OM-D E-M1 Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年12月22日 発売

OM-D E-M1 Mark II ボディ

  • 5軸手ぶれ補正機構と防じん・防滴・耐低温性能を搭載したミラーレス一眼カメラ。撮影環境を選ばずに手持ちで高画質撮影が行えるプロフェッショナルモデル。
  • 階調表現の向上と高感度時の高画質化を達成した「20M Live MOSセンサー」を搭載。センサー上に反射防止膜(ARコート)を施し、フレアやゴーストを軽減。
  • 画像処理とカメラ制御や演算処理を行う2つのクアッドコアを1つのチップに凝縮した「画像処理エンジンTruePic VIII」により、高速化と低消費電力化を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,700 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M1 Mark II ボディ の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II ボディとOM-D E-M1 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark III ボディ

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥195,592 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年12月22日

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全254スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ26

返信6

お気に入りに追加

標準

取扱説明書、Fn1ボタンの機能の違い

2016/11/07 20:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:388件

既知かと思いますが、英語版の取扱説明書がダウンロードできるようになっています。
http://www.olympusamerica.com/cpg_section/cpg_support_manuals.asp?id=1706

E-M1とE-M1 Mark IIで、ダイヤルやボタンの配置はソックリなのですが、一つ違う点があることを発見しました。

Fn1ボタンですが:
・E-M1(E-M10 MarkIIも)では、再生時の拡大に使用します。撮影時は、デフォルトで「AFターゲット選択」ですがカスタマイズできます。
・E-M1 Mark IIでは、再生時には機能がありません。撮影時はE-M1と同じ。

私はFn1をカスタマイズで「拡大」にして使っていました。(撮影時の拡大枠AF)
こうすれば、再生時も「拡大」に、撮影時も「拡大」になり、分かりやすくて使いやすかったです。

E-M1 MarkII では、これが出来ないようです。英語版取説が間違ってなければ、の話ですが。

[取説該当ページ]
・E-M1 (Ver.4) JP = 63ページ
・E-M1 Mark II EN = 78ページ

フラッグシップモデルで、こういう操作性を変更するというのはあまり宜しくないと思うのですが、
Fn1をこのように使う人は少ないのでしょうか。私は大変便利だと思って使っているのですが・・

書込番号:20371238

ナイスクチコミ!4


返信する
kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/08 00:53(1年以上前)

再生時のF1機能、始めて知りました。E-M1は発売から使っているのに。

再生時の拡大は後ろダイアルでしてきたし、それで不都合なかったので違和感ないです。ピント部分を拡大してくれますし。

書込番号:20372356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:388件

2016/11/08 06:45(1年以上前)

kahuka15さん

後ろダイヤルで拡大している人の方が多いのでしょうね。特にPENから入った方など。
(なお、Fn1でも、ピント位置が拡大されます)

私の場合、ほとんどAモードで撮影するし、後ろダイヤルはF値変更で頻繁に使うので、拡大は別ボタンの方が使い安かったです。後ろダイヤルは、誤って撮影モードで回してしまうとF値など変わってしまいますが、Fn1なら誤って押しても画面が拡大されるだけなので、安心して使えるということもありました。
人それぞれですね。

書込番号:20372655

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:388件

2016/11/08 19:01(1年以上前)

本件についてオリンパスに問い合わせました。

結果として、Fn1ボタンで再生時の拡大は可能(E-M1と同じ)ということでした。
なぜ取説から説明が落ちているのかは分かりませんが、現時点では記載の予定が無いとか。

ということで、Fn1ボタンの機能にE-M1とE-M1 Mark IIで違いは無い、というのが正しいようです。

お騒がせしました。

書込番号:20374216

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/08 19:26(1年以上前)

いえいえ

こう言う細かい事を知ることができるだけで良いスレッドだと言えます。

書込番号:20374281

ナイスクチコミ!3


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/08 19:53(1年以上前)

>こめじろうさん
スレ主様にとっても使い勝手が変わらず、よかったですね(^-^)/

書込番号:20374369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:388件

2016/11/08 20:42(1年以上前)

山ニーサンさん
kahuka15さん

ありがとうございます。先立つモノが無いので、いつ買えるかは・・分かりませんが^^;

書込番号:20374518

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ106

返信8

お気に入りに追加

標準

新宿でいじってきました(^^)/

2016/11/05 17:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

スレ主 黒革さん
クチコミ投稿数:277件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種

テスト1

テスト2

テスト3

新宿のオリンパスプラザでいじってきました。
 3台のテーブルに各2機おいてあり、私が行った時間では待ち時間ほぼ0〜5分でいじり倒せました。
 試写およびデータの持ち帰りもOKと言うことでしたので、持参したフォーサースレンズ、50マクロで試写してみました。

 いじった感触は満足のいくものですが、あくまで実内、時間も余りなかったので特に設定などいじらず頭を真っ白な状態でシャッターを押してみた物をアップします。

 フォーカス速度も迷わずスッキリと決まりましたから、かなり期待できるとは思います。

 ちなみに、私が行ったテーブルにはレンズは12-100f4と60マクロがありましたが、下手にそのレンズで試写するとレンズまで欲しくなるので断腸の思いで試写せず、弄り倒すだけにしていました( ;∀;)

 ただでさえ縦グリをつけていじった結果グリップは欲しくなるは連射テストでXCUカードでの連射速度に購入を検討したくなるくらいでしたから…

書込番号:20364035

ナイスクチコミ!53


返信する
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/05 17:24(1年以上前)

 黒革さん

 貴重な情報、ありがとうございます。

 これは、やばいでしょう。私の予算では、見送りと思っていたので・・・。

 ボーナスを”捕らぬ狸の皮算用”ではないが、ちょっと考えちゃいます。


書込番号:20364078

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/05 17:24(1年以上前)

>黒革さん

早速の良い情報有難うございます。
最初は高いし不具合も恐いので買うなら
3年後かな。

書込番号:20364080

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 17:35(1年以上前)

黒革さん
レポートありがとうございます。
試したのは、FTレンズの50マクロですよね?
1号機よりFTレンズの合焦は良さそうでした?

書込番号:20364119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


taka0730さん
クチコミ投稿数:5929件Goodアンサー獲得:192件

2016/11/05 18:01(1年以上前)

ISO1600くらい高感度が見たかったー。

書込番号:20364187

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/05 18:19(1年以上前)

1号機は、FTレンズもストレスなく使えることをうたい文句にしてましたが、
今回はほとんどうたってません。
改良されたAFポイントでどのくらい改善されているのか疑問です。

書込番号:20364250

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/05 23:15(1年以上前)

ブラインドタッチでの操作性はどうなんだろう?

書込番号:20365217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:6件

2016/11/06 02:20(1年以上前)

>camediaおじさんさん

オリンパスのHPの開発者の話にもフォーサーズについてはほとんど触れられてませんよね
AFの件で、マイクロフォーサーズ以外、つまりフォーサーズレンズについて触れてますが
フォーサーズのフの字も出てなかったような

予想(希望)よりだいぶ高いので、もし買うなら本体だけになりそうなのでフォーサーズレンズでのAFの具合知りたいですね

書込番号:20365592

ナイスクチコミ!3


スレ主 黒革さん
クチコミ投稿数:277件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2016/11/06 10:13(1年以上前)

 皆さん、私の拙い、ちょい触りの感想文のような書き込みに過分なナイス、ありがとうございます。

 ISO感度に関しては、室内の明るさ、自身があまり高感度になるようなら撮影をあきらめるタイプなもので頭から抜け落ちていて、確認撮影をしていませんでした( ;∀;)

 フォーサーズレンズのAF速度に関しては、若干早くなっているのかな?
 あくまで印象ですが、無印のAFが「ガ・カカッカ」と言った微調整が入るのに対して今回撮影した時には「ガ」で止まっているような感じです。

 カタログなどをよく読んでみると「像面位相差AFは121の測距点すべてをクロスタイプ」と書かれており、無印の「37点の像面位相差AF」よりも広範囲に配置されており、速度向上に威力を発揮してるそうです…レンズ内モーターの速度を超えることはできませんが(´・ω・`)
 まぁ、それならそうと、カタログにフォーサーズレンズのことも書いていてほしいところですが、カタログ製作者と言いますか、オリンパス的には書いたところでフォーサーズレンズの新規受注が入るわけでもなし、新製品を作るわけでもないので削っちゃったんじゃないでしょうか?

 無印の時は、フォーサーズとMフォーサーズの融合を大々的に謳って、旧機種のユーザーに移行してもらう目的が有ったのでしょうが新機種はフラッグシップであることを強く主張するような強気な値段と性能らしいですから…

 プラザの方に、値段のことを突っ込んで見たり、突っ込んでいる人の受け答えを聞いてみると、他社の半分(の値段)ですから〜(安いです)といった感じの返答をいただきました。


 バッテリーも外して見させてもらいましたが大きいです。
 もちろん、縦グリップも大きいです。
 縦グリップとの合体サイズを見るとどこがM4/3やねん・・・と突っ込みたくなるくらい大きく感じましたが、本体サイズはE-M1と大差ありませんし、男性の手のサイズ的にはちょうど良いかな、といった感じでした(´・ω・`)

書込番号:20366219

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ166

返信20

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

返信する
クチコミ投稿数:1324件Goodアンサー獲得:54件

2016/11/03 00:50(1年以上前)

まだ誰も知らない・・・

後継機種、それも旗艦機で同じことやったら驚きの馬鹿メーカーだと思いますけど。

書込番号:20355397

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/03 02:07(1年以上前)

メーカーに聞けば良いんじゃないか?

事実確認して不具合と判断してるなら対策はするだろ、普通は。

書込番号:20355503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/03 06:46(1年以上前)

多分、解決されていると思います!!!

多分…




むー(。・`з・)ノ

書込番号:20355712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2016/11/03 07:52(1年以上前)

ストラップが外れそうになったら「警告表示」する
カメラがあってもいいよね。

まだ買ってない、買うつもりのない機種のスレに
ネガティブな書き込みをすると「警告表示」すり
掲示板があってもいいよね。

書込番号:20355824

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 08:07(1年以上前)

生産国が変われば期待できます。本丸がいくら頑張っても現場次第でしょうから、

書込番号:20355865

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2642件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 08:20(1年以上前)

↑そうですね。生産国は失礼だから生産工程の管理ですかね、

書込番号:20355897

ナイスクチコミ!3


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2016/11/03 09:29(1年以上前)

たぶんSuper-Takumarさんはオリンパスが大好きで欲しくてしょうがないと思ってるんです。
暖かい目で見てあげましょう。
Super-Takumarさんご発売前ですので、自身で予約して確認して下さい

書込番号:20356087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


kahuka15さん
クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:15件

2016/11/03 09:57(1年以上前)

オリンパスに直接電話するか直接行って顔合わせて聞いてきてください。
参考にしますよ。

書込番号:20356167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:206件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 12:26(1年以上前)

スレヌシ元気か
最近ブログ更新してないけどどうしだの 心配してるよ

天下のオリンパスだから多分強度は高くしてくるはず
発売前だから断言できないけどね
万一解決してないときは、仕事関連の仲間に情報を流すだけ。俺の仕事場にオリンパスは持ち込むなと

書込番号:20356614

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/03 12:41(1年以上前)

スーパータクマーはネジ込式のレンズだったので 着脱の際脱落させる人が多かったね。
他社のレンズマウントはバヨネットだったので そのような事故は少なかった。

書込番号:20356655

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 14:50(1年以上前)

別機種

修理窓口にて

私も外れましたけどね。

来たばかりの7-14mmを着けているときで、地面に落下させていたらと正直そのときは焦りましたが(^^;

じゃあパナに乗換える?
そういう話にはならないと思います。

私の場合は、
撮りたいものを撮りたいように撮るためには?
自分にとって使いやすいのは?
が重要

不足の事態なんていうのはあって欲しくはないですが、完璧なものはないと思っているので。

書込番号:20356982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/03 15:06(1年以上前)

同じM4/3ユーザー同士で、一部の方々が、他社批判をしている現実は哀しいです。
なんか 哀れみ ます。

他社批判をして、想いが晴れますか?

まぁ、M4/3に限った話ではないけれど、ライバル会社があり、競合機種に敬意を評し切磋琢磨、技術の進歩があり、我々がそれを享受してゆくことに感謝の念があります。

書込番号:20357024 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


NCC-72381さん
クチコミ投稿数:594件Goodアンサー獲得:78件

2016/11/03 15:46(1年以上前)

>Super-Takumarさん

メーカーに、電話!

書込番号:20357155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/03 15:59(1年以上前)


あなたをミスチャしてあたなって書いたから削除ですか?ww^_^;


消された内容はね、まだ発売されてないんだから価格.comできいたって、誰もわからないつーの^ ^

自分で買って使ってみたらわかる。
これみんな同じ条件。

だからスレ自体に意味がない。

おわり。。

書込番号:20357184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/03 19:22(1年以上前)

と言うか、返信しようよ。

書込番号:20357857

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:30件

2016/11/03 23:46(1年以上前)

>Super-Takumarさん
対策してないって事無いんじゃ無いかな。
またストラップの金具が外れるなら信用ガタ落ちでしょう。

書込番号:20358981 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:614件Goodアンサー獲得:8件

2016/11/04 13:40(1年以上前)

あのキャノンでも次からはミラーがぶっ飛ばなくなったみたいだから大丈夫じゃね!www

書込番号:20360341

ナイスクチコミ!7


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2016/11/04 19:19(1年以上前)

2度あることは三度ある

書込番号:20361060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/04 20:02(1年以上前)

やっぱ、スレ主さんのポイ捨てスレッドのようですね。

マッ、発売前に話題になる事自体は良い事ですが・・・

書込番号:20361186

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/05 03:22(1年以上前)

Super-Takumarさん
メーカーに、電話!

書込番号:20362440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ230

返信48

お気に入りに追加

標準

初心者 新型フラッグシップモデル

2016/11/02 14:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

MarkII 登場!!!

書込番号:20353580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:1199件Goodアンサー獲得:9件

2016/11/02 14:58(1年以上前)

待ち人キャノラーに変身ε=ε=(ノ≧∇≦)ノ

書込番号:20353587 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/02 14:58(1年以上前)

良いご購入宣言ありがとうございます ( ´ ▽ ` )ノ

書込番号:20353589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/02 15:01(1年以上前)

呼んだ!?(・_・;?

書込番号:20353598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:748件Goodアンサー獲得:41件

2016/11/02 15:04(1年以上前)

うーん微妙!
キタムラで21万とは…アマゾンは23万でしたし。このお値段では私は買えません(>_<)
E-5+12-60SWDも24回払いで買ったくらいですからorz

書込番号:20353601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/02 15:14(1年以上前)

>☆小柳 ルミ子☆さん

良いご購入宣言有難うございます。

書込番号:20353620

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2016/11/02 15:28(1年以上前)

かなりかなりかなりの期間…様子見o(^o^)o

書込番号:20353649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/02 15:40(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん

レビューお待ちしてます

書込番号:20353668

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1577件Goodアンサー獲得:48件

2016/11/02 15:43(1年以上前)

>☆松下 ルミ子☆さん
おめでたいございます、感想お待ちていますw

書込番号:20353676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5498件

2016/11/02 15:55(1年以上前)

皆様、あざーすm(_ _)m

http://s.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0049/id=60436/
https://www.olympus-imaging.jp/event_campaign/campaign/c161102a/index.html
キャッシュバックキャンペーンもありますね(o^-')b !

書込番号:20353702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6464件Goodアンサー獲得:76件 note 

2016/11/02 16:07(1年以上前)

機種不明

>☆松下 ルミ子☆さん
めでたい(^^)/

書込番号:20353728

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/02 16:27(1年以上前)

この中では買うひといないんじゃないかな。

書込番号:20353774

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/02 16:33(1年以上前)

いやっ、

“あっぱれ 飛ぶ鳥を落とす勢い 太郎” さんも

ご購入おめでたうございます (^ν^)

書込番号:20353785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5498件

2016/11/02 16:33(1年以上前)

http://s.kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=mirurun%2Ecom
↑↑↑
この人は買わずにはいられない性格!!!

早ければ発売日当日、遅くてもキャッシュバックキャンペーン終了する来年1月31日までには買っているはず!!!

書込番号:20353786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1804件Goodアンサー獲得:55件 PHOTOHITO / 不定期 

2016/11/02 16:39(1年以上前)

↑ リンクに飛ばずに 正体判明 (*^^*)

書込番号:20353800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/02 16:59(1年以上前)

300mm F4.0 IS PROとの組み合わせで飛翔カワセミが綺麗に撮れたら最高のシステムですね。
初代E-M1のときは豪華なパンフレットがDVD付で届きましたが、今回も何か届くかな!?

書込番号:20353847

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:693件Goodアンサー獲得:4件 Youtubeチャンネル 

2016/11/02 17:26(1年以上前)

「2037万画素のフル画素を保ちながら、AF/AE追従で最高18コマ/秒」

もう、単位を「コマ/秒」からfpsとかHzとかにしたら? っていうくらいなんじゃこりゃですね^^

書込番号:20353903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8539件Goodアンサー獲得:366件 ・ 

2016/11/02 18:09(1年以上前)

おお買うんですか^^

書込番号:20353992

ナイスクチコミ!7


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2016/11/02 18:35(1年以上前)

オリ

気がついたら

キヤノン

書込番号:20354050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件Goodアンサー獲得:24件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2016/11/02 18:42(1年以上前)

気になってた機種なのですが、画質は使用用途によりますね

参考までに

https://www.dpreview.com/samples/1195756017/olympus-e-m1-mark-ii-iceland-sample-gallery

書込番号:20354066

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2537件Goodアンサー獲得:42件

2016/11/02 18:49(1年以上前)

こらこら(´・Д・)」

書込番号:20354092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に28件の返信があります。




ナイスクチコミ65

返信14

お気に入りに追加

標準

仮予約

2016/11/02 17:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

今日の午後5時ちょっと前に、予約受け付け開始しましたね。
で、とりあえず、仮予約しました。
プレミアム会員なので、通常価格の235,440円が、お客様価格の223,668円になって
それから15%オフの190,118円になりそうです。

書込番号:20353853

ナイスクチコミ!17


返信する
hima3396さん
クチコミ投稿数:322件Goodアンサー獲得:13件

2016/11/02 17:05(1年以上前)

良い買い物ができそうですね。

 

書込番号:20353861

ナイスクチコミ!5


CXEOSさん
クチコミ投稿数:521件Goodアンサー獲得:35件

2016/11/02 17:13(1年以上前)

ご予約おめでとうございます。楽しみですね。

私の場合ポイントが足りません・・・
最近フォトパスパークのゲームサボってました・・。

書込番号:20353876

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5843件Goodアンサー獲得:33件

2016/11/02 17:39(1年以上前)

>ポロあんどダハさん

チャレンジャー!

書込番号:20353924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:466件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/02 18:01(1年以上前)

僕も仮予約しました。
12月下旬発売との事でアクセサリーも同時発売のようですね。
19万円ちょっとになりますが、何とかしたいと思います。
今回はバッテリー容量も上がるのでHLD−9は後から考えます。
それよりもSDメモリー2枚の方が先になりそうです。

書込番号:20353976

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/02 18:42(1年以上前)

ご予約おめでとうございます\(^o^)/

書込番号:20354067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/02 19:09(1年以上前)


おめでとうございます^ ^

わたしもOLYMPUSさんからプレミアム会員宛の優待メールがくる前に、サクッと仮予約しました。

あとは発送日の確定を待つだけです^ ^


書込番号:20354148 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/02 19:12(1年以上前)


ちなみにOLYMPUSさんからメールを待たないで仮予約は15時からできましたよ^ ^

書込番号:20354152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2016/11/02 19:37(1年以上前)

今度は騙されないゾ!

シルバー出てから予約するモン!!!!!!?

書込番号:20354215

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/02 22:29(1年以上前)

12−100mmF4予約してましたが、レンズキットが出てきたらキャンセルしてキットをと考えていました。
結局ボディのみの展開ということで、レンズはおそらく発売日に来るものとして、こちらのボディも一台だけ入れておきました。

バッテリーは、とりあえず予備を2個、パワーバッテリーホルダーも、一応入れておきましたが、2台目買うときはボディと、状況によってバッテリーを追加するかどうかですね。PBHは1台だけにしておこうかな。

書込番号:20354911

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2122件

2016/11/02 23:31(1年以上前)

キャッシュバックは2016年11月11日(金)〜2017年1月31日(火)の間に購入したボディとレンズに
対してとのことですから、来年の1月末までに、先に出ることになったレンズとボディを買えば
応募できるようですね。

私の場合、12-100mm/F4を予約していますから、今のところ2万円のキャッシュバックがもらえそうです。

書込番号:20355158

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 04:25(1年以上前)

僕も仮予約しました。

でも、オリオン特典だった延長保証な無いのかな!?

多少なら、有償でも良いから延長保証してくれないかな!

機能は素晴らしいが、そこが問題。

書込番号:20355597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2122件

2016/11/03 07:57(1年以上前)

>たくちゃん@さん

E−5の時は3年補償で、2年半でシャッターの具合が悪くなり、修理ししてもらいましたけど、
今度のボディーは可動部が少ないですから、3年程度では壊れそうもないですね。
考えられるのは初期不良ですから、1万コマ以内に壊れなければしばらくは安心なんじゃ
ないでしょうか。

書込番号:20355832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 09:47(1年以上前)

昨日までは『高いなぁ〜。少し値段下がるまで様子見しよう。』なんて思ってたんですが、今朝、気づいたらプレミアム会員への登録と仮予約をしてました…笑
ポイント頑張って貯めます(><)

書込番号:20356141 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:746件Goodアンサー獲得:7件

2016/11/03 12:28(1年以上前)

>作業着男子さん
自分も発表二時間前は高いからレンズ購入に転向すべきと書き込みながら、発表直後にプレミア割引後19万円とキャッシュバックの確認で仮予約。自分がこれほど物欲に弱いダメ人間だとわかりびっくり。

書込番号:20356619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ18

返信2

お気に入りに追加

標準

レビュー

2016/11/02 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:93件
機種不明

http://www.mobile01.com/newsdetail/19904/olympus-om-d-e-m1-mark-ii-4k-18fps-121
台湾のサイトにOM-D E-M1 Mark II の簡易レビューがありました。
高感度テストとサンプルの写真もありますので
購入の参考になると思います。


中国語になってますが、よかった、見てください

書込番号:20354161

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/02 19:38(1年以上前)

メッチャ良いですね(o^-')b !

買わずにはいられません(>_<)
発売日が待ち遠しい…(>_<)



欲しい欲しい欲しい〜(>_<)

書込番号:20354217 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2016/11/03 00:59(1年以上前)

オリンパスの機材レビューとして有名どころのRobinさんのレビューも来てますね。

https://robinwong.blogspot.jp/

AF性能は確かに高そうです。

書込番号:20355417

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日

OM-D E-M1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング