OM-D E-M1 Mark II ボディ のクチコミ掲示板

2016年12月22日 発売

OM-D E-M1 Mark II ボディ

  • 5軸手ぶれ補正機構と防じん・防滴・耐低温性能を搭載したミラーレス一眼カメラ。撮影環境を選ばずに手持ちで高画質撮影が行えるプロフェッショナルモデル。
  • 階調表現の向上と高感度時の高画質化を達成した「20M Live MOSセンサー」を搭載。センサー上に反射防止膜(ARコート)を施し、フレアやゴーストを軽減。
  • 画像処理とカメラ制御や演算処理を行う2つのクアッドコアを1つのチップに凝縮した「画像処理エンジンTruePic VIII」により、高速化と低消費電力化を実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥56,700 (13製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:498g OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

OM-D E-M1 Mark II ボディ の後に発売された製品OM-D E-M1 Mark II ボディとOM-D E-M1 Mark III ボディを比較する

OM-D E-M1 Mark III ボディ

OM-D E-M1 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥195,592 発売日:2020年 2月28日

タイプ:ミラーレス 画素数:2177万画素(総画素)/2037万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:504g
 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

OM-D E-M1 Mark II ボディオリンパス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ブラック] 発売日:2016年12月22日

  • OM-D E-M1 Mark II ボディの価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの中古価格比較
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの買取価格
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのスペック・仕様
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの純正オプション
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのレビュー
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのクチコミ
  • OM-D E-M1 Mark II ボディの画像・動画
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのピックアップリスト
  • OM-D E-M1 Mark II ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全272スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
272

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ24

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

展示

2016/11/03 00:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

クチコミ投稿数:109件

オリンパスプラザ大阪で展示してきた人いれば教えてくれださい
いつ展示されるのかも教えてほしいです
レンズキット無しの23万5440円とは驚きでした。
ニコンd500買える?

書込番号:20355353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:138件

2016/11/03 05:19(1年以上前)

11月5日から、東京と大阪で、展示が始まります。
触れるみたいです。

後日イベント開催の情報が有ります。
東京では、19日と20日。
大阪が、26日と27日。
名古屋が、12月3日と4日。

書込番号:20355625

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/03 06:47(1年以上前)

D500買ってください(o^-')b !

書込番号:20355713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2016/11/03 12:43(1年以上前)

>レンズキット無しの23万5440円とは驚きでした。
それには ヨドバシカメラなどの10%ポイントが含まれているので
実質は21万1千円くらいだよ。

書込番号:20356668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/03 13:49(1年以上前)

細かい部分かもしれませんが、三脚穴が光軸上にあるのか気になっているので、見に行かれた方はぜひ情報ください(><)
(当方の住んでる所からは、見にいけないので…)

書込番号:20356849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


systemidさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2016/11/03 15:44(1年以上前)

>作業着男子さん
>細かい部分かもしれませんが、三脚穴が光軸上にあるのか気になっているので、見に行かれた方はぜひ情報ください(><)
(当方の住んでる所からは、見にいけないので…)
https://mag.kakaku.com/camera/?id=4693&lid=exp_iv_111451_K0000920685
↑に底面から撮った写真のってますよ。
三脚穴はレンズの光軸上にあるように見えます。

書込番号:20357145

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:125件

2016/11/04 11:35(1年以上前)

明日、新宿に行く予定なので展示品を見てこようかと思うのですが朝から行ってもすでに展示されていますかね。

レンズとか持っていけば試し撮りできて画像がもちかえれますか?

とんでもない物欲と格闘中です。

書込番号:20360040

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:1件

2016/11/04 21:06(1年以上前)

>systemidさん
情報ありがとうございます(^^)
たしかに写真見ると、光軸上にありそうですね。

書込番号:20361417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:109件

2016/11/04 22:07(1年以上前)

5日より前に展示してないかなと思い昨日新宿に行って見たのですが木曜はお休みでした(無知丸出し)、
次は日曜日に見に行こうと思っています。

書込番号:20361693

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2016/11/05 03:24(1年以上前)

アース003さん
メーカーに、電話!

書込番号:20362441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:17件

2016/11/05 14:00(1年以上前)

昼前に新宿で実機見てきました。
チェックするところを絞って10分位で帰ってきました。人が5-6人しかいなかったのでほぼ待たずに試せました。
ショールームの明るい白色光の下でですが、AF-CはM1に比べてかなり改善してますね。
AFエリア切り替えも右肩Fnボタン+ダイヤルで変更できたので、構えたまま変更がしやすくなってます。
12-100/f4も試せましたが、SDカードを持っていくのを忘れました。軽い・寄れる・AF早い。外出のお供に1本欲しいですがボディで手一杯です。

書込番号:20363610 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ100

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

買い替えに悩みます!

2016/11/02 20:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > オリンパス > OM-D E-M1 Mark II ボディ

スレ主 hue3さん
クチコミ投稿数:7件


 満を持して、Em10からEm5 mark2に買い替えようかなと考えていたところ、とうとうEm1がmark2に進化してしまいましたね。

 買い替えに悩みます。

 思い切ってフラッグシップ機を持ってしまうのか、それともEm5 mark2にとどめておくのか・・・。

 まあ、価格差は倍ぐらいついているのですけどね。優柔不断なオッサンの背中を押してくれるご回答を下されば幸いです(笑)

書込番号:20354390

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1328件Goodアンサー獲得:44件

2016/11/02 20:44(1年以上前)

いつもは   背中  ドーーーーーーーーーーーン!!!!!!
ですが今回は引き戻しましょう。

ボクは庶民です。
庶民の感覚ですと一代ごとの買い替えはありません。
マークVを待って貯金しましょう。

書込番号:20354459

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/02 20:55(1年以上前)

価格は倍…

でも、満足度は倍以上です!



最新フラッグシップ機、
買えるなら買いましょう\(^o^)/

書込番号:20354494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1040件Goodアンサー獲得:14件

2016/11/02 20:57(1年以上前)

どーんします^ ^

フラグシップを持つとゆう、いちOLYMPUSユーザーの気概。。

もっかい、どーん!


書込番号:20354503 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2016/11/02 21:27(1年以上前)

他の会社の製品でもそうですが、「フラッグシップ」とその他では
全く風合いが違うように思えます。ぜひここはフラッグシップをと
お薦めしておきましょう。

しかも、触れ込み通りであれば、他社他システム比で言えば
安すぎるくらいの高性能なのですから、ぜひお早めにお買い上げ
ください。

・・・とは申すものの、今のカメラでとりあえず満足しておられるなら
半年くらい待ってみるのもオススメです。ちっちゃな不具合が改善
されているはずですし、生産も安定し、価格も多少なりともこなれて
いるはずですから。メーカーの立場に立てば、いち早く買って
人柱になってほしいと思いますけれども、ユーザー個人としては
少し待つのが賢明であるように思います。

書込番号:20354626

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2016/11/02 21:46(1年以上前)

予算があるなら買い替えでしょう。

ただ価格を考えたらレビュー見て春まで待った方が良いかも知れませんが。

強気な価格設定ですからね。
E-M1のストラップ不具合とかはないと思いますが、出ないとわからない部分もあるので。


書込番号:20354710 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1558件Goodアンサー獲得:93件 OM-D E-M1 Mark II ボディのオーナーOM-D E-M1 Mark II ボディの満足度5

2016/11/02 22:34(1年以上前)

経済的に余裕があるなら、買っても良いと思います。特に動きものを撮るなら良い選択です。
僕はしばらく様子見です。お金貯まったら購入したいと思います。

E-M5 Mark2に不満はないですからね。

書込番号:20354937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:4件

2016/11/03 09:32(1年以上前)

E−M1でも結構不満ありますよ。現状不満がなければ買い替えの必要はないのでは?不満な点があるならそれが解決するのかをよく考えてご検討ください。私は連写もほぼlowしか使わないので、進化したのが高速連写だけだったら必要はありませんが。
でも、フラッグシップですよ。キヤノンやニコンのフラッグシップだったら、70〜80万円しますよね。安いんじゃないですか?
私は年が変わったらなんとかしたいです。E−M1と3年つきあってきましたが、とにかく電池がもたない。使った夜ごとに電池3個も充電するのは面倒になってきた。高感度が弱い。けっこうピントをはずす。今度のはブラックアウトもほぼないらしい。

書込番号:20356092

ナイスクチコミ!5


astyroadさん
クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/03 12:33(1年以上前)

これまで、PENE−P5、OMDE-M5、E-M5mk2 、E-M1と購入してきましたが
連射性能はそんなに必要じゃないし、手持ちハイレゾも搭載されないみたいだし
なによりも3年保証がついていないので、慌てて買う必要がないですかね。
今回は購入意欲がわかない私 (^^; キャッシュバックといってもね〜。
これまでは、既存のユーザーは大切にしてくれているんだなという感じだったんですけどねぃ。
今年の新商品構成で購入意欲がわかないのはなぜだろう?

書込番号:20356634

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2016/11/03 20:50(1年以上前)

http://digicame-info.com/2016/11/e-m1-mark-ii-55.html
しばらく慎重に検討してください!!!

書込番号:20358242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 hue3さん
クチコミ投稿数:7件

2016/11/04 22:33(1年以上前)

ご回答をくださった皆さまへ

  さまざまな角度からのご助言、感謝いたします。
 もう少しあれこれ考えつつ、師走の自分へのご褒美にどれかに買い替えようかと考えております。 

  ああ、でも悩ましい(笑)

書込番号:20361805

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:58件

2016/11/16 00:06(1年以上前)

hue3さん、

私もE-M10を持っています♪
CANON機ですが5D3もあってそっちをメインにしていましたが、重いから本気でミラーレスに移行しようとF社のX-T2に少し心揺れていたところ、E-M1 Mark2の発売発表・・・で悩ましくなりここにたどりつきましたw

高感度がどれくらい良くなっているのか・・・でも手ぶれ補正が良くなっているのでそれほどISOを上げなくてすむだろうし・・・

APS-Cの方がその点はいいかもしれませんが、星を撮るのに広角側のレンズがちょっとXマウントでは・・・


ということで仮予約してみましたが、まだ心揺れています 汗

書込番号:20397467

ナイスクチコミ!3


hue2さん
クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:2件

2016/11/16 19:43(1年以上前)

>legacy7010さん

本当に悩ましいですよね。ちょっとウカウカしていると、買い時を失してしまうこともあり、決断が難しいです。
 欲しい時が買い時とはいうものの、カメラは値段が高いですから(笑)  

書込番号:20399589

ナイスクチコミ!1


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2016/11/17 14:40(1年以上前)

legacy7010さま

フルサイズかフォーサーズという二択は慧眼です。
規格として筋が通っているのはこのふたつだと思います。

私も一時期までフルサイズ主力、サブがフォーサーズでした。
いまはほとんどマイクロフォーサーズで用が足ります。
これまでも不規則に動く動体以外はOM-Dでなんの不足も
ありませんでした。

しかもこの機種がメーカーのうたい文句どおりなら、
これまでのミラーレスの弱点もほぼ解消されているように
思います。それを思うと、本機を選んでとっても良かったの
ではないでしょうか。

書込番号:20401890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:58件

2016/12/13 12:24(1年以上前)

hue2さん、quagetoraさん、

いよいよOM-D E-M1 Mark2の発売日も近づいてきて、こちらとフルサイズでの2トップ体制で行くことをいよいよ固めました♪
金策もとりあえずなんとかなりそうなので。

キャンペーンも後押ししてくれそうですし。PROレンズの12-100mmも評判良さそうで、こちらとの組み合わせを中心に考えています。
まぁ、到着は年明けになりそうですが。(仮予約は流してしまったので・・・)

勝手な予測ですがフルサイズの出番が激減しそうだと思っています。

書込番号:20479514

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2016/12/13 12:39(1年以上前)

EM5 MkUにしたら  EM1 MkUにしとけばよかったかも? と間違いなく後悔して EM5 MkV等やPEN-F MkUが出る度に目移りする。

EM1 MkUにしたら EM5 MkUにしとけばよかったかも? と後悔することはまず無い。

書込番号:20479560

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/13 13:25(1年以上前)

>hue3さん
安くなっているE-M1ではだめですか?
E-M5Uよりはいいと思いますが^^

書込番号:20479661

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2084件Goodアンサー獲得:37件

2016/12/13 14:23(1年以上前)

他マウントでは
フラッグシップと云う言葉に踊らされ
と云うか 勝手に踊って
購入した半年後に 次のフラッグシップが出て
未だにこの怨み晴らすまじ的な書き込みが散見

その機材が自身の撮影に今どうしても必要で
AF機能,連写機能が必要なら値の高さも厭わないなら
そもスレ立てする必要はないのかも

今回,様々な改良はされたけど
目玉になるはずの手持ちハイレゾは見送られ
恐らくはE-M5Vに載せてくると勝手に妄想

書込番号:20479764

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1544件Goodアンサー獲得:13件

2016/12/13 14:27(1年以上前)

>hue3さん
ちなみにわたしはE-M1とGH3を使ってますが、GH4を見送ったのでGH5を購入予定です。

書込番号:20479771

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「OM-D E-M1 Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
OM-D E-M1 Mark II ボディを新規書き込みOM-D E-M1 Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

OM-D E-M1 Mark II ボディ
オリンパス

OM-D E-M1 Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2016年12月22日

OM-D E-M1 Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <1608

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング