
私は、間に合う感じに商品来そうです。

書込番号:20601039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2397

返信158

お気に入りに追加

標準

なんだかアホらしくなってきました。

2016/11/27 21:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

機種不明

今回キャンセルしたあとの注文書です。

一応は、HLD−9も含め、そこそこのアイテムを予約発注しましたが、
よく考えてみると、E−M1でかなりのアクセサリを自己満足で購入しましたが、
これ以上、多くのE−M1mkUを購入するだけ、お金が損になると思い最低限に絞りました。
新機種が出れば、E−M1mkU用のアクセサリは必要がなくなり、新たに新機種用の
バッテリーやバッテリーホルダーが必要となります。

プロでなくてただ純粋に写真を撮るなら、そこまでお金を使うのはもう今回で終わろうと思ってます。
OM-D E-M1 Mark II ボディが最後になりそうです。

あとはOM-D E-M1 とE-M5 Mark II の3台体制で行きます。
オリンパスファンの皆様にはとても感謝しています。
ただ、オリンパスの今回のキャンペーンで「買える人だけ買ってくれたらいいよ。買えない人は買わないでいいよ。」
と言われているようで、
これで12月下旬発売予定と書いているのに19日までに発売したらブラック企業入り確定のような気がします。
2015年までのユーザーに優しい企業になっていて欲しいと思います。


また、レビューもしたいと思います。
取りあえずは、今のオリンパスの体質ではこれ以上はついて行けなくなりました(>_<。)
(カメラより生活の方が大切ですので)

ご意見受けると思いますが、今はそんな気分なのでご了承を・・・
(他に書き込むところがないので個人的な意見をここに書き込んですいません)

書込番号:20433501

ナイスクチコミ!70


返信する
クチコミ投稿数:1492件Goodアンサー獲得:77件

2016/11/27 21:10(1年以上前)

>ただ純粋に写真を撮るなら、そこまでお金を使うのはもう今回で終わろう

>自己満足で購入しましたが

>お金が損になると思い

あ、気付いちゃいました?


でも、ここに
書き込んでる人の大部分は、

既に、ソレに気付いて、
なるべくソレを、考えないようにしてるんです。

書込番号:20433537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!88


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/27 21:19(1年以上前)

私もです…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20433581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!51


クチコミ投稿数:246件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/27 21:24(1年以上前)

>今回のキャンペーンで「買える人だけ買ってくれたらいいよ。買えない人は買わないでいいよ。」と言われているようで、

>これで12月下旬発売予定と書いているのに19日までに発売したらブラック企業入り確定のような気がします。

だ、大丈夫ですか?
相当お疲れなようで。

ボディだけで20万円前後だもの、そりゃ買える人だけ買ったらいいよ、っていうスタンスでしょう。
生活に必要なものでは無く道楽ですし。

年末の忙しい時に発売になるより、早い方がいいんだけど。

プロレンズ合わせて数十万円。機材放出もしないといけないし。
購入悩むなあ。

書込番号:20433598

ナイスクチコミ!45


クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/27 22:06(1年以上前)

MarkUが安くても同じ思いを抱いたのならホンモノですよ。

書込番号:20433745

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:67件

2016/11/27 22:11(1年以上前)

>2015年までのユーザーに優しい企業になっていて欲しいと思います。
>取りあえずは、今のオリンパスの体質ではこれ以上はついて行けなくなりました(>_<。)

私も E-M5U発売以降そう感じるようになりました。
サンヨン発売辺りから如実に思えるようになりましたね。
これも企業方針でしようから 選択するのはユーザーですし嫌なら買わなければいいわけなので
批判するつもりはありませんが 少し溝を感じるようになってます。

野鳥を撮るようになったので E-M1U+サンヨンを購入予定にしてましたが
勢いで買うまでにはなれないで様子見なんですよね〜。

書込番号:20433775

ナイスクチコミ!34


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/27 22:25(1年以上前)


"2015年までのユーザーに優しい企業になっていて欲しいと思います。 "



"(カメラより生活の方が大切ですので) "

部分に、とてもとても共感致します。


がっ、やはり最終的には自己判断。

課金ゲームの様に中毒の手前で踏みとどまる。
それが大切ですよね。

おそらく今のセンサーにエポックメイキング的な変化がない限り、撮影結果には影響しない、とゆーか、そんなに変わらない。

だけどそんなに変わらないとわかりつつも買ってしまう(^◇^;)

趣味は飽きるまでやれ、と教わりました。

とりあえずわたしは、まだ夢の途中です。

※レンズはまだまだ夢の入り口です。

書込番号:20433833 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2016/11/27 22:30(1年以上前)

レンズ買おうとモンモンとしていましたが、出先でとっても暖かいダウンジャケット買ってきました。

生活を潤す買い物でもあり、撮影用品でもあり。

書込番号:20433850

ナイスクチコミ!36


quiteさん
クチコミ投稿数:2719件Goodアンサー獲得:104件

2016/11/27 22:44(1年以上前)

>ずっと大好き☆フォーサーズ!さん

ご指摘の件に加え、わざわざ有料でプレミアム会員になることに疑問を感じ始めました。

とりあえず今回は更新しましたし、本機種も買いますが、クーポンの割引もなくなり、オリオンで買っても3年保証なし。

会員優先の仮予約も他店と差別化できてるのか疑問です。

フォトパスの写真投稿のポイントが優遇されても、使えるポイントには上限があり、コンテストに出せば、受賞できなくてもネット上にアップされたまま削除できません。実質、他のフォトコンには応募できなくなります。

業界全体が厳しいのは理解できますが、最近疑問が多いです。

書込番号:20433910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:266件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/27 23:14(1年以上前)

私は個人消費拡大、そして景気回復に貢献するため、購入することを決意しました!




って言ったら嫁さん許してくれるだろうか。

書込番号:20434033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


黒革さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:7件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2016/11/27 23:21(1年以上前)

 まぁ、趣味や道楽にどの程度お金をかけるかは個人の自由ですし、そのように感じる感性は正常なものだと思います。

 オリの場合、他社に比べればまだリーズナブルだとは思いますが、それでもそう簡単に出せる金額でありませんしね〜(´・ω・`)

 私もバッテリーは予備の購入を決めてはいますが、縦グリップは要らないかな〜と思い始めていますし、E-M1と共用できるアイテムは購入しなくても良いと思っています。

 こうして浮いた金銭はきっとレンズ購入資金に充てたいと…

 それ以前に高速SDカードかな〜

 Lexar Professional 2000x SDHC/SDXC UHS-IIカード の32Gならリーダー込みで…いかん、射幸心が( ;∀;)

 

書込番号:20434061

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1710件Goodアンサー獲得:56件

2016/11/27 23:56(1年以上前)

>取りあえずは、今のオリンパスの体質ではこれ以上はついて行けなくなりました(>_<。)

わたしもE-M1Uはとても期待してましたが、思った以上に高価で購入止めました。

>ご指摘の件に加え、わざわざ有料でプレミアム会員になることに疑問を感じ始めました。

わたしは来春更新なのですが、たぶん更新しないです。

書込番号:20434194

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/28 00:00(1年以上前)

アクセサリーなんてほんとに必要な物を揃えればいいと思いますが、さほど必
要では無い物まで揃えてるんじゃないですか?
次機種にまでアクセサリーを使い回せればその方が良いに決まってますが、
ベストな商品にしようとすれば、専用設計になっても致し方ないかと思います
よ。しかもフラグシップな機種な訳ですから。

今回E-M1 Mark IIボディー購入しましたが、プレミアム会員だと5%割引き
(お客様価格)後に15%のポイント割引きになってましたよ。

いまだにE-620を7年使ってるので、このボティーに合わせるレンズがなくひと
まずMMF-3で手持ちのレンズで使うつもりですが、もう少し柔軟に受け入れて
はどうでしょうか?

書込番号:20434207

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/28 00:01(1年以上前)

私は幸福者ですp(^-^)q

書込番号:20434209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:466件

2016/11/28 00:08(1年以上前)

オリンパスファンの皆様、結構お優しい方が多くてよかったです。
レンズもいろいろ使わせて貰っていますが、高いレンズを買っても
使わないです。

あえて使用するのは9-18と12-40Proと40-150Proぐらいです。
毎年桜を撮影していましたが、似たり寄ったりで最近は撮影に行く気にもなりません。
ましてや、左腕が五十肩になり重いレンズも使えませんし、右腕だけの撮影が多くなってきました。
75-300Uも今年3月に購入しましたが、一度も使用していません。
デジカメは確かに画像に我慢が出来ずにE-300から一眼を使用していますが、E-3やE-5の重たかった事。
ボディもさることながら7-14や8ミリ、シグマの50-500APOなんてほとんど使いません。
ほとんど自己満足の世界です。それに著作権法やら、個人情報法のため人物撮影も撮りにくくなりました。
今のテレビ映像では、モザイクばかりで面白くも何もありません。

カメラは高校の時から、OM-2nを持っていましたが、レンズを買うお金もなく50ミリf1.8の1本で撮影してましたが、
フィルム代に現像プリント代を小遣いでチマチマやってきましたが、どれもピンぼけや動体ぼけのオンパレードでした。

今ではどのカメラでも瞬時に撮影結果がみれます。しかし、プリント代がかかるのでPCで見るだけです。
カメラ道楽はお金をどんどん消費しますし、新製品のサイクルも早すぎ。
しかも、以前と違うケーブル変更・メモリ変更のしすぎです。xDカードは鈍いし容量も低いし、最近はCFカードも
過去の物となりつつあります。

当時電機店で勤めていた時はカセットデッキが主流の中、某メーカーでの研修時、デジタルテープ録音が出来る
機種が発売されていないのにありました。
このことで、メーカーは今はOM-D E-M1 Mark IIを出してきていますが、こけたらまずいので、たぶん社内では
OM-D E-M1 Mark Vの用意はしていると思います。
それを小出しにユーザーに売りつける行為は納得がいきません。

サポートに電話しても「ボディだけでは何も特典は付かない方針になっていますので・・・」との返事。
今まではZDレンズも使用出来るようにMMF-3は最低付いていましたが、それも無く高価なレンズとの抱き合わせ
キャンペーンはユーザーをバカにしているとしか言えません。
いわゆる「SO★Y」の「うちの製品が気に入らなかったら買わないで下さい」と同じ事をやり出しました。
しかも、今まではフリーダイアルで問い合わせが出来たのに今は問い合わせに電話代もかかります。
こんなに急変してしまうのは、会社自体が事業部に見切りをつけた気もします。
オリンパスブランドがなくなれば、MFTも終局に近づいていると危惧しています。

そんなわけで、温かいお言葉を掛けて頂いた皆様には本当にありがたい事だと思っています。

きつい事も書きましたが、ユーザー目線で考えてくれない会社は消えていく事になり、ユーザーさんが
一番の被害を受ける事になりかねませんので、私事で申し訳ないですが、ここに思いのままを書かせて頂きました。

本当にユーザーの皆様、ありがとうございました。

書込番号:20434226

ナイスクチコミ!32


astyroadさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/28 00:20(1年以上前)

大丈夫です。皆同じ気持ちですよ(^o^)
結局、本体価格を上げても客単価は変わらない。
利益率が高くなったから、喜ぶのは一部大手家電量販店だけですかね。

書込番号:20434247

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/28 01:44(1年以上前)

値段はともかく保証延長ぐらいはしてくれても良かったですよねえ
一般小売店からクレームあるならば、発売3か月以内ユーザー登録で延長保証とか
製品に自信があるならばやって欲しいところ

未だにフォーサーズ機を使ってる私は、M1の時のようにフォーサーズアダプタぐらいは付くかと期待していました。

書込番号:20434387

ナイスクチコミ!16


COW_EYNEさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/28 02:09(1年以上前)

自分はプレミアム会員になったらE-M1の時みたいに、
MMF-3がもらえて、3年保証がついて、プレミアム会員割引クーポン、
オンラインポイント値引き、金利0円のローン
なんてそんなおいしいことあるかなぁって思ってたから
会員継続してたけど

今回はレンズ買わないとキャッシュバックはないし保証も延長されない・・・。
頼みにしていた金利0円ローンも無くなってしまったので
オンラインで買うのやめちゃいました。

期限が切れちゃうポイントは100%使わせてもらえるならば
ずーっと前からフラッシュがほしかったので、どうにかなるかなーっていつも思ってたけど相変わらず・・・。

オリンパスも粉飾決済とかあったし
企業の体力的にも厳しくなってきたからかもしれないから
仕方の無いことなのかもしれないですけど
E-M1使ってきてくれた人のためのことをもう少し考えてほしかったなぁって思ってます。


そうはいってもMK2はほしいのでカメラのキタムラで予約しました。
5年保証つけてオンラインで買うよりも高いですけど、
柔軟にローン組めるし発売日に手に入るって言うし。

なんだかんだ言ってすごく楽しみにしています。

書込番号:20434417

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:2380件Goodアンサー獲得:83件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5 カメラノチカラ #2 

2016/11/28 06:28(1年以上前)

ずっと大好き☆フォーサーズ!さん

>OM-D E-M1 Mark II ボディが最後になりそうです。


僕も、カメラ買う度に、これが最後になるだろうって毎回思ってます(^_^)

書込番号:20434561

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/28 07:14(1年以上前)

きっと色々お疲れなんですよ
今回のオリンパスの対応や値段のこともそうですけど、体の調子も影響してると思いますよ。
まずはゆっくり肩を治して、しばらく写真から離れてはいかがでしょうか?
それで肩が治ったら最近流行りの1インチセンサのハイエンドコンデジとか、それかもっと安いのを買ってパシャパシャ色々撮ってみて撮影結果に満足出来ないようならマイクロフォーサーズに戻ってくればいいと思います。

書込番号:20434610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/28 07:36(1年以上前)

>ずっと大好き☆フォーサーズ!さん

機材よりも、撮影機会に 多くの予算を回すべきだと
思います。
但し、新しい機材をゲットすると、足腰が軽くなるのも
事実ですか。。。

書込番号:20434637

ナイスクチコミ!21


この後に138件の返信があります。




ナイスクチコミ87

返信16

お気に入りに追加

標準

オーナーズBOOKが発売されました

2017/01/20 10:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:471件

モーターマガジン社から
OLYMPUS OM-D E-M1 MarkII オーナーズBOOK  が発売されました。

入手してから1か月、まだまだ使いこなせないでいる多機能カメラなので
こうしたガイド本の発売を心待ちにしていました。
プロカメラマンの各種設定を楽しみにしています。
ヨドバシに先ほど注文、、16:00までに配達予定。
楽しみにしています。

書込番号:20585565

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2017/01/20 12:05(1年以上前)

カメラはとうぶん先の話だけど
オーナーでない私でも本ならヨドバシポイントで貰えそう
買う気など全くなかったのに
実機材の感触が躰の一部になるようで素晴らしかった

書込番号:20585698

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2017/01/20 12:38(1年以上前)

多分学研(キャパムック)と技術評論社(今か使える簡単miniシリーズ)からも解説本が出るからどれを買うか、本体より遥かに安いから全部買ってもお財布には優しいな^o^/。

書込番号:20585771

ナイスクチコミ!6


虎819さん
クチコミ投稿数:3027件Goodアンサー獲得:145件

2017/01/20 16:25(1年以上前)

>チングルマistさん

オーナーとしては発売は嬉しいですよね。
楽しんでくださいね!

書込番号:20586258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2017/01/20 16:57(1年以上前)

ボディ本体のムック本も良いけど、オリンパスビュワーの解説本出して欲しい。
キヤノンのDPPみたいな使いやすいソフトには、何冊も改訂版が出てて、使い勝手の悪い OV3には出てないつうのはなんだかなあ。

書込番号:20586345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:471件

2017/01/20 17:15(1年以上前)

3時に届いたのでただいま勉強中です。
46頁の「WB:オートのせいどはかなり高く、はぼ適切な色味となる」には同感です。
E-M1無印の時は、RAWモードで撮っていましたが、Mark2ではもっぱらjpegでWBオートで撮っています。

横道坊主さん
>オリンパスビュワーの解説本出して欲しい。

秀和システムから
「イメージどおりの写真にするたった1つの技術」 桐生彩希 著 1,580円 がありますよ。

書込番号:20586382

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/20 18:10(1年以上前)

>チングルマistさん
スレ主様の情報を元に地元のカメラ屋で購入しました。E-M1 Mark2を購入して1ヶ月たちますが未だに興奮してます。
薬師さんの300F4での石川選手のオリンピックの写真が良いな。鳥だけじゃないんだな。

書込番号:20586511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2017/01/20 18:48(1年以上前)

本体を買えないから…ムックで我慢します(T-T)(T-T)(T-T)

あ…財布をみたらムックも買えない…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:20586616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:471件

2017/01/20 18:51(1年以上前)

>ねこねこちゃんさん

球を打つ瞬間の石川選手の鋭い目、
こうした瞬間をプロキャプチャーを使えば我々でも捉えることができると思わせてくれますね。
凄いカメラです。

書込番号:20586626

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:471件

2017/01/20 19:06(1年以上前)

秀和システムから
「イメージどおりの写真にするたった1つの技術」 桐生彩希 著 1,580円

説明不足でしたので追記しておきます。

この本では、実際に「OLYMPUS Viewer 3」を使ってイメージどうりに仕上げる工程を説明しています。

書込番号:20586652

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/20 21:58(1年以上前)

良いカメラは売れるからこの手の案内書も多数出版されます。プロの方の書き手ですからやはり我々に参考になる事も多数。
これがコンデジではこういう案内書が無いか少ない。なかなか勉強出来ません。
E-M1 Mark 2はカメラ初心者でも使えます。初心者向け機能も充実してます。使い易いですよ。

書込番号:20587108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2017/01/21 23:30(1年以上前)

楽天ブックス あと3冊
 http://books.rakuten.co.jp/rb/14651687/

Amazonブックス 一時的に在庫切れ

ご参考まで。

書込番号:20590839

ナイスクチコミ!1


honkakuhaさん
クチコミ投稿数:34件

2017/01/23 10:13(1年以上前)

買いました。
発売直後ということで、当然ながら使い込んだプロによるレポートはないですね。
機能と性能の説明・評価と、レンズの紹介、作例写真、開発者へのインタビューで、私が一番欲しい、「うまく使いこなすためのセッティング」に関する記事がなかったので物足りない印象でした。
半年ほどして満を持して出るであろう濃密なムック本を期待して待ちます。

書込番号:20594911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:471件

2017/01/23 11:20(1年以上前)

>honkakuhaさん

E-M1無印の場合は、
オーナーズBOOK ⇒ 2014年11月
日本カメラMOOK ⇒ 2015年1月10日 発売なので

3月頃には「俺のセティング」が紹介されたMOOK本が発売されるかも。

書込番号:20595038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2017/01/23 13:08(1年以上前)

インプレスからも多分でるでしょうね。キヤノン、ニコンと違うかもだけど*_*;。あそこは月刊誌に掲載された特集とかを編集してムックにしてる感があるから、雑誌に寄稿したプロの方の記事次第かな。オリンパスと割と良好な関係の雑誌社はどこなんでしょうかね?

書込番号:20595256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/23 15:46(1年以上前)

>honkakuhaさん

まあ仕方ないね。大体内容は正式前発売前にデモ機を入手されたカメラマンによる総集編ですからね。でも必要な一冊。

レンズ毎の作例がまだ足りないよ。パナレンズやシグマレンズでのマッチングも欲しい。

まあ自分自身も手持ちレンズを全てチェックしていないから他人のせいには出来ないよ。

書込番号:20595511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:749件Goodアンサー獲得:7件

2017/01/23 16:04(1年以上前)

今回は12-100PRO 25F1.2 300F4という昨年発売された強烈なPROレンズの検証もあるからプロカメラマンと言えども最適な設定を検討するのは時間はかかるでしょう。
しかし全てのm3/4レンズで使い勝手が上がっています。ボディキャップレンズも設定出来るようになってますし、手ぶれ防止機能や感度の向上も受けられます。
自分は持っていませんが3/4レンズや他マウントレンズの使い勝手も気になるところです。

書込番号:20595564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ179

返信50

お気に入りに追加

標準

大型特殊2種+スーパーカー

2017/01/08 16:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

操つるの難しいですか?

設定完了!

書込番号:20550854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/08 19:37(1年以上前)

4k動画もすんごいでないかい 助手席にのって撮ってて撮っても、歩いて撮ってても良い感じのブレというか

ゆれというかいいですね〜AFバッチリ、4K切り出しだって4切りいけるじゃん 

書込番号:20551492

ナイスクチコミ!2


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/08 19:40(1年以上前)

>4k切り出しは

  4k動画切り出し動画切り出しのことです。

書込番号:20551504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/08 21:01(1年以上前)

>fumiojinさん

何が言いたいのか、何を訴えたいのか要約してくれると嬉しいな( ´∀`)

書込番号:20551803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/08 21:30(1年以上前)

結構、オールマイティで効率のいい設定に苦労しました。ただそれだけです。設定はどうですか?

書込番号:20551899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/01/08 21:38(1年以上前)

プロ機にあこがれる方はどこにでもいらっしゃいます。

書込番号:20551931

ナイスクチコミ!9


6084さん
クチコミ投稿数:11750件Goodアンサー獲得:245件

2017/01/08 22:34(1年以上前)

>プロ機にあこがれる方はどこにでもいらっしゃいます。

こう言われても虫して、買ったからには使いこなすが吉です。

書込番号:20552166

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/01/08 23:14(1年以上前)

fumiojinさん
ハンドリングテスト!

書込番号:20552314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/09 05:25(1年以上前)

では、問題 です。
ハイレゾと深度合成をワンプッシュで切り替える方法。
これが、出来れば大型特殊2種の免許を差し上げましょう。ほんの一例です。

書込番号:20552853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Kai-Yumiさん
クチコミ投稿数:357件Goodアンサー獲得:3件

2017/01/09 09:06(1年以上前)

何処の板にも、変わった人はいるんですね。

書込番号:20553137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/09 09:42(1年以上前)

>Kai-Yumiさん
ぶっぶ-- その答えは、不正解です。mark2持ってないんですね。 持っていても難解な問題なのです。

書込番号:20553242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:332件Goodアンサー獲得:12件

2017/01/09 10:47(1年以上前)

マークUは持っていないので解りませんが、どちらか片方をカスタム登録しておけば出来そうですが、どうなんでしょうね。

オリンパスを擁護するつもりは毛頭ありませんが、これほどまで自由度の有る設定が出来るカメラを私は知りません。

canonのフラッグシップですら各ボタンに割り振れる機能はかなり制限されますからね。

1DXを使ってとても不便だな、canonのフラッグシップなのにこんなもんか・・・と思ったくらいです。

書込番号:20553431

ナイスクチコミ!4


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/09 11:19(1年以上前)

>無神経.comさん
ちかい! 85点です。私も長年、キャノンで5d2・50dまで経験あります。オリンパスは自由度あるのは良いですが。探し出すのが大変であります。キャノンみたいにmyメニュー登録できると良いですね。

書込番号:20553521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zzmanさん
クチコミ投稿数:66件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2017/01/09 20:04(1年以上前)

進入禁止ボタン機能ですね。

書込番号:20555009

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2017/01/09 20:13(1年以上前)

大型特殊 うん、あれね。
大型2種 うん、あれね。

大型特殊2種・・・?
えっ   えーーーー   どんなの????

お客さん乗せるバックホーとか・・・
お客さん乗せるクレーン車とか・・・

ごめんね、変なとこにツッコんじゃった <(_ _)>

書込番号:20555037

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/09 23:04(1年以上前)

>fumiojinさん

あなたが何を言いたいのか、私にはまだわかりません( ;∀;)

書込番号:20555683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2017/01/09 23:09(1年以上前)

スレ主さん良い仕事してますねぇ( ̄▽ ̄;)

SONY板の柑橘さんの斜め上な人が居るとは(((・・;)

書込番号:20555704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/10 09:13(1年以上前)

まだ正解は出ないようです。

 余談です。電子シャッターのフラッシュ同調は、max1/50です。

 fpモードで1/60以上で撮影しましたら、上側から暗い(黒い)部分がシャッター

スピードをあげて行くと段々と下側にのびていきます。

書込番号:20556400

ナイスクチコミ!3


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/10 11:05(1年以上前)

>よってこんさん

タイトル自体がちょいおかしいですか?

あの私としては、E−M1mark2の例えでして、階層深いメニュー構造に判りづらい細かい設定や、どこに何があったか、後から又さが

すのも大変(−−)。深度合成ってどこに有るんだろう?とさがし初めて・・・おお なんだこうなってんのか や〜も〜大変

操縦するのが大変という意味で大型特殊2種なんて言葉作りました。のりきれば・・・・おお快適じゃん(スーパーカー)とあいなるわけで

ごんす。 お判りいただけたでしょうか?

書込番号:20556590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2017/01/10 13:27(1年以上前)

>fumiojinさん

なるほど。
やっとわかりました。

でも100パーセントではありませんw

書込番号:20556859 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件

2017/01/10 14:35(1年以上前)

適当に書いてますから、適当に解釈いただければ、なんのその

書込番号:20556962

ナイスクチコミ!2


この後に30件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日

OM-D E-M1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング